【物理】NASAがスタ-トレックのワープドライブ実現に本腰
1 :
sin+sinφ ★:
宇宙船のまわりにバブルをつくり、外の時空を曲げることで瞬間移動を可能にするワープ・ドライブ。
あの「スコット、転送を頼む」のスタートレック劇中世界が「死ぬ前に体験」できるかもしれません。
そう力強く語るのはNASAエンジニアリング理事会高度推進技術開発トップの
ハロルド・ソニー・ホワイト(Harold Sonny White)博士。博士のチームではワープが理論的に実現可能と考え、
既にワープ・ドライブのバブルをラボで作ろうとがんばってるんですよ。
これは9月にその経過を発表した時の映像(動画サイトへ)
http://www.space.com/16413-star-trek-s-warp-drive-are-we-there-yet-video.html 我々人類の宇宙研究はまだ原人レベルです。
月面着陸、火星探査機着陸は達成しましたが、どこでもドアどころか
近寄るとブーンと開く自動ドアで止まってて、あと千年続く宇宙の高度文明には程遠いものがあります。
今の推進技術では星間移動は不可能です。イオンスラスタや宇宙船船尾搭載の原子力エンジンなど、
実験段階の技術をもってしても、最寄りの星まで移動するには膨大なエネルギー量が必要。
しかも到達までには何十年...下手すると何世紀もかかるので、
別の恒星系目指して旅立った者だけが成果を享受できて地球に残される側になんのメリットもない...
これでは実現しても意味がないですよね。
というわけで本気で実現目指すなら物理法則を破らない高速移動
ホワイト博士が言うところの「第11戒に触れない、光速を超えない範囲の超高速移動」
が必要となります。
◇ワープのバブル
ワープ実現の解はまさにこの物理法則の中にあります。
ホワイト博士の物理研究班では数学の方程式の中に「時空構造を歪めることが可能なことを示すループホール」
なるものを発見、ジョンソン宇宙センターの極秘プロジェクト「NASAイーグルワークス( Eagleworks)」で
現在そのループホールの存在証明の作業を進めているのです。
研究では、とりあえず顕微鏡で覗かないと見えないぐらいちっこーーーいワープバブルを
生成・検知する干渉計のテストベッド(試験台)に着手しました。
使ったのは「White-Juday Warp Field Interferometer」という装置。
瑣末な研究に聞こえるかもしれませんが、いえいえどうして...
これは人類が初めて臨海に達したのに匹敵する重要な研究なのだよ、と博士は話しています。
「ほんの一瞬の現象でも、時空の乱れの存在が証明されれば、それはシカゴパイルに匹敵する歴史的瞬間となろう。
1942年12月シカゴパイル1号で人類初の制御核反応実験が行われたわけだが、
あのとき生成された電力はなんとたったの半ワットだった。
が、この存在証明を土台に1943年11月には4メガワットの原子炉が稼働した。
科学的理論が現実に成立しうるという存在証明こそが、技術の進化を加速する分岐点なのだ」
▼ソース:GIZMODE
NASAがスタトレのワープドライブ実現に本腰(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2012/10/nasa_45.html ▼他、ソース本文のリンク
IcarusInterstellar
http://www.icarusinterstellar.org/daydreaming-beyond-the-solar-system-with-warp-field-mechanics/ NASA
http://ntrs.nasa.gov/search.jsp?R=20110023492 など。
2 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 03:45:47.97 ID:J50MiNcW
3 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 03:56:19.01 ID:1rZQCFlp
例のヒ素で生きる生物騒動にしても、最近のNASAは何かおかしい。
4 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:00:24.75 ID:0IkU7Pdf
朝、1時間余計に寝ていられるようになるのか
女子高生が皆巨乳になるな
あ、俺ホモだった
5 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:01:32.03 ID:xGXD9IRM
21世紀において任務を遂行するのに未だにトレッキー狙いとかいやらしいわ
デルタ宇宙域に飛ばされて帰ってくんな
6 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:04:10.66 ID:N2mQD3ar
イカロスのサイトとか見るとCGばっか立派で・・
不老長寿ネタに皇帝から資金援助もらってた徐福と被って見えました。
wikiでホワイトバブルなんか調べてみると
数学的にはありらしくて、
本文にもある「膨大なエネルギー」は宇宙全体のエネルギー量が必要とか
まあ、現実的な話ではないようですね。
7 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:12:30.14 ID:BtJhreaE
>>1 >あの「スコット、転送を頼む」のスタートレック劇中世界が「死ぬ前に体験」できるかもしれません。
転送とワープは違うし、スコットが考えたトランスワープ転送もワープ中転送ができるって事でまた違うし。
8 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:15:57.46 ID:dG23mjFv
妄想は要らない
9 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:24:39.35 ID:fGzVKOHs
妄想を追い求めるのは科学者の醍醐味だろ
そして追い求めてるうちに実現できるのが科学というものだ
10 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:32:40.22 ID:S2vmh5Yg
ドラえもんなんとかして
11 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:45:25.72 ID:bjWt1aiY
宇宙関連にかける予算が削減される昨今、こうした手法で世間の関心を集めないと
成り立たないのかね。冷戦が終わってCIAとNASAは重要性が減ったからな。
12 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:45:44.53 ID:BecSbD99
臨海×
臨界○
13 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 04:48:59.12 ID:t+cqROKY
>>1の
近寄るとブーンと開く自動ドアで止まってて、あと千年続く宇宙の高度文明には程遠いものがあります。
『あと千年続く』って意味がわからんけど、どっから千年続くって話が来た?
14 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 05:27:25.90 ID:s5uAE3vm
NASAにも、時々ペテン師みたいな研究者が居るからなぁ。
15 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 05:28:48.73 ID:0meh6AY5
宇宙船が事象の地平面を無事超えられたとして。
すぐそこにあるブラックホールに向かって真っ直ぐ進んでいるのに
いつになってもたどり着かない時空に迷い込む可能性があります。
16 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 06:32:10.39 ID:iaKZPKWY
ま、研究すれば通信ぐらいはできるかもしれんし、基礎研究ってのは、大なり小なりこんなもんだろ。
こういうのにSFの見過ぎとかいったり、頭ごなしに何でもアホ反応するのは、科学技術に理解が無く、
予算を削った某政党と頭の中身は一緒。
17 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 06:34:50.29 ID:Er63Cx/9
言うことに事欠いて、あんなこと・そんなこと・こんなこと
を言っているんだろう。まあ今日は日曜日だから許してやる。
18 :
California Insurance Agency:2012/10/21(日) 07:05:12.54 ID:H2rjekeK
-Code Name: "Hollywood"
19 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 07:22:19.86 ID:iOxHvTbu
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ディスカバリーチャンネルでワープするエネルギーは地球すべてのエネルギーが必要とか言っとったよね
20 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 07:33:38.13 ID:yqgZ80Mo
その程度のエネルギーでワープできるなら
宇宙で頻繁に起こってるんじゃねw
21 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 07:38:34.58 ID:8aHxriks
え、転送ってまず物質をデータ化して、データ通信で送るんじゃないの
ワープ航法と転送は別もんじゃん
22 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:12:12.10 ID:q3LeC0Ui
ワープ9をしてはいけない!
23 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:21:46.51 ID:DAvtyCqf
神は自分に似せて人間を創った。だが人間には性欲指向性も植え付けられた
ために、短命となった。生殖ホルモンは本来は免疫ホルモンであり、性行為
で本来任務が削がれるために人間は創造主に比べて非常に短命。その代替と
して人口爆発がある。宇宙航法では生殖ホルモンが本来の免疫ホルモンに
集中するために寿命は地上と比べて数倍から数十倍に伸び〜る。だから宇宙
での航海では寿命概念が基本的に変わるために、ワープ航法概念も我々の
想像するものとは違ってくる。むしろ宇宙航海で必要なのは放射線対策
24 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:24:47.45 ID:TwAFeTVB
>>3 予算削減対策としての、話題作り。
現に、砒素で生きる細菌の報はNASAの捏造であったと証明された。
25 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:38:35.35 ID:eyQ0HM93
CTスキャンして
3Dプリンタで出力
26 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:40:08.60 ID:H1hsvp4I
NASAにも森口がいるのか?
27 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:46:50.47 ID:it3Rwl7F
一般人が飛びつけるような題材がないと資金援助途切れるからしょうがない
28 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:50:08.10 ID:G+C8bNBO
>>1 ワープって人間の体の移動を考えているんだろうけど、それはナンセンスだね。
人類が進化した先では、こんな不便な肉体なんか捨ててるよ。
人間の体は、地球で生活するために作られたんだから、それをそのまま宇宙に持っていくのは非効率だ。
人類の未来は、全ての情報と知識を記録媒体に移し替え、その知識の集合体が加速度的に進化していくんだ。
そして、その知識の集合体は、未来のテクノロジーにより時空を自由に移動できる。
いわゆる、神になる。
体の移動なんぞナンセンス。
29 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 08:55:25.17 ID:Wdvg3hUY
うんうんそうだね。
みんなが武器を捨てれば武器なんて不要なんだから
武器はナンセンスだね。
30 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 09:05:23.89 ID:oCgbS5E1
>別の恒星系目指して旅立った者だけが成果を享受できて地球に残される側になんのメリットもない
糞支那畜とバカチョンを全員地球外に追い出せばメリットしか無い
31 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 09:15:12.80 ID:2vdLrtxj
32 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 09:20:34.31 ID:Wdvg3hUY
>>31 そこでは特定の原理によるワープが否定されただけだから。
ワープ全般について否定するのは、おそらく現時点では悪魔の証明だろうな。
33 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 09:24:05.37 ID:nah2K0wI
俺が存在している座標にワープしてきて
物質と一体化されたいよ〜。
34 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 09:30:09.81 ID:v+JiR4Th
>>22 あれでさえも宇宙の広さからしたら、亀の歩みでアルファケンタウリへ行くが如き
35 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 09:40:50.92 ID:cjglSmX5
36 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:02:53.92 ID:DIaxGrej
上半身だけワープ
37 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:09:31.78 ID:tu67W3Cm
>>1 暴走してNASA一帯が、冥王星あたりまで飛ばされるんですか?
38 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:10:49.83 ID:QJf3DMPH
NASAはこうやって話題づくりをしないと予算が削られちゃうのかもなw
39 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:11:24.51 ID:wARl3c34
>>34 1光年=10^13km、宇宙の地平までの大きさ〜500億光年?、ワープは値の三乗×光速
((4.3光年*10^13km))/((5*10^10光年)/(9^3))/(365*24)=70km/h
でいいのか? と電車でアルファケンタウリへ、だな 両方とも7千万年
40 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:11:55.35 ID:pudapblN
転送装置とワープは違うだろ
関係ないけど転送時にハエがいたら
ハエ人間になるんだろ?
41 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:17:23.00 ID:H1hsvp4I
>>35 服だけ先に転送されるんだよ。生命体は後から。
42 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:21:34.82 ID:EkHgdfmY
時空の乱れってどうやって観測するの?
43 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:22:35.92 ID:kxyozp0V
あなたは今、地球上のある場所で停止している。ここを基点と定める。
地球は自転している。その速度をAとする。
地球は太陽を公転している。その速度をBとする。
太陽系は銀河の渦の中を移動している。その速度をCとする。
宇宙が膨張を続けている。その速度をDとする。
宇宙座標で見ると、あなた自身は、とても複雑な螺旋を描いて超高速移動している。
同じく宇宙座標で見ると、あなたは二度と1秒前にいた場所に戻ることはできない。
それが、この宇宙に暮らしているということ。
それぞれの銀河の間隔は爆発的に遠ざかり続けているので、Dから瞬間的に"離脱"するだけで
元の位置にとどまることが出来るので、一番早い移動はDからの脱出。
もしもあなたが、「地球からどこかの太陽系外の遠くの星に移動する時、その星の明かりに向かってまっすぐに進めば最短距離」だ
などど考えているようでは、あなたの船は宇宙で迷子になり、計算して搭載した食料は必要な量の1%にも満たないハズだ。
太陽系の中で考える場合、太陽の重力支配と既知の公転速度のおかげで、移動先が予測できるので話はまったく異なる。
すなわち、"D脱出"とは第二宇宙速度(地球の重力からの脱出)、第三宇宙速度(太陽の重力からの脱出)の計算で
衛星を遠くに飛ばす理論とは別の意味の脱出である。
では、脱出するだけではなく、思い通りの位置に移動するすは、どうすれば良いのか?
続きはまた今度な。
44 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:25:23.44 ID:dRsJpSpP
携帯電話もスタートレックの通信機器からだろ
45 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:27:19.56 ID:P9RTw1ur
信号や情報だけでも十分だけどなあ。
46 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:29:45.40 ID:v+JiR4Th
>>39 数式なんか止めてよねw
宇宙の果ては確定してないし(観測できている範囲しか存在は確認出来ない)
宇宙が光速越えて広がっているのは計算に入れてる?
47 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:49:33.62 ID:juFL3yS1
>>28 シンギュラリティやな。
時空を自由に移動できるかは知らんが。
48 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:52:34.36 ID:QBTvlLWN
地球が宇宙の超高度文明に非破壊侵略を受けたら、一気に1000万年単位で研究が進みそうだな
それを享受できるのはたぶん人類では無いが
49 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:53:24.28 ID:lpRdU1dw
日本ではすでにワープ増毛法が実用化されている。
50 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 10:58:16.35 ID:zZmjrl8p
スタはいふんトレック
51 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 11:24:17.99 ID:Bdwnv2Sw
スタートレック見ていつも思うのは、あの自動ドアをくぐる人たちってすごい勇気があるなあって事です。
すごいスピードでピシャッって閉まるのはマジ怖いって
52 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 11:39:21.10 ID:OoJrEPu3
>49 それはアースマット
53 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 11:49:04.19 ID:2F7olhRY
ワープすると貧乏になるワーピングプア
54 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 11:50:19.84 ID:lz6KB3tW
ワープしすぎると空間が壊れる
55 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 11:51:38.29 ID:PJxekFrx
ほわいとあんぐろさくそんぷろてすたんと
56 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 11:53:26.98 ID:sVwBXpf8
ペテンだろうが 何だろうが ワープ航法がないと
太陽系外惑星に行けない つまり 太陽系内しか 人類は行けない
どうしても ワープ航法がないと 宇宙開発はできない
アニメやSFのように 簡単にワープできなければ
経済的に 時間的に 宇宙開発は出来ない
58 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 11:57:19.49 ID:Wdvg3hUY
先日の「この宇宙がシミュレーションであることを証明する」って奴と同じで
NASAの仕事もするけど趣味でトンデモ研究もやりまつ、って人なんだろ?
59 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:11:09.57 ID:jp0IwZ4i
それよりQを探した方が早くね?
60 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:29:36.81 ID:lDHJCBPr
まー宇宙開拓しようと思ったら、ワープないと絶望的だからなぁ
という理由で、ワープ航法って検討されてるよなw
自分を中心とした空間を歪めて、更に目先の空間を歪める。
互いの空間の頂点と頂点を移動する。
これができれば超光速移動が出来るかもしれないが
必要なエネルギーをどうやって確保するのか想像も出来ないな。
61 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:32:41.99 ID:HQQLF0bh
情報飛ばして再構築だろ
62 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:33:40.65 ID:t+3wZ6oM
ワープとか無理だから
そんなん開発できるなら宇宙のどこかで宇宙人がとっくに開発しててワープで地球に来てるはず
63 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:35:40.72 ID:HQQLF0bh
64 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:41:59.97 ID:iaKZPKWY
そもそも、宇宙人と呼べるような存在がない可能性もあるしな
まあ別に良いだろ、瓢箪から駒という事もある。目指す目標のモノはできなくても、
他の事で発見発明やメリットがあればいい。
65 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:42:16.10 ID:QYvFhj8l
66 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:44:38.21 ID:pTxgAAj2
転送完了
67 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:52:58.42 ID:SZW7CifG
毛根は再生しないが、頭にチン毛細胞を移植できる!
68 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 12:55:02.03 ID:WZeFbREZ
>>46 たかが概算から逃げてるようじゃだめだぞw
69 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 13:01:33.26 ID:gRctKvkx
>>51 アレが日常だから平気なんじゃない?
たぶんタンスの角に小指当てる位の確率で挟まれてる
70 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 13:12:13.92 ID:Hu6VkWvY
縮んだ空間に何か物質があった場合どうなんの??
1メートルを1センチにしても、
そこを移動する間に、元々の空間にあった物質に当たるなら、
宇宙船のエンジンとして使えないような。
71 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 13:34:02.11 ID:P9RTw1ur
>>57 エウロパやエンケラドスの資源、小惑星帯の氷彗星の利用だけでも
今の人類の技術でもてあますだろ。
水が外惑星境界で豊富に利用できれば、核融合の燃料+推進剤の
両方に使えるから太陽系内だけでも1,000年以上やることは残るだろ。
72 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 14:03:46.13 ID:5RNm8m3F
このことも考えておけよ、NASA
↓
亜空間断層(subspace rift)とは亜空間異常現象の一つで高ワープエネルギーによって
空間及び亜空間領域の織り目を弱めて断裂が出来た領域の事。
2370年、それまで亜空間断層の存在を連邦科学評議会は証拠不足で認めていなかったが、
ヘカラス・セクターのヘカラス星系に存在するヘカラス2号星の科学者達が命を犠牲にして亜空間断層の存在を証明した。
その後連邦科学評議会が問題を認め該当領域の航行禁止と緊急事態を除いてのワープ5以上の航行を禁じた。
惑星連邦と宇宙艦隊の技術者は直ぐに対策を講じて亜空間に影響を与えないワープ航行が可能な宇宙艦を開発した。
73 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 14:21:43.38 ID:rKMFIf0n
こんな妄想で予算がもらえるとか
74 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 14:39:48.48 ID:51o4cXof
NASAはズツト前から予算が獲得に苦労してるんだよ。
温暖化詐欺の発祥地もNASA。
75 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 14:44:41.96 ID:oni3+IJ0
スコッティー ギブミーワープファイブ (´・ω・`)
76 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 14:57:59.88 ID:DipxLpV3
ブラックホールエンジンもしくは
反物質エンジンはよ
77 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 15:05:55.45 ID:NjPYfYXl
NASAって捏造以外に仕事してないの?
78 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 15:44:12.91 ID:6zWyyKSg
デスドライブくるー?
79 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 15:51:26.61 ID:HQQLF0bh
NASAは夢を売るのが仕事です
80 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 16:07:14.61 ID:W0zVi23R
81 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 16:36:34.69 ID:8EPFY8Rj
航空、交通、運送関連株がストップ安になるからやめろ
82 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 16:41:14.40 ID:0meh6AY5
近くにある星を粉々にして吸い込み上下に噴き出している絵を見る限り、
BHの事象の地平面辺りまでは粒子の乱れが感じられないので、
時空の歪みがあるとすれば事象の地平面を超えてBH本体に至る間と思われます。
なので、そこで実験するのが一番です。宇宙船が粉々にならずに行ければの話ですが。
83 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 16:45:46.45 ID:dm7la0AX
時空を歪める力は外から加えるので、宇宙船にはなり得ません
宇宙高速道路なら作れるでしょうがねw
84 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 17:10:51.19 ID:PF6p1cje
>>62 この手の論理はよく見るけれど
存在するなら「必ず地球に既に関わっているはず」という思い込みに
実は根拠がないことに気づいてないので、まるっきり説得力はない
こういった技術の存在も、地球外知的生命体の存在も、肯定も否定も出来ない
現時点で人類に「公開されている」データの上で、そういった存在を肯定するものが
発見されていないということは事実だろう
85 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 17:15:36.62 ID:0meh6AY5
いよいよ宇宙戦艦ヤマトの出番です。
86 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 17:16:00.48 ID:38ygFe2m
カプラ!
87 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 17:23:02.40 ID:nCYDt/9r
全ての物質は素粒子レベルでワープしてんでしょ?
その同期をとれば4次元の瞬間移動も簡単なことさ、
ね、ドラえもん。
88 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 17:35:12.21 ID:ZuP0S/hm
先にトライコーダー作っておかないと調整とかが不便だろうに(´・ω・`)
89 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 17:44:18.53 ID:Xtg6HZXb
今まで人類は不可能を可能にしてきたが、
あくまでそれは物理法則の適用内での話だよね
もし宇宙がワープできない法則でできてるのなら
無理なもんはどうやっても無理(´・ω・`)
90 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 17:56:36.12 ID:CzjoinFs
ワープなんてどうでもいい、ホロデッキだ
ホロスイートさえあればいい
91 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 18:12:05.02 ID:38ygFe2m
こんなもんどうでもいいからホロデッキ作ってくれ。
女子小学生のホログラムと一生引きこもるから。
92 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 18:14:54.32 ID:Vuj8G8S/
>>89 > もし宇宙がワープできない法則でできてるのなら
それがわかるのは神様だけ
人間には現実がどんな物理法則になってるのかわからないから試してみるしかない
93 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 18:15:04.15 ID:fYt+iBgK
94 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 18:16:16.34 ID:fYt+iBgK
>>14 スペースシャトル計画推進者の悪口はやめろ
95 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 18:39:25.67 ID:hDXdtyK0
STとヤマトのワープは名前こそ同じだが考え方はまるで別物
96 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 18:47:19.40 ID:qQ2cbvC9
>>62 これだけ交通手段が発達した地球でさえ、今でも前人未踏の地が山ほどある
結局のところ、移動にかかる時間とコスト、需要(必要性)の兼ね合いが問題となる
宇宙人にとっては、地球や太陽系の不動産・観光価値は限りなくゼロに近いのかもしれない
97 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 19:05:34.34 ID:BoV2hQSh
転送とワープがごっちゃになってるぞ。
科学にもスタトレにも疎い、わからんちんが書いた記事。
98 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 19:09:54.87 ID:937vDH5y
まてまてまてw
未だに地上から高度400kmしか有人飛行出来ないのに
何言ってるの?wwwwwwwwwww
99 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 19:13:10.14 ID:fYt+iBgK
>>98 恒久滞在の限界が400キロなだけですが
片道でいいなら火星まで飛ばせそうだが
100 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 19:22:17.77 ID:OtuAGeTS
地球丸ごと推進して本土決戦用特別攻撃最終質量兵器に使おうぜ
101 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 19:29:30.19 ID:chiva2am
トップ2ですか
102 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 19:48:51.95 ID:IPWOnQYJ
さすが日本人の考える最終手段マジキチwwww
103 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 19:59:00.47 ID:L/E6vmi7
この記事書いた奴スタトレ見たことねぇだろ
ワープと転送は別物だっつうの
104 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 20:03:30.82 ID:44Yz415R
2chの諸君は夢が無いね。
UFOを地球に来ているし、突然出現して消えるような飛行をしている。
ワープは可能という事。
105 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 20:19:53.10 ID:hDXdtyK0
106 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 20:33:46.38 ID:937vDH5y
>>99 >片道でいいなら火星まで飛ばせそうだが
本当に火星まで有人飛行出来るようになってから
書き込んでね。
世界中のどんな国も
地上からわずか高度400kmしか有人飛行は出来ません。
107 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 20:58:07.60 ID:G0rlYKyT
フィラデルフィア計画
108 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 21:01:50.23 ID:rRvWFO6T
>>91 刑務所プログラムを楽しむならもっと別の罪状を考えた方が…
109 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 21:21:37.29 ID:xq8mE2OS
日本人が研究してた。
空間を高エネルギーで歪めながら進んでUFOみたいにギザギザに飛べるやつ。
空間ごと移動するから中の人は無事だって。
110 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 21:32:31.95 ID:51o4cXof
>>106 取り敢えず月迄は人が行った実績有るだろ。
111 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 21:42:47.56 ID:YMFWXFQO
112 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 21:59:37.54 ID:51o4cXof
NASA=Not Always Scientifically Acurate
113 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 22:02:13.59 ID:51o4cXof
スペルミスったw
NASA=Not Always Scientifically Accurate
114 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 23:06:48.56 ID:Il4Rn4uW
ワープの種が見つかるといいね
芽が出て大きく育つには数世紀かるんだろうけど
発芽の瞬間くらいは生きて迎えられたらうれしい
115 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 23:07:35.49 ID:M5RdaCRA
これニッポンの学者が研究してる方法ちがうの
コズフロでみたわよ
116 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 23:28:05.42 ID:B+kt/erA
ワープ航法の実験が成功したらサレク大使(スポック父)が地球にやってるじゃないか!
117 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 01:07:57.20 ID:oIM0pLcU
118 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 01:11:42.93 ID:NoW4rMTD
空間ごと転送して高速移動なんて研究に日本で
お金だす財団とかあんのか
まあスコープドックを販売するとこまでやるから好き者は金出しそうだがw
119 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 01:23:09.07 ID:NzeEzsEa
>>110 今はそんな金出してる所は無いって意味なら、間違ってはいないんじゃない
当分はISSより外にはいかないでしょ
120 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 01:27:40.72 ID:0aR20Z6R
中国が有人月探査計画進行中
121 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 01:35:10.89 ID:HHvW8J5n
122 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 01:50:01.32 ID:PteZX/hI
ワープはコクレーンの出現まで待てよ
123 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 01:59:57.88 ID:eM7TGL+q
ワープ10は光速の10倍ではぇ〜
とおもてたが今では遅すぎるスポックw
124 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 02:00:26.04 ID:NoW4rMTD
やはり核融合研究を推進しまくるらないと未来は開けないのねん
125 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 02:30:10.82 ID:KU1CS63A
それよりまずベル暴動が起きなきゃ
126 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 02:31:51.44 ID:oAda7a2i
光より遠く移動できるのはよいとして
同じ時間軸に戻って来れるのがわからん
127 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 03:29:19.13 ID:rrjLfm3w
>>126 時間軸なんて変わらない。新幹線や飛行機と同じ、普通の人より早く場所移動してるかどうかだけの違いだと思う。
皮膚や細胞の新陳代謝、腹が減るタイミング、排泄、体内時間などがワープしていない人と変わらない以上時間軸も変わらないのでは。
128 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 04:05:57.55 ID:dflwF6l9
ワープできたとして、どうやって数光年先の座標決めるんだろうな
宇宙って膨張してるし3次元的な位置座標って決めれないんじゃない?
129 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 04:22:53.91 ID:Hmgn3yF2
「スポック、君はNASAのこのネタをどう思う?」
「荒唐無稽すぎて私には理解できませんね」
130 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 04:53:38.93 ID:00nElqQo
無茶な研究をすれば予算ぶんどれるだけの話
131 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 07:28:51.22 ID:VnyWB0b6
132 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 07:51:03.01 ID:E9Ob/Q/g
>>128 そっちも同時に完成してないと、目的地に到着出来ないな。
とくに他の銀河の恒星系の惑星なんて、どうやって位置特定するんだ…
133 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 07:53:26.56 ID:CKAVpTOk
>>121 特許を取るというセンスが凄いな。
会社だから特許件数のノルマが有ったのかもしれないが。
その記事は空間を曲げるのに膨大なエネルギーが要るが反物質を使えば少しで済む。
でも、反物質を作るのに実はもっと膨大なエネルギーが要るって変な論理になってるな。
反物質を作る所でエネルギーのロスが有るし技術的にもハードルが上がるから反物質を持ち出すこと自体に意味はないよな。
134 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 09:29:56.03 ID:7odyTZw/
やはりMBHを2つ造りだして事象の地平を利用した空間滑走が一番実現性が高い
状況的には亜空間を作るのに似ているし、これだとMBHを作るだけのエネルギーで済む
135 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 09:44:57.75 ID:yf17Ffjd
ワープねえ・・
だったらどうしたよ?と言う話でしかないねえ
136 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 09:57:51.68 ID:dygk15Me
この記事書いた人スタトレ理解してないんじゃないか?
ワープと転送混同してるし
137 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 09:58:27.55 ID:McnJ1PQ+
体中に石鹸を塗りたくりゴシゴシ洗えばワープできる!!
138 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:16:25.92 ID:BezBnLdK
139 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:24:03.07 ID:hJIYy5of
おまえらが下らん冗談を書き込んでる間に
世界は宇宙時代へ突入しようとしてるんだな。
凡人は本当に原人と変わらんよな。
140 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:27:28.32 ID:uwb8hAtM
本来なら20世紀のうちにとっくに宇宙時代に入っていたところなんだがな
最初の飛行機がヨタヨタ飛んでからB-29までたった40年だぞ?
宇宙開発がそういうペースで進まなかったのはひとえに軍事利用が禁止されたからだな
141 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:33:21.09 ID:L5zCyE3e
ワープとか転送とかできるようになったら
未来行きのタイムマシンならできそうだ。
142 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:34:16.19 ID:iM7Ziy2G
beam me upは怖すぎ。
143 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:36:01.39 ID:UbRkTLoc
ワープを空間の歪みとは理解できず、テレポートのように空間ジャンプ(飛び越え)と
しか認識できないのは統合失調症の始まり。
144 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:40:51.48 ID:8yRAsT7v
ワープドライブに成功して数万光年先の天体に移動して、帰りのワープが出来なくて
帰還出来なくなる可能性は無いのか?
145 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:45:04.64 ID:W6zUC6me
バカにされていた考えが50年後には実現した事例はたくさんあるので研究してほしい
その逆もあるが研究することが大事
146 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:58:14.73 ID:uwb8hAtM
>>141 転送(距離によらない即時移動)が可能になれば
亜光速宇宙船と組み合わせて
過去行きのタイムマシンもできる。
ただしタイムマシン完成時より前には戻れないが。
147 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:03:24.88 ID:uwb8hAtM
というか超光速移動は一般に過去行きのタイムマシンを可能にしてしまう。
因果律が宇宙の基本的原則だと考える人にとっては大きな難点。
148 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:06:21.33 ID:fzV1PIeb
超光速を実現するのは、空間を歪むことによるんだから、そのもの自体が超光速で
移動する必要は無いわけでしょ。だったら因果律は破れないよね。
149 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:08:29.44 ID:uwb8hAtM
>>148 残念ながらそうではない。
2地点間を超光速で移動することさえできれば過去への旅は可能になる。
150 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:09:36.61 ID:7odyTZw/
>>140 あの当時米ソで互いに宇宙利用権競争し、追いつ追われつの繰り返しのお陰で大々的な宇宙開発が成されていた
新たな状況獲得の為ならどんなに国家予算を掛けても国民の反対が殆ど無い、良い時代だった
ソビエトが競争力を無くし軍事拡張に力を入れはじめた時、宇宙開発時代は衰退
後は余った国家予算が分けられる程度の事業になった
現在では科学趣味分野程度の扱いで、やってもやらなくても生活にさしたる影響のない税金の無駄遣い程度の認識しかされてない
151 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:15:20.59 ID:7odyTZw/
そんなわけで、現実もドラマのエンタープライズOP映像みたいな歴史が成り立てば良いんだけど、道は険しく大変そう
152 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:22:56.42 ID:fxN9pOuN
Number 1,
Warp nine
course 151
mark 330
Engage !
153 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:57:36.13 ID:nD4S6zbU
もしも巨大な宇宙船が出来て、新天地目指して出発したい人募集!!
ってあったら、お前ら参加する??
俺ならしない、どうせ寿命あるうちに辿りつけないし、事故とか、エイリアン
とか超怖いしwwww
154 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 12:25:29.23 ID:66KluP1H
ちみはすでに地球号に乗っておるのじゃよ
いきなり巨大隕石が降ってきたり宇宙人がオマエの星くれよってくるよ
155 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 12:27:04.43 ID:yf1T2P6z
出発時の歪みはできるとして到着の歪みはどうやって作り出すんだ?
156 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 12:40:35.15 ID:dAHksYth
ワープアならわしが育てた
157 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 12:59:35.98 ID:7odyTZw/
>>155 そりゃあ歪みを発生させる装置を宇宙船に搭載すれば済む事だ
158 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 13:05:49.06 ID:uwb8hAtM
歪みを発生させる装置を宇宙船に積む。
空間を歪ませる、まあ「重力場」としよう、は光速以下で伝播する。
歪みが宇宙船を包むためには、歪みは宇宙船より少し前方から存在している必要がある。
宇宙船が光速以上で進んでいるとき、装置が発生する「重力場」は宇宙船より前に出ることができない。
よってこの宇宙船は光速以上で進むことができない。
159 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 13:39:29.65 ID:E9Ob/Q/g
タイムマシンになるって具体的に過去の地球には行けるの?
それとなんで空間を時空と言わないの?
160 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 13:49:18.28 ID:McHcQk6k
>>131 それは昔の話で対数形式にかわったような・・・
ワープ10は無限の速さで到達すると、全宇宙がどこへでも一瞬でいけるはず
VOYでこの話があったはず
161 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 14:32:57.82 ID:uwb8hAtM
>>159 >タイムマシンになるって具体的に過去の地球には行けるの?
>>146に書いたとおり、マシン完成時点より過去には戻れない。
>それとなんで空間を時空と言わないの?
あえて時空と書いてないとしたら、ここでは距離の壁を超えることが目的だからだろう。
旅行者の主観的時間伸長を考慮しても話が面倒になるだけで、
本質は何も変わらないからな。
162 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 14:35:08.74 ID:zq08cYKO
163 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 14:55:31.69 ID:cX3jWPJT
ワープする時はワープ先観測装置を先に飛ばさないと酷い事になるお
164 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 16:52:30.85 ID:7odyTZw/
>>163 FTL探査波をつかって最大5光年先をリアルタイム探知すれば問題は無い
165 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 16:53:50.61 ID:E9Ob/Q/g
166 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 17:03:32.33 ID:21g2USEy
ありがとう
167 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:02:08.12 ID:N0MqWgm/
小卒の俺に教えて欲しいんだが・・・
なんで30億年後にアンドロメダと銀河が衝突するの?膨張して離れてるんじゃないの?
膨張以上の速度で迫ってるという事なの?
168 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:05:07.53 ID:y2+fFHZ2
169 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:08:42.03 ID:uwb8hAtM
アンドロメダなんてたった200万光年、お隣の銀河だからな。
固有運動が宇宙膨張を上回るのは普通のこと。
宇宙膨張の効果がはっきり現れてくるのはもっと大きなスケール、
せめて数千万光年とか一億光年の単位で見なきゃだ。
170 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:21:46.04 ID:BMWMcoDL
171 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:31:41.12 ID:AO4eLvnP
フィラでルフィァ
172 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:35:25.08 ID:CKAVpTOk
>>161 >
>>146に書いたとおり、マシン完成時点より過去には戻れない。
つまり、自分一人年を取っていくということか。
それをタイムマシンとか言うのは、なんか虚しいな。
173 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:36:15.20 ID:N0MqWgm/
>>168・169
そうなのか・・・膨張スピードより銀河同士の引力の方が強いとかって・・・
愛の力は最強みたいな感じで激胸熱w
174 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:38:41.91 ID:yM6VdldD
NASA迷走してんなぁ
175 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 18:56:17.25 ID:uwb8hAtM
>>172 いずれにせよタイムマシンってのはそういうものだろ。
若返り装置じゃないぞ。
で、宇宙のどこかには、太古に超文明が築いた同原理のタイムマシンがあるかもしれない。
それを見つけることができれば、ずっと過去まで戻れるようになる。
176 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 19:24:44.01 ID:l/NDbxR0
つーか宇宙そのものが生命体なのかな気持ち悪いな
177 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 19:38:09.48 ID:ZswDjUIK
陽子や中性子程の微細な空間でもいい 通常より数倍 時間の進み方が遅くなる逞しい空間に育って欲しい
178 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 19:47:39.16 ID:0M8OdMTF
ちっこーーーい
179 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 23:13:12.88 ID:a1DiYDRh
180 :
名無しのひみつ:2012/10/22(月) 23:23:48.16 ID:uwb8hAtM
>>179 未来には普通に行ってるじゃないか。
もっと早く行きたいなら亜光速で宇宙旅行してくればいい。
181 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 00:37:37.95 ID:gwVsh9Pu
レスがきな粉臭い。日頃ワープとかで検索してるオカ板の連中が住み着いてる
うざあああああああ
182 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 01:17:16.28 ID:0hpOshKZ
こんなスレタイに寄ってきて何いってんだかワロタwwwwww
183 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 02:23:17.44 ID:LwtvYX8v
あかんまたNASAくん壊れてもうた〜 ヽ( ・ω・)
184 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 03:32:22.13 ID:TG8sgKOZ
油と水酸化ナトリウムで
185 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 07:29:24.31 ID:JXz2o9oT
ワープとタイムマシンって同義だよな。
光速で移動して、その時点では外で何万年経過してようが
宇宙船の中の時間は止まっていたので、その移動の前後または
移動中に数万年前にタイムスリップできるなら、
実質的に一瞬で数万光年を移動したことになる。
186 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 08:07:17.71 ID:ZtmgDooe
187 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 08:14:15.27 ID:1SGx6yMh
>>185 逆に「位置を変えず時間だけ移動」ってことが可能かどうか考えてみるといい。
地球は太陽を回っていて、太陽も銀河中心を回っていて、
銀河は乙女座銀河団の中で固有運動してて、さらに宇宙膨張が・・・
要するに、絶対座標なんてない。時間移動したあと
「どこに出るか」を決める手がかりはどこにもないわけだ。
188 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 08:27:39.31 ID:vX7JwnsY
189 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 08:32:22.61 ID:vX7JwnsY
ゲートはあるかも?
190 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 08:56:54.73 ID:ts9S7pp7
人間の認識力程度ではワープはまだまだ無理だろうな
空間と重力、空間を埋めている真空媒体(俗に言うエーテルやらダークマター)を観測解明できない限りは夢のまた夢
191 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 15:39:43.18 ID:hCHjdoJH
>>106 それは技術的な限界じゃなくて経済的な事情ね。
経済無視でいいなら火星なんてすぐにでも行ける技術はある。
192 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 15:40:44.71 ID:hCHjdoJH
>>190 まったく的外れなことを書いてる自覚はある?
193 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 17:56:00.87 ID:9e2WNmZh
>>191 「有人」と言ってる時点でかなりの確率で戻って来る事が可能でないといけないだろうから、まだ火星は無理では?
月なら技術的には実績有るけど。
しかし、「移動」だけなら何処かに降り立って戻って来る必要は無いから、その意味では火星や或いはもっと遠くても
「技術的には可能」だろうね。
194 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 19:23:19.87 ID:ts9S7pp7
>>192 ワープの事を考えるなら空間事情を把握するのが先決だと思うんだけど
書いた内容は超光速の思考実験でよく論議される事だし、それがどうして的外れなのか否定するなら説明してくれないと困る
195 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 20:06:55.48 ID:0ep2CIaI
まずワープの定義をお願いします
196 :
名無しのひみつ:2012/10/23(火) 20:17:14.24 ID:sO24IK4y
相対論の枠内で光速を超える移動方法
197 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:08:00.61 ID:CQk2ltwT
>>194 >真空媒体(俗に言うエーテルやらダークマター)
>空間事情
では君が使った上の表現が「超光速の思考実験」において具体的にどのように議論されてるのか説明してみろ。
的外れでないなら現代物理学の用語、概念で具体的に説明できるはず。
198 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:09:09.29 ID:CQk2ltwT
199 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:11:25.08 ID:CQk2ltwT
まさか(いわゆる)ワープが「超高速」だと勘違いしてる奴はいないよな。
200 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 00:12:10.48 ID:CQk2ltwT
>>199 変換間違えた
「超高速」じゃなくて「超光速」な
201 :
神は:2012/10/24(水) 02:39:13.40 ID:i4o+sK2a
よ〜くお聞きなされ。
時間は存在しないと悟りなさい。
1億年も1秒も同じものなり、全ては過去に成り未来は儚く消え去る。
無限は有限と等しいなり、そのような時空で相対論は無益成り。
終了
↑それこそ相対時間なり。
202 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 05:31:43.09 ID:QrD7Fxzt
フィラデルフィア実験も範囲を限定するバブルさえあれば成功していたのかもしれないな。
203 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 09:05:14.39 ID:1199avl0
コロ助
204 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 09:12:34.30 ID:JjvGpcwJ
>>1も誤解してるが、スター・トレックのワープは宇宙戦艦ヤマトのそれやスター・ウォーズのジャンプ、
マクロスのフォールド等とは違って
継続的に超光速で航行するものだからな。
速度指標(ワープ1からワープ10まで)もある。
そして相対論を破っていいならそもそも光速の壁を気にする必要がない。
あれこれ珍妙な理屈をひねり出すのは、結局のところ
相対論を破らず光速を超えるため。
205 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 10:15:12.04 ID:Ap2aqL9W
>>197 こいつ否定する理由説明が一言もないくせに何でこんなスゲー上から目線なの?
206 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 10:20:25.76 ID:CXhnobaV
>>205 真空媒体なんてものは発見されてないから
207 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 10:45:41.33 ID:Xzc47kyl
>>159 速度というものが絶対的な数値では無く、相対的な数値であることを理解してないな。
宇宙船と力場の相対速度は常に0なんだから宇宙船より前に
力場を発生させられないなんてことは無いよ。
力場を宇宙船以外(地球等)から作るなら、相対速度が光速を超えるから
不可能になるけど
208 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 11:14:57.57 ID:/xDl6IuK
Wikipedia "ワープ" より引用
このようなワープバブルは内側から操作することはできない。
超光速で移動するワープバブルの外部に制御装置を配置するならば
その制御装置はミンコフスキー計量中を超光速で移動することになるし、
そもそもCouleが指摘[4]するように、バブルの境界面でf(rs(t))≠1なる領域を
都合よく作り出すためにはまさにそのバブルの境界面から外にかけての領域に
負のエネルギーを配置せねばならない。
つまりAlcubierreが提案するそのままのワープバブルの原理では、
エネルギー発生装置をバブル内に配置するとしても超光速状態で
バブルの形状を維持するには発生させたエネルギーがバブルの外で
超光速的に走らねばならず、バブルを維持できなくなってしまう。
209 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 11:19:55.22 ID:/xDl6IuK
続き
その問題は計量の作り方を変更することで回避されるかもしれないが、
その次にはLowが指摘[5]するように、バブルの前面には事象の地平面のような
因果的に隔絶された超曲面が形成され、いずれにせよタキオンのような
ミンコフスキー計量中で超光速を実現する相互作用でなければ
影響を及ぼせないという問題が待ち構えている。
そこから導かれる結論として、ワープバブルの移動に先行して
バブル前方の時空を書き換える一般相対性理論的な時空の変化は
膨張にせよ収縮にせよ歪みの無いミンコフスキー計量を光速度で伝播する
重力波によって行われるため、バブルの移動が光速を超えると
バブルの前面に時空の変化を及ぼすことができなくなり、
ワープバブルを用いても加速は光速で頭打ちになってしまう。
ワープする計量もまた時空を伝わる波なのだから、音波が超音速で伝わらないように
波が伝播する背景の時空の伝播速度は超えられないというわけだ。
210 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 11:21:26.38 ID:/xDl6IuK
さらに続き
しかし、時空の変化が歪みの無い時空における光速度で伝播する場合にも、
線形解析を用いる手法では外から見て光速が速いバブルの内部と
光速が遅いその外部との接続が滑らかでない不連続面(衝撃波面)を生み出す
可能性が残るため、バブル前面に関する考察を簡単に切って捨てるべきではない
と言う指摘もあり[6]、さらにこの部分に非線形解析や量子力学的手法を用いることで
ホーキング放射のようにバブル外へのトンネル効果的なしみ出しを生じさせ、
超光速的なバブル作成を実現する可能性もまだ残されてはいる。
また、もしかしたらこれもバブル前面の時空の接続方法を上手く取ることで
解決されるかもしれない。
このようにバブル前面に関する議論はワープバブルの超光速的な移動に
原理的に制限をかけてくるため、解決の困難さはエネルギー問題の比ではなく、
計量の局所変化の伝播によるワープを考える上で現状最も致命的な問題である。
これらの問題が指摘されて以後、Van Den BroeckはAlcubierre航法について
いくぶん否定的な立場に回っている[7][8]。
211 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 11:53:25.37 ID:/xDl6IuK
ちなみにWikiのその先を読むと、結局のところ時空の構造に手を入れればなんとかなるかも?
っていう話に行き着いている。
まあ言葉は稚拙ながら
>>194が言っていることとほぼ同じだな。
我々は時空についてまだ何も知らないに等しい。
少なくとも時空のミクロな構造と重力を結びつける量子重力理論が完成するまで、
可能性を放棄してはだめ・・・と考えることにしようぜ。
212 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 12:44:23.07 ID:HS4h45Q9
ダークエネルギーとかダークマターとかの話を聞くと、実は今の物理も何か根本的に間違っているのでは?と思ってしまうんだけど。
213 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:02:55.51 ID:Ap2aqL9W
>>212 まだ科学的に測定出来ないし、確証に至っていないからそう思って当然
でも辺りや見当を付けて研究観測をしていれば、同様の働きをする何かを発見できるかもしれないという可能性はある
214 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:07:39.00 ID:Ap2aqL9W
ごめん、
>>213はダークマターやダークエネルギーの事ね
215 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:19:23.24 ID:WnprtEPE
「不明エネルギー」とか、「不明物質」だとカッコ悪いから
ダークエネルギー、ダークマター言ってるわけで。
今の物理学だと、現実と比べてこんれだけ計算が狂うよという指標なわけで。
つまり、間違ってるに決まってる。
216 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:36:03.64 ID:/xDl6IuK
>>212 大いにありうる。
しかし「どのように移動する人から見ても光速は一定」っていう観測事実が
間違っていなければ、そこからものすごく簡単な考察で
「光より速く移動するものはない」という結論は出てしまうんだよな。
そして光速度一定はものすごく厳密な検証を繰り返し受けているから、
なかなか揺らぎそうにないと思う。
つまりは、光速の壁を破ることはなかなか難しそうってことだ。
217 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:39:47.03 ID:UJusaFsB
スタートレックもエンタープライズも韓国起源。
218 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 13:46:45.21 ID:CEsXAst1
光が光速以上の速さ(重力)で引き込まれるという考えは有り得ない間違いなの?
219 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 14:08:53.15 ID:pLS1ovJZ
艦隊の誓いか、異星人とのファーストコンタクトも近いなw
220 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 14:22:16.20 ID:/xDl6IuK
>>218 重力は空間を曲げたり引き伸ばしたりする。
結果として、ある空間内での移動速度が(離れたところから見て)
光速を超えることはできる。
例えば観測可能な宇宙の外側とか、ブラックホールの地平線内部とか。
あとはビッグバン直後の宇宙。空間ごと、光速をはるかに超える速度で
膨張したことになっている。
要するに空間自体の移動速度(それが実際のところ何を意味するかはさておき)は、
光速を超えても構わない。それが、ここで話題になってるワープの基本アイデアでもあるわけだ。
宇宙船の周りの空間ごと、光速を超えて進もうってわけ。
221 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 15:36:38.34 ID:9u0Jebmy
現実がディスプレイ上のCGだとして、そこで起こる物理はプログラムに書かれたものを元に動いている。
ピンボールゲームのボールの動き、跳ね返り。
で、CG内の自由意志(と見えるもの)持ちの生物ボール君がどんなに頑張っても、
プログラムに記述の最大設定速度を超えて他のボールは動かせない。
が、プログラムの置かれたメモリの方に何とかしてアクセスしてその値を変えてしまえるならいいわけだ。ハッキング。
どうやってやるか知らないが。神がセキュリティホール入りのヘボプログラマであることに期待。MS神。
222 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 17:05:17.39 ID:Rn4jHsw8
俺光超えてるし
223 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 17:56:02.92 ID:HS4h45Q9
>>216 それは今の理論では正しいんだろうけど、ダークマターやダークエネルギーが観測に何かの影響を与えているかも知れないし、
それらの正体が分かったら又全然別の世界が開けてる可能性も有るのでは?
224 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 18:26:13.21 ID:/xDl6IuK
>>223 ダークマターもダークエネルギーも、観測事実と理論が合わないために
理論の方に無理やりくっつけたもの。そういう「見えないもの」があれば、
とりあえず観測事実を説明できるってことで。
ダークマターは銀河の渦巻き構造がすぐに崩れてしまわないこと等、
ダークエネルギーは宇宙の曲率が平坦であることや膨張が加速していることを
説明するために提案されたわけだ。
我々素人が聞くとそんなテキトーなことが許されていいのか、と思うけど、
特にダークエネルギーについていえば、時空というものについてあまりにもわかっていない
からこそ「時空ってのはこんな性質を持ってるんだろう」という勝手な推測も許される部分がある
と思っている。
時空の構造について理解が深まれば、いろいろと視野が広がる可能性はあるだろうね。
なにしろ我々が宇宙を「見る」とき、使えるのは光=電磁波だけだ。
我々の使う道具や脳の働きも、すべてが実は「電磁相互作用」に基づいている。
井の中の蛙になっている可能性もあるかもな、と個人的には妄想することがある。
225 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 19:55:53.07 ID:CB09rJ9O
>>216 >しかし「どのように移動する人から見ても光速は一定」っていう観測事実が
>間違っていなければ、そこからものすごく簡単な考察で
観測事実というのは観測しない位置関係を説明したりしない、
観測した場合に観測に時間がかかる為、観測という手法では光速は一定である。
これは論理的にも事実的にも問題はなく観測しない位置関係を説明しているわけ
ではない。
間接的に観測した事実を照らし合わせると位置関係が光速を越えた距離の
位置関係になることは普通にあり観測をしていないので矛盾は発生しない。
亜光速で正反対方向移動するものを観測すれば光速を超えていない観測ができる
それは観測する手段が光速に依存するので光速を超えられないってこと。
両方反対に移動する点を神の視点(非観測)で位置関係を抽象的に捉えれば
その位置は光速を越えと認識できる位置関係になる、しかし光速は越えていない。
言葉の表現の問題なのを気が付け。時間そのものの定義が光速によって定義されて
いるのに光速を越えられる基準が光速で決まっているそれを越えたら論理矛盾
してしまうわ。
226 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 19:58:19.29 ID:JjvGpcwJ
日本語でおkと言いたいが、神の視点と我々とは無縁であることにも気付こう。
227 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 20:13:08.37 ID:iaV2wq/Y
JAXAも負けるな!!
宇宙戦艦ヤマトのワープ航法実現に本腰入れてくれ!!
228 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 21:57:48.25 ID:jO0sl43x
おまいら
サルでも解るように頼む
229 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:18:17.76 ID:Ah8QXXJp
230 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:26:04.32 ID:fphLmWnG
大昔の「ひたすら加速を続ける」が実は正解かも知れまい
231 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:51:51.10 ID:RpUVxIE9
学研よ
ムーでワープは不可能って書け
ムーの信憑性が増すぞ
232 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 00:05:59.26 ID:cRYzxcsq
233 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 01:07:06.02 ID:gUdTuUaJ
何にしても、空間作れないで速度上げていくと相対性理論にはまるから
嫌でも浦島効果でるしなぁ
というかさ、これできたら重力も制御出来るんじゃないか?
したら、安心して木星の資源いっぱい使えるな。
遠くいくより、太陽系内の開発頼むわ
234 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 06:18:46.80 ID:lj+8I4zE
組織内の寄生虫が素人騙くらかして金巻き上げてるだけだろ
金出す方も転売目的で別の素人を鴨にしてるクズだしどっちもどっちだな
235 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 07:40:02.67 ID:DPwHQRvC
>>226 その通りだ。数式では神の視点を理論上再現出来ても
三次元に閉じ込められている我々は物理的に神視点で観察する事が出来ないから、難しいのだ
量子論の量子の観察問題にも通じるが、そこを理解出来てない人間が多い
236 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 07:54:30.96 ID:DPwHQRvC
>>224 >>なにしろ我々が宇宙を「見る」とき、使えるのは光=電磁波だけだ。
厳密にはニュートリノ三種や、電磁波(光子)意外の素粒子も観察に使っているが
まぁ結局「観察する」という行為を、三次元の物質や素粒子の相互作用に頼っている以上
人間が感知できる事象には限界があるんだよね
三次元の物質や素粒子と相互作用しない物質や事象や空間を、観察する術がないから
237 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 08:05:58.35 ID:0gZnUrKa
>>236 電磁相互作用以外の現象は、すべて電磁相互作用によって間接的に観測出来るだけだよ。
「推測」といってもいい。
例えば電荷を持たない粒子は観測にかからないが、他の荷電粒子の動きを見て
「ここでこのくらいの質量のものが出ていったに違いない」
などと結論するわけだ。
馴染み深い重力ですら、直接感知する方法を我々は持たない。
お尻の圧覚神経や体重計など何らかの機構で「見える」ようにしてはじめて
それがあると知ることができる。
238 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 10:23:15.83 ID:g8UlILHB
>>235 難しいとかじゃなく「神視点のことは考えるだけ無意味」と考えを転換すべきだと思う。
我々は無知、故に自由。
239 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 10:35:44.22 ID:Sj1lX+ym
>>238 ん?そうなんか?
神視点は存在できないなんじゃないの?
言い方をかえると、我々が観測しないものは存在しない=考えても無駄
あー同じことか
240 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 11:38:56.80 ID:DPwHQRvC
>>238>>239 無駄とは思わないよ。ただ神視点に立てない以上いつか限界がくるだろうね
ただその限界を知るには、やってみないとわからない。
だから限界を知る為に探求は必要だと思う。だから難しいと表現した
241 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 12:08:12.82 ID:g8UlILHB
>>240 限界を探ることはもちろん必要。
しかし知の根本的限界というものがある。
典型的には自己参照に関わる命題。
その向こう側を考えることに意味はない。
例を挙げると「すべてはあらかじめ決まっている」という決定論の立場は、
実はそこに属するものであって無意味なんだよ。
光速の話とは離れてしまったな。すまぬ。
242 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 12:49:52.97 ID:ucZ7P4mJ
>>211 >まあ言葉は稚拙ながら
>>194が言っていることとほぼ同じだな。
全然違うだろwww
wikiの内容すら理解できないのに貼ってんじゃねーよ。
243 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 12:53:08.20 ID:g8UlILHB
「Wikiのその先」とある該当部分は読んだ上で言ってるのかね?
だったら頭悪すぎるから算数ドリルから人生やり直せ。
244 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 13:02:49.07 ID:g8UlILHB
まあダークマターはまったく筋違いだし
エーテルってのもアインシュタインが言ったような
「時空を織りなすものを新時代のエーテルと考えてもいい」
みたいな意味だと極めて好意的に解釈すれば、ってことだがな。
時空そのものの構造にアクセスしない限り
ワープなんぞ絶対実現不可能であることは間違いないだろ。
ワープバブルを形成するためにひつような重力を作り出すのに
莫大なエネルギーが必要、というレベルの話では解決不能だってこと。
245 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 13:24:58.24 ID:jX1M47L9
地球上で使った方が便利そう
246 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 16:05:20.99 ID:ucZ7P4mJ
>>244 >まったく筋違いだし
>極めて好意的に解釈すれば
上の日本語が
>言っていることとほぼ同じ
と等意になっちゃう低言語IQが「頭わるすぎる」とかほざいてるわけか。
おまえは国語ドリルからやり直せよw
247 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 16:22:48.62 ID:g8UlILHB
だってほぼ同じだろ?言葉が稚拙なだけで。
248 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 16:56:22.42 ID:ucZ7P4mJ
>>247 wikiのどこをどう解釈すれば「ほぼ同じ」といえるのか?
君の日本語認識に問題がある可能性も考慮するなら、「稚拙」と「的はずれ」はまるで意味が異なる日本語だ。
>>190が書いた物理的表現は
>空間と重力、空間を埋めている真空媒体(俗に言うエーテルやらダークマター)を観測解明
これだけだ。これだけの表現が(なぜか君が具体的引用を避けている)「Wikiのその先」の該当部分とやらと「ほぼ同じ」になり得るのか、(できるなら)具体的にその「該当部分」と比べながら説明してもらおうじゃなかw
249 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 17:01:55.22 ID:g8UlILHB
「この宇宙の背景となっている、物質と物質の間の隙間にあるナニカ」
その性質を理解してそこに手を入れない限りどうしようもないだろう、
ということを
>>190は言いたいわけだよ。
知識がないから、それがダークマターとかエーテルという表現になってるだけ。
いわんとすることの本質は間違ってないわけ。
国語ドリルからやり直したほうがいいんじゃない?
250 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 17:18:09.42 ID:g8UlILHB
肝心なのは、今我々が時空に関して持つ知識、すなわち
「質量(=エネルギー)が時空を曲げる」
だけではワープを実現するにはほぼ間違いなく不足、っていうことなんだよ。
もっと時空について理解する必要がある。
少なくとも、重力理論が量子力学と矛盾しない程度には。
既存のワープ理論はどれも、結局は相対論の枠内で組み立てられてる。
それだとWikiにもあるとおり、「バブル形成に莫大なエネルギーが必要」
「バブルを形成する重力場はバブルの外で超光速で走る必要がある」
という二つの大きな問題点が出てくる。
それを克服できる可能性をバブル界面でのトンネル効果だの余剰次元の拡大だのといった
ドリーミーな方法に求めるなら、「時空に関する理解をもっと深める必要がある」のは自明だろ?
>>190が言おうとしてることは、まあたまたまなんだが、そのことと一致してるわけ。
俺が言いたかったのはそれだけだ。
251 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 17:18:19.10 ID:rEjJPzkZ
転送装置とレプリケーターを早く
252 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 18:37:43.67 ID:vuM/Y5WB
>>28が正解だろうな
ワープ理論が正しかったとして、人が移動できるまでには2〜300年かかるだろう
その前に脳内の情報すべてがワンチップになる可能性の方が高い、
人類はその時不老不死となり、万年単位かかる恒星間移動もひと眠りさ。
253 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 20:11:40.74 ID:NYhSA/4X
じんるいほかんけいかく
254 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 20:14:33.59 ID:0gZnUrKa
このスレの住人なら人類補完機構の方を出してほしかったな。
255 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 20:15:45.63 ID:ucZ7P4mJ
>>249 >「この宇宙の背景となっている、物質と物質の間の隙間にあるナニカ」
>その性質を理解してそこに手を入れない限りどうしようもないだろう、
>ということを
>>190は言いたいわけだよ。
>知識がないから、それがダークマターとかエーテルという表現になってるだけ。
>いわんとすることの本質は間違ってないわけ。
は?おまえ正気なの??
wikiの記述の物理学的な意味を理解してるなら、そんな無茶苦茶なゴリ押しできるはずがないんだが。
間違ってるとか以前に、wikiのワープ理論の数学的な議論背景としては、本質的に無関係で「的はずれ」だろ。
ダークマターとか天文学や宇宙論の問題だし、それ以前に「エーテル」なんていう概念を持ち出す辞典で、現代物理学のイロハも理解できてないことが一目瞭然なんだが。
>>250 >
>>190が言おうとしてることは、まあたまたまなんだが、そのことと一致してるわけ。
>俺が言いたかったのはそれだけだ。
だから物理学的に何がとう一致するのか具体的に言ってみろっていってんだよ。
なんにも具体的な返答ができないくせに(できるはずがない)、そこまでゴリ押ししてまで
>>190を正当化したい理由が謎すぎる。
もしかしておまえが
>>190なんじゃないの?
だとしたら納得&wikiの威を借りて必死に取り繕うとした努力は認めるが、どう足掻いても
>>190は全然関係ないことしか言ってないぞ。
256 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 21:42:04.40 ID:sbfB92kU
ダークエネルギーは、単に重力理論が狂ってるというだけで、
見えない何かが空間に満ちてるわけじゃない。
俺は、ブラックホールから出る重力が通常と違ってると思ってる。
星団と銀河のうずの違い。BHがあるか、ないか、じゃないかな。
257 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 22:18:47.84 ID:sbfB92kU
あ、でも宇宙自体の湾曲の影響もあるかな。
258 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 22:55:08.08 ID:sbfB92kU
一般相対論は四次元双曲線上の移動で、四次元双曲線の自由度は3だから、
それがどう歪むかの3自由度とあわせて、6自由度。
そかし、これは宇宙自体の形状を決めてはいない。
このまえ、4次元超球表面の形状が一意に定まったわけだから、
そのモデルを採用し、無限空間を排除するとして、
宇宙は一体何次元なんだ?
高次元の双曲線と円の混合、的な?
259 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 23:29:56.52 ID:sbfB92kU
地面をどんどん掘っていくと、重力の影響は小さくなる。
地球の中心に達すれば、全方位平等の重力により、ついに無重力になる。
この無重力は衛星軌道の無重力と同じだろうか?
一般相対論の言うように重力が時間の速さの勾配ならば、
地球の中心は衛星軌道と比べ、時間の流れの速さが遅いことに違いがある。
これがブラックホールになると、どうなるか?こう考えよう。
地球の質量がどんどん増えるとする。
すると、いつしか地球中心の時間の流れがゼロになる。
時間がゼロの点の出現だ。
さらに質量が増えると、これが面になる。事象の地平面といわれるやつだ。
こうなると現象としてはすでに超新星爆発だが、
思考実験としては地球が爆発するなんて、そんないけないことは考えない。
さて、事象の地平面の内側の時間の流れはどうなるだろうか?
ゼロより小さいから、普通に考えればマイナスになる。
マイナスの時間の流れとは、引っ張ると離れるということ。
ここから出る重力が、普通なわけがない。
俺はこの重力が、3次元にビタっとつぶれた数学構造をしていると考えてる。
260 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 01:42:32.98 ID:xCAh/nyI
>>259 マイナスの時間ってのがどうしてもわからん。
個人的には、時間の流れがゼロって要するに何も動かない変化しないに
等しいのかなと考えてる。
その場合、観測も出来ないだろうけど。どうもわからん。
それと、光が進路上のBHに入っちゃうとそこからでて来れない
というけど、それって空間がBHの中で無限に伸びちゃってるということ?
261 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 15:13:24.45 ID:/pQeeGgx
近頃のNASAはムーをお取り寄せしているかのような記事が多い
262 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 15:29:42.27 ID:px77SXmW
科学的にまともなことやるのは
地味な内容か 莫大に金かかるかのどっちかだからな
263 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 15:32:52.13 ID:Cer1uo+0
※投資家は一般人
264 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 19:06:01.35 ID:kCRUB9Bz
中韓まとめてワープで飛ばして遥か彼方のお星様にしてあげてください
265 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 20:22:27.95 ID:gTmYK2Fq
>>1 星間移動は出来てるじゃないか!
恒星間移動はムリだけど。
266 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:39:35.90 ID:AvufNPVA
>>264 数年後、アルかニダに出会ったエイリアンから謝罪と賠償を要求されるんですね・・・
何処に捨てればいいんだよw
267 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:08:14.87 ID:LpGk2xo+
可愛いJKを俺の部屋にワープ頼む!
お客さん有料ですよ、ワープ代100万円です
268 :
名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:14:03.80 ID:JpHxIsu8
え?なに?この記事オカルトなの?
ちょっとワクワクしてたのに。
269 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 02:18:39.05 ID:pjnIFELH
科学なんてオカルトのようなもんだ。
うまく行くか行かないかの差。
270 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 03:48:46.85 ID:pHXUEp3r
>>264 >>267 それはワープではなく転送だ
きちんと区別できないようならこのスレ出入り禁止
>>266 太陽表面の一番温度の上がる辺りに放り出せばいいと思う
271 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 14:15:13.50 ID:KOl0pM4F
>>260 計算上では、時間は運動量が速度に変換される割合になる。
p=mvγ
で、運動量がいくら増えても速度は光速以上に増えない。
代わりに増えるのがmなので質量増大とかいう。
俺のシミュレーションでは、
物質がBHに落ち込み時間がマイナスになると、この速度が反転する。
つまり、BHの外に反射して飛び出してくる。
飛び出した粒子はBHにまた吸い込まれるから、
結果として、事象の地平面で激しく振動する。
この状態が長く続くが、最終的に粒子はすべてBHに落ち込んで、
BHは本当に真っ暗になる。
落ち込んだ物質は粘度の高い液体のようになる。
PC上では、こんな感じ。
空間が無限に伸びるとか、底なしの穴になるというのは都市伝説に近いと思ってる。
崩れるのは粒子個別の時間で、宇宙空間はわりと鉄板じゃないかな。
272 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 16:22:01.69 ID:d0EYDAl5
転送元の自分と転送先の自分は、本当に同一の意識を持つんだろうか?
273 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 17:51:09.92 ID:m9HCZC0V
持たないよ
274 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 18:41:31.18 ID:cj1s3rQp
>>271 ×俺のシミュレーションでは、
○俺の妄想では、
275 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 18:48:16.11 ID:kLBKkzGt
そもそも、今の物理学でわかるのは事象の地平面の前までで
その中の物理法則がどうなるかは全くわからない
だから、事象の地平面の内側に物理法則を当てはめること自体意味がない
276 :
【北電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 22:13:05.47 ID:ebHDdAp3 BE:2317710839-2BP(1440)
277 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 22:42:21.85 ID:dZLcTRCC
>>271 >代わりに増えるのがmなので質量増大とかいう。
言わないから
278 :
名無しのひみつ:2012/10/27(土) 23:59:00.43 ID:g/VqmuDP
あー、あのくだらねぇゲーム会社ね
279 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 13:55:25.10 ID:MQJliMoF
マイナスの時間とか妄想そのもの。
因果律の破れは、この世界の物理学では問題にもされない。
280 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 19:36:37.64 ID:XIdpB0/z
なんでタイムマシンの話になってんのよ。
281 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 20:38:41.45 ID:qYiT+OP3
スタトレの話で盛り上がっていないorz
282 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:26:50.10 ID:VBCpr3ps
>>276 このシミュレーション、現実と全然あってないよね。
銀河回転曲線の問題を無視して強引につじつま合わせてるだけ。0点
こんな調子なら、いくら性能のいいスパコン用意しても、
棒渦巻銀河の再現とか絶望的だろうね。
現代物理学哀れすぎ。
283 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:30:22.52 ID:MQJliMoF
284 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:38:04.76 ID:MQJliMoF
>>282 >銀河回転曲線の問題を無視して強引につじつま合わせてるだけ。0点
動画の解説にわざわざ「It assumes a universe dominated by dark energy and dark matter.」 と書いてあるくらいから、
無視してはいないと思うんだけど。
無視しているとする根拠はなんですか?
もしかして貴方の英語力が0点なだけでは?
285 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:42:23.30 ID:VBCpr3ps
世の天文学者たちは大変謙虚で、「私たちは何も分かっていない」と
口を酸っぱくして言ってるのに、いわゆる一般人という連中は、
それらしい科学の仮説を絶対のように持ち上げて、信じ込んだり宣伝したりするわけです。
286 :
名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:47:45.76 ID:IUNB+dTZ
光速が変化したら何か拙いの?
287 :
【北電 66.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 23:51:20.41 ID:7ur7XnqA BE:4635419696-2BP(1440)
NASA関連のニュースはここに集めたらいいんだろ
288 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:13:23.39 ID:tgYp61F6
289 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:16:18.24 ID:tgYp61F6
290 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:25:43.44 ID:stZUkxH1
>>285 注釈について何もわかってなかったコメント乙です
291 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 03:26:40.16 ID:mZKPkJ93
まったく地球人てやつはセッカチだな
反物質と重力を操れるようになってから出直してくれw
292 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 04:01:18.56 ID:e5WWZiJ1
そもそもこれは光速いじってないからいけそうってんでしょ?
293 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 11:58:57.72 ID:BTSh8bB4
しかしまあワープとかタイムマシンて、もし原理的に可能なら地球にも
とっくに宇宙人も未来人も大勢きてるはずなんだが、どうなのよ?
ワープ航法を開発したとたんに宇宙人が「やっと出来ましたね」って挨拶に・・
まんまスタトレか(笑
294 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 13:12:02.68 ID:IVdJL22N
遊星爆弾が降り注いで人類が滅亡しそうになるとどこからともなく設計図が届く
295 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 14:43:06.57 ID:kb3FzG/n
設計図が届いた途端建造途中の船に数日で搭載されるんですね
日本の造船技術最高
296 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 16:13:44.48 ID:mL554e0H
>>293 歴史的大事件の時空間に
無数の見物人が押し寄せる
と言う事も無かったようだし
297 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 18:08:31.00 ID:kb3FzG/n
298 :
名無しのひみつ:2012/10/30(火) 04:20:57.78 ID:mnLsywky
俺のうんこが光速を越える日も近いんだな
299 :
名無しのひみつ:2012/10/30(火) 09:13:19.04 ID:r885p/+U
地球が銀河連盟の定める発展途上保護惑星という可能性は十分にあり得る
観察は超光速通信観察システムだけ許可で、直に接触や惑星に入る事は厳重禁止
破れば連盟除名で惑星交易停止とか
銀河連盟文明度数とかあってそれを超えないかぎり接触は絶対にしない
それでもグレイみたいな無法者がいて何かしらちょっかいをしてくる
地球人だって一応知的生命なんでこんな妄想くらいはできる
300 :
名無しのひみつ:2012/10/30(火) 20:45:46.04 ID:7g1fWwbT
それってどこのFランク惑星ですか?
301 :
名無しのひみつ:2012/10/30(火) 22:48:01.00 ID:mfIBXIKQ
>>297 「艦長。センサーに先ほどから船から一定の距離を保ってミニブラックホールが検知されています
何も見えませんが・・」
「!」
302 :
名無しのひみつ:2012/10/30(火) 22:50:55.93 ID:BaeYQc+i
>>293 未来人や宇宙人が未だに来ていないことを証明するのは不可能ナリー。
303 :
名無しのひみつ:2012/10/30(火) 22:57:39.97 ID:7g1fWwbT
NASAやJAXAは火星探査機や、その他の探査機、そのすべてにおいて、細菌の付着などによる
現地の生命や生態系の汚染リスクをかなり徹底的に排除しているよ。
実際問題として汚染があるかないかは別として、ね
304 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 02:44:26.01 ID:CwNW4Zw3
いいねー。
あと10年くらいしたら山手線ラッシュの中、iPhone11のRSSアプリの記事とかで
「NASA、系外実験探査機、冥王星軌道まで2時間で到達!!」
とか見ちゃうんだろうな〜。
305 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 10:00:24.19 ID:xW1jPrh4
イスカンダルから波動エンジンの設計図が届くのが先か
NASAが開発するのが先か
コスモクリーナーはよ!!
306 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 10:07:51.22 ID:KpdB5NtS
冗談抜きでそんな高度な振るまいをする装置へのエネルギー供給技術がまったく確立出来てないのにいきなりワープ開発は危険だろ
仮に特殊機内でマクロの超光速を実現したとしても実用までに何世紀掛かるか分からん
一足飛びにやるんじゃなくて回りを固めてからじゃないと必ずや頓挫する
307 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 12:52:48.48 ID:tVNfsTfH
>>305 うん。コスモクリーナーの方がはるかに簡単かつ急がれる課題だな
ワープエンジン作る頭あるなら
その前にコスモクリーナはよ
出来たら世の中のためになるし、稼げるぞ
308 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 13:05:05.53 ID:bGyYOC34
>>307 濃度によるんじゃないかな
日常生活に支障が出るほど濃密な放射線源が相手なら
コスモクリーナー的なものは難易度は低い。
逆に、一生健康に問題が出るとは思えない薄さだと、
そこからさらに取り除くのはかなり難しくなる。
309 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 16:40:13.59 ID:rRj2nHF3
>>28 別に移動する必要はないと思うが
意識を電子データにしてサーバー内の仮想空間で永遠に遊んで暮らせばいいんじゃね
310 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 17:18:20.96 ID:Al04ZOnE
未だ核融合も安定して起こせないのに.....
原理が確かなものになってから実現までさらに数世紀かもな?
311 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 18:00:34.80 ID:88TcRCiM
>>95 どっちもアインシュタインが考えた時空を歪める方法ですが
312 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 18:05:58.01 ID:E+5QvMlR
早くマクロスが落ちてこないかな
そうしたら修理して福島上空でワープして原発周辺をまるごとワープさせちゃうのに
313 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 22:26:22.75 ID:T/yUJYR6
>>310 核分裂利用は理論から実用までめちゃくちゃ早かったな
あれが人類の最高本気なんだろうな
多くの娯楽みたいな研究をやめて英知を一点に集中させるようしむければ実現するんだろう
それには戦前戦中のような危機感がないとだめなんだろうな
たとえば宇宙人が攻めてきて人類存亡の危機に瀕するとか
314 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 22:34:37.43 ID:ET+C7dZ8
技術は直ぐ物になるのもあれば時間が掛かるのも、いつまで経ってもダメなのも有るってだけ。
315 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 22:47:10.03 ID:E+5QvMlR
核融合はいつまでたってもモノにならんしねぇ
316 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 22:51:56.91 ID:ET+C7dZ8
当初は核融合の方が核分裂より早く実用化されるだろうと思われてた、ってどっかで聞いた事が有る。
本当かどうかは知らないけど。
317 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 22:59:13.28 ID:j81MmjhZ
2022年、東大でワームホールを使った物質転送が開発される
↓
月と火星を繋ぐゲートが開発される
↓
片方のゲートをアルファ・ケンタウリに70年かけて送る実験の途中にゲートが消失
その代わり理由は不明だが別の星系の異星人が作ったであろうゲートに火星のゲートが繋がった
調査するとこれらのゲートは宇宙に大量にありゲートネットワークを構成していることがわかった
↓
当初こそ、これらのゲートを利用した宇宙探査や植民が行われていたが
次第にめんどくさくなり高性能AIによる探査とテラフォーミングを行う「テラフォーマー計画」が立ち上げられた
318 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 23:14:36.78 ID:jR6kXb99
319 :
名無しのひみつ:2012/11/01(木) 03:11:44.76 ID:mo3LnDQf
スコッティといえばねじをぬく天才
320 :
名無しのひみつ:2012/11/01(木) 09:29:36.82 ID:39FBHdZk
>>312 マクロスの名前を出すならワープではなくフォールドと言ってあげようではないか。
でもあれって制御できてないからどこにでるかわからないわけで、東京や大阪に
出現するかもしれないけどなw
321 :
名無しのひみつ:2012/11/01(木) 09:53:13.30 ID:iXSqCEzH
太陽の光を一方に反射して推進力にして、
太陽系ごと隣の星系まで移動しようぜ
322 :
名無しのひみつ:2012/11/01(木) 11:31:36.80 ID:ZrhgBVzx
ワームホールは天体観測上で物体がブラックホールとは別の理屈であり得ない消失をする事があるから仮に名義付けされた現象
消失後に再確認された記録は無いけど、これって説明上は裏宇宙を経由して異なる空間を繋いでる時空間の歪みなんだよな
最近は出口が過去や未来にも開いてる事もあるとか言われだした
323 :
名無しのひみつ:2012/11/02(金) 00:29:27.49 ID:i81YDdG8
Mr. 加藤 ワープ700の座標を頼む。発進
324 :
名無しのひみつ:2012/11/02(金) 02:09:55.12 ID:0/IkdBr/
ブラックホールの生成実験を行うラージハドロン行こライダーは、2008年にすでに完成しているよ。
325 :
名無しのひみつ:2012/11/02(金) 06:27:03.32 ID:XI2Y/prL
>>322 >>324 いつからここはオカルト板に変わったんだ?
星が消滅したなんて観測されたら、科学界に大波乱が起こるよ
星を飲み込むほどのワームホールなんてどんなことをしても作れないよ
326 :
名無しのひみつ:2012/11/02(金) 08:51:10.99 ID:Zpso7L5C
>>72 妄想乙
既にフィールドを最適化することで解決済
327 :
名無しのひみつ:2012/11/02(金) 12:20:54.26 ID:Qxj4a1jh
328 :
名無しのひみつ:2012/11/04(日) 09:00:25.04 ID:ZoZ06RxK
いまカキコしてる連中が生きている内には無理だな
329 :
名無しのひみつ:2012/11/04(日) 09:19:30.04 ID:7CZI1Rx+
これが京大なら信用出来るんだが
330 :
名無しのひみつ:2012/11/04(日) 09:25:31.13 ID:j8EHhnwu
>>326 しかし連邦はワープ5以上のワープは緊急時と戦略的に必要と認められた時のみ使用を許される。
ワープ5以上のワープは、亜空間断層に亀裂を助長させるからだ。
331 :
名無しのひみつ:2012/11/04(日) 10:04:42.52 ID:C6iLFThE
宇宙戦艦ヤマトの最初の頃の説明では
ワープに失敗して次元の亀裂に挟まると
宇宙が崩壊するとか言ってたよな。
そんな宇宙に危険が及ぶ航行を、敵味方含めて
戦闘でボロボロになった状態で何度もしてるんだから、
いつ宇宙が終わってもおかしくなかったんだよな
332 :
名無しのひみつ:2012/11/04(日) 10:49:58.57 ID:hc4rGcIG
>>331 死なばもろとも
地球を助けられない時はワザと失敗する覚悟
333 :
名無しのひみつ:2012/11/04(日) 12:29:47.65 ID:IV1ct/5n
>>331 そのヤマトをボロボロの状態にするんだから
敵も必死だったんだろう。
334 :
名無しのひみつ:2012/11/06(火) 17:19:41.81 ID:6aUnl3Vh
別にワープ航法がなくても宇宙には進出できるだろ
光速の1%程度でもあれば隣の☆まで数百年程度で到達できる
寿命が数万年程度あればそれくらい余裕だろう
燃料は太陽の力を使って反物質を製造してそれを燃料にすればいい
335 :
名無しのひみつ:2012/11/06(火) 18:05:09.96 ID:EpVieoba
とりあえず空間についての数学的理論の確立が先だな。
付け焼刃のダークエネルギー補正計算を信じちゃってる人もいるしw
336 :
名無しのひみつ:2012/11/06(火) 20:39:18.62 ID:zzCSlDYG
>>334 何気にワープ実現よりも無茶苦茶な事言ってるぞ
337 :
名無しのひみつ:2012/11/06(火) 21:05:09.09 ID:X7JNwvUY
>>1 > 研究では、とりあえず顕微鏡で覗かないと見えないぐらいちっこーーーいワープバブルを
> 生成・検知する干渉計のテストベッド(試験台)に着手しました。
顕微鏡で見えるレベルなら大きい思うんだけれども。
338 :
名無しのひみつ:2012/11/07(水) 09:39:48.91 ID:Bid0o6IB
>>337 「ワープバブル」の大きさじゃ無くて
「ワープバブルを生成・検知する干渉計」
の大きさが顕微鏡で覗かないと見えないぐらい
かもしれないぞ
339 :
名無しのひみつ:2012/11/08(木) 12:05:28.89 ID:signOcVc
物理法則いじれる、ジーリー最強
340 :
名無しのひみつ:2012/11/08(木) 14:41:21.05 ID:g/ka+oNa
いやQ最強だろ
341 :
名無しのひみつ:2012/11/08(木) 17:26:04.65 ID:FRv33J6E
極小ワープバブルが艦内を漂って一人一人消えていくんだな
342 :
名無しのひみつ:2012/11/08(木) 18:47:03.96 ID:a9xMMJjn
消えてくのは女性クルーの服だけでいい
343 :
名無しのひみつ:2012/11/08(木) 21:17:36.62 ID:pw+57XUM
>>342 バブルだから、あれじゃね。人体に円形の穴が開くんだよ
344 :
名無しのひみつ:2012/11/09(金) 00:21:02.59 ID:2RwNxolh
穴が空くのは女性クルーの(以下ry
345 :
名無しのひみつ:2012/11/09(金) 01:39:25.35 ID:GLdXG2l2
ワープはヤマトで初めて知った
森雪がエロくなったり恐竜がでてきたり感動した
346 :
名無しのひみつ:2012/11/09(金) 09:41:47.55 ID:UWSfL2WT
人類が今のレベルで恒星間宇宙進出したら映画の地球侵略しにくる宇宙人みたいなことしかしないだろう
347 :
名無しのひみつ:2012/11/09(金) 15:06:03.99 ID:3LY8smMg
gizmodoの記事は相変わらず頭悪そうだな
いいかげん見苦しい
348 :
名無しのひみつ:2012/11/09(金) 22:30:37.27 ID:YjlkwHOp
349 :
名無しのひみつ:2012/11/10(土) 07:49:31.91 ID:ltuyAWys
争いは同レベルのものでしか成り立たない。
両者に大きな隔たりがある場合、争いは怒らず一方的な虐殺となる。
たとえば、人類が到達した星の最高技術種族が蟻程度だとしたら
人類はそれを尊重して、開発等をせずに帰るだろか
何も知らずに、自分たちの住居を作って文明の芽をつぶすんじゃないかな
逆に地球を訪問した宇宙生物が、巨大な混成生命体の場合
人類は単なる地表でうごめいてる微生物程度にしか認識されず
サンゴを持ってく如く、都市を資源や、サンプルの様に引き抜いて持ってくかもしれない
350 :
名無しのひみつ:2012/11/10(土) 10:20:04.44 ID:bOYqWeRa
>>349 幸い宇宙が広すぎるお陰でとういう事態は起きていないな
そういった負のファーストコンタクトは人類が文明を保っている間には起こらないかもだ
351 :
名無しのひみつ:2012/11/10(土) 10:45:57.81 ID:H79W7PPd
>>349 人間が宇宙怪獣と認識されるんだろうなぁ
なんという理想の侵略(´ω`)
352 :
名無しのひみつ:2012/11/11(日) 08:07:27.74 ID:UsGvW0TT
新種の微生物発見!みたいにあちらでは報道されるのだろう
353 :
名無しのひみつ:2012/11/12(月) 23:44:25.60 ID:ArSnqXND
いや、スカイピープルと呼ばれるんだろ
354 :
名無しのひみつ:2012/11/13(火) 01:01:46.39 ID:0c0nIQtx
なぜ遠くが小さく見えるのか。光が届く間に光が縮退・減衰しているのか、それとも光が届く間に我々が膨張しているのか。それが解ればワープも可能かも?
355 :
名無しのひみつ:2012/11/15(木) 18:53:10.98 ID:p3t+4BIO
>>349 アフリカのシロアリの塚を調査したBBCのドキュメントの映像に
ゴジラのBGMをカブせたマッドを思い出した
356 :
名無しのひみつ:2012/11/15(木) 19:21:24.58 ID:vUaTN7B8
そもそも、スタートレックのワープドライブは超高速移動であって
瞬間移動でも異次元航行でもないぞ
根本的に記事が間違ってる
357 :
名無しのひみつ:2012/11/15(木) 19:35:19.52 ID:0kL1i5fK
中腰ぐらいにしとけよ
358 :
名無しのひみつ:2012/11/15(木) 19:51:59.12 ID:4jKSrx2z
NASAも予算取りで必死なのかな
なんかもう何でもいいから適当な名目探してるのかね?
359 :
名無しのひみつ:2012/11/16(金) 02:10:39.09 ID:1DO5SQHd
>>356 ヒント ワープ10は空間の因果関係を完全に分離するので全ての宇宙、全ての
位置に同時に存在する無限速度となる。それは瞬間移動や異次元航行と等しい、
360 :
名無しのひみつ:2012/11/16(金) 07:39:17.73 ID:pTgMy9OY
当然ワープドライブを生み出して欲しいですよ!?♪。
勿論幸福の科学が話題にしますね!?♪。
362 :
名無しのひみつ:2012/11/17(土) 15:16:41.40 ID:kZ7z001F
え?
363 :
名無しのひみつ:2012/11/17(土) 15:23:16.28 ID:GjZgVY55
364 :
名無しのひみつ:2012/11/19(月) 11:04:21.44 ID:W5UVvMh6
こんなの研究するより、
他の次元に移動する手段を研究した方が良いんじゃない?
他の次元使えば、物理係数が違うからもっと速く移動できるかもしれないし
365 :
名無しのひみつ:2012/11/19(月) 14:18:12.75 ID:Kl6PxqdQ
>>364 当然、そちらの路線も研究されているよ。
366 :
名無しのひみつ:2012/11/19(月) 19:39:31.09 ID:dBE7G61j
その物理係数が違う次元に入ったら体が分解されたりしないのか?
367 :
名無しのひみつ:2012/11/20(火) 08:53:02.48 ID:jNLlkw1P
ワープ前とワープ後の情報量がほぼ等しいなら、
一旦分解されてから再構成されても問題ないだろ
368 :
名無しのひみつ:2012/11/20(火) 15:22:27.69 ID:tEkP2Lo5
369 :
名無しのひみつ:
ワープは空間改変航行でも可能
これは宇宙船の周囲の空間情報を書き替えて移動する航行方法で、座標さえ解れば現在の位置と移動先の位置を入れ替えする
タイムラグ0で、宇宙のあらゆる場所に移動可能
空間情報を書き替える方法は、反物質の対消滅反応を利用して量子配列に干渉、位置換えを行う
これにより同時に全く同じ空間が出来るので2つの矛盾が生じて瞬間的に空間が融合する