【ノーベル賞】ノーベル物理学賞にフランスのセルジュ・アロシュ氏と米国のデービッド・ワインランド氏 量子情報科学で業績

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<ノーベル物理学賞に仏米2氏=量子情報科学で業績>

スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2012年のノーベル物理学賞を、
量子情報科学の分野で業績を上げたフランスのセルジュ・アロシュ氏と
米国のデービッド・ワインランド氏に授与すると発表した。
 
授賞式は12月10日にストックホルムで行われ、
賞金計800万スウェーデンクローナ(約9500万円)が贈られる。(2012/10/09-19:22)
______________

▽記事引用元 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100900812

▽関連
ノーベル財団 ホームページ
Nobelprize.org:http://www.nobelprize.org/


**実況は実況板でお願いいたします***
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
ニュース実況+
http://kohada.2ch.net/liveplus/
2名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:51:54.58 ID:49AI/fyP
残念!
3名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:54:05.83 ID:nGSKdXHD
2日連続は無理だろう。

今度こそ、経済賞が欲しいところだが、
候補すらいないのって、どういうこと?
4名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:54:08.47 ID:gu71Ft0V
何やった人?
5名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:55:11.37 ID:0646vge+
外村彰さんがなぁ
6名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:56:25.77 ID:0J9oARnw
>>3
そんな平和、文学と並ぶバッタもん御三家賞などないほうがいい。
7名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:56:25.98 ID:/Fs1WHkJ
ウリにはくれないニカ?

ノーベル財団はチョッパリと一緒でケチくさいニダ
8名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:58:26.80 ID:HN6IUkkT
物理学賞は日本人に一番印象深い賞だからなあ
また取って欲しい
9名無しのひみつ:2012/10/09(火) 19:58:45.74 ID:tgst45TJ
>>7
糞食い民族は台座と公園を作ってろ
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2328.html
10名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:01:12.49 ID:WO59cDKG
化学でとれるかもな
11名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:01:52.33 ID:npaDHz8O
>>10
誰が?
日本人の有力候補居たっけ
12名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:03:18.00 ID:WATDrlDQ
しかし日本人の受賞してないノーベル賞は全く盛り上がらないな。
羽生の出ない将棋タイトル戦かよ
13名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:03:35.73 ID:hPl9wTzz
経済学賞はノーベル財団の基金を運用している銀行賞だから
ノーベルとは直接関係ない
14名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:04:46.73 ID:EJqQYqlY
俺が生きてる間に4つの力統一してくれないかなー
15 【関電 71.9 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/09(火) 20:04:54.38 ID:T1z0P06t
で、どんな業績なの?
16名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:08:06.70 ID:NGSmu3Z3
>>13
関係ないとはいえ経済学では栄誉ある賞だろ?
なんで取れないんだろね?
17名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:08:18.62 ID:1clNJMi/
経済学賞の候補に池田信夫氏(通称ノビー)があがっているらしい
18名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:08:43.58 ID:0x3NM8r9
俺ならアブノーベル賞獲れる
19名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:09:19.36 ID:b+zTKmRW
まだ化学と文学が残ってる
20名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:09:47.40 ID:Ag5ynqDk
外村さんが亡くなられたの残念すぎるな
21名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:13:37.70 ID:pNir/F0T
量子コンピュータ関係です
22名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:14:11.32 ID:UG3/yDMG
・SCIENTIFIC AMERICANが選んだ2006年の ベスト50
◆究極のコンピューター
 量子的重ね合わせで 0 と 1 の情報を同時に表せるキュービット(量子ビット)。このキュービットを使って演算する量子コンピューターは、
かつて理 論的興味の対象にすぎなかった。それ が徐々にではあるが,実現に向けて研 究が進んでいる。 キュービットの担い手は原子や分子。
2006年ついに,量子的な重ね合わせ を保った状態で個々の原子を操作でき るマイクロチップが開発された。
 ミシガン大学アナーバー校のモンロー(Christopher Monroe) と 米国立標準技術研究所のワインランド(David J. Wineland)はそれぞれ、
数個の原子をキュービットとして扱えるチップを作製した。 実用的な量子コンピューターではキ ュービットを担う数百個から数千個の原子を
同時に制御しなければならないが、それに向けての道筋がついた。

・量子コンピューターの作り方
◆イオンで作る量子コンピューター C. R. モンロー(メリーランド大学)/ D. J. ワインランド(米国立標準技術研究所)
? 昔の手動計算機「そろばん」は串に通した珠(たま)を指で動かして計算し、今のコンピューターはシリコン半導体の中を流れる膨大な数の電子を
電圧で制御して計算したり、データを貯えたりしている。では、今のコンピューターをはるかにしのぐ性能を持つとされる量子コンピューターは
何を使うのだろう。
 動作原理がまったく違うので半導体チップは流用できない。世界中の研究者が知恵を絞ってさまざまな計算手段を考案している。例えば
光ファイバーや真空中を走る光子、液体の中に漂う分子、ダイヤモンドなどの結晶などだ。その中でも有望と見られているのがイオンだ。
 イオンは一種の自転をしていて、自転の向きの違いを1と0で表す。 真空中に静止させたイオンにレーザー 光線をあて、この向きを制御するという
アイデアだ。「開発を阻む原理的な障害はない」と著者らは説く。
23名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:14:11.53 ID:0J9oARnw
>>14
きみ、生きているうちに2つが統一されたことくらい勉強した方がいいんジャマイカ。
ま〜、そういうオレもそうらしいということしか理解してないけどw
24名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:15:53.98 ID:7vYTm3hR
>>15
イオンで作る量子コンピューター
C. R. モンロー(メリーランド大学) D. J. ワインランド(米国立標準技術研究所)
日経サイエンス  2008年11月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0811/200811_042.html
25名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:17:31.84 ID:VOvYl4+t
物理学賞が一番かっくいいから
とって欲しかったな。
26名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:18:53.16 ID:bJm9bWnN
ノーベル経済学賞にケインズを
「世界の国債を無意味に増加させ、全世界に経済混乱を引き起こした張本人」として
27名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:20:06.27 ID:UG3/yDMG
28名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:20:41.72 ID:CBhUYdgl
>>26 国際を経済じゃなく福祉に使ったのが原因だろ
29名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:21:46.84 ID:b9HsNsf5
量子コンピューター?
そんなもんでノーベル賞?
馬鹿なオイラにも解るように教えて下さい。
30名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:22:45.62 ID:EJqQYqlY
>>23
きみは超弦理論くらい勉強した方がいいんジャマイカ
31名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:23:59.35 ID:GlV7joEq
量子ビットの説明が確立ビットの説明になってる記事を見るにつけ
日本人て馬鹿なんだなと思う
32名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:24:36.87 ID:mC6kjVsD
外村さんが本当に残念
33名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:25:13.38 ID:5HjoPVRc
この記事じゃ業績がわからんな
34名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:26:17.04 ID:0J9oARnw
>>30
だ〜か〜ら〜、ワインバーグ-サラムも名前くらいしか知らないと(いう旨)で書いてるジャマイカ
超限理論も知っとるわ、名前と究極の理論カモというお話くらい orz
35名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:26:57.38 ID:hxEC2Nic
でも、明日の化学賞は、日本のお家芸。
行かせもらいますよ!
36名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:28:54.65 ID:4RTPILmq
ミスター半導体のなんとか大先生は今年もダメだったのか?
37名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:28:59.47 ID:j/3HUqOV
デービッド・ワインランドさんは量子テレポーテーション実験に初めて成功した人?
なんかどっかの記事で見た覚えがある
38名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:29:15.51 ID:Po0keEez
ノーベル化学賞候補
http://www.chem-station.com/blog/2011/10/2011.html

諸熊 奎治(京大基礎化学研)恩賜賞・日本学士院賞
北川 進(京大教授)トムソン・ロイター引用栄誉賞
澤本光男(京大教授) The Arthur K. Doolittle 賞
相田卓三(東大教授)フンボルト賞
新海征治(九大 名誉教授)トムソン・ロイター引用栄誉賞
藤田誠(東大教授)トムソン・ロイター第3回リサーチフロントアワード
岸義人(ハーバード大学名誉教授)恩賜賞・日本学士院賞
飯島澄男(名城大学教授)恩賜賞・日本学士院賞
藤嶋 昭(東大教授)トムソン・ロイター引用栄誉章
中西香爾(コロンビア名誉教授)恩賜賞・日本学士院賞
春田 正毅(首都大名誉教授)
39名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:31:46.76 ID:/Cp6Uj0K
受賞者の解説シュレディンガーのネコがごにょごにょ言ってたけど
量子コンピューターの人ね
40名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:35:54.98 ID:X4MXDZjm
>>37
Kimbleね
41名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:36:13.19 ID:/Cp6Uj0K
>>5
>>32
この人?

2012年5月2日11時44分
http://www.asahi.com/obituaries/update/0502/TKY201205020123.html

ノーベル賞候補・外村彰さん死去 顕微鏡技術で業績

電子顕微鏡技術で量子力学の難題を解決し、ノーベル物理学賞の有力候補に名前が挙がっていた日立製作所フェロー
(役員待遇研究者)の外村彰(とのむら・あきら)さんが2日、膵臓(すいぞう)がんで死去した。
70歳だった。
葬儀は13日午前10時30分から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。
喪主は妻美和子さん。

東京大学理学部卒、1965年に日立製作所に入社。8
7年に朝日賞、91年に恩賜(おんし)賞・日本学士院賞を受けた。
2002年に文化功労者。07年に日本学士院会員。

外村さんは78年、「電子線ホログラフィー」という技術を使った電子顕微鏡の実用化に成功。
顕微鏡の解像度を飛躍的に高めた。
86年、電磁場がない環境での電子の不思議な振る舞いにかかわる「アハラノフ・ボーム効果」を実証。
量子力学の世界で二十数年も続いた論争を決着させた。
42名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:39:00.97 ID:npaDHz8O
>>16
というかほぼ米国とイギリスしか取ってない
43名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:47:01.14 ID:/UHrjAJO
ノーベル賞を大騒ぎするのはかまわないが、日本のマスコミは京都賞と
日本国際賞をもっと大々的に報道すべき。
ノーベル賞に匹敵する業績、賞金、品格を兼ね備えた表彰なんだから。
44名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:48:01.28 ID:Wg2A8qC4
やっぱり量子力学でしか物理学賞は狙えないのかな?
45名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:48:03.72 ID:HCBZWLkv
>>43
日本のマスコミって、ほんとにケチくさいよね
46名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:49:37.65 ID:9U8Yr4IK
日本の大学の経済学部は未だにマルクス経済学派が幅を利かせていると聞く。
そんなのがデカイ面して学生に講義垂れているような国からノーベル経済学賞受賞者が出るわけなかろう。
47名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:53:08.14 ID:N4QWMoOf
>>16

栄誉なんてないね。銀行が勝手に続けてるだけで。
成果はみんな守銭奴共が世界経済を引っ掻き回す道具に使われている。

ノーベル賞の趣旨とは正反対だ。
48名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:55:28.16 ID:gaWCPq8h

ノーベル平和賞には鳩山由紀夫を。(ノーベル脳内平和賞だけど。)

49名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:57:01.34 ID:HYuolH+F
経済学賞は、よく言われるようにスウェーデン銀行協会賞なので
数段落ちる賞。ノーベルの親族も反対だしな。

それよりも問題は、アメリカ型の市場経済を前提とした賞。
分析ツールを開発したら、アメリカ型でなくとも取れるだろう。
欧州の大陸国は、アメリカ型の市場経済じゃない面あるので
受賞しにくい。最近はネタ不足で「社会学」みたいな内容にも
賞を与えており、社会科学賞に転換気味だ。
50名無しのひみつ:2012/10/09(火) 20:57:56.41 ID:jJIZxpo2
日本人の物理学賞受賞者はこれまで6人(南部さん含めて7人)しかいないからな
来年辺りはヒッグスの人だろうし、しばらく無理じゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
51名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:03:39.45 ID:5T1IPeKo
>>44
昔はホログラフィーの原理とか、超高圧を出せる装置を考案して
あらゆる物質を圧しまくった人とかも取ってるよ
52名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:04:33.09 ID:mO+CIjNW
行動経済学なんて要するに実験心理学の下位範疇なのに、
ノーベル経済学賞をあげちゃってたりするし・・・。
53名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:08:57.46 ID:pNir/F0T
古澤明さん
逃したみたいだね
54名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:12:20.28 ID:fk70Ic/X
>>27
この画像ってどの雑誌に載ってましたか?
55名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:13:42.53 ID:jyctzQHj
>>44
量子論はこういう分類だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96
量子情報科学は量子「力学」には含まれないことになる

56名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:15:02.94 ID:uQ1wHAq1
>>53
残念!
57名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:15:12.73 ID:jyctzQHj
>>54
原題名がscientific americanだから日経サイエンスじゃない?
58名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:16:36.46 ID:DoZUrjiq
会社の力で作り上げた、アホ色ダイオードざまあ
59名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:27:18.29 ID:XPXJIKQ4
団塊世代にノーベル賞は無理なんだよ諦めな

60名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:28:15.32 ID:9XigCZz3
「外村さんが生きてればベリー卿やアハラノフ氏も棚ボタ受賞できた」っていう見方は正しいのか?
61名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:29:40.45 ID:R72SZLNk
>>3
○清滝信宏・プリンストン大学教授  大阪府出身
1978年 東京大学経済学部卒業(→1985ハーバード大学院博士課程終了)
<清滝・ムーアモデル>


>>10-11
化学賞
○藤嶋昭・東京理科大学学長  愛知県出身
1966年 横浜国立大学工学部卒業

○春田正毅 首都大学東京名誉教授 岐阜県出身
1970年 名古屋工業大学 工業化学科卒業

生理学・医学賞
○竹市雅俊・ 理化学研究所センター長 愛知県出身
1966年 名古屋大学理学部生物学科卒業


ノーベル賞の有力候補者として、東京理科大学長
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1348073231/
ノーベル賞の有力候補者として、東京理科大
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120919-OYT1T00670.htm
 米国の情報提供会社トムソン・ロイターは19日、ノーベル賞の有力候補者として、東京理科大の
藤嶋昭学長(70)ら日本人3人を含む21人を発表した。

 日本人では、生理学・医学賞候補として、細胞同士を接着させる物質カドヘリンを見つけた竹市雅俊・
理化学研究所センター長(68)を挙げた。化学賞候補は、新しい光の触媒反応を見つけ、現在の
光触媒化学の先駆けとなった藤嶋学長と、金の触媒作用を見つけた春田正毅・首都大学東京名誉教授(64)。

 同社は、論文が他の論文に引用された回数などを分析し、科学3分野に経済を加えたノーベル賞有力
候補を毎年、発表している。昨年までに162人を挙げ、昨年の受賞者9人を含む26人が実際にノーベル賞を
受賞している。
62名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:30:00.59 ID:fk70Ic/X
>>57
thx!
63名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:31:23.24 ID:lIjz87UN
>>43
こんな賞があるなんて初めて知ったな
くだらんニュース流すくらいなら報道してほしいね
64名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:31:51.57 ID:4ukvp0zQ
>>54
どーみても日経サイエンスだろ
65名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:34:00.96 ID:bNkTImlI
ほへ〜量子コンピュータってノーベル賞出すぐらい成熟してたんだ知らなかった
66名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:36:06.20 ID:fgsQvoQd

平和、文学、金魚の糞の経済学賞のノーベル賞なんて辞めろよ

佐藤やオバマが平和賞とかギャグだろ

物理学、化学、医学生理学賞こそノーベル賞

今日の物理学も欲しかった

毎年3名は欲しい

がんばれ日本、世界のために





67名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:47:23.81 ID:Y6D949Nf
>>13
賞創設の経緯を知らないで、未だに「ノーベル記念賞だ!」って言ってるバカをみると哀れでならない
68名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:50:33.72 ID:JSc8svuI
これ、外村さん生きてたら今年取れた?
69名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:55:18.64 ID:zoa9vTqj
>>48
そこは孔子平和賞だろ。
鳩ほど受賞にあたいするヤツは他にいない。
70名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:58:34.17 ID:0J9oARnw
>>48 ノーベル平和賞には鳩山由紀夫を。(ノーベル脳内平和賞だけど。)

いやいや、充分見込みはあるよ、孔子平和賞なら東アジア共同体妄想で。
71名無しのひみつ:2012/10/09(火) 22:34:20.55 ID:hP7mT9KC
池田大作大先生が取れないのが不思議
72名無しのひみつ:2012/10/09(火) 22:36:58.14 ID:j8VaqM/m
早く量子コンピューティングさせろ!!
デクストップで量子計算で遊ばせろ!!
73名無しのひみつ:2012/10/09(火) 22:40:19.73 ID:S0AzDnoD

これの実現性について誰か説明してほしい。
なんか無理っぽいなあ、レーザーとかイオンとか。
74名無しのひみつ:2012/10/09(火) 22:40:40.67 ID:Wg8SYY0J
基本はユダヤ人にしか与えないんだよな
フランスの中のユダヤ アメリカの中のユダヤ
しかも偽ユダヤ。
75名無しのひみつ:2012/10/09(火) 22:47:09.83 ID:nEtCuDti
俺の院の時の先生だった。
76名無しのひみつ:2012/10/09(火) 23:05:31.22 ID:TBDWJpjI
山中さんは去年文化勲章貰ってるんだよな。
この人はノーベル賞すぐ来るから、たまには後付けじゃなく先に叙勲
しとけよって主張した奴が官僚か政治家の中にいたのかなあ。
77名無しのひみつ:2012/10/09(火) 23:09:07.22 ID:IscsXj38
だからさ、もう量子コンピュータって実現しているんだよ。
だれもしらないだけ。
スパコンの京を1億台並べても勝てない。
78名無しのひみつ:2012/10/09(火) 23:20:35.22 ID:NEWDJ1TU
孔子平和賞候補

鳩山由紀夫
アグネス・チャン
仙谷
79名無しのひみつ:2012/10/09(火) 23:46:05.37 ID:f5nonZRs
>>78
大江かもなぁw
80名無しのひみつ:2012/10/09(火) 23:59:28.20 ID:U3T9A9Ty
ヒッグスさんじゃないのか
81名無しのひみつ:2012/10/10(水) 00:02:36.31 ID:HYuolH+F
>>76 
文化功労者だよ

文化勲章は、もうじき発表あるでしょ
82名無しのひみつ:2012/10/10(水) 00:06:43.50 ID:GUkG4H3H
>>81
ああ、功労者だったか
しかも一昨年だなw
83名無しのひみつ:2012/10/10(水) 00:24:07.58 ID:22JPSYWH
ヒッグスは来年以降。
第一次選考の投票は3月で終わってるから
84名無しのひみつ:2012/10/10(水) 00:47:39.47 ID:Rhk6krsY
>>41
亡くなったのか。

磁束より磁束ポテンシャルが本質(電磁場のベクトルポテンシャルのことね)
という、ある意味目からウロコの大発見だったのだが。

…最近のノーベル賞は、産業的派生効果の大きな研究だけにいくのは、時に残念。
85名無しのひみつ:2012/10/10(水) 01:55:22.86 ID:cHTGmhjJ
2008年以降、ダブル受賞が定式化されている

2008 ⇒ 4人受賞
2010 ⇒ 2人受賞
2012 ⇒ 1+α人受賞
86名無しのひみつ:2012/10/10(水) 08:00:10.39 ID:HIwxYu8D
ヒッグスに先に孔子賞をやれば?(笑)
受けるかな?(笑)
87名無しのひみつ:2012/10/10(水) 08:49:18.09 ID:zGPdDLcW
んで、量子コンピュータはできるの?
88名無しのひみつ:2012/10/10(水) 08:49:44.73 ID:FLtZ8LRa
今週のゼーガペイン スレはここですか?
89名無しのひみつ:2012/10/10(水) 09:57:12.33 ID:Zc+M6tRx
>>85
ノーベル財団も資産運用で苦労しているらしいから同時受賞にしておけば一人あたりの賞金額が少なくて済むからじゃないか?
90名無しのひみつ:2012/10/10(水) 10:06:55.38 ID:N4uCytgq
>>54
>>24そのもの
91名無しのひみつ:2012/10/10(水) 10:48:59.13 ID:SaTD/jwU
>>89
トータルは一緒だろw ホテル代は余計にかかるし。
92名無しのひみつ:2012/10/10(水) 11:30:42.92 ID:CurMRrHm
量子情報系の受賞は初めてかな?
93名無しのひみつ:2012/10/10(水) 12:25:39.98 ID:Zc+M6tRx
>>91
トータルで一緒だから安くつくんだろうが。
個別にやったら大変だぞw
94名無しのひみつ:2012/10/10(水) 13:31:29.49 ID:2NOh5CEp
>>91
ホテル代とかは賞金から天引きだから無問題。
95名無しのひみつ:2012/10/10(水) 14:52:59.29 ID:Up18klW3
量子コンピュータはほとんど詐欺
96名無しのひみつ:2012/10/10(水) 15:40:22.88 ID:qy5iXbHW
量子コンピューターの暗号は解読不能ってNHKでやってたな
97名無しのひみつ:2012/10/10(水) 16:17:46.32 ID:tT8Ku8q0
>>82
江崎玲於奈がきっかけだった。翌年文化勲章授与。
それ以降のノーベル賞受賞者は発表のその年に文化勲章をもらえるようになった
98名無しのひみつ:2012/10/10(水) 22:46:49.10 ID:douiCmaO
海外各紙の扱いは、概ね、量子コンピューターへの期待。
と、いったところか。

http://newsphere.jp/world-report/20121010_1/
99名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:45:44.84 ID:C1WpeV1Q
>>1
毎年速報で翻訳しれたててる人と違うんだな
100名無しのひみつ:2012/10/10(水) 23:48:30.85 ID:C1WpeV1Q
と思ったら普通に医学賞スレに今年は無理って書いてあったわ。

15 0 3φ ★[] 2012/10/08(月) 18:40:45.31 ID:???
>>1
おつかれさまです。ちょっとバタバタしているため、あす以降もよろしくです。
101名無しのひみつ:2012/10/11(木) 00:49:44.88 ID:i71L/ae0
>>49
いっそのこと、「ノーベル数理社会学賞」にすりゃ良いと思うわ
そのほうが、アメリカ型市場経済を前提としない数理的な社会科学研究全般を評価できるし、
ノーベル経済学賞の批判も無くなっていくと思う
102名無しのひみつ:2012/10/11(木) 03:02:25.03 ID:4JMyTBhO
>>101
> アメリカ型市場経済を前提としない数理的な社会科学研究全般を評価できるし
1992、1998、2009とか露骨にそれだが。

というか経済学はアメリカ型市場経済を前提としてはいない。
放っておくと必ず取る行動、
共産主義だろうがなんだろうが必ず陥る行動を記述するのが経済学。
あなたが「アメリカ型市場主義を前提とした理論」
と思っているものでさえソ連の経済状況を
マルクス経済学より高い精度で記述できる。
103名無しのひみつ:2012/10/11(木) 04:39:44.47 ID:AN7wkH9d
>>49
他の賞の権威が損なわれるから
そういう意味の無い賞は削除して欲しいなぁ
104 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 04:48:09.96 ID:Btur3Qk0
てっきりヒッグスさんだと思っていた(´ω`)
105名無しのひみつ:2012/10/12(金) 19:39:07.12 ID:Mebzyuj8
>>44

「箱に霧を詰めた」
だけの人も貰ってる。

106名無しのひみつ:2012/10/12(金) 20:41:02.82 ID:jTcPZIn0
宇宙背景放射の人も
107名無しのひみつ:2012/10/13(土) 03:12:41.34 ID:I1eEJKJd
>>105
超重要な実験装置だからな。
108名無しのひみつ:2012/10/13(土) 19:17:01.06 ID:9GWXPutd
カーボンナノチューブやフラーレン
発光ダイオード
光ケーブル

日本人研究者はいい線行ってるんだけどな
来年に期待
109名無しのひみつ:2012/10/14(日) 20:06:02.10 ID:RpfzLSuw
>>108
ヒッグスさんがくるんじゃね?
110名無しのひみつ:2012/10/15(月) 16:26:22.28 ID:8vYTvXsE
量子コンピュータは数学者にコテンパンにできないという証明論文まで
だされたたかれ。巧妙なトリックで持続的計算ではなく、瞬間芸で終わる
類の収束計算のみ可能だと発表されたら、コンピュータでは必須な持続的計算も
できると勘違いしたシッタカが寄ってきてマンセーしているだけ。
医学者が物理を絶賛するような学位の人が自分の称号を元に量子コンピュータで
必須な量子力学もド素人で上げているだけにすぎない。
いまのトリック的なそれは因数分解だけでそれは持続的に計算できない。
つまり瞬間芸であって瞬間で終わらない類は「量子もつれの突然死」という
現象を現象そのものを否定する技術ができると妄想しているだけ。
空気が読める学者ならわかるはずだ、無数の重ね合わせができる情報が劣化
しないで保たれるとは、外部との因果関係が無い存在であるってこと、つまり
そんな現象があっても外部と関係が成立しないそれは観測すらできず計算が
できても入出力で問題となる。量子コンピュータで因数分解とそれに類似する類
だけが有効なのは計算量の膨大さと比べて入出力の情報が極限に小さいからである。
情報技術を理解しているなら入出力がコンピュータシステムの基本原理なのは
常識であり、計算だけで情報処理ができるわけではない。
根本的な原理で欠陥があるが単純な因数分解の類だけは例外となっているだけ。
それも大規模化しようとしても成功例は1つもなく、規模が大きくなるほど指数的に
量子もつれの突然死が発生して現象そのものが成立しえなくなる。
暗号解読の領域まで規模が大きくできないのが最悪の欠点である、これを
解決しようと絶対0度付近まで冷却して微妙に性能を伸ばす試みも成功しているが
50歩100歩であるのは間違いない。
111名無しのひみつ:2012/10/15(月) 18:11:25.99 ID:dUU+wROE
翻訳乙
112名無しのひみつ:2012/10/15(月) 23:19:18.72 ID:NOHSm4v5
>>107

よう考えたら
「プールに水を貯めた」
だけの人も貰ってるなw
113名無しのひみつ:2012/10/15(月) 23:44:02.97 ID:Aq7/+rZu
実験物理学での成功者は、一般的な”頭の良い人”とはちょっとズレてる場合があるからなあ
ファラデーのような例もあるし
114名無しのひみつ:2012/10/16(火) 01:02:12.92 ID:e0sLXKOw
ファラデーはテスラに比べれば常人なんじゃまいか
115名無しのひみつ:2012/10/16(火) 02:43:08.99 ID:wDbBCeaa
「ヘリウムを冷やした」だけ
「物質を圧しつぶした」だけ
116名無しのひみつ:2012/10/16(火) 03:01:31.42 ID:Z6u/ofmT
運だよ運
117名無しのひみつ:2012/10/16(火) 07:51:38.41 ID:Ts5OPXdY
>>112
超重要な実験装置だからな。
118名無しのひみつ:2012/10/17(水) 13:44:46.00 ID:krOA2OTy
量子力学と従来型コンピュータにとって素晴らしい研究だけど、
量子コンピュータとか妄想しているのはマッドサイエンティストであるのは
間違いないだろう。
タイムマシンへつながりかねない研究かもしれないを、タイムマシンができる
みたいな表現で人々を騙すトンデモ学者が多すぎる。
繋がるとは論理的なタイムマシンで人工ワームホールができるならみたいな
話しにすぎないわけで、人がその装置に乗って実用的なタイムマシンができる
わけではない、ミクロな世界で成立してもマクロでは成立しえないってことだ。

量子がミクロ世界で成立した検証結果をマクロでも通じると惑わすのはよくない。

コンピュータというのはどういう説明をしても計算をする人為的な装置であり
現象をいうわけではない。つまり×計算機、○演算器ということである。
この2つの単語は同じ機能であってもマクロとミクロの話しであり
トランジスタが計算のような仕組みを提供してもそれを計算機とは呼ばない。
言葉の不自由な量子コンピュータ実験室のマヌケがそれを英語表現で
computerだから日本語でもcomputer systemも同じだと表現してしまうから
誤解が発生する。そして本人も目的の量子コンピュータシステムが完成する
信じているからつける薬が無い。

要点:システムとして機能しない装置は装置で非ず。現象の域を誇張するのはキチガイ
119名無しのひみつ:2012/10/17(水) 15:17:46.62 ID:5Q4MhSaA
今のパソコンやスマートフォンに入っているのと
同じくらいの回路規模のプロセッサを真空管で作るのは不可能だ。

理想真空管が存在すれば原理的に可能であるにもかかわらず、
現実の管には寿命があり、使われる真空管の数がとても多くなると
管が切れる時間間隔が短くなりすぎるからだ。

しかし、新たな素子が発明されたことで不可能事が可能になった。
研究者は、量子計算でも変革を積み重ねれば
システムの動作に至ることは可能だと思っているんだよ。
120名無しのひみつ:2012/10/18(木) 08:10:06.10 ID:hLt5J2mc
遺伝子のDNA配列と塩基が分かれば生物は全て解明すると考えた
20世紀の思想と同じだね。結果として形而下の技術の積み重ねは
形而上の技術には至らないことが分かってしまった。
チューリングマシンの偉大なところはその論理機械ではなく、ソフトウエアという
形而上の概念を発明したことにある、これを楽譜カードを演奏する特殊オルゴール
と同じだと勘違いするような奴が結構いるんだけどね。ソフトウエアはROM
じゃなくRAMという発想が必要だったわけで。
121名無しのひみつ:2012/10/18(木) 15:13:56.06 ID:9zH3nFCJ
DNA配列すらわからなければ生物の理解は不完全である、と
思っているやつは多いと思うが、
DNA配列さえわかれば完全に理解できる、と思ってるやつなんて
そんなにいるか?どこに?
122名無しのひみつ:2012/10/18(木) 15:15:26.55 ID:9zH3nFCJ
>ソフトウエアという形而上の概念

形而上という言葉をこういう風に使うのは一般的なのか?
123 【北電 81.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/10/18(木) 20:30:52.29 ID:zmh7KANW BE:1030093362-2BP(1279)
形而上というのは不変であること、完全であること。
ソフトウェアのような仮想の概念に形而上を当てるのは哲学オンチ。
プラトンからやり直せ。
124名無しのひみつ:2012/10/18(木) 21:12:34.28 ID:hLt5J2mc
>>122
辞書を読んだ程度の知識なら発言するなよ。そんな勉強した程度で使える簡単な用語じゃないぞ。
>>123
ただしいが間違っている。だからニワカはwww
それ哲学を実践したことの無い学生が知っているレベルの認知な。
「形而上=形而下」となることがある、これすら知らないんだろうwww
125 【北電 76.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/18(木) 21:33:57.90 ID:zmh7KANW BE:3004439257-2BP(1279)
知の欺瞞だな
126名無しのひみつ:2012/10/18(木) 22:09:29.04 ID:seZ4ZSiX
ID:hLt5J2mc の暴走ぶりは見てて痛いな。
127名無しのひみつ:2012/10/18(木) 22:18:03.34 ID:9zH3nFCJ
言説の内容へではなく人へのせめしか言ってこない相手は実につまらん
128名無しのひみつ:2012/10/18(木) 22:36:34.23 ID:wauGp7vK
で、量子コンピュータっていつ実用化できるの?
129名無しのひみつ:2012/10/18(木) 22:39:54.58 ID:36V1DyZ6
>>112
よく考えてねぇじゃんw
130名無しのひみつ:2012/10/19(金) 07:53:29.05 ID:qmz1JLZh
>>120
用語の使用に注意を払うなら
ROMの相方はRead Write Memory など
RAMの相方は Sequential Access Memory などだろう
131名無しのひみつ:2012/10/19(金) 13:45:48.00 ID:nnx7NsZv
>>113
生物学もだよな。
132名無しのひみつ:2012/10/19(金) 14:59:36.80 ID:xXiLG3UZ
>>128sage
たぶんID:hLt5J2mcを叩いている奴が量子コンピュータ信者だから。
そいつらに聞いたほうがいい。

>>131
学力で頭の良い人と有能な人は違う。結果を出せるのが有能でしょう。
試験で神的な素晴らしさがあってもノーベル賞はもらえない。
133名無しのひみつ:2012/10/19(金) 15:05:02.72 ID:TuJ+NkP9
伝説化するために、ちょっとずれた逸話が残りやすいってことはないの?
普通の人とそんなに変わらない事実は、有名になりにくいとか・・・・。
134名無しのひみつ:2012/10/19(金) 16:03:31.94 ID:wfGEqwNo
>>110
>量子コンピュータは数学者にコテンパンにできないという証明論文まで 
>だされたたかれ。巧妙なトリックで持続的計算ではなく、瞬間芸で終わる 
>類の収束計算のみ可能だと発表されたら、

当たり前のことだが、ちゃんと論文出てたんだ

どこ?

>空気が読める学者ならわかるはずだ、無数の重ね合わせができる情報が劣化 
>しないで保たれるとは、外部との因果関係が無い存在であるってこと、つまり 

いちおう、受賞した研究は外部との因果関係が低そうではあるんで、コヒーレント時間はだい
ぶ長いんじゃねーの、知らないけど

それより、光の偏光状態を使って光を遠距離往復させるほうが、記憶装置としては筋がいい
と思うけど

>それも大規模化しようとしても成功例は1つもなく、規模が大きくなるほど指数的に 
>量子もつれの突然死が発生して現象そのものが成立しえなくなる。 
>暗号解読の領域まで規模が大きくできないのが最悪の欠点である、

そっちのほうが、より深刻な問題だと思う

「普通のコンピュータでも瞬時に解ける規模の問題しか解けません」ってこったから
135名無しのひみつ:2012/10/19(金) 22:00:23.83 ID:BFGSjxnt
>>107
さらに調べたところ
「なまけもの」でも貰えるらしい。
136名無しのひみつ:2012/10/19(金) 22:32:07.29 ID:nnx7NsZv
>>132
>学力で頭の良い人と有能な人は違う。結果を出せるのが有能でしょう。

そういうこと。
実験系や生物学では
有能な人 ≠ 一般的な”頭の良い人”
であることが理論系に比べると多い。
137名無しのひみつ:2012/10/19(金) 22:43:42.43 ID:1vFQNtnQ
>>136
理詰めで考えるの違って実験系で成果が出るかどうかは作業の能率をどう良くするかだったりするから、
他の職業の仕事と頭の使う部分があんまり違わないんだよね。
もちろん使用する知識や道具はまったく違うから実験でうまく行った人が他の仕事やったからうまく行くわけじゃないけど。
138名無しのひみつ:2012/10/19(金) 22:59:22.17 ID:qmz1JLZh
実験の能力が高い人の中に
ペーパーテストが苦手な人やプレゼンが苦手な人もいるわけだけど
その人はやっぱり”賢い”よ。
賢さの表出のしかたが異なるだけで
139 【北電 70.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/10/19(金) 23:24:50.23 ID:RFjQtwwn BE:4807102278-2BP(1279)
頭が無ければ体力しかないだろ
140名無しのひみつ:2012/10/20(土) 18:52:23.78 ID:5ykztQuD
>>136
今の大規模素粒子実験なんて物理の能力より如何にでかい予算を取ってこれるかの方が重要な能力だったり…
141名無しのひみつ:2012/10/20(土) 20:17:59.04 ID:2e/8U0Wb
何よりも大切なものを忘れているぞ
それは”運”だ
142名無しのひみつ:2012/10/20(土) 21:28:01.79 ID:lWsPfrUF
そして感だ
143名無しのひみつ:2012/10/20(土) 21:30:42.19 ID:lWsPfrUF
できる人とできない人の最大の違いは判断力だよ
コレダって感じるか感じないかそれに従うか従わないかだ
しかしその判断の時はあることを死ぬほど思いつめたヤツにしか訪づれない
144名無しのひみつ:2012/10/20(土) 22:15:26.14 ID:1WDyCGDl
そして信じる勇気
145名無しのひみつ:2012/10/20(土) 22:24:21.23 ID:T3hBoOBf
一般的な”頭の良い人”の定義がいまいちピンと来んが、
学力も良い人=有能な人じゃないにしても、
その分野ではある程度かぶってるというか包括してて、全く別もんじゃないと思うけどね。
・・・でその中で死ぬほど思いつめたやからの中でさらに運の良かった者が大きな結果を出すんだと思うけど
146 【北電 73.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 22:33:45.48 ID:tM46Zd3y BE:2060187146-2BP(1279)
それほどのカリスマならヒトラーになれるな
147名無しのひみつ:2012/10/20(土) 22:46:12.70 ID:5whlbauh
>>121
カスゴミ・放屁・アホサヨとかのアホ文系にはそう勘違いしてる連中が多いなw
だからごく一部の遺伝子を調べるだけでも、DNAを調べると言うと狂ったように反対するwww
148名無しのひみつ:2012/10/21(日) 06:24:21.41 ID:fXi1Mmb5
>>146
カリスマは、基本的に努力のあるなしにかかわらず人々を引きつける特殊な能力のことじゃね。
人を支配するのに便利な能力で、ここで言ってる有能な人とは、方向性が全然違うと思うぞ。
149名無しのひみつ:2012/10/22(月) 10:32:34.03 ID:UbRkTLoc
力とは、学校で習うそれは1つだけだ。世界には3種類の三力があり
まともにそれを説いているのは仏教だけでマヌケに説明しても建前の理屈しか
受け取らず真意は伝わらない。
主体なき考えができない習うだけの俗物には誘われる必然という考えはとうてい
受け入れることができない悪夢でしかない。
150名無しのひみつ:2012/10/22(月) 11:02:53.29 ID:fnIHHIgO
こんなとこでも基地外は湧くんだな
151 【北電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/22(月) 21:46:54.67 ID:hVTi2KNX BE:3433644285-2BP(1390)
日常的な力は重力と電磁気力だよ。
あと抗力と摩擦力。
152名無しのひみつ:2012/10/23(火) 20:01:41.54 ID:KAmX87sl
>>151
おまえバカだろ。
153名無しのひみつ
まだ量子コンピュータとか信じているキチガイがいるとはwww