【材料】暗所でも抗ウイルス作用 新しい光触媒材料開発 NEDO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は11日、抗ウイルス・抗菌作用のある光触媒を開発したと発表した。
蛍光灯などの可視光に当てれば1時間で7桁以上、光が当たらない場所でも4桁の数のウイルスが不活化するという。
内装材など幅広い応用が見込まれ、光触媒市場の拡大に向け実用化を進める。 

 新しい光触媒は、原料の酸化タングステンに銅系化合物を添加したもの。現在出回っている光触媒は紫外線に
反応して抗菌作用が働くタイプが中心だが、可視光でも高い効果を発揮するという。空港と病院での実証試験でも
抗菌・抗ウイルス効果が確認され、空気清浄機・タイル・塗料などへの応用が期待される。 

 光触媒市場は今後20年間で3兆円近くに達すると見込まれている。紫外線に反応する従来の光触媒は
外装材などを中心に市場を拡大してきたが、屋内での適用は限定的だった。2001年に可視光を部分的に吸収する
光触媒が開発されたが、屋内での使用には効果が不十分だったという。


▽記事引用元 産経新聞(2012.10.11 19:35
)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121011/scn12101119380005-n1.htm


▽新エネルギー・産業技術総合開発機構プレスリリース
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100154.html
2名無しのひみつ:2012/10/12(金) 00:02:58.38 ID:J4/tmwjR
なんか人気ない?
3名無しのひみつ:2012/10/12(金) 00:11:32.67 ID:k2K5y4Wg
まじないか、あるいは販促ツールのたぐいだろ。

いや、実験室レベルでは効果があるのかもしれんが
いまひとつ応用に自信がないから内装材という話になるわけで。
4名無しのひみつ:2012/10/12(金) 00:15:04.10 ID:F4+Q1g5J
>>1
そのプレスリリースにはタングステンとは書いてないようだが。
銅系化合物酸化チタン材料って書いてある。
ソースの産経がやらかしたのか
5名無しのひみつ:2012/10/12(金) 00:32:22.51 ID:4XnOgEVZ
飲んだら効くのか?
飲んだらエイヅに効くのk?
6名無しのひみつ:2012/10/12(金) 09:10:41.88 ID:fKVH5/5G
>>5
飲んで血管内に入った上に光が届くならw
7名無しのひみつ:2012/10/13(土) 00:32:07.64 ID:pD9HV0C/
暗所でも効くなら、触媒だな

光って入れるなよ
8名無しのひみつ:2012/10/13(土) 00:45:20.28 ID:zx7m+2tU
>>7
光で活性化したあと暗所でも効果が続くわけだからやっぱり光触媒に過ぎないだろ。
9名無しのひみつ:2012/10/14(日) 21:39:31.84 ID:ogjFgWp+
>抗菌

こんな医学用語内と思うぞ

あるのは消毒 殺菌 滅菌 
抗菌って定義が分からん
10名無しのひみつ:2012/10/15(月) 12:52:08.13 ID:JlUPIN3J
>>9
静菌というか、ある物質の存在下では増殖が速度が低下することを抗菌と言う
11名無しのひみつ:2012/10/15(月) 20:43:20.47 ID:Zs3P3Jan
これで風呂場作ればカビ生えにくくて良さそう
12名無しのひみつ
暗所での効果は、単に銅の効果なんじゃないのか?