【医療】iPSでパーキンソン病患者の脳内異常を再現 /慶応大
1 :
ベガスρ ★:
”iPSで脳内の異常再現 パーキンソン病、慶応大”
慶応大と順天堂大のチームは10日、手足の震えなどを起こす難病パーキンソン病の患者の
脳内で起きた異常なタンパク質の蓄積を、患者の皮膚細胞から作った人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使い
初めて再現することに成功したと発表した。
チームの岡野栄之慶応大教授は
「数十年かかって発症する病気が、試験管内で数週間の培養で検出できることが確認された。
発症の仕組み解明のほか、病気の早期の発見と治療開始に役立つ」と話している。
チームはパーキンソン病にかかった70代の患者の皮膚細胞を使い、iPS細胞を作製。
神経細胞に成長させて分析すると、発症に関係すると考えられている異常なタンパク質が蓄積していた。
患者の死後、脳を調べると、同じタンパク質が蓄積しており、iPS細胞から作った神経細胞が
脳内の様子を正確に再現したことが確認された。
慶応大は別のチームが、アルツハイマー病患者の皮膚から作ったiPS細胞を成長させた神経細胞で、
病態の再現に成功している。
産経新聞 2012.10.10 21:28
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121010/scn12101021290004-n1.htm
2 :
ベガスρ ★:2012/10/10(水) 22:44:37.67 ID:???
パーキンソン病の原因が脳内のドーパミン受容体の左右差だっていう話しって、
すでにどっかいっちゃったの?
ごめん、誰か教えて
3 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:49:34.69 ID:IsgZtx4C
DNAがおかしいってことか?
4 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:49:44.59 ID:ZrEsXmhJ
iPS培養関連の医療自動機械 日本の技術は使えそうだね
培養寒天から画像処理技術まで ああ、来るぞ!日本復活!
今度は韓国と中国に渡すなよ カスども
5 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:50:04.30 ID:QM+hisme
まじiPSってすごいな
上手くいったらほとんどの病気が治せるんじゃない
6 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:52:31.87 ID:O9ZWq8+L
バックトゥザフューチャーの人がパーキンソン病だっけ?
7 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 22:53:09.68 ID:62jGs/Gc
8 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:55:24.58 ID:hGvj0lXD
難しい事は知らんが
日本人が見つけていい物だったのか?
てな事も野暮か。
ユダヤ人にはかないませんか。
9 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:55:35.90 ID:MxtamVwD
そしたらパーキンソンもアルツハイマーも遺伝するの?
10 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:56:25.42 ID:g4L/0Exd
韓国人の脳内異常を先に何とかしてくれ
11 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:57:54.01 ID:huCgduuK
12 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:58:09.20 ID:IsgZtx4C
>>7 wiki見たら既にわかりきってることだった
13 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:59:43.18 ID:XhJ+wsv9
アルツハイマーで脳の機能が低下するというのは
ガンやその他の致命的な病気よりも怖いんだよな。
再生医療技術が発展して、脳細胞を補填できるようにならないかな。
完全に喪失した記憶は戻らなくても、判断力や人格形成が回復すればいい。
14 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:01:25.44 ID:oikZjfZJ
おー、これで一気に研究がしやすくなるな。
脳の病気は、細胞を直接切り取るわけにはいかないからな。
同じ病態の細胞が簡単に入手できれば、どんどん投薬実験もできる。
寛解もそんなに遠くないかもね。
15 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:10:48.92 ID:Tjmw6Edb
歴史に残る偉業。神様は日本人だった。
16 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:15:05.41 ID:gDRA2teN
>>15 そこを教授が心配してるんでしょう。何せ
不老不死も可能になるかもしれないしまさに神の領域に入ってる。
17 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:17:09.60 ID:QM+hisme
これって使い方によっては人工的に超人が作れるよね
18 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:18:12.53 ID:t1/WyrCU
>>16 生きる権利じゃなくて、死ぬ権利が求められる世界になるな
19 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:18:45.87 ID:mLam+TrD
>>5 脳移植が出来るようになれば不老不死じゃね?
ガンが全身に転移しても新しい体にお引越しw
半身不随になったら脊髄再生・・・とみせかけて新品の体にお引越し♪
マジで最高だw
20 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:21:16.12 ID:QM+hisme
>>19 性格なんかもある程度遺伝子操作で左右できるんだったら
前向きな性格の人間の遺伝子をニートにぶち込めばいいかも
21 :
【関電 63.5 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 23:34:06.78 ID:AgFVGY4s
DNAの変異の原因
・活性酸素(免疫?)
・変異性化学物質
・変異性カビ毒
・ウィルス
・リポトキシシティ
・後天性遺伝子調節(メチル化、アセチル化等)
22 :
【関電 63.5 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/10(水) 23:35:39.12 ID:AgFVGY4s
>>20 そんな単純じゃないよ
あれはあれで生物の戦略として理にかなっている部分もある
23 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:36:06.03 ID:Px79cMtc
>>20 それは優勢遺伝子選民につながる危険思想だな
24 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:36:47.96 ID:XI5pL+Gd
出たばっかの頃はiPSの凄さを今ひとつ理解できなかったが活躍してんだな。
25 :
【関電 63.5 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/10(水) 23:37:14.40 ID:AgFVGY4s
うまいことウィルス作って 脳みそに感染させとけばおk?
26 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:37:45.80 ID:GRiLfEFZ
パク・キム・ソン病・・・脳に異常
27 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:40:19.04 ID:ePf7c7MR
ips検査で将来の病気がわかるってこと
28 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:46:07.21 ID:dUB+EyFo
特殊なタンパク質の生成を阻害すれば病状の進行を阻める
めちゃくちゃすごい
方向性が判れば後は手段だ
29 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:49:23.87 ID:a2Oh7VRR
脳の難病を簡単に再現とかすごすぎる。
iPSってすごい子なんだにぇ。頑張ってほしい。
30 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:50:31.34 ID:RrmQX/Vh
>神経細胞に成長させて分析すると、
そのうち脳ミソも作れるようになるん?
永遠の命が手に入るん?
31 :
uyiy67867:2012/10/10(水) 23:56:26.41 ID:zGkvRitL
32 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:59:21.35 ID:leZor1nI
再現することに成功した。って
iPSすばらしい。
マイケル・J・フォックスが元気になるともっと良い
33 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 00:06:05.11 ID:BrQTejGK
バック・トゥ・ザ・フューチャー4では
マイケル・J・フォックスが元気になって、
未来から渡辺謙がふんする山中教授を訪ねてくるんだろ
34 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 00:22:55.58 ID:s1d+ssFZ
>>1 単に培養細胞でαsynucleinの蓄積・凝集が再現できた、って話しなだけだろ?
そんなのってとっくの昔に出来てたんじゃないの?患者の脳にそれがあるのは当たり前のことだろうし、
iPS細胞使う以外に何か新しいことあったの?つーか、蓄積メカニズム調べるだけだったら
iPS使う必然性も無いような気がするが…論文・ジャーナルの名前も無いようだしな。
詳細を知ってる人はいないの?
35 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 00:44:29.05 ID:RWthuCT8
>>34 培養細胞で神経細胞って作れんの?
脳から引っ張ってくるつもり?
36 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 01:08:48.23 ID:s1d+ssFZ
>>35 細胞生物学も知らない素人なら無理にレスしなくて良いよ
37 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 01:14:53.22 ID:DgioUZZ5
どちらかというと素…w
38 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 01:36:04.94 ID:SZAGpYNk
物理的刺激で発症するんでなくもともと遺伝でなるものなんですか?
39 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 01:53:57.84 ID:9pm1RFw0
よくわからんなぁ
40 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 04:08:51.54 ID:9jj2BOt4
41 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 04:59:47.60 ID:jm9dF9UZ
42 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 05:39:40.35 ID:ODQbkf1X
>>34 PDのPt.の皮膚にレビー小体が存在することは既に確認されているので、
そのiPS細胞から作成された神経細胞にα-syn.の凝集体が認められても不思議ではない。
すごいと思うのは、異常蛋白質が蓄積しているのに神経細胞まで成長していたこと。
つまり、レビーは神経細胞死に関わっていない可能性があるということ。
更に
>>34の指摘の鋭さに驚いた!
43 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 07:46:44.80 ID:fTMOzwp+
>>20 朝鮮人や中国人などのキチガイ遺伝子を調べて、そうならないように遺伝子操作したほうがいいな
44 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 08:22:00.72 ID:zdliWj/F
45 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 09:01:27.52 ID:wGxm3h7q
臓器移植はまだまだ先だろうけど、創薬や治療法の研究にはもう実用化されてるのか。
マウスがいらなくなるとか言う話だが。
46 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 10:29:04.26 ID:xnn9wAgT
>>5 朝鮮人の火病はガチでマジで絶対に直せないからー
47 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 11:08:30.22 ID:u28aqnQ1
再生医療が進歩して脳神経細胞の補填ができるようになったとしても、PCの
ハードディスクを交換したのと同様に、全部リセットされるんじゃない?
48 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 11:12:30.95 ID:g0Jfx/AY
49 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 11:45:40.58 ID:gKFkGYA0
>>34 でも、患者さん自身の神経細胞(iPS由来のという意味)を使うって難しいんじゃない?
普通に培養できるような細胞だと、異常蛋白の蓄積なんて起こらないだろうし。
この人の治療には使えないけど、薬のスクリーニングとかには使えるように思うし、
ヒトの神経細胞で蓄積のメカニズム調べるというのも意味がないとまではいえないと思う。
50 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 11:50:45.94 ID:hS4fEGyE
遅かった。昨年お父さん死んじゃったよ。
でもなんとなく自分も発症する気がするし自分には間に合うかな・・・
51 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 13:41:14.10 ID:IaUmgsjW
ハーバード大がすでに心臓外科で臨床。
アメリカは、スピードが早い。
安全確認すっとばしてさっさと人体実験するような国が、
この研究を発展させる。
10年後、ガン消滅かも。
52 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 14:18:05.79 ID:5eIPVkt6
俺の肝臓を鉄の肝臓に変えてくれ
53 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 15:32:58.24 ID:658K7DFM
54 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 15:51:19.89 ID:LZ13Oqet
少ないと言われる遺伝性の患者をキープしてたんか?
ドサクサ発表が多くなるから気をつけなければ。
55 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 16:28:07.09 ID:BzRNv1oF
臨床応用がうまくいけば
2つめのノーベル賞も取れると予想
56 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 19:44:43.61 ID:xSxqPefG
高齢者の年金老人を健康にさせてどうすんのw
57 :
立ちんぼ:2012/10/11(木) 20:11:19.27 ID:VdJNbFLh
オレのインポも何とかならないのか
58 :
名無しのひみつ:2012/10/11(木) 20:12:28.67 ID:99gA+Qjf
59 :
名無しのひみつ:2012/10/12(金) 17:26:32.67 ID:oIYnFMx5
フ イ ン ゴ ラ フォ フォ
ァ テ グ リ フォ フォ ホホ
60 :
名無しのひみつ:2012/10/12(金) 18:41:20.01 ID:8WyG9Z8o
>>34 さらっと流してるけど「iPS細胞使う」ってところが今回の目玉じゃろ。
薬品開発では普通にここが評価されたんだろ。
なんでもかんでも問題解決とはいかないのは周知のことだろうし
ちょっと進んだだけ、って思うかもしれないけどちょっとでも画期的なんだから。
61 :
名無しのひみつ:2012/10/12(金) 18:55:00.91 ID:DB/Y5LHO
62 :
名無しのひみつ:2012/10/13(土) 00:56:36.88 ID:1N3MZ6yl
鬱病の研究にも使える
63 :
名無しのひみつ:2012/10/14(日) 05:20:32.98 ID:VVm+RDpm
これから人類は神の領域に入っていきそうな予感。
100年後とかどうなってるんだろうな。
64 :
名無しのひみつ:2012/10/20(土) 00:30:49.96 ID:428nUPSG
思ったんだが、
脳死した人の脳をiPSで作り替えるってどうなんww
記憶とかww
65 :
名無しのひみつ:2012/10/21(日) 01:55:56.02 ID:u/6xPT/2
気になるな、それ。
66 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 01:30:23.74 ID:3BGIHTk2
報告のような PARK2 変異がある若年発症タイプの患者のiPS 細胞でなくて、
一般的な高齢発症のパーキンソン病患者で再現できたら価値あると思うのだが。
異常蓄積のメカニズムは同じなのですか?LRRK2 とかの SNP どうなのよ、えらいさん達。
>>61 バチカンはバカチンとつられてみる (クリックするなよ)
67 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 16:20:17.65 ID:IXDTu5T2
>>64 記憶情報が個別の細胞内に保存されてるか否かだろうね。
まぁたとえエピジェネで保存されててもリプログラミングされてから培養されたら無理か。
ただ植物状態くらいなら部品交換で復活はあるかもな、それで脳死の手前で救われるという。
68 :
名無しのひみつ:2012/10/25(木) 22:01:52.70 ID:TPiG6un0
iPS細胞から作り出した脳に記憶が転送できるようになれば歴史という教科が無くなる。
69 :
名無しのひみつ:2012/11/04(日) 18:53:03.37 ID:pEYWulpP
少子化でこどもが居なくなり、大人達がずーーっと再生化しながら
生きていく世界誕生。
70 :
名無しのひみつ:
論文出てないのに新聞発表ってそれどこの森口