【生物】サンゴがハゼに救難信号 毒を持つ藻を掃除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 【ワシントン共同】熱帯に広くみられるサンゴの隙間にすむ小型のハゼが、サンゴからの“救難信号”
に応じて毒性のある海藻を掃除する習性を持つことが分かったと、米ジョージア工科大のチームが8日、
米科学誌サイエンスに発表した。


 ハゼはサンゴの枝の間に隠れて外敵から身を守るだけでなく、藻を食べることでも利益を得ているらしい。
チームは「サンゴが藻を追い払うために小さな用心棒を雇っているようだ」と巧みな共生関係に感心している。


 チームは南太平洋のフィジーで、サンゴの一種ハナガサミドリイシを観察。


▽記事引用元 共同通信(2012/11/09 4:00:07)
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110801001863.html


▽Science
「Corals Chemically Cue Mutualistic Fishes to Remove Competing Seaweeds」
http://www.sciencemag.org/content/338/6108/804.abstract
2名無しのひみつ:2012/11/09(金) 21:59:34.52 ID:OhSuogMa
関連:
【韓国】韓国伝統の人糞酒『トンスル』は現在も販売されてることが判明 / 猫も材料に使用してることも明らかに ※画像・動画あり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1352455826/
3名無しのひみつ:2012/11/09(金) 22:13:26.44 ID:wj5bzaWg
意思が存在してるのか
4名無しのひみつ:2012/11/09(金) 22:16:02.89 ID:b/C0/fh3
「ピンチか!おっしゃ行くぜ!」じゃなくて「腹減ったいい匂い宿付きラッキー」って感じなんだろ
5名無しのひみつ:2012/11/09(金) 22:21:42.24 ID:DQWgdQVv
藻(も)ー勘弁してぇええ
6名無しのひみつ:2012/11/09(金) 22:25:34.93 ID:t0/Rio2N
お、このにおいは餌が沢山あるにおいwwww

って感じ?
7名無しのひみつ:2012/11/09(金) 22:28:22.27 ID:TvlUjyPh
朝日新聞に対する救難信号です
8名無しのひみつ:2012/11/09(金) 22:39:03.81 ID:WMT8v0uS
対オニヒトデの救難信号も身に付けとくべきだな
9名無しのひみつ:2012/11/10(土) 00:57:30.22 ID:83ieLJw8
>>3
してない
珊瑚に寄生した藻に対する単なる反応
それを感知し藻を食す行動をとるハゼのために珊瑚の生育が良くなり
ハゼも隠れ家を育てることが出来る
これらはそういう習性を持った生物どうしがたまたま共生関係となっただけで
ハゼや珊瑚が思考した結果ではありえない
10名無しのひみつ:2012/11/10(土) 01:46:00.65 ID:GWvY571i
コバンハゼとダルマハゼか
毒性のある藻を食うことで自分も毒化して捕食されにくくなるというのが
ハゼの側の利益らしいな、abstractsによると。

ホンソメワケベラがやけに熱心にフグを掃除するのはこのハゼと
同じようにフグの体表の毒を取り込んでるんじゃないかと疑ってる
んだけど、どうでしょうか
11名無しのひみつ:2012/11/10(土) 02:46:18.44 ID:h7X43FC7
>>10
フグといっても種によって皮に毒を持つものと持たないものがいるから何とも言えない。
フグはトゲ型の鱗(棘鱗)を持つので、その分藻や寄生虫が付きやすくなってるのかもしれない。
12名無しのひみつ
アリとアリマキみたいなもんか