【ロボット】事故原発での作業も目標:DARPAロボットコンテストの動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とうやこちょうφ ★:2012/10/25(木) 17:53:34.35 ID:???
事故原発での作業も目標:DARPAロボットコンテストの動画

米国防高等研究計画局(DARPA)は、メルトダウンを起こした原発事故の修理など、
災害時に複雑な作業をこなすロボットのコンクールを行っている。
参加するBoston Dynamics社の人型ロボの性能を動画で紹介。

動画のロボットは、頭のない軍用ロボットロバ「BigDog(日本語版記事)」で有名になったBoston Dynamics社が
開発した「Pet-Proto」だ。同社が以前開発した人間型ロボ「PETMAN」(日本語版記事)のいとこにあたる。

米国防高等研究計画局(DARPA)は10月24日(米国時間)、同局が主催している大規模なコンテスト「DARPA
Robotics Challenge」の次段階の一環として、このロボットの優れた運動能力を示すビデオを公開した。

このコンテストは、これまでのロボットの能力を大きく拡大して、メルトダウンを起こした原子力発電所の修理や、
倒壊した建物の中に閉じ込められた人の救出など、災害時の支援に役立つようにすることを目的にしている。

コンテストで競われるロボット技術は、車を運転し、がれきが散乱した平坦でない表面を歩き、不安定な工業用の
はしごや細い通路を登り、電動工具を使用してコンクリートパネルを突き破り、漏れているパイプの近くにあるバルブを
探して閉め、冷却ポンプ等の産業機械部品を交換するといったものになる予定だ。27カ月にわたる厳しいテストを
勝ち抜いたチームは、賞金200万ドルを得ることができる。

24日に発表された出場チームのリストには、RE2社、カンザス大学、カーネギー・メロン大学、マサチューセッツ工科大学、
TRACLabs社、ワシントン大学、フロリダ大学人間・機械認知研究所、ベングリオン大学、米航空宇宙局(NASA)の
ジェット推進研究所(JPL)、TORC Robotics社といった名前が並んでいる。

Boston Dynamics社は、Pet-Protoの次代である「Atlas」をベースにした開発を行っている。Raytheon社は、
自社の外骨格プロジェクト(日本語版記事)を改造した監視ロボットを開発している。NASAのジョンソン
宇宙センターは、国際宇宙ステーションで現在作業しているロボットをベースにした「器用な宇宙用ヒューマノイドロボット」を
開発中だ。

画像
http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/10/darpa-rescue-robot.jpg

(動画はソースをご覧ください)

ソース
http://wired.jp/2012/10/25/darpa-rescue-robot/

関連
http://www.wired.com/dangerroom/2012/10/darpa-rescue-robot/

ご依頼ありがとうございます。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1350474444/52
2名無しのひみつ:2012/10/25(木) 17:55:10.98 ID:O+4kVRpZ

V-Sidoでコントロールされたロボット使えよ
3名無しのひみつ:2012/10/25(木) 17:59:46.36 ID:PQI7irMo
>>2
V-Sidoは確かに良いけどこれは事故処理だから求められてる物が違うだろうね
やっぱりそれぞれの機体に応じたオリジナルソフト使った方が良い
4名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:06:18.47 ID:hNHggBGH
この調子ならあと100年以上かかるw
はよ重機を小さくする方向にしとけよ。
5名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:10:32.87 ID:e8K7UKR+
ものすごい放射線環境下でまともにコンピューターって動くん?
6 【関電 70.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/25(木) 18:14:58.64 ID:Sb78ZkZj
これは凄いかも?
7名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:24:14.96 ID:0dNnULkY
>>5 それを防ぐための「装甲」で、ゴツいヤツができそう。

  リアル・ボトムズになるかも。
8名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:25:52.86 ID:1k8lg6LY
その動画は上から吊っているから。
アメリカはまだ階段の上り下りはできないだろう。
9名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:27:40.56 ID:4TqtOTtZ
遠隔でモビルスーツみたいなのを動かした方がよくない?
10名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:31:43.23 ID:A6gI4s9u
>>8
上から吊ってるのはアンビリカルケーブルだ。
動画は階段を自力で這い上がってる。股のトルクがスゴいな。
11名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:34:52.21 ID:PQI7irMo
>>8
あれは電源ケーブルと故障防止用の転倒防止ケーブル
吊ってるわけじゃない
アシモも実験の時は付けてただろ
12名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:35:14.41 ID:0kAwtx5k
日本とアメリカ、どちらが先進的な二足歩行ロボットを作れるの?
13名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:39:15.98 ID:PQI7irMo
>>12
金次第
日本のロボット技術は大学の研究や
車会社の技術宣伝目的で作られてるから、どうしても遅れがち
アメちゃんは軍事が絡んでるから政府から金が出てる
そのおかげで実験機会にも恵まれてて、開発がはやい
どんなに技術力持てても、軍事相手だと分が悪すぎる
14名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:41:08.79 ID:fc4q2kd7
>>10
エネルギーを外部からの供給に頼ってるんでしょ?
ケーブルは支えてなくちゃだめみたいだし。
15名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:49:39.05 ID:+iAPoGkB
http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/10/darpa-rescue-robot.jpg
無駄に光ってる感じが大変よろしい
16名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:56:07.88 ID:A6gI4s9u
>>13
同じ額の金をつぎこんでも今の日本にはこれは作れない。
レベルが高すぎ。
17名無しのひみつ:2012/10/25(木) 19:01:17.61 ID:7bcMAtwg
日本にもつくれるよ。
高い放射線量をどうするか、は結構たいへんだけどね。

18名無しのひみつ:2012/10/25(木) 19:04:53.75 ID:A6gI4s9u
>>17
そりゃボストン・ダイナミックスやDARPAを日本に誘致すれば出来るけどな。
あと10年もすれば日本はアメリカ経済に統合されるからそれまで待つか。
19名無しのひみつ:2012/10/25(木) 19:24:37.54 ID:oe7g0cFq
>>13 >>16
微妙にかみ合ってないというか
今までのノウハウの蓄積部分まで含めて時間と金をかければ作れるが、
「今」やれと言われても日本には無理、というところかと。
20名無しのひみつ:2012/10/25(木) 19:30:07.45 ID:A6gI4s9u
現実的な話、日本からGoogleやAmazonが出て来ないのと同じように
技術的には可能でも、金や時間がどれだけあっても同じレベルの物は出来ない。
楽天レベルで終わるのがオチ。
21名無しのひみつ:2012/10/25(木) 20:53:23.90 ID:p7yd8K33
つうか、府中刑務所の技術力を持ってすれば、
人間並みの能力を持った自立型ロボット「極刑1号」とか作れるだろ。
22名無しのひみつ:2012/10/25(木) 21:00:49.52 ID:1k8lg6LY
うん、死刑囚に釈放条件と引き換えにな。どんなロボットより優秀だ。
だが、放射能に弱いから却下。
23名無しのひみつ:2012/10/25(木) 21:09:10.64 ID:1k8lg6LY
たかが二足歩行ができる、たかが階段を上り下りできる。
そのたかがが出来ないのがアメリカ。ホンダ一社に負けてる。
そのPet-Protoは平地での歩行記録映像がまったくない。
あるのは、慣性歩行ができるベルトコンベア上での歩行しかない。
24名無しのひみつ:2012/10/25(木) 22:27:02.92 ID:dvho2SE7
原発事故での作業=放射能まみれ。
一台いくらか知らないけど、使用したら最後
放射能バラまく存在に早変わり。
メルトダウンよりはマシだけど、費用青天井だな。
25名無しのひみつ:2012/10/25(木) 22:43:00.85 ID:Qwi7Mqwt
>>22
二週間ぐらいは保つ筈。
26名無しのひみつ:2012/10/25(木) 22:48:03.57 ID:1k8lg6LY
アメリカの技術もたいしたことない。
ISSに送り込んだロボットも邪魔な存在だし。
フクシマで動いているヤツもたいした能力もないし。
日本は事後で動いたけど、着々と改善し、もはや世界一の原発事故に
対応できるロボットを作っている。

>>1 の要求を満たすロボットは映画のターミネーターしかいないが
日本はその半分くらいのロボットを現状で供給できる。
まして、ロープで吊って、ベルトコンベアを慣性歩行するロボットの
何がいいのやら分からない。
27名無しのひみつ:2012/10/25(木) 23:52:54.37 ID:rOaS7WK+
>>9
>遠隔でモビルスーツ

おまえ何を言ってんだ?
28名無しのひみつ:2012/10/25(木) 23:59:40.81 ID:S5zpdIMa
軍事産業が強い国は、仕事が速いロボットが基幹産業に成るとしても
日本はリードなんか出来ないな。アメリカがやはりリードすんるんだろうな。
29名無しのひみつ:2012/10/26(金) 00:27:19.39 ID:qgarVtwQ
日本が希求してる技術なんだから、日本が率先してこういうのやればいいのに。
30名無しのひみつ:2012/10/26(金) 00:37:23.24 ID:dSAYRVxC
日本はガンダム系、女子高生のロボットのどちらかに開発が偏っている。
31名無しのひみつ:2012/10/26(金) 01:16:25.48 ID:wjg5ufCE
一方そのころ日本ではアシモをお茶くみにしようと必死だった
32名無しのひみつ:2012/10/26(金) 12:59:32.06 ID:F2A2c/BS
>>26
それ以上書くと無知がバレるぞ
33名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:06:01.22 ID:RRXrNsFE
bigdog良かったわー
34名無しのひみつ
DARPAは甘え