【宇宙】想定より大きかった太陽系〜ボイジャー1号が新領域に入ったことをNASAが発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は3日、1977年に打ち上げられた無人探査機「ボイジャー1号」が、
太陽系の果てに近い新たな領域に到達したと発表した。
ボイジャーは現在、太陽から約180億キロの距離にあって、NASAのこれまでの説明によれば、
間もなく太陽系の果てに到達するはずだった。
しかし磁力線の方向が変わっていないことから、NASAではボイジャーがまだ太陽系内にいると判断した。
星間空間に到達すれば、磁力線の方向が変わると予想している。
今回到達した領域は、太陽系の磁気粒子と、太陽系外の星間空間の磁気粒子が合流する地点とみられる。
プロジェクト関係者は「これは星間空間に向けた旅の最後の行程と思われる」と説明、
あと数カ月から数年で太陽系の果てに到達するとの見通しを示し、
「新しい領域は予想外だったが、ボイジャーの発見は予想外のことばかりだ」と語った。
ボイジャー1の16日後に打ち上げられたボイジャー2は別の行程をたどっていて、
現在、太陽から数十億キロの距離にある。

CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35025216.html
NASA
http://www.nasa.gov/mission_pages/voyager/voyager20121203.html
http://www.nasa.gov/images/content/710036main_Stone-3pia16482_full.jpg
This artist's concept shows how NASA's Voyager 1 spacecraft is bathed
in solar wind from the southern hemisphere flowing northward.
Image credit: NASA/JPL-Caltech
2名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:35:01.67 ID:5ud9EqSC
土星の写真とかわくわくしたなあ
3名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:37:40.71 ID:j5qrUtc3
日本も太陽系外に探査機を出すべき
4名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:38:11.57 ID:c9xFae4o
この距離でもボイジャーと通信できんのか?
5名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:38:48.78 ID:56vAlWgl
ボイジャーは、
左翼のカスが目くじら立てるプルトニウム電池で動いてる。

教科書に書いとけよ。
6名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:40:05.45 ID:Vhq4rCwI
>>4
通信というより
一方的にボイジャーが出してるモノをうけとってるんだろうな
もうこっちから
制御とか設定とか操作は不可能だろ
タイムラグが絶望的だしw
7名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:40:55.17 ID:gYzDDsxV
宇宙ヨットはどーなつたの?
8名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:42:08.10 ID:Vhq4rCwI
>>5
組み立て・打ち上げにかかわった人間は
全員、中毒や放射能障害でむごたらしく急死した、
とかの事実もちゃんと書いとけよw
9名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:42:44.28 ID:Vn/qMsAg
実験がうまく行き過ぎて全部終わったんじゃなかったか?、ヨット
10名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:47:33.28 ID:eEVDRDcu
チャコティー!フェイザー発射! 
11名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:48:18.81 ID:cW4MfLsK
ボインジャー
12名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:48:42.79 ID:GfsuVR8w
>>8
脳内ソースでの書き込みはご遠慮ください
13名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:50:17.56 ID:b7WREyMa
ワタシハ カエッテキタ・・・・・
14名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:51:09.13 ID:eEVDRDcu
映画版は地味
15名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:52:23.07 ID:Vhq4rCwI
>>13
ヴィジャーか…
懐かしいな劇場版1作目
意外と名作だったしなw
16名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:55:41.55 ID:CDTuzkzp
WE ARE THE BORG

YOU WILL BE ASSIMILATED

RESISTANCE IS FUTILE★
17名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:56:32.70 ID:xogsQNzh
のちのボーグですね、罪な話です。
18名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:56:57.11 ID:KkqK0eti
ボイジャーすごすぎwwwwwwwwww

はやぶさもすごかったけど
19名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:58:43.21 ID:t+rSF2+I
オヤゲ
20名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:58:52.23 ID:Vhq4rCwI
ボイジャーの中には
宇宙人に向けた手紙も入ってるんだよね

子供の頃夢を馳せてたなぁ
いつか返事が来る、と。

まだそんなところにいたのかい!(笑)
21名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:02:52.34 ID:8I6ioRwn
>>8
なんで「ミもフタもない事実の提示」に
「感情的な嘘・デタラメ」が対抗策になると考えてるの?

そうやってずっと他人を馬鹿にして生きてるの?
22名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:03:07.35 ID:o21p+vGe
民主党のレンホーあたりだと即座に仕分け対象になるだろうなぁw
23名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:03:42.54 ID:xA92eR8L
どうしてわざわざボーグを呼び寄せるんですか!
馬鹿なの死ぬの
24名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:04:38.18 ID:MEIXioIJ
ボイジャー1号は現在特定の恒星をまっすぐ目指しているわけではないが、
仮に太陽系に最も近い恒星系であるケンタウルス座アルファ星に向かったとしても、
到着するまでには約8万年かかる。

宇宙人との遭遇なんて絶望的だなw
25名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:08:05.82 ID:xGIlQpqw
オサーンだが、ボイジャー1号にはほんとワクワクしたなぁ


35年前の自分を思い出したよ
26名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:08:36.54 ID:w4L2AoM9
>>24
そのうち、高速発揮可能な宇宙船を人類が発明して、ボイジャーを抜き去っていくことだろう。
27名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:08:52.50 ID:ikV7QDlu
こんな遠距離と通信できる事が信じられんわ、何bpsなんだろうか。
28名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:09:19.76 ID:Vhq4rCwI
「星を継ぐ者」シリーズを読んだことがある人間なら
そんなのすぐ解決w
29名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:10:27.13 ID:9lQX5yZF
さっさとエンタープライズを大改修して迎撃に向かうべき
30名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:15:08.69 ID:eEVDRDcu
映画と違ってTVのボイジャーは帰ってくるのが派手過ぎ
31名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:16:08.97 ID:Vhq4rCwI
A.「推力上昇1,160万トン!」

B.「撃滅戦?そら大変や」

(ラーメンは、好きか?と問われ)
C.「これしか食うもんがない…でも好きかな?おいしいよ」


ABCそれぞれのセリフの主を答えろ(25点)
32名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:16:22.30 ID:OnOs5FDP
「ここまで太陽系」の石碑を過ぎるまではまだ太陽系。
33名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:20:31.55 ID:Vhq4rCwI
>>32
次の街の人に話しかけるまで、だろJK
34名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:24:58.71 ID:BHCxpq4p
太陽系を出てからが宇宙線と探査機劣化との戦いが始まるというのに・・
まだ保護空間にいたのかい? w
35名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:25:07.49 ID:C8mtBs1e
>26
藤子不二雄のSFでそんなんあったな
人口冬眠でン万年かかってついたが
既に出発後に発明されたワープか何かで先着されててORZになるやつ
続きとオチがあったハズだが忘れた
36名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:27:17.58 ID:uZA/Iy2v
仏陀の手のひらで踊る孫悟空
37名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:28:00.09 ID:BHCxpq4p
>>34訂正
太陽系ではなく太陽圏
38名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:34:33.76 ID:gYzDDsxV
>>37
すみませーん、チャーシュー麺2つとチャーハン2つ出前お願いします。
39名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:34:59.88 ID:RNTuCrJF
トゥルーマンショーみたいにいきなり壁だったりしてね
40名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:40:30.23 ID:8n+wxU2a
>数十億キロの距離にある。

メッチャ、アバウトですやん。
41名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:41:51.32 ID:bEa/3kxf
系と圏の区別くらいつけろよ、馬鹿マスコミ。
42名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:41:54.74 ID:yzrJdYOj
赤道祭やんなきゃな。
43名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:44:49.98 ID:Persqyl7
>>35
辿り着いた星で知り合った女の子と一緒に次の星を目指す旅に出るんじゃなかったかな。
44名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:46:43.18 ID:BMcRWNBS
エンタープライズ退役=次世代空母に艦名引き継ぎ―米 [時事通信 12/2]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000013-jij-int
>さらに、建造予定の「ジェラルド・フォード級」空母3番艦を
>エンタープライズと名付けると表明した。米海軍伝統の艦名は、
>次世代の空母に引き継がれることになった。

またエンタープライズの歴史が増えるのかw
45名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:50:41.34 ID:Persqyl7
46名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:53:53.37 ID:ZC9eq/qO
人類が滅亡しても飛び続けるんだよな
47名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:58:49.32 ID:UdSu25jW
>>41
たぶん太陽系の方が言葉としては合っている。
今回の発表で太陽圏という言葉の定義が変えられかねない。
48名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:00:14.78 ID:FWzJfBv5
太陽系の外なんて
本当は無かったのさ・・・
49名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:01:24.90 ID:jsmB+XR4
新しいのは打ち上げないの?
50名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:03:11.00 ID:uU5zuNvX
>>23
ボーグはテクノロジーの低い種族は無視です
51名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:04:41.59 ID:3AnEEGFA
>今回到達した領域は、太陽系の磁気粒子と、太陽系外の星間空間の磁気粒子が合流する地点とみられる。

磁気粒子wwwww

モノポールかよw
52名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:04:54.48 ID:BTxRZKYY
ボイジャーってものすごい速さで移動中だと思うんだけど
微細な部分破壊は別として
直径何ミリ程度のチリに直撃されたら致命的なの?

制御なしによく何もあたらずに飛行続けるわ
53名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:09:25.85 ID:0xT8TZM8
太陽圏の果てということは「オールトの雲」当りまで逝ってるのか。
54名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:11:25.43 ID:UdSu25jW
キラッ!
55名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:13:19.25 ID:OMTtWgdu
>>35
星野之宣だと、「明日を越える旅」かな
56名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:26:58.65 ID:rfv1vdjZ
>>52
宇宙の広さ・・ もう少し勉強してみようね
57名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:36:07.67 ID:2kTbQbcH
燃料はどうなってるんだ
58名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:36:42.52 ID:F7ofRaDc
>>7 たしか帆全体の向きが太陽光を正しく捉える角度からずれて 現在スリープモードだったような
59名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:37:55.67 ID:UdSu25jW
>>57
勢いで飛んでるだけ。電力は原子力電池。

>>58
起きました。
60名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:42:00.00 ID:BTxRZKYY
>>56
広いからゼロに近いとかそういう話するなら
40年間での衝突確率の計算ぐらいしてレスくれれば尊敬した
61名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:57:25.75 ID:G/y60qsX
30 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/12/04(火) 14:19:51.80 ID:G/y60qsX
人類は、2000年に、すでに ブラックホール級の電磁気力 を、常温超電導電磁石によって発生可能だった

これを、

東京大学の情報テレポーテーションデヴァイスを推進器とした超光速宇宙船に積載し

太陽系を牽引すぅと(太陽は磁性体

太陽系は超光速宇宙船太陽系号になぅ。
62名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:28:59.65 ID:l8ZWW5nt
太陽系先生の次回作にご期待ください!!!!!!
63名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:39:02.02 ID:CHhAMIjQ
>>57
2020年くらいまでは電池がもつみたいだよ
64名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:46:38.13 ID:AiDVSh0q
>>58 スリープから復帰するのに、パスワード設定しちまったんで
誰かがパスワード入力しに行かなきゃならない。大変だべさ。
65名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:53:37.73 ID:1ePUXXJr
>>35
それより前に
「遙かなるケンタウルス」 って短編をヴォクトが書いてた
考えることは同じってこった
66名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:54:15.91 ID:YfYi9Jdt
打ち上げは35年前か
鳩山由紀夫が30歳の頃だな
67名前をあたえないでください:2012/12/04(火) 16:57:53.99 ID:KPvUbigS
地球からどのくらいの速度で遠ざかっているのかしら?
68名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:59:14.49 ID:Obsn6dgW
NTTデータ またやってくれ。
69名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:03:53.24 ID:iTWVeLpU
>>35
星新一が人類がアルファーケタウルスへのロケット打ち上げ前日、
そのアルファーケンタウルス星人が何百年かけてやってきて。
人類は仰天動地と「我らもイザゆかん。」と力入れたら。
そのアルファー星人が「そんな馬鹿なこと辞めるんだ。後悔するぞ。」
慟哭して訴え、人類が意気消沈した。なんて話あったな。
70名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:16:16.43 ID:1OM4iFn8
太陽系は我々より上位の知性体が作った仮想現実で太陽系の外なんて実は存在してない
71名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:19:48.13 ID:F7ofRaDc
>>67 17.056km/s 秒速17キロ
 >>68 動画サイトで見れるよ当時の
72名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:21:57.64 ID:PkmKHYCN
35年かけても太陽系すら出られないとは
73名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:22:28.27 ID:eWWakpO9
画像でかすぎ
74名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:24:57.76 ID:YLEZ+SXj
To boldly go where noone has gone before.
75通行人 うひょ:2012/12/04(火) 17:26:48.18 ID:1n2eyuaY
ボイジャーに載せたレコード
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI
例のバクリ元w
76名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:28:29.28 ID:G/y60qsX
511 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/12/04(火) 14:29:45.91 ID:pMaJNUnQ0
ちなみに光ファイバーつうもんがあんでそ

ラッパ型に造って、開口口に、光追跡のミラーつけっと

そんだけで

光速飛翔体に。いつかは、だどもなは。構造単純だと安くて壊れにくい。
77名前をあたえないでください:2012/12/04(火) 17:28:56.98 ID:KPvUbigS
>>71
d
第三宇宙速度の少し上ですね
それでもお隣さんまでは絶望的な速度ですね
78名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:32:47.78 ID:G/y60qsX
タンデムミラーつうのは…

いちおう、構造のキモは知ったんすけどニ(そんーなに難解な構造ではない基本は

燃料がなにかはちょっとわからんなあ。
79名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:35:22.51 ID:G/y60qsX
あれっ

ダイソン扇風機って

飛行機に応用化では?
80名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:40:19.89 ID:6tN5ADbo
80なら、ボイジャー1号とボイジャー2号がぶつかる
81名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:05:28.02 ID:F/XYVePA
>>8
マジレスですまんが、こういう奴こそ本当にこの世から消え去って欲しい
心から願う
82名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:05:53.74 ID:9ZMn72Dk
太陽系を抜けて星間空間に突入すると
ボイジャーからの通信が突然途絶えるんだろ?

原因は不明と・・・
83名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:06:10.57 ID:quictGwi
9兆4600億km分の180億km
35年経ってまだ1光年の500分の1を超えてないよ

宇宙の広さを人の生理的な感覚で理解することは不可能に近いな
84名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:18:02.18 ID:sXXMXu4R
ホーキングが宇宙人来るから(゚A゚)ヤメロ!!って言うてなかった?
85名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:22:09.08 ID:Cmg/A36/
クリエイターと合体するのだ・・・
86名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:37:46.28 ID:F7ofRaDc
>>8 何それ 
 雑誌のムーや大作学会の会報誌にでも載ってた?
87名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:40:23.05 ID:fnRNY2P4
>>82
俺たちが神とあがめる宇宙シミュレーターでは
太陽系外については対象外だからな。
88名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:42:19.81 ID:0hTzMCdr
いつになったらスタートレックはツタヤで借りられるようになるんだよ。ケーブルテレビの録画は面倒くさいんだよ。
89名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:57:03.06 ID:RuMvZ9Y7
>>8
みなさん大変元気にされてますよ
プルトニウムが足らないようですね
90名無しのひみつ:2012/12/04(火) 19:02:58.97 ID:9X414fqb
おやげ
91名無しのひみつ:2012/12/04(火) 19:11:49.16 ID:Lr07lELf
>35
歴史的資産として冬眠したまま博物館行きになりそうで怖い
92名無しのひみつ:2012/12/04(火) 19:34:14.20 ID:u0Lqx310
180億キロの彼方にあれどまだ太陽系の中なのか
ロマンが凄い
93名無しのひみつ:2012/12/04(火) 19:44:08.47 ID:mEuiwphi
>>82
その後、あり得ない強度で同じ電波が観測されるんだよw

「あたしボイジャー1号。今、太陽から約180億キロの位置にいるの…」
だんだん迫ってくるんだ、、、
94名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:11:25.92 ID:h+7pS7gp
まだ生きてんのか(〇o〇;)
95名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:12:02.62 ID:tKhM3Sv4
>>92
オールトの雲が実在するとしたら、太陽系の半径は1光年はあるよ
ボイジャー1号はそこまで行くのにだいたい2万年はかかる
96名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:14:51.14 ID:/pIJM4pG
ボイジャーが太陽系を後にして、途方の彼方に向かって静かに
飛行している。見えないけど、イメージでしかとらえられない
けど、現実なんだなぁ。
97名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:17:34.97 ID:xC11e4rf
なんつうか、ボイジャーっていかにもアメリカンな発想だよな。
まあ芸の細かい日本には、はやぶさというものがあるが。
良くも悪くも、それぞれお互いの文化が反映されてるよな。
98名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:29:07.64 ID:dxX5fk9I
太陽から約180億キロも離れた距離にある物体の情報を送受信できるシステムを1977年に完成させていた
米国の技術力に驚く。
すごいなアメリカは…
99名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:36:41.72 ID:I+a5nC4n
宇宙空間を一人ポツンと漂っているのってどんな感じなんだろう
100名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:50:58.05 ID:JA7yjf0I
>99
俺と同じ…。Orz
101名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:55:14.34 ID:qFkjQ+lt
>>100
おいやめろ
102名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:16:09.48 ID:jgkMwkUd
人類以上の知能を持った生命がいても会うのは無理だろうな。
あまりにも広すぎるw
103名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:18:30.51 ID:tKhM3Sv4
>>98
ボイジャー側の送受信機能は当時のまんまだけど、地球側の送受信機能が大幅にアップしたんだよ
次第に遠ざかる機体からの微弱を極める信号を、如何にして地球側で受信できるかの技術進歩の歴史でもあったわけ
104名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:25:31.40 ID:zSxDmxdD
v yger
105名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:31:38.13 ID:Obsn6dgW
太陽風のが感知できない所が端でいいんじゃいの?
106名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:43:01.78 ID:15wivpXU
今も制御はできてたはずだけどね。向こうは20-30Wで送信してるはずだけど
こっちはキロワットオーダーで送信できるからな
向こうの電波は送信速度を落とせば問題なく受信できているようだ

まだ木星付近にいた頃だったか、
姿勢制御が不調になってパラボラが地球を向かなくなったとき
当時最新鋭の大出力送信機を使って、無理やり命令を送ったと聞いた
107名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:59:53.81 ID:0WHJ8kLr
いよいよ太陽系以外は実在しない事が明らかになってしまうな
108名無しのひみつ:2012/12/04(火) 22:18:05.19 ID:N217d+pu
太陽系って太陽風でもって強力な銀河宇宙放射線の影響から守られてる範囲のことだっけ?
こんだけ離れてても太陽風が効いてるなんて、太陽さんパネエな。
109名無しのひみつ:2012/12/04(火) 22:36:27.66 ID:UykpVRqz
向こうから来てくれたら楽なのに
110名無しのひみつ:2012/12/04(火) 22:46:23.34 ID:+i9pGq5D
これもフクシマの影響か・・・

全員死ぬ

全員死ぬ

全員死ぬ

全員死ぬ

全員死ぬ
111名無しのひみつ:2012/12/04(火) 22:53:01.40 ID:V/349ZKk
あやめ……米国製アポジモータ点火後行方不明
あやめ2…米国製アポジモータ点火後行方不明
ひまわり6(米国製)…姿勢制御コンピュータ故障で一時交信途絶、RW故障で一時欠測
だいち……米国製トランジスタ不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期
はやぶさ…米国製RW故障
のぞみ……米国製燃料バルブ故障、火星周回軌道投入断念
あかつき…米国製燃料バルブ故障、金星周回軌道投入断念(国産スラスタで再挑戦)
みちびき…米国製RW不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期、米国製原子時計故障
112名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:06:53.28 ID:Wf61W/Ao
>>56
当たったらどうなる?って聞いてるのに
バカな癖に偉そうに的外れなレスしてんじゃねえよw
113名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:10:33.59 ID:6kT/+ESU
あ?やんのかこら(´・ω・`)
114名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:25:16.04 ID:Hb4k+3+m
たぶん、ボイジャーは大きな弧を描いて地球に戻ってくるんだろうけど、その頃には秒速一万キロになってて一瞬で地球を突き抜けてしまうんだよ。
で、人類は何がなんだかわからないうちに地球が爆発して絶滅するわけさ。
115名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:51:03.61 ID:1J1OTVG7
“地球外知的生命体とのコンタクト”

密かに期待している…。
116名無しのひみつ:2012/12/05(水) 01:20:08.79 ID:8VFziAWv
でも夢があるなぁ〜。

 で、宇宙は何次元で構成されているの?

 宇宙起源の韓国人はわからないってさ。
117名無しのひみつ:2012/12/05(水) 01:53:16.97 ID:CDD5XNI5
異星人に向けて記号化した情報を金の板に書いてるんだろ。
まあ、職員がパクって現金化してるかも知れんけど。
118名無しのひみつ:2012/12/05(水) 01:56:09.30 ID:y5eMmnfs
ボイジャー1号が裏の畑に転がっていて気まずい。
119名無しのひみつ:2012/12/05(水) 01:59:16.13 ID:tgYmx2Q7
>>56
赤くしてやんよ
120名無しのひみつ:2012/12/05(水) 02:03:56.60 ID:75WSWl27
宇宙…そこは最後のフロンティア
121名無しのひみつ:2012/12/05(水) 02:11:16.24 ID:4QQ8OBdp
>>1
ボイジャーじゃない
ボヤージャーな
122名無しのひみつ:2012/12/05(水) 02:15:09.17 ID:fOq2O60I
かわいいよ
123名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:48:17.98 ID:vAkSiyvv
ファーストコンタクトがフェレンギ
124名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:59:26.97 ID:eW37mCCw
つーか思ったより広かったとかやめてくれ
科学的根拠があって広さを計算してたんだろ
そんなんじゃブラックホールとか他のも信用できなくなるわ
125名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:02:58.51 ID:1X3vcfz3
>>124
観測精度が上がれば変更もあるさ
126名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:26:48.11 ID:39zMDwIA
>>124
太陽系の境なんてのはアレだぞ、俺が食ったカレーの匂いのする息を吐きながら街を歩いてるときに
どこでカレーの匂いがしなくなるか、なんて話だぞ
ズレて当たり前だろう
127名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:35:39.52 ID:oyYf4wt4
シャーププラズマエンジン搭載
ボインじゃー3号がついに完成した
128名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:54:10.18 ID:jg1nSRrl
>>121
カタカナで書くとボエジャーが一番近い
129名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:00:34.85 ID:8V6nn5q+
>>1の図の意味がよくわからんな
termination shockってなんだよ
星間空間に出るといきなり何か爆発でもすんのか?
130名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:23:52.39 ID:jNkiGmtP
>>129

太陽から吹き出した太陽風は太陽から遠ざかると勢いが弱まって急減速して
末端衝撃波面(=termination shock)と呼ばれる波面を形成する
太陽風が星間風とまともにぶつかる領域にはバウ・ショックと呼ばれる
別の衝撃波面があるとされる

ボイジャー1号は末端衝撃波面は既に通過済みだった気がする
131名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:29:26.00 ID:8V6nn5q+
おうありがとう、でも太陽風って太陽から出るプラズマ粒子だろ?なんでいきなり減速するんだ?
なんかこう磁界とかが急に変わってそれで減速すんの?
あとそういう理屈だと太陽から等距離の球面上にその波面ができるはずで
>>1の図だとちょっとおかしくね?
132名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:59:37.98 ID:wxLTLIHM
>>129
太陽系がまとっている衝撃波面のこった。

>>123
ファーストコンタクトはジョファー。人類は全員奴隷だな。
133名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:00:47.20 ID:wxLTLIHM
>>131
太陽系は銀河系内を結構な速度で移動してるんで、前面/後面がある。
134名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:19:58.60 ID:jNkiGmtP
>>131

多分星間風とぶつかるからじゃね?
バウ・ショックのところで太陽風と星間風がぶつかってるから、そこに後から来た太陽風がつっかえて
バウ・ショックの手前で末端衝撃波面ができるとかそんな感じだと思う
ただの想像だけど

形については>>133のいうとおり、太陽系自体が秒速200キロかそのくらいのスピードで銀河中心に対して
移動してるから、ヘリオスフェアの形もそれに応じて後ろに流されて尾を引くようになる
135名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:30:58.75 ID:NWty5mzZ
>>104
「 V … GER  」
    ↓    カーク提督が板をこすって
「 VOYAGER 6 」
http://www.cedmagic.com/featured/star-trek-voyager6-plaque.jpg

ボイジャー関連のスレが立つと、必ずスタートレックがらみのレスが複数つくけど
「ボイジャー6号」はパラマウントが設定した架空の探査機なので
厳密には、実機のボイジャー1・2号とは無関係なんだよなぁ
元ネタの古いTV版 (TOS)に出てくるのは、ノーマッドとかいう全然違う小型機だし。
http://www.cedmagic.com/featured/star-trek-tmp.html

>>121 >>128
スレ違いついでに補足しておくと、他板のスレでときどき「Vだからボじゃなくて
ヴォエジャー」が正しい、とか言い出して延々と荒らし続けるコアなSTヲタがいるw
136名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:57:07.17 ID:NWty5mzZ
>>73 小さいのを貼ってみる
http://www.nasa.gov/images/content/710028main_Stone-3pia16482-43_226-170.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4f/Voyager_1_entering_heliosheath_region.jpg/300px-Voyager_1_entering_heliosheath_region.jpg
最近の説では、右側の部分(彗星の尾みたいな流れ)は無いらしい?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/PIA12375.jpg/300px-PIA12375.jpg
Wikipediaによると
ボイジャー1号は2004年12月中旬に94天文単位の距離で末端衝撃波面を超え
ボイジャー2号は2007年8月30日に84天文単位の距離で末端衝撃波面を超えた、とのこと
137名無しのひみつ:2012/12/05(水) 16:49:13.66 ID:gAlV/oPk
バウショック通り抜けるのかとワクワクしてたけど
太陽系の進行方向の逆方向に沿って流されるのね
138名無しのひみつ:2012/12/05(水) 17:14:38.08 ID:0jZUQIth
NASAば、成る。だ
139名無しのひみつ:2012/12/05(水) 17:24:10.16 ID:Vv8iYLI9
>はやぶさ…米国製RW故障

これは個体ロケット用ではないのに無理して使用したからだろ。
本来は振動の少ない液体ロケット用だ。

時間もないのに仕様変更依頼したからろくにテストも出来なかったんだよ。
R.W.メーカに文句は言えまい。
140名無しのひみつ:2012/12/05(水) 17:46:37.31 ID:zBYNWVEJ
一度でいいから予想より大きかったと言われてみたい
36才会社員
141名無しのひみつ:2012/12/05(水) 18:27:43.99 ID:75WSWl27
>>138
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
142名無しのひみつ:2012/12/05(水) 18:53:11.99 ID:yicz58Ll
「ビビッた。正直宇宙なめてたわ」
by ボイジャー
143名無しのひみつ:2012/12/05(水) 19:04:22.30 ID:CQ+2tADl
ボイジャーがオールトの雲を出るまであと何万年もかかるんだけど?
NASAって馬鹿の集まりなの?
144名無しのひみつ:2012/12/05(水) 21:36:00.74 ID:ctGDJWMM
>>6
いまでも、メモリユニットが死ぬたびに、死んだアドレスをスキップして
処理するコードを送ってるって話だったような
正確に言うと、送受信のバッファメモリが死ぬから、その部分には
有意なデータを置かない様にして、データの損失を防いでる

できゃ、磁気の方向なんてテレメトリできない
145名無しのひみつ:2012/12/05(水) 23:39:09.73 ID:m9BWsSUM
アメリカにはかつてアドミラルヴォヤージ(競馬は大抵、現地発音が優先される)という馬がいた。
シンセサイザーにはモーグ・ヴォヤージャーという機種がある
146名無しのひみつ:2012/12/06(木) 03:40:21.72 ID:uR+heMDf
ハンコックのメイデンヴォヤージは名曲
147名無しのひみつ:2012/12/06(木) 13:34:20.22 ID:pE3yp2oc
ボイジャーおそるべし
148名無しのひみつ:2012/12/06(木) 23:40:01.04 ID:wQzep2aM
>>38
そのネタわかる奴ももう50近いんだな
149名無しのひみつ:2012/12/07(金) 07:01:22.85 ID:RMoQT2tP
35年も飛び続けてるのが凄い
150名無しのひみつ:2012/12/07(金) 07:56:53.92 ID:ercHfPyC
神様「マッピングデータ追加メンドクセ」
151名無しのひみつ:2012/12/07(金) 08:15:47.11 ID:+ovcgpHi
>>150
「とりあえずヘリオポーズ拡大で誤魔化しておく」
152名無しのひみつ:2012/12/07(金) 10:42:41.19 ID:542vaX0W
ってかボイジャーみたいな任務の探査機は定期的に送るべきじゃね?
週刊ボイジャーは多すぎるにしても月刊ボイジャーくらいのペースで
153名無しのひみつ:2012/12/07(金) 10:57:23.57 ID:wsaYS9TB
太陽圏脱出してから報告して来いや。
154名無しのひみつ:2012/12/07(金) 13:11:21.48 ID:TrrRWwE9
とっくに食料尽きてると思うんだがクルーは一体何食ってるんだ?
155名無しのひみつ:2012/12/07(金) 13:33:58.49 ID:Qmiv0XhK
>>143
オールトの雲なんてものは存在してないよ
アホ学者がごく短い期間しか存在しえない彗星の存在を
何とか説明づけるために無理やり創作した空想上の領域に過ぎない
(彗星が存在しているのはオールトの雲なるものの存在ではなくまた別の理由である)

そんな妄想上の領域にすぎないシロモノの実在を信じているお前が一番のバカ。
156名無しのひみつ:2012/12/07(金) 15:38:13.93 ID:cfVvlHQk
>>155
オールトの雲は直接観測されたわけでもないが否定する証拠も出てきてないんだろ?
馬鹿じゃないなら別の理由って奴を説明してみろよ
157名無しのひみつ:2012/12/08(土) 03:07:45.47 ID:jv0Fzue4
エリスとかマケマケへの探査機をさっさと飛ばして欲しいな。
これで外縁天体を解析して欲しい。

ニューホライズンズ並みの速度でも15年はかかるだろ
158名無しのひみつ:2012/12/08(土) 03:56:32.00 ID:qWIdFoNQ
太陽系が風呂の中にある泡の様なものだったとする
そこから何かが出たら
泡は弾けるよね
159名無しのひみつ:2012/12/08(土) 04:48:05.77 ID:mMB3DE+f
予想より大きかったボイン
タマランチ
160名無しのひみつ:2012/12/08(土) 09:50:39.16 ID:5+mgdSTR
>>157

ニューホライズンズは冥王星の後は適当な外縁天体を探査する予定らしいな
まだ候補天体は決まってないようだが
161名無しのひみつ:2012/12/08(土) 10:36:22.50 ID:d83WtcVr
>>160
スウィング・バイできる質量の天体がないような
162名無しのひみつ:2012/12/08(土) 13:56:12.22 ID:ZBvoNT/k
冥王星スイングバイ時に行き先決めるんじゃね?
「適当な」には冥王星スイングバイで行けそうな天体、
という意味も含むんだと思う
163名無しのひみつ:2012/12/10(月) 01:50:32.73 ID:DZDFVrQj
>>162
いわゆる惑星X発見に間に合って、そこにいけたら最高なのだが
164名無しのひみつ:2012/12/10(月) 04:30:36.58 ID:ydR7Kmjj
ボイジャーと一緒に宇宙の旅に行きたいわ
165名無しのひみつ:2012/12/10(月) 07:31:21.03 ID:mdU8Ux9m
ワクワクが止まらねーぜ
166名無しのひみつ:2012/12/10(月) 08:24:20.46 ID:gY0kgAgI
>>98
途中で通信プログラム変えてupしたとかスゲー
167名無しのひみつ:2012/12/10(月) 12:00:39.58 ID:hGsc1DB0
地球人がこうやって探査機を恒星系外に送りだしているんだから、同じように送り出した地球外文明があってもおかしくない

ある日太陽系内によくわからん妙ちくりんな物がたくさん詰まった巨大なシリンダーが飛来してくるかも
168名無しのひみつ:2012/12/10(月) 17:50:52.36 ID:rskvP51t
重力で集まっているチリまで入れたら、
一光年くらいまで広がってるらしいから、

4光年のアルファ・ケンタウリは、お隣さんだね。

案外、太陽と回っていたりして。
169名無しのひみつ:2012/12/10(月) 23:47:56.35 ID:uYpUQkAW
>>138
評価した
170名無しのひみつ:2012/12/10(月) 23:54:41.80 ID:l7qxVGgQ
>>154

ナルト
171名無しのひみつ:2012/12/11(火) 01:48:55.60 ID:3pvzKObj
>>167
そして冥王星から火星にかけて出張している軍人さんが全員謎の死を遂げるんですね、分かります
172名無しのひみつ:2012/12/11(火) 07:37:45.23 ID:JiXRZ/8U
巨大なシリンダーつったらラーマじゃないの
173名無しのひみつ:2012/12/11(火) 17:26:10.66 ID:3pvzKObj
ラーマとシータの物語
174名無しのひみつ:2012/12/11(火) 18:37:27.07 ID:zjDOkjpR
宇宙のランデヴー(Rendezvous with Rama)は、無印(最初の)は感動したけど
2〜以降はいかにも無理やりな付け足しっぽくて、自分としては評価はいまいち

それより、巨大なシリンダーといえば、黒い色の茶筒?海苔缶?タイプ宇宙船の
Star Trek IV: The Voyage Home (故郷への長い道)を連想する
パラマウントのタイトル・センスって、つくづく同じ単語「Voyage」とか
「Enterprise」とかをしつこく使いまわすのが好きだなぁ
175名無しのひみつ:2012/12/13(木) 03:30:25.04 ID:hJo52RTi
>>138
いかりや乙
176名無しのひみつ:2012/12/17(月) 15:50:24.15 ID:ydhjxvLO
海王星でスイングバイをしたら海王星を周回する
人工衛星になるんじゃなかろうか?
177名無しのひみつ:2012/12/21(金) 17:32:08.62 ID:vZTG0lr0
>>139
他にも突っ込みどころある
こうやってバカが喜んで作ったコピペが独り歩きしていくんだろうな
178名無しのひみつ:2012/12/22(土) 05:29:57.58 ID:7dmtnCmW
>>176
ならん。
179名無しのひみつ:2012/12/22(土) 12:02:37.02 ID:35JaKv/a
イオンエンジンって素敵
180名無しのひみつ:2012/12/22(土) 12:39:10.63 ID:GjMHM1Vq
>>179
イオンでワクワクですね
181名無しのひみつ:2012/12/23(日) 01:25:36.87 ID:zopUSg5C
どうやってウコギ続けてるの
182名無しのひみつ:2012/12/23(日) 15:51:53.48 ID:nOPzcWi6
これってヘリオスフィアとかヘリオポーズとかバウショックとか
あのあたりの勢力図が書き換わる話なの?
183名無しのひみつ:2013/01/06(日) 22:49:28.65 ID:u/W9ixtw
>>138
これは教育やろなあ・・・
184名無しのひみつ:2013/01/07(月) 01:05:21.22 ID:xYq5M3vm
1光年ぐらいは行ったの?え、マダ?
185名無しのひみつ:2013/01/07(月) 17:50:55.22 ID:m+Zw4g9e
>>184
1光年どころか0.002光年も進んでない
1光年進むのは2万年近く先の話だ
186名無しのひみつ:2013/01/07(月) 23:41:10.46 ID:3Z9aF7Zg
太陽「太陽風飛ばすの飽きたから、少し休もっかな」
187名無しのひみつ
>>176
実際に海王星でもスイングバイしてるよ。
>>181
慣性で動いている。加速とか姿勢制御の動力は既に無いはず。
観測機器とか通信のエネルギーは原子力電池から供給されている。