【阪神淡路大震災】活断層の痕跡か 最新地形図で発見
1 :
とうやこちょうφ ★:
活断層の痕跡か 最新地形図で発見
11月24日 21時24分
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121124/t10013729401000.html ご依頼いただきました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1350474444/235 17年前の阪神・淡路大震災で被害が集中した神戸市などを最新の地形図を使って分析した結果、
活断層の痕跡とみられる地形が新たに見つかりました。
専門家は、これまで知られていない活断層が地震を起こしていた可能性があると指摘しています。
平成7年の阪神・淡路大震災では、兵庫県の淡路島にある「野島断層」と呼ばれる活断層が
ずれ動いたことが知られていますが、神戸市などでは、どの活断層が動いたのか今も分かっていません。
活断層研究が専門の名古屋大学の鈴木康弘教授は、地上の建物や樹木などを取り除いて詳細な地形を
見ることができる最新の地形図を使って、神戸市周辺の地形を詳しく調べました。
その結果、神戸市から西宮市にかけて東西およそ20キロの長さで幅およそ100メートル、
高さおよそ1メートルから20メートルほど盛り上がった地形が新たに見つかりました。
この地域は、震度7の揺れで被害が特に集中した「震災の帯」と呼ばれる場所と一致し、鈴木教授は、
盛り上がった地形は、地下で活断層がずれ動いて出来たとして、「震災の帯」の直下にこれまで
知られていない活断層が見つかり、地震を起こしていたと指摘しています。
震災の帯を巡っては、六甲山地のふもとの別の活断層がずれ動いた可能性があると考えられてきましたが、
鈴木教授は、別の活断層では最近地震が起こっていないため、今後起こる可能性を考慮すべきだとしています。
鈴木教授は「都市直下の活断層は神戸市に限らず、大阪や京都、東京などにもある。ただ恐れるのではなく、
最新の地形図に基づいて詳しい調査をして備えることが重要だ」と話しています。
活断層と地形図
活断層は繰り返し地震を起こしている断層で、断層が地表に現れている場合、断層面から
最近の活動を詳しく調べて特定します。
地下にある活断層は、地形図を使って活断層によって出来たとみられる地形を探して、
その後掘削したり地下の構造を調べる特殊な装置を使ったりして調査してきました。
しかし、都市部などは山や丘を削る土地の造成工事が繰り返し行われたり、建物が
多く建てられたりして、数メートル単位の地形の変化を調べるのが難しいのが実情です。
鈴木教授が今回の分析で利用した最新の地形図は、国土地理院が航空機に搭載した特殊な
レーザーを使って製作したもので、5メートル四方の標高がおよそ10センチ単位で示され
地上の建物や樹木などを取り除くことができます。
住宅が過密にある都市部の地形も詳細に把握できるため、これまで以上に活断層の手がかりが
見つかる可能性があります。
2 :
名無しのひみつ:2012/11/28(水) 20:02:49.63 ID:8N9hLAw6
誰か2getくらいしてやれよ…
3 :
名無しのひみつ:2012/11/28(水) 20:32:55.78 ID:TIiYu7ji
しょうがないから3
4 :
【東北電 89.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/28(水) 21:17:29.98 ID:zVokuJWs BE:3605326676-2BP(2090)
おれ被災者
5 :
名無しのひみつ:2012/11/28(水) 21:53:32.98 ID:bsPn6lIq
未知の活断層なんて、原発の下にいくらでも走ってるだろ
大飯なんて、直下に活断層があるのが判明してるのに稼動続けてるし
6 :
名無しのひみつ:2012/11/28(水) 22:20:04.96 ID:QZFXlYDc
いくらなんでも市街地で幅100m以内で20mも盛り上がったら景色かわらんのかな?
7 :
名無しのひみつ:2012/11/28(水) 22:59:39.05 ID:Kv7qVGBI
兵庫県南部地震
8 :
名無しのひみつ:2012/11/30(金) 02:57:07.02 ID:FPnrMb1k
9 :
名無しのひみつ:2012/12/01(土) 09:37:49.01 ID:2hKVBRYt
>>6 建物が倒壊して、ガレキが積み上がって見通しが利かない状態だったから、気付かないと思う。
10 :
名無しのひみつ:2012/12/01(土) 10:39:26.49 ID:dm2d6pjn
明石海峡大橋の建造による人災
オカルト扱いされるけど、淡路・明石の地元(舞子など)では
信じてる人が多いらしい。世界一の巨大な橋脚(主塔)を支える台座を作るため
海底に二箇所の穴を掘って何十万トンものコンクリを流し込んだ
たかがタンカー一隻分の重さでも、集中させると力の微妙なバランスが崩れる
この場合、断層の発見は「原因」じゃなくて「結果」の表れにすぎないかも
11 :
名無しのひみつ:2012/12/01(土) 11:03:29.69 ID:b/VjIndm
>海底に二箇所の穴を掘って
こんな大嘘を堂々と書く時点でオカルト以外ありえん
信じてるのは地元以外だろ?
地元はどういう工事してるかちゃんと見てる
海上の最初の工事はでかい筒状の何か(ケーソン)を沈める工事だ
12 :
名無しのひみつ:2012/12/01(土) 11:24:02.71 ID:omvCMcHb
13 :
名無しのひみつ:2012/12/01(土) 11:35:03.71 ID:Pn8sdv2f
14 :
名無しのひみつ:2012/12/01(土) 14:17:06.50 ID:b/VjIndm
>>12 >同じことだろ
全く違うことを同じだと断定し
>海底にどんなひずみが加わるかわからん
分からないのに原因とする
これがオカルトでなくて何なの?
15 :
名無しのひみつ:2012/12/01(土) 14:46:07.20 ID:EyREkT7O
布引断層と関係があるのかな?
16 :
↓スレ推奨:2012/12/01(土) 22:08:43.95 ID:AIlHNzyn
17 :
名無しのひみつ:2013/01/17(木) 11:52:07.22 ID:y2ZKKNHn
>>10 明石海峡大橋より高倉山などを削ってポートアイランドなどを埋め立てた工事のほうが影響あるんじゃない?
山を削って宅地にし、さらに海を埋めるいうパターンを神戸はさんざんやってきた
昭和40年代は須磨の旗振山を境界に垂水と神戸中心部で雨が降ってたり降ってなかったりしたが昭和60年代にはなくなったと、震災直後に親父に聞いた
地表のことだから地震を引き起こすほど影響があると思えないが、気象には影響あったのではと思う
18 :
名無しのひみつ:2013/01/23(水) 01:31:25.25 ID:pblSt0Fy
これって「以前から存在していた活断層が95年に再起した」んじゃなくて
「この地震を起こした新たな断層の痕跡が今回見つかった」というわけじゃないん?
19 :
名無しのひみつ:2013/01/23(水) 01:39:49.06 ID:3Dfh+xcN
>>1 原発を建て始めた時は未知の世界でもあっても、日々進歩している学術的見地を一切省みようとしない原子力村
20 :
名無しのひみつ: