【天文】南天の夜空に輝く、さいだん座の球状星団「NGC 6362」 ラ・シヤ天文台が撮影/ESO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★:2012/11/11(日) 22:25:31.76 ID:???
赤と青に輝く球状星団NGC 6362
National Geographic News
November 10, 2012


南天の夜空に輝く、さいだん座の球状星団「NGC 6362」(10月31日公開)。
ヨーロッパ南天天文台(ESO)が運営するチリのラ・シヤ天文台が撮影した。

この球状星団は100億歳以上の古い星の集まりで、その寿命の大半は尽きて赤色巨星に姿を変えようとしている。

しかし、中には「青色はぐれ星(blue straggler)」のような風変わりな星もいる。
星団に属する恒星はすべてほぼ同時期の生まれなのに、一部の大質量星はいまなお明るく青い輝きを放っている。
質量が大きい星ほど核融合反応が激しく、はるか昔に燃え尽きてしまっているはずだが、なぜ“永遠の若さ”を保つことができるのか。
謎はまだ解明されていない。
____________

▽記事引用元 National Geographic
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2012110801&expand#title
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/space220-star-cluster_60941_big.jpg

▽関連
ESO
Stars Ancient and Modern?
31 October 2012
http://www.eso.org/public/news/eso1243/
http://www.eso.org/public/archives/images/screen/eso1243a.jpg
2名無しのひみつ:2012/11/11(日) 22:28:13.57 ID:LIGX9zN4
もしかして2げと?
3名無しのひみつ:2012/11/11(日) 22:30:28.44 ID:rcRcvYsr
聖闘士スレですねわかりますん
4名無しのひみつ:2012/11/11(日) 22:30:46.43 ID:gVGanWN3
5名無しのひみつ:2012/11/11(日) 22:43:36.01 ID:LMlF6+Jf
なんか生き物がいるだろ

いない訳が無い
6名無しのひみつ:2012/11/11(日) 22:48:54.82 ID:ydCdudiB
>>5
種族Uの星々に生命体が存在するとは思えない。
生命を構成する物質が不足気味かと思われます。
7名無しのひみつ:2012/11/11(日) 23:25:57.11 ID:2K4JzdG1
地上の望遠鏡でどこまで見えるのか、そこが今後の天文学の重要課題となってくるだろう。
8名無しのひみつ:2012/11/12(月) 03:03:10.98 ID:lgAR7MlO
大気の影響がとても小さい望遠鏡が天空に有る。
9名無しのひみつ:2012/11/12(月) 19:25:45.64 ID:wLNUgOlz
この粒つぶ全部恒星なんだよね?どんだけ密集してんのこれ…
10名無しのひみつ:2012/11/12(月) 20:23:50.39 ID:Uq7Ffm5C
>>9
「本来」の大きさは1ピクセルもない大きさ。
暗い星まで写そうと長時間露光すると
星間物質や大気に拡散した光が写りこんで
写真の上では大きく見えるだけ。
11名無しのひみつ:2012/11/13(火) 20:48:12.91 ID:yQWuY861
もう宇宙ヤバイとしか言いようがない
12名無しのひみつ:2012/11/14(水) 17:10:26.36 ID:FosGRySe
青色はぐれ星って存在初めて知ったわ
まだまだ知らないこと多いもんだな
13名無しのひみつ
>>10
>「本来」の大きさは1ピクセルもない大きさ。
>暗い星まで写そうと長時間露光すると
>星間物質や大気に拡散した光が写りこんで
>写真の上では大きく見えるだけ。

なんだw その超理論はw