【生物】人間の「中年の危機」と同じものが大型類人猿にもある/京都大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
人間の「中年の危機」と同じものが大型類人猿にもある
Proceedings of the National Academy of Sciences,

アレキサンダー・ワイス教授(英国エジンバラ大学)、松沢哲郎教授(京都大学霊長類研究所)、
村山美穂教授(京都大学野生動物研究センター)らの研究グループによる 研究成果が、
2012年11月19日発行の米科学アカデミー紀要に掲載されました。

類人猿(チンパンジーとオランウータン)でも、 人間と同様に中年の時期に幸福度が下がる、という調査結果の報告です。
対象は、チンパンジー336個体、オランウータン172個体、合計508個体です。
日米など5か国の動物園等の施設で飼育されています。
その飼育にかかわる人々に、 それぞれの個体の個性の評定をしてもらいました。
前向きか、社交的か、目的を遂行するか、 そして「もし彼らだったとしたら自分は幸せと思うか」という 問いについて答えてもらいました。
それぞれの個体について2人が評定します。
その結果をもとに幸福度を定義してみると、 30歳頃(ヒトでいえば45歳ころ)を最低としたU字型になりました。
すなわちチンパンジーやオランウータンでも中年になると、 傍目にみて幸福とはみえませんでした。
人間は、中年の時期に幸福度がさがることが知られています。 中年の危機、と呼ばれています。
これまでは、社会的・経済的要因でそうなると考えられてきました。
今回の結果からみて、そもそもそうした中年の危機は、 生物学的な要因があり、ヒト科に共通の現象と考えられます。
ちなみに、日本のチンパンジー12施設の155人のチンパンジー が研究対象に含まれています。

***引用ここまで 全文は引用元をご覧ください***
____________

▽記事引用元 京都大学霊長類研究所
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ja/publication/matsuzawa/Weiss-P2012/
2名無しのひみつ:2012/11/20(火) 17:28:03.09 ID:oBZ85n0D
↓中年が一言↓
3名無しのひみつ:2012/11/20(火) 17:33:13.76 ID:rdqmqfoM
学生の内から人生下り坂の世の中
上った事も無いのに中年の危機は数倍辛いな
4名無しのひみつ:2012/11/20(火) 17:44:25.89 ID:0/US1Lkv
このスレッドはチンパンジーのアイちゃんがうんたらかんたら
5名無しのひみつ:2012/11/20(火) 18:00:31.23 ID:dcalnFe3
毎日の生活に手一杯なら中年の危機なんて感じないよ
そんなものは贅沢病
6名無しのひみつ:2012/11/20(火) 18:01:10.80 ID:hxPWOJl1
155人
7名無しのひみつ:2012/11/20(火) 18:03:39.10 ID:w8bwnA4I
人生50年くらいのほうが良いのかもな
8名無しのひみつ:2012/11/20(火) 19:57:51.47 ID:V2k9qzPg
>>1
> 前向きか、社交的か、目的を遂行するか、 そして「もし彼らだったとしたら自分は幸せと思うか」という 問いについて答えてもらいました。
> それぞれの個体について2人が評定します。

アイちゃん、頑張ったなw
9名無しのひみつ:2012/11/20(火) 21:06:19.10 ID:5gc84T3+
いわば中年期に一度死をむかえ、生き返るのかもしれないねぇ。
人間50年の頃のなごりでございましょうか
10名無しのひみつ:2012/11/20(火) 21:34:39.64 ID:1JncRq8e
>傍目にみて幸福とはみえませんでした。
せめて手話出来る中年類人猿に「おまえ今幸福?」って聴いた方がいいような…
11名無しのひみつ:2012/11/20(火) 21:53:06.95 ID:lJIZsHaR
更年期じゃねーの?
12名無しのひみつ:2012/11/20(火) 22:03:15.49 ID:WkUnsFN2
類人猿なんだから言葉ぐらい教えて直接語らせれば良いのに。
勿論、機械使うとかボディーランゲージとかで。
でも「今幸せかどうか」ではなく「自分は幸せかどうか」という
抽象的な概念を理解できるかどうか。
理解したらしたで深く考えすぎて鬱病になったりして。
13名無しのひみつ:2012/11/20(火) 22:46:51.08 ID:e9p3jWcy
更年期だろうな
14名無しのひみつ:2012/11/20(火) 23:04:54.68 ID:tV1OZMcB
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ野生でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゛゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゛゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゛´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
15名無しのひみつ:2012/11/21(水) 02:52:26.91 ID:e2tjPV5a
一通り経験して休む時期
16名無しのひみつ:2012/11/21(水) 03:39:27.16 ID:hftQJcKJ
◆鉄は熱いうちに打て

「中年の危機」には誰もがマイナスの印象を抱く。人生や将来に対する絶望、
不満などだ。しかし、ワイス氏はこのような倦怠(けんたい)感にも、進化上の
メリットがあると推測する。

 人間も類人猿も、寿命の半ばを迎える頃には、以前より多くの資源が手に
入るようになる。つまり、何かを成し遂げるには最適の時期なのだ。
満たされない思いは、生来備わった、目的を達成するための原動力なのかも
しれない。

「“鉄は熱いうちに打て”だ」とワイス氏は説明する。

「つらい経験かもしれない。しかし、まさにピークの時期であり、周囲の状況改善
に取り組むよう、脳がシグナルを送っていると考えたらどうか。前向きに歩き出す
絶好のチャンスだ」。

類人猿も“中年の危機”を経験
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/nationalgeographic/2012/11/post-179.html
17名無しのひみつ:2012/11/21(水) 03:53:19.75 ID:e2tjPV5a
せかさずそっとしておいて休ませた方が気をまとめられる
18名無しのひみつ:2012/11/21(水) 22:48:48.86 ID:5l96GWSN
前向きに歩き出す 絶好のチャンスを感じるひとは少数派。
だから成功者は少数。五十歳も越えた私は、理解した。
成功する人は中年前に感じることを知っている。
19名無しのひみつ:2012/11/21(水) 23:50:16.33 ID:9nEIs1kx
ボス猿になれない絶望に打ちひしがれる日々を送るうちに
身の丈に合った生き方に幸せを見出すようになったりするんかな
20名無しのひみつ:2012/11/22(木) 00:15:03.13 ID:kOAMpUSu
目上に受けなくても後世に受ける可能性を宿している

 時代が変われば過去と未来は繋がっていて切れていないから
必ず経験はモノを言う
21名無しのひみつ:2012/11/22(木) 03:33:19.51 ID:APwONWyV
>社会的・経済的要因
だって、ボスになった猿と、ボスになれなかった猿とでは、そのバイタルも全然違うだろ。
人でも役職に付いてる中年男と、万年平の中年男では艶が全く違うし。
22名無しのひみつ:2012/11/22(木) 21:24:01.76 ID:eqDQ7Uae
>>21
そういうことのような気がする。
多分、食ってるものの量や種類も違うだろうしな。
日々の行動パターンも違うし、病気や怪我に見舞われる確率とかも違いそうだ。
結局は、類人猿社会なりの「社会的・経済的要因」のような。
23名無しのひみつ:2012/11/22(木) 22:01:43.32 ID:mSkAv9z9
アホくさw 教授、中年だからだろ
子供の時や学生時代は、勉強やなんやかんやでつまらなかったはず
で、大人っていいなと思っていたはず
いざ、大人になると仕事や世間体で嫌の事ばかり
で、子供時代がバラ色に思える
つまり、この教授は、どの時も不満ばかりw 
幸福追求するから現実に不満を見出すタイプというか、依存症だろ
24名無しのひみつ:2012/11/22(木) 22:09:30.06 ID:EUZ6A6xs
30になったら楽しくなるから!とかだまくらかす中年の声をたまに聞くが
結局ずっと幸福は訪れないのだ
25名無しのひみつ:2012/11/23(金) 01:19:14.07 ID:yZJJueqB
しがらみがなく、自由に中立に肩の荷を下ろした方がいい

  うわべが立派でもそれは気分だけの話
  ほとんどの社会の内容は飾りだから、気分的に落ち込むか誇りをキープするかだけ
26名無しのひみつ:2012/11/23(金) 07:52:22.06 ID:2ao6v5DA
>>21
やはり霊長類は将来予測できるのだろう。
夢をみている時は幸せ
現実化できるかは能力と運。
四十の頃にしっかりと身の丈を知る。
幸せ観はそこで最低に。
27名無しのひみつ:2012/11/23(金) 16:41:00.06 ID:5mu8F+2L
ちょうど能力の陰りが精神力でカバー出来ないくらい進行する時期なんだろうな
28 【関電 68.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/23(金) 17:09:12.36 ID:R7A3l2eH
企業もおなじです。これを死の谷と呼びます。
29名無しのひみつ:2012/11/23(金) 17:25:50.17 ID:Y9UcugMf
カメラさん、幸せ?
30名無しのひみつ:2012/11/23(金) 19:04:05.91 ID:pOfztxU+
日本の中年男が、一番、欝や自殺者、多いんだろ?
外国では、ばら色の年代だったりしてw
31名無しのひみつ:2012/11/23(金) 22:57:06.34 ID:iqrVq+jg
心身が固くなる

 無責任で居ればいい

見てくれだけの現代人は20代でも生殖能力がない奴が多い

野菜栄養の薄さ、電気の生活、我慢しない心身はひ弱
32名無しのひみつ:2012/11/24(土) 01:23:00.82 ID:bbZbkvg8
オリの外に放せば鬱なんて吹っ飛ぶよ
33名無しのひみつ
>>5
>>毎日の生活に手一杯なら中年の危機なんて感じないよ
>>そんなものは贅沢病
残念ながら世界的に貧困である程自殺率が高い
日本は先進国なのに自殺率が高い唯一の国なのでこういう勘違いが蔓延る
もっとも日本でも貧乏人ほど自殺していることに代わりはないのだけどね