【半導体】炭化ケイ素を用いた世界最高、耐圧2万ボルトのトランジスタを開発 京大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 2万ボルトという世界最高の電圧に耐えられるトランジスタを、炭化ケイ素を用いて開発することに、
京都大の須田淳准教授らのグループが成功し、23日発表した。米国電気電子学会の論文誌11月号電子版に
掲載された。


 トランジスタは、さまざまな製品に使われる電力変換回路の主要部分を構成する半導体素子。グループは、
耐圧2万ボルトの電力制御用半導体(パワーデバイス)を既に開発しており、回路に必須の両方の技術を実現した。


 須田准教授は「高耐圧の電力変換回路の開発に向けた大きな一歩」と話している。


▽記事引用元 共同通信(2012/10/23 20:22:43)
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102301002156.html

2名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:34:50.29 ID:yerFB/rE
君の瞳は・・・
3名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:35:01.48 ID:V6o9qzMI
ほう
4名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:35:54.62 ID:X2UvOpuP
これの用途は変電所で使用する、位しか思い浮かばないんだが他にもあるのかな?
5名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:39:47.89 ID:ae3HejeG
新幹線で使えるまで、あと5000V
6名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:39:56.95 ID:Ax+CYCDl
>>4
電車や機関車、ハイパワーの出力制御が小型化できるらしい。
7名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:41:04.79 ID:Hvjal9Tp
落雷に負けない電化製品?
8名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:52:54.07 ID:VCcoMH2u
潜水艦の動力制御とか警戒機のレーダーに使えるんじゃない?
9名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:53:12.08 ID:ziHPovtc
>>6
給電圧が20kVだから実用レベルに達するまでにはもうちょい耐電圧を上げなきゃね。
10名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:56:01.74 ID:MhzDvby0
耐熱は?
耐圧だけじゃ意味ねーわ
11名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:01:00.62 ID:kwjjK+95
炭化ケイ素なら熱には十分に強いだろ。
発生する熱の問題も含めて20kV耐圧って意味だと思うが。
12名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:06:07.34 ID:PjPYornd
>>2
しゃぁねぇなぁ・・・

♪君の瞳は2万ボルトぉ〜
 100メーターで世界、最速ぅ〜

13名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:16:33.72 ID:WTy9D+l9
まだまだ真空管にはかなわないねえ
14名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:32:30.17 ID:lLgPdBd1
何個売れるの?
須田先生。
15名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:36:04.30 ID:DlanCchF
京都大は世界最高の2万ボルトを超える電圧に耐える半導体をつくった。
電圧を下げる際などにエネルギーの損失を少なくでき、全国の高電圧設備に
使うだけで、原発1、2基分の電力節約になるという。
16名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:43:00.07 ID:BoxrD4JU
すげーーーーーーーーーーーーーーーー


でなにがどうすごいんだ?
17名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:49:34.58 ID:q4gjseF6
予算申請の時期なんだなあ。
18名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:55:47.53 ID:/xDl6IuK
君の瞳は1万ボルト♪
左右合わせて2万ボルト♪
19名無しのひみつ:2012/10/24(水) 01:00:29.58 ID:ZSJkez8/
低電圧高電流より高電圧低電流のほうが効率いいしな
20名無しのひみつ:2012/10/24(水) 01:08:28.73 ID:CF9NDnhY
国は嘘つきシロアリしか生み出さない東大よりもノーベル賞、天才を生み出してる京大に予算を出せ
21名無しのひみつ:2012/10/24(水) 01:34:05.15 ID:MKEArJhu
軍事関係者はトランジスタなどの半導体回路の電圧耐性の低さに
なやまされ続けてきたんだよ。 
IEEEに掲載された時点で米軍の巨大なマーケットができるはず。
22名無しのひみつ:2012/10/24(水) 01:46:41.15 ID:MKEArJhu
京大が東大よりも優遇されるべきだとは思うけど、
山中先生を世に出した奈良先端科学技術大学こそ優遇されるべきなんだよ。
23名無しのひみつ:2012/10/24(水) 01:48:11.32 ID:WUEUZu2m
日本がセーターを脱ぐ時の静電気の実用化に一歩近付きました。
ピッタリジャマイカ。


で、オマイラなんに使ったらいいと思う?w
24名無しのひみつ:2012/10/24(水) 01:56:47.45 ID:1xtuD+uZ
>>15
交流のままじゃ今以上に高電圧にするのは無理です
直流送電なんて話をするとこの板でもキチガイ扱いする奴が出てきます
25名無しのひみつ:2012/10/24(水) 02:29:40.79 ID:2kFY/AF5
交流はピーク電圧にあわせて耐圧を設計しないといけないから
機器的には勿体無いんだと
交流波形が正弦波だとすると直流にすれば0.7倍ぐらいの耐圧で済むのかな?
26名無しのひみつ:2012/10/24(水) 02:29:53.84 ID:+97OXiVI
この研究はどういう価値があるんですか
27名無しのひみつ:2012/10/24(水) 02:36:20.74 ID:7cq35GB7
同じグループのダイオードで6月にスレがたってる。今回がトランジスタか

【素材】耐圧20,000ボルト(世界最高)の炭化ケイ素半導体素子を実現
 厚い高純度結晶を表面保護し構造を最適化 変電ロス削減−京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339500781/

京大、SiCを用いた耐圧2万Vを超える半導体素子を開発
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/04/072/index.html

>3万V以上の耐圧を達成することも視野に入ってきたとコメントしている。
28名無しのひみつ:2012/10/24(水) 02:37:06.91 ID:1xtuD+uZ
>>25
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB
直流送電のメリットが最初の方に書いてある

29名無しのひみつ:2012/10/24(水) 02:44:19.85 ID:NKFDICRZ
よくわからん。パトレイバーに例えてくれ。
30名無しのひみつ:2012/10/24(水) 03:15:50.25 ID:7cq35GB7
耐圧2万ボルト仕様が必要なケースは多くないかもしれないが
SiCパワーデバイス自体はそこらじゅうで使われるようになるよ。
31名無しのひみつ:2012/10/24(水) 08:57:48.16 ID:8dq0gotN
>>28
おいおい、「短所」もちゃんと読んでるか? 耐圧を落とせるつっても1/√2だぜ。一桁落ちるってんならメリットは大きいが・・・
それから高圧にすると(しなくても)遮断が難しいってのが、ものすごい困難な短所。交流の遮断でも高圧になるとかなり面倒くさい
ましてや直流を交流以上に高圧化するとどうやって消弧するのか

もっとも、そこに書いてある長所も捨てがたい長所ではあるので、あくまで適材適所でサブとして利用するのはいいと思う
32名無しのひみつ:2012/10/24(水) 09:12:40.02 ID:O5YOGNAS
なんか最近技術進歩速くね?
33名無しのひみつ:2012/10/24(水) 09:18:22.62 ID:1GAr/GSO
内ポケットにいつも トランジスタラジオ
34名無しのひみつ:2012/10/24(水) 09:50:14.89 ID:CXhnobaV
直流の長所は太陽光発電とか蓄電池とかとの相性がいいことだと思っている今日このごろ
35名無しのひみつ:2012/10/24(水) 10:14:21.48 ID:qihAw86L
>>9
給電は20kVでも実際に制御してる電圧は1kVにも満たないはずだけどな
36狸の金玉:2012/10/24(水) 10:19:49.85 ID:LvoB5wtG
 31>>
電力ヒューズがある。 出来ない事を探すより、出来ることを見つける方が建設的と思うが。
37名無しのひみつ:2012/10/24(水) 10:46:37.01 ID:mr4zADkJ
では、俺は、定格一万ボルトの照明でも作るか。
38名無しのひみつ:2012/10/24(水) 10:49:53.56 ID:9n7PZo6B
>>32
決戦の時が近いのかもな・・・
39名無しのひみつ:2012/10/24(水) 11:01:53.71 ID:caLhsVJa
>>20
そんなことしたら京大が嘘つきシロアリの牙城になっちゃうよ(´・ω・`)
40名無しのひみつ:2012/10/24(水) 11:42:56.72 ID:ap3txtv1
>>20
研究もしないでイデオロギー反原発やってる小出助教にもっとお金をということですか。
41名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:06:14.58 ID:4VaIM2Pe
エレベーターとか自動ドアなんかが身近なパワーエレクトロニクスの応用例かな
ここまでの高電圧はいらんだろうけど
ガンダムなら必要だな
42名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:25:38.20 ID:pUdjD+tM
電気式気動車の実現の可能性は?
43名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:48:24.94 ID:Rxb+whpV
ガイガーカウンターがもっと簡単に作れるようになる
44名無しのひみつ:2012/10/24(水) 14:03:01.13 ID:HuCmW7tG
超耐圧セラミックパッケージか、むしろパッケージレスで絶縁油に漬けられるのかしら。
コンデンサ、コイル、抵抗は何とかなるからラジオ作れるなスピーカーは圧電素子で。
45名無しのひみつ:2012/10/24(水) 15:02:57.31 ID:7cq35GB7
こういう電車はインバータの電圧どれくらいなのかな
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_10/pr_j2301.htm

それにしても、鉄っちゃんwikipedia 更新はやすぎ > 阪急8000系電車
46名無しのひみつ:2012/10/24(水) 15:07:00.73 ID:7cq35GB7
おっとwikipedia に書いてあった。架線1500Vで1電動機200kWか
47名無しのひみつ:2012/10/24(水) 15:22:11.39 ID:66wJoM+R
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)
48名無しのひみつ:2012/10/24(水) 15:31:47.60 ID:tooshnij

特定アジアがアップを始めました。

49名無しのひみつ:2012/10/24(水) 15:32:31.13 ID:RtLfB+4m
レーザー砲が作れるのか?
50名無しのひみつ:2012/10/24(水) 16:58:59.29 ID:fWlFyY9k
>>18
直列かよw
51名無しのひみつ:2012/10/24(水) 17:28:09.92 ID:AdsJJ/aH
家に引き込むときに直流にしたらACアダプタ省けて便利だと思うんだけどなあ
電柱までは交流で。
52名無しのひみつ:2012/10/24(水) 19:21:08.45 ID:dmH0PEva
>>1
で、Vceは?
53名無しのひみつ:2012/10/24(水) 20:16:00.60 ID:oLVbledk
20kVクラスのDC-DCコンバータとか想像つかねえ
54名無しのひみつ:2012/10/24(水) 20:28:18.34 ID:TRin8ncS
>>52
Vce(sat.)ってこと?
55名無しのひみつ:2012/10/24(水) 20:46:24.40 ID:5wsD+gN+
雷発電の予感
56名無しのひみつ:2012/10/24(水) 21:25:05.91 ID:OmCyS9ai
これまでは耐圧何万ボルトだったの?
57名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:42:45.29 ID:JPMnF1Pe
>>56
レコード値は分んないけど
実用化されてるSiCパワーデバイスだと耐圧1200Vくらい
58名無しのひみつ:2012/10/25(木) 00:43:31.73 ID:6aUki4ss
>>50
微妙な科学板らしさがツボッたw
59名無しのひみつ:2012/10/25(木) 01:15:56.27 ID:YhZD9jR5
>>31
あんたみたいにメリットとデメリット両方ちゃんとみて批評する人少ないんだよな
大抵は自分が受け入れられないから、キチガイ認定して終わり

遮蔽については、まさにこれの仕事じゃない
なので、高圧直流送電の話題も出してみたんだけど
60名無しのひみつ:2012/10/25(木) 02:34:22.40 ID:ybo6AT4W
>>56
IGBT 4500V/2000A, Vce(sat)=5.7V (2001年)
とか、
GaN 10400V, 186mΩcm2 (2007年)
61名無しのひみつ:2012/10/25(木) 08:42:08.03 ID:EpGIlmm7
>>4
東西の周波数変換所で活用が期待できる。
そうなれば東西間で僅かな電力の融通しか出来なかった枠が広がり、震災などで地域の発電電力が不足しても、東西間での大電力の融通が可能になる。
62名無しのひみつ:2012/10/25(木) 23:18:52.25 ID:d94MdiQL
パワー半導体としての最強の材料はダイヤモンド
63名無しのひみつ:2012/10/26(金) 02:15:51.95 ID:cAGMJwJN
ダイヤモンドには満を持して登場してもらうとして、それまでは
ダイヤモンドの商品化よりも難易度が低いものも開発、利用
64名無しのひみつ:2012/10/29(月) 14:14:33.35 ID:3lIzaB8J
オリンピックが終わって目立ったのは、日本の集団戦の強さだった。女子サッカーのような団体競技はもちろん、ア
ーチェリーやフェンシングなど、実質は個人が戦う競技でも、団体戦での善戦がめざましかった。選手たちも「仲間
のために」を連発したし、競泳男子メドレーリレーの選手は「(競泳代表全員)27人のリレーだった」と、友愛を強
調した。独り胸を張って「俺は伝説になった」と嘯く選手は皆無だった。マスコミも異口同音に、日本人の心の「絆」
のもたらす強さを褒め称えた。
これを目にして思い出したのは、かって日本人の「集団主義」について生じた論争たった。急速な経済成長の要因と
して注目されたわけだが、概して海外からは非難の声が高まり、国内ではそれに反論するのを契機に、にわかに日本
人論ブームが沸き起こった。
反論の基調は、日本が個人抑圧の社会ではなく、独特の伝統に基づく友愛の社会なのだ、という主張だった。企業経
営に特異な家族主義の伝統を見る「イエ社会論」、日本社会の基本単位を人と人との間柄と捉える「間入論」などが
現れた。日本人が、自分たちは何者なのかを、真剣に考えた時代があったのである。
65名無しのひみつ:2012/11/01(木) 09:55:05.08 ID:XQ/MzxcF
京大のサイトの絵だと、電流容量は10mAそこそこ。
バイポーラだけど、MOS-FETみたいに微細加工でなんとかなるのかな。
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/121023_1.htm
66名無しのひみつ:2012/11/01(木) 10:17:44.38 ID:oIRH84oC
>>15
戦時中の憲兵みたいに精神論だけを唱える左翼デモより、
よっぽど原発の削減に役立ってるな
67名無しのひみつ:2012/11/01(木) 11:58:30.32 ID:VQTgts/Z
>>66
左翼団体は、科学的根拠の無い短絡的思考で日本を滅ぼす方向に活動するのが目的ですから
68名無しのひみつ:2012/11/02(金) 09:10:20.49 ID:miUH351Q
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
69名無しのひみつ:2012/11/10(土) 19:23:01.40 ID:yY3e1iKC
高校の頃水泳部に入った。
股間が異常に膨らんでいたので、先輩方にデカチン君と呼ばれていた。
夏休み、2年の女子3人がどうしても見たいと言うので、Kさんの家で裸の
見せ合いをすることにした。部屋に入るなり熱り立ったペニスで見せつけたら、
3人とも興奮しながらまじまじと見入っていた。K先輩は「おっきいねー…」と
呟きながら、ペニスを握りしめた。「温かいww長さ測って見ようか」と言って
定規で無さを測った。「25.5cmかな…普通が分かんないけど凄いね」と言ってニコニコしていた。
3人は服を脱ぎだした。K先輩は見事なロケットおっぱいぷるるんと震わせ自慢げに見せつけた。
M先輩とW先輩はひんぬーで引け目を感じているようだった。その後K先輩に挿入をこころみたが
とても痛がっていた。その姿を見てM先輩W先輩には拒否された。
70 ◆4QTc2SC372 :2012/11/14(水) 15:54:48.41 ID:awo1t46k
とりあえずもっと予算を
71名無しのひみつ:2012/12/09(日) 23:18:02.27 ID:zqJbmiRL
ケイ素について詳しくおしえて
72大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/12/09(日) 23:40:36.88 ID:NxM8biQZ
>>15
原発って電源を止めるにも強大なエネルギーをロスするしね
73大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/12/09(日) 23:52:56.23 ID:NxM8biQZ
>>8
25年度予算で作る護衛艦の推進がガスタービンエンジンによる推進とガスタービンによる発電でのハイブリット推進で
ガスタービンエンジンだと燃費が悪くなる低速・巡航時に電気推進に切替ることで燃費を良くし航続距離を伸ばす仕組みなんだが
それの次の世代の護衛艦の推進に組み込めたら無駄が減って燃費を抑えることができるだろうね
74名無しのひみつ:2012/12/15(土) 00:33:48.23 ID:GtYJz5cr
パワー半導体、電力損失50分の1 人工ダイヤで開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG28018_Z20C12A8MM0000/
http://blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e/f2f9ae2ed7241f2547f3f5d86ad09b42

【半導体】高誘電率ゲート絶縁膜を採用したSiC MOSFETを開発/阪大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1355410071/
75名無しのひみつ
3kとか6kの高圧遮断機にはなるかな?