【考古】縄文時代の遺跡から発掘されたイヌ2頭の全身骨格 埋葬されたイヌの骨としては国内最古ということが判明/慶応大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
慶応大の研究チームは1日、1962年に愛媛県美川村(現久万高原町)の
縄文時代の遺跡から発掘されたイヌ2頭の全身骨格を、放射性炭素を使って年代測定した結果、
縄文早期末〜前期初頭(7200〜7300年前)のものと分かったと発表した。
埋葬されたイヌの骨としては国内最古で、縄文人とイヌの関係を知る手掛かりになるという。
日本人類学会の大会で2日に報告する。

2頭のイヌの骨は、縄文時代早期の上黒岩岩陰遺跡から埋葬された形で発掘されたが、
その後所在不明になっていた。昨年、慶応大の考古資料収蔵庫で半世紀ぶりに見つかり、
放射性炭素14を使った年代測定で7200〜7300年前のものと分かった。

ソース:時事通信(2012/11/01-21:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110101000
画像:1962年、愛媛県美川村(現久万高原町)の上黒岩岩陰遺跡で発掘された2頭のイヌの全身骨格
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0121101at68_p.jpg
参考リンク:慶應義塾大学のプレスリリース
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000b4umr.html
2名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:41:48.32 ID:tK1Dv4Ch
犬が居ぬ
3名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:42:10.40 ID:Pf1Zyc/Z
な・・・・縄文時代
4名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:43:21.17 ID:4iiawOuG
ゴッドハンド?
5名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:43:52.31 ID:1eAf+30I
高麗犬
6名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:46:32.60 ID:hzq/NKzc
太古の昔から持ちつ持たれつで共存してきた人間最大の友というべき存在である犬を嬲り殺して食う野蛮人共が許せんな…
7名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:46:57.66 ID:fUZHrSPR
縄文人とイヌの関係を知る手掛かり
http://tokusou24.jp/scene/
8名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:47:55.79 ID:tFlSy+WV
ハッケンデン
9名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:53:30.30 ID:SdQaiaiW
一方現代でも朝鮮人は犬を食う・・
10名無しのひみつ:2012/11/02(金) 10:56:08.54 ID:8vob3Y+q
日本人は犬と仲良し
11名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:03:38.04 ID:n4zySUM/
食べ物の墓を作るとかwww
12名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:06:31.42 ID:K38nEi15
犬だって家族さ
13名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:08:24.84 ID:n+V1T2L8
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20121102/news20121102395.html
発掘時期の愛媛新聞に包まれていたことや、東京大などとの調査研究から上黒岩岩陰遺跡のものと判断。
というから、まあニセモノではないのだろう

ただ”2011年3月、資料整理をしている際に発見”って
スミソニアン博物館じゃあるまいしどうしてそんなこと起きたんだか
14名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:10:29.53 ID:oVIF6y0h
>>11
日本人は食べ物系の墓や慰霊碑や供養塔作りまくりだぞ
果ては針供養みたいに道具まで供養しちゃう

15名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:11:33.61 ID:jpelrkaT
縄文犬で、村起こし!
16名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:16:14.32 ID:ZDM9tMS9
>>10
お里が知れる発言キター
それとも釣りですか?www
17名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:19:50.67 ID:k64bisTd
これがシナや朝鮮なら、食い散らかした他の食物のカスの跡の穴に、バラバラの状態で犬の骨が見つかるんだろうな。

犬を心の友にしていた民族と、ただの食料としかみなしていなかった民族との差。
18名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:25:39.00 ID:LoCXWssH
当時の犬って狼とかなんじゃね?
19名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:28:16.05 ID:0XulSki0
犬をペットにする文化は日本発祥とみてよさそうだね
20名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:29:51.69 ID:JaSnv75t
まあ犬食は稲作文化以降だろうな
21名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:31:11.59 ID:BLKaMJcE
ワンダフル!
22名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:33:19.61 ID:kZqHnnC8
全身骨格なら食い物じゃなさそうだな
23名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:34:41.08 ID:8vob3Y+q
>>16
え??
昔話でも寓話でもアニメでも史実でも犬と日本人はいつも仲良しだと思うけど
釣りって何のこと?
24名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:42:21.24 ID:rsFjK7hr
当時は狩猟が主だったのだろうから
犬は貴重なパートナーだったのであろう。
今では珍しい縄文犬だな。
25名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:44:20.39 ID:cAacgqPN
犬が好きですねと言われてネガティブな想像しちゃう方がお里が知れてるかと思うが、
犬好きって言われてよくないのなんてイスラムぐらいだろ。
犬食もするシナ、コリアですら愛玩用の犬の方が多いんだからな。
26名無しのひみつ:2012/11/02(金) 11:56:47.64 ID:b5vRbtl4
>>17
孔子も犬料理が大好きだった
27名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:00:49.93 ID:T1pVz9Zf
チベット人は、ダライ・ラマのうんこをお薬にする
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/haisetu/haisetu-4setsu.htm
28名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:11:04.53 ID:OlSvtgjz
食べ残しニカ?
29名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:13:13.14 ID:nDddmG6V
芝かな秋田かな、渋いところで紀州かな、どの祖先かな〜
日本犬はみんなかわいい。
30名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:16:36.35 ID:80tjtv6X
>>23
16ではないが、
たぶん、
× >>10
○ >>11
ではないかと思う。
31名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:26:58.14 ID:Z3uAChq4
愛媛なら、四国犬の祖先だね
調べれば直系の子孫が何処かに残っているかも。
大きさ、どれくらいだろう。山陰柴と四国、どっちに近いのかなwkwk
32名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:33:46.57 ID:sBf0C+jz
そもそも疎通においても人も犬もそう大差なかったろうし
むしろより良い働きをしていたのかも
33名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:35:06.20 ID:2LcpakwR
オオカミじゃね
34名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:37:38.08 ID:8vob3Y+q
>>30
d
そーいうことにしとく
35名無しのひみつ:2012/11/02(金) 13:04:54.92 ID:/9Wt/za1
食ったわけではないだろ
36名無しのひみつ:2012/11/02(金) 13:22:10.05 ID:o84Lc0CV
過去のわんこスレ。
37名無しのひみつ:2012/11/02(金) 13:28:47.35 ID:MXefRxhB
縄文人のやさしい心がかいま見える。
38名無しのひみつ:2012/11/02(金) 13:30:54.64 ID:2LcpakwR
(∪^ω^)わんわんお
39名無しのひみつ:2012/11/02(金) 13:32:39.36 ID:JaSnv75t
あらおいしそう
40名無しのひみつ:2012/11/02(金) 13:50:02.50 ID:RgMO2kd4
イノシシ狩りで突かれたか、野犬の群れから主人を守ろうとしたか。
ロマンを感じる。この遺跡は伸びる。
41名無しのひみつ:2012/11/02(金) 14:03:51.54 ID:JaSnv75t
犬にとって身体についたダニを取ってくれたりお腹カイカイしてくれる人間の手はまさに孫の手なり
42名無しのひみつ:2012/11/02(金) 14:22:15.94 ID:ZxnrJW3e
>>31
絶滅種かもしれんぞ
43名無しのひみつ:2012/11/02(金) 14:27:13.28 ID:xLOjl6He
四国犬の先祖なのかしら?
44名無しのひみつ:2012/11/02(金) 14:48:43.26 ID:r2cEWQbl
呪術的な儀式で守護獣として埋められたのかもしれない
45名無しのひみつ:2012/11/02(金) 15:43:48.71 ID:nlLqsr61
四国と言えば犬神。生き埋めにされものだろう。
貝塚に捨ててある犬の骨をも、埋葬されてると言い張る愛犬家たち。
埋葬と言い出した張本人は、モースと大森貝塚の発掘に携わった、シーボルトの息子であろう。
46名無しのひみつ:2012/11/02(金) 15:50:56.72 ID:nlLqsr61
47名無しのひみつ:2012/11/02(金) 17:23:07.82 ID:MRZ6txjn
【きょうのうんこ】糞便のベッドでぐっすり眠っていたのに発掘隊に邪魔された!…ドッグくん オッス 5589才3ヵ月(ジョウモン)
48名無しのひみつ:2012/11/02(金) 17:26:57.80 ID:ZhBVMx1b
なんか最近酷いなこの板
時期的なものなのか?
49名無しのひみつ:2012/11/02(金) 17:51:19.64 ID:nDddmG6V
犬だけで猫が埋葬されていないのは納得いかない!
という猫派はいないのかな。
50名無しのひみつ:2012/11/02(金) 17:51:57.22 ID:/CFkqEEZ
イヌと狼がわかれたのはいつやねん
51名無しのひみつ:2012/11/02(金) 17:58:10.47 ID:7n/JYGhX
>>20
渡来人の習慣だよ。
昔うちの隣の家の人が遊びでとってきたザリガニをくれって言ってきた。
母になんでザリガニなんてほしいのって聞いたら、ザリガニを食べる習慣のある国からきて日本に住み着いてるって言ってた。
あ〜やって見た目も、名前も日本人とかわらないけど・・・・食文化って代々受け継ぐものなんだよ。
52名無しのひみつ:2012/11/02(金) 18:07:33.40 ID:Afz6ACoH
俺にとって犬食に対する嫌悪感は
契約違反 だ
53名無しのひみつ:2012/11/02(金) 18:22:47.38 ID:JQ5oIV2v
ここほれワンワン
54名無しのひみつ:2012/11/02(金) 18:35:51.09 ID:S57ALAR+
アイヌイヌって10回言って。
55名無しのひみつ:2012/11/02(金) 18:40:50.83 ID:UcvXg3Yd
日本各地で毎年100頭程度埋葬されていたとして
それが3〜4000年続いてたとすると
30〜40万頭は埋葬されているはず
56名無しのひみつ:2012/11/02(金) 19:09:47.84 ID:oEy7P9BI
>>49
縄文時代に飼い猫っていたのか?
57名無しのひみつ:2012/11/02(金) 21:06:50.98 ID:jzj29/hg
北海道犬や琉球犬は近い犬種だというから、これに似た犬だったのかな?
58名無しのひみつ:2012/11/02(金) 21:12:53.69 ID:m2tI/wHn
柴犬と遺伝子比較欲しいな
59名無しのひみつ:2012/11/02(金) 22:16:07.06 ID:/VmPmP5r
キチガイ人間より犬のほうがよっぽど信頼できるという不思議
しかしその犬がキチガイ人間に食べられてるという悲劇
60名無しのひみつ:2012/11/02(金) 22:49:52.28 ID:VE7xprEg
犬がきちんと埋葬されていたって事は
大事にされていた犬って事だよな

縄文時代から犬を飼っていたって事か
61名無しのひみつ:2012/11/02(金) 23:57:31.02 ID:s2RFs5d1
縄文時代でも柴は馴染みそうだな
62名無しのひみつ:2012/11/03(土) 00:10:56.09 ID:HiQfWlFR
狩猟犬、番犬として活躍していたんだろうな
63名無しのひみつ:2012/11/03(土) 00:18:25.31 ID:r2c/p66K
わんこはともだち
64名無しのひみつ:2012/11/03(土) 01:34:22.55 ID:o5pTSar4
大昔からパートナーだったんだね
65名無しのひみつ:2012/11/03(土) 10:27:09.17 ID:6bZ3MpC6
7300年前にきっちりと犬を埋葬したってのが凄いな
66名無しのひみつ:2012/11/03(土) 10:41:46.26 ID:gXIeJilz
ポシタンうまいニダ
67名無しのひみつ:2012/11/03(土) 10:56:29.88 ID:PacBkgUc
偽物iPhone5用の携帯ケース
コピーiPhone5用の携帯ケース
iPhone5用の携帯ケース新作


http://ppt.cc/FHDC

http://ppt.cc/uTam


http://ppt.cc/c1Oi
68名無しのひみつ:2012/11/03(土) 11:13:59.11 ID:K/VfACl1
ウリには理解できないニダ
69名無しのひみつ:2012/11/03(土) 11:27:47.21 ID:tv5xlrj+
その昔西洋人は、油を取るだけのために鯨を殺して残りを海に捨てていた
一方日本人は骨まで利用して人間と同じように墓を建てて供養した。
どちらが高い精神性があるのかね
70名無しのひみつ:2012/11/03(土) 11:30:20.80 ID:T/3TQzIN
わんわんお
71名無しのひみつ:2012/11/03(土) 12:00:22.62 ID:vu8T6/Dt
柴犬が昔から付き合いがあると聞いた事がある。
集落を外敵や動物から守り、その代わりに食べ物を貰っていたとか。
日本犬は主人に忠実だけど、他の人にはね・・。
ウチにも柴と紀州系の雑種かな、二匹いるわ。
72名無しのひみつ:2012/11/03(土) 13:46:13.15 ID:OckZ7cux
>>6
弥生時代の人のことか?
近代でも日本人は犬を喰ってたが。
73名無しのひみつ:2012/11/03(土) 18:59:27.20 ID:oda2H6Td
縄文時代の犬の骨だったら9500年前のが出てたはずだがあれは埋葬されたものではないって話なのか?
74名無しのひみつ:2012/11/03(土) 19:03:46.88 ID:oda2H6Td
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/003_1nihonnkenn_no_ru-tu.html
を見ると夏島遺跡が9200年前

>縄文時代の遺跡からは、丁寧に埋葬されたイヌの骨が発掘され
 る。この最も古いものは、愛媛県上黒岩岩陰遺跡の、8500年前のものである。

と書いてる
7300年前だったら最古じゃないのでは?
75名無しのひみつ:2012/11/03(土) 22:37:21.12 ID:ki/vrig0
こんな昔から犬は友達だったなんて胸熱
それに引き換え、、、、
76名無しのひみつ:2012/11/03(土) 23:12:54.21 ID:EngJQo13
そんなことよりカクテルでソルティドッグってあるだろソルティドッグ

塩っぱい犬・・・いや、なんでもない
77名無しのひみつ:2012/11/04(日) 00:06:13.01 ID:yxSFWSBu
朝鮮人は嘘をつくから
畜生にも劣るよね
78名無しのひみつ:2012/11/05(月) 16:16:11.53 ID:+FsIzDCj
後年まで縄文要素が強く残ってたアイヌにも困窮時の犬食の習慣があったのに
縄文人は犬を食べなかったとかいえるもんなんだろうか。
79名無しのひみつ:2012/11/05(月) 16:24:36.46 ID:lAnI1LKU
これは貝塚の犬版みたいなもんだろ?
こんな偏狭な考えらだから日本人は世界から取り残されるんだよw
80名無しのひみつ:2012/11/05(月) 17:35:55.28 ID:xFr8nrIj
犬食いキチガイ民族が何か言ってるよ
81名無しのひみつ:2012/11/05(月) 21:17:57.28 ID:DW+aDB7I
まぁ食文化だからな。シーシェパードからみたら鯨やイルカ(鯨として売られてる)食う日本人は基地外に見えるらしいしw
82名無しのひみつ:2012/11/05(月) 22:33:55.23 ID:j7WJZE/w
83名無しのひみつ:2012/11/06(火) 13:11:22.93 ID:9VzNvp+T
イルカはともかく鯨は人間と友好的ってわけでもないじゃん
84名無しのひみつ:2012/11/07(水) 21:26:31.35 ID:OSLQW3Ak
>>14
力石や怪獣供養とかもそうなの?
85名無しのひみつ:2012/11/09(金) 16:54:20.10 ID:XpClZcxe
>>21
評価する。
86名無しのひみつ:2012/11/09(金) 21:24:09.97 ID:Yy4t0ymb
【血液型占いもマスコミによるチョンアゲ工作】

◇A型は中国大陸から来た渡来系弥生人に多い
◇本来の日本人種である縄文人はB型が最多

縄文時代は西日本にほとんど人が居ない
http://www.kodai-bunmei.net/blog/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

そして弥生人がこのルートで来て
http://www.kodai-bunmei.net/blog/toraijin.jpg
A型の分布がこうなります
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/img/1326291103.jpg

縄文系の子孫が大半を占めるアイヌ民族では、未だにB型が最多(ソースによってはB型が4割以上もいる)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/9450.gif
縄文系の子孫が多い東北でもB型が多い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7308.gif

※渡来系弥生人にA型が多かった事は、生物学の教科書にも記載されている
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi/kyokasho?page=%B9%E2%B9%BB%C0%B8%CA%AA%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE%BF%CD%CE%E0%B3%D8%C3%CE%BC%B1#p11
87名無しのひみつ:2012/11/09(金) 23:59:23.04 ID:4JSaomKd
同志社法
88名無しのひみつ:2012/11/10(土) 12:18:40.69 ID:KtlZ2K1A
http://www.kodai-bunmei.net/blog/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
これ見ると九州では縄文後期に人口密度が100平方Kmあたり50人未満
ということは一集落単位ではせいぜい数十人しかいないということか、、、
隣の集落の人間に会うことすら稀だったということだ
こんな感じだとたかが数人の水稲持参の弥生を縄文人が受け入れて子供作れば、それが数回あるだけでもその集団での弥生遺伝子はかなりの濃度になるよね。
その集団が水稲パワーで人工増殖すれば、簡単に(といっても数百年で)日本列島に拡散していけそうだw
しかも南方系の人が数人たまーに九州に来て縄文人が受け入れれば、単語とかもすぐに集団内で共有される。

あと別の集団との遭遇頻度がもともと低いから、弥生だ外来人だなんて区別はなく、単に自分の集団とそれ以外って区別があるだけで、外来人に対する意識は特に特別なものはなかったのかもね。
89名無しのひみつ:2012/11/11(日) 14:47:12.98 ID:9Xti1t6I
低湿地立地の遺跡にみる縄文時代本州西部地域の生業活動 -縄文時代早期末から中期初頭における若狭湾沿岸と琵琶湖周辺地域の動物考古学的考察-
http://ir.soken.ac.jp/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=29&block_id=155

縄文時代の文化が展開した日本列島の環境はきわめて多様で、縄文社会が取り得た生業形態も時期・
地域によって変異に富んでいたと考えられるがその具体的な姿についてはほとんど未解明である。
一方、Koyama(1978)以降、縄文時代遺跡が中央構造線(フォッサ・マグナ)以東に圧倒的に集中
し、西日本において希薄であることが指摘され、これが実際の人口分布を反映しているとの仮定か
ら、当時の人口が東日本に偏っており、こうした偏りが落葉広葉樹林を主体とする東日本と照葉樹
林を主体とする西日本の資源量の差に起因すると論じられてきた。
しかし、実際の資源量の差は復元された人口差を説明できるほどのものではない。
本論文は、西日本においては考古学上認識が困難な遺跡が数多く形成された結果、西日本において
縄文遺跡が希薄にみえる結果となったのではないかという仮定に基づいて、縄文時代当時の生業構
造と空間利用構造を復元し、縄文時代にみられる遺跡分布上の偏りを説明しようとしたものである。

最後に、調査の困難な低湿地に大遺跡が立地する傾向がある点が、当該地域を中心とする西日本で
確認された縄文時代の遺跡数が見かけ上少ないことの重要な原因であると指摘した。
90名無しのひみつ:2012/11/11(日) 14:49:39.32 ID:9Xti1t6I
縄文の動物考古学―西日本の低湿地遺跡からみえてきた生活像
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/4326051/

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 西日本縄文時代への動物考古学的アプローチ(「サケ・マス論」をめぐる問題と対象地域/目的および分析対象遺跡 ほか)/
第2章 鳥浜貝塚の分析-北陸地方縄文時代前期の生業(背景/分析方法 ほか)/
第3章 粟津湖底遺跡第3貝塚の分析-琵琶湖岸の縄文時代中期前葉の生業(背景/分析方法 ほか)/
第4章 赤野井湾遺跡の分析-西日本縄文時代の生業基盤(フナ・コイ仮説の検証にむけて-遺跡の背景/分析1-動物遺存体の保存状態と季節性 ほか)/
第5章 結論と考察-明らかになった西日本縄文社会(なぜ遺跡が少ないのか-生業・空間利用構造の視点/縄文「低湿地生業圏」の提唱)
91名無しのひみつ:2012/11/11(日) 14:51:23.33 ID:9Xti1t6I
縄文時代の貯蔵穴は設置場所によって、大きく2つに分けることができる。
地下水の影響を受けるところや低湿地に設けられたものを「低湿地型貯蔵穴」といい、西日本を中心に分布する。
また、台地や丘陵上など乾いたところに設置されたものを{乾燥地型貯蔵穴」といい、東日本を中心に分布する。
92名無しのひみつ:2012/11/11(日) 14:52:40.24 ID:9Xti1t6I
縄文時代民族大移動
http://www2u.biglobe.ne.jp/~KAIGUCCI/movement.htm

P.S.2)「千葉市の人口が急激に減少します(人口は1/5以下になる)。」と冒頭に書きましたが、これは考古学者が推定している推定人口です。
”発見されている”住居遺跡の個数から人口を推定しています。
しかし、縄文晩期の住居遺跡が発見されたら、上で述べたことはむなしいものになります。
学者ではなく、縄文時代を愛する者の中には、発見されていない遺跡は多いはずだと言う人がいます。
湿地遺跡です。縄文晩期は海退という現象があり、沖積平野で生活を始めています。
過去には、こんな低地に縄文時代の遺跡はあるはずがないという”常識”がまかり通り、単なる流れ込みとして、見返られなかった遺跡や、破壊された遺跡が多くあります。
考古学者の目と頭が、低湿地に向けば、縄文晩期の人口減少は間違えだったということになるかもしれません
(低湿地の発掘はコストが高く、埋蔵文化財に関する予算があまりないため、発掘が難しいという問題があります)。
93名無しのひみつ:2012/11/11(日) 14:53:49.24 ID:9Xti1t6I
「縄文人の世界 日本人の原像を求めて」 角川書店 2004/03
「縄文の自然環境 自然環境と文化のかかわり 縄文から現代へ」p.368-369

 中島経夫:滋賀県立琵琶湖博物館総括学芸員

西の縄文文化圏は、さきほど述べた糸魚川・静岡構造線のあたりまでです。
つまり、照葉樹の分布パターンよりは、コイ科魚類の分布パターンとよく一致しているのです。
これらのことから、西日本の縄文文化がコイ科魚類を対象とする淡水漁撈を大切な生業としていて、
それをあてにした定住生活が営まれていたのではないでしょうか。
{中略}
このような定住生活は、フナを対象とした淡水漁撈が支えていたのです。
そのために、内水面近くの低湿な場所で集落が営まれました。
西日本の縄文文化は低湿地文化であったと考えられます。
西日本の遺跡は、東日本の縄文遺跡が立地するような場所とは異なっていたのです。
ですから、遺跡は地中深く埋まっていて、発見例が少なくなるわけです。
発見される遺跡数から人口密度を推定すれば、西日本の人口は少なくなってしまうわけです。
94名無しのひみつ:2012/11/11(日) 14:55:19.84 ID:9Xti1t6I
広い視野で縄文時代を見る 縄文文化 −西本 豊弘−
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2000dm2k/japanese/02/02-09.html

これまで述べたように、縄文文化についての一般的な考え方は、東日本の縄文文化で知られているものである。
それに対して西日本では、縄文土器が少なく、竪穴式住居も少ない。
そのため西日本においては、縄文時代の遺跡が少なく、人口も少なかったと思われているが、低湿地の調査が進むにつれ、遺跡の検出量は多くなってきている。
このことから、日本列島の北と南においてみられる縄文文化の地域性を無視することはできない。
また、時代的変化もかなり大きかったと考えられる。
今後、縄文文化の研究においては、地域性および時代的変遷の再検討が必要である。
95名無しのひみつ
弥生人が渡来系というのはイメージ操作。
弥生人は、土着の縄文系に渡来系が交配したもので、
ベースは縄文人なんだよ。