【アレルギー】アトピー関与の遺伝子領域発見 理研がゲノム調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 アトピー性皮膚炎の発症にかかわる可能性のある八つの遺伝子領域を、理化学研究所などのチームが見つけた。
約2万人分のゲノム(全遺伝情報)を調べた。発症のしくみの解明や新たな治療薬の開発につながる成果という。
7日付米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(電子版)に掲載される。

 チームは国内の患者3328人と患者ではない1万4992人のゲノムを解析した。
炎症抑制やビタミンD代謝などにかかわる八つの遺伝子領域のいずれかに特定のタイプをもつと、
発症リスクが1.18?1.40倍高くなることがわかった。そのうち二つは気管支ぜんそくと共通していたという。

 厚生労働省によると、アトピー性皮膚炎の国内患者数は2008年時点で約34万9千人。
ステロイド剤などで症状をコントロールすることは可能になってきたが、効果があまりみられない例もあり、
治療法の研究が進められている。(武田耕太)

▽記事引用元 朝日新聞(2012年10月8日9時1分)
http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210070423.html


▽Nature Genetics
「Genome-wide association study identifies eight new susceptibility loci for atopic dermatitis in the Japanese population」
http://www.nature.com/ng/journal/vaop/ncurrent/abs/ng.2438.html
2名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:35:07.56 ID:snvqmK5w
遺伝子影響度合いが少ないなら多くは何に起因してるの?
3名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:38:04.20 ID:9YcCzvMu
>>2
寄生虫駆除による免疫機能の突然変異。
4名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:38:55.74 ID:TnOvhX4N
ワカメ
5名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:39:23.74 ID:mouO0eEs
この差は有意なんだろうか? 大いに疑問
6名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:40:32.12 ID:oRWIQOL0
>2008年時点で約34万9千人

意外と少ないな。
たまたま自分の身の回りに多いだけなのかな?
7名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:40:51.08 ID:ZNFpyZ61
アトピーを遺伝子治療で治す時代が来るのかな?

ハゲや白髪やインポも治してほしい。
8名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:44:18.34 ID:+U80Gc3U
2ちゃんねるで、バカだチョンだとか書いてると調子いいわー(;´Д`)
9名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:49:23.92 ID:R5rM156K
アトピーは障がい者みたいなもん



保護して…
10名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:54:13.09 ID:bl334ptb
>>3
うちは寄生虫の代わりに家の中が多少汚くても黙認している。

風呂場はカビだらけだけどほったらかしにして子供の免疫が‘外側’に向かうように仕向けてる。
11名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:57:16.08 ID:rKIbWY1U
>>6
その数字は怪しいね
もっと多いと思うよ
個人的な感覚では10人いたら3人は何かしらのアレルギー持ちという感じ
12名無しのひみつ:2012/10/08(月) 13:57:43.30 ID:v3PmpKod
これが発展的に治癒に繋がれば確実にノーベル賞だろう
13名無しのひみつ:2012/10/08(月) 14:06:48.69 ID:s2e09x3g
>>1 Nature Genetics って、有名なネイチャーという
論文雑誌に載ったって事?
14名無しのひみつ:2012/10/08(月) 14:11:33.91 ID:JfrSJ6/6
あきらめないで!
15名無しのひみつ:2012/10/08(月) 14:28:22.57 ID:TBl/jjdM
>>10
3歳ぐらいまでに動物園や農場、つまり動物のウンチの臭いがする場所で
しばらく遊ばせたり、横を通ったりするのが
免疫バランスを取るのに効果的だと聞いたことがあるよ

風呂場のカビは家屋自体を損なうから掃除した方が良いかとw
あと台所の床下のカビが原因のアレルギーもあるから要注意!!
16名無しのひみつ:2012/10/08(月) 14:40:24.34 ID:huORI1Ag
>>6
全然少ない気がするよな
桁が二つあっても納得する感じ
17名無しのひみつ:2012/10/08(月) 14:53:33.41 ID:bl334ptb
>>15
アドバイスありがとう。

テクノロジーの進歩が速すぎて人類の体の退化がおっつかないのかもね。

子供を持つ親同士の会話でうちのはアレルギーが(今のところ)ないっていうのは
ものすごく申し訳なさそうに話してるよ。それを聞いたアレルギー持ちの子供の親御さんの
恨めしそうな顔と言ったら。会話の流れとはいえ悪いとは思ってる。自分からは絶対言い出さないようにしてるし。
18名無しのひみつ:2012/10/08(月) 14:55:16.81 ID:6fkwm9HA
>>16
年寄り見てみ、全然いないだろ
割合の問題なだけでこんなもんだ
19名無しのひみつ:2012/10/08(月) 15:00:09.96 ID:D+7sS7ib
今ちょうど状態が悪化してるから、朗報だなぁ
掃除しても掃除しても、粉がある生活はつらすぎる…
体は常に痛痒いしな(´・ω・`)マジで障碍者認定してくれよ…
仕事して、税金おさめてるだけでほめてほしいくらいつらいわ
20名無しのひみつ:2012/10/08(月) 15:04:09.74 ID:fMDRH8i7
アトピーで自殺する人いそうだよな

アトピーは鬱と同じで
生命に関わる病
21名無しのひみつ:2012/10/08(月) 15:16:21.05 ID:xTxro+GO
>>20
顔とかに出きると人生終わりだからな。
それでもモテる人とかは要るんだろうが大多数の人は内向き思考になっていく。

ケロイド状態の顔なんて誰にも見せられない・・・。
22名無しのひみつ:2012/10/08(月) 15:46:01.00 ID:dbZZ/keh
>>10
> 風呂場はカビだらけだけどほったらかしにして子供の免疫が‘外側’に向かうように仕向けてる。

それ何を参考にしてんの?
何かに書いてあったん?

カビはまじで危険だから掃除してくれーー
うっかりしたら死ねる肝炎や肺炎を引き起こすこともあるから。
23 【関電 60.7 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 16:03:20.50 ID:ljeHwWgY
>発症リスクが1.18〜1.40倍高くなる

あっそっ
24 【関電 60.7 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 16:04:07.13 ID:ljeHwWgY
>>10
カビの多い環境では、うつ病になりやすいわけだが?
25 【関電 60.7 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/08(月) 16:06:00.81 ID:ljeHwWgY
本当は 菌は少ないほうがいいんだよ
最低限のベネフィットだけを得られる程度の
26名無しのひみつ:2012/10/08(月) 17:37:04.44 ID:XOa5GlIG
カビは発ガン性あるやついるから繁殖させると危ないわな。
27名無しのひみつ:2012/10/08(月) 17:42:42.98 ID:NMFFwf6Q
>>22
自然界に存在する毒と人工的に合成された毒とでどちらが乳幼児の身体に
有害かを比べるべきだと思うのだが。アトピーって根源的にはまさにそういうことだと思う。

これ以上こちらが何を言いたいのかは各自で考えてくれ。産業界の都合もあるしなw。

ベストはあり得ないからベターを選択するわけだわな。。。
28名無しのひみつ:2012/10/08(月) 17:46:05.67 ID:wJ/54G7g
カビが危険っていうのなら
チーズとか納豆とか発酵食品食べるのはどうなん
29名無しのひみつ:2012/10/08(月) 18:57:13.08 ID:jjCp1VnD
>>9
冗談抜きでそう思う
面接で確実に蹴られるもんな
30名無しのひみつ:2012/10/08(月) 19:49:00.59 ID:AkczRnY4
>>3>>10あたりの説は俗説に過ぎない
アトピー患者以外は須く寄生虫を持っていたり不衛生な環境で育ったわけでもなく根拠に乏しい

広めたクズも信じる奴も勝手に信じて重症化でもしてくれ
31名無しのひみつ:2012/10/08(月) 20:09:47.42 ID:0AxAKD5Q
日焼けするほど外で遊ばなくなったからな子供たちは
32名無しのひみつ:2012/10/08(月) 20:15:27.37 ID:dxJpD1RA
>>15
要するにウンコ遊びだなw
ちゃんと意義があるんだなw
33名無しのひみつ:2012/10/08(月) 20:31:07.79 ID:NMFFwf6Q
>>30
人間はDNAについて誰しも強い分野と弱い分野を有している。

アトピーの症状を持つ人は不幸にもその部分が弱い分野にあたってしまったという事だ。
統計で当たらないのは当たり前だよ。

全ての常識は時代とともに移り変わる。教科書をうのみにするだけでなく自分自身の事は
自分の頭で考えて自分で決めろという事だ。医者ってのは世の中から病人がいなくなったら
メシが食えなくなるわけだからな。
34名無しのひみつ:2012/10/08(月) 20:35:44.87 ID:otMoyhuV
>>15
その説よく聞くし一理あると思うけど、小さい時実家が酪農やってたが、俺は子供の時アレルギー体質だったよ。
アトピーは無いけど、漆かぶれが激ヒドイ、小児喘息で呼吸出来なくて死ぬ寸前、ハチさされ激ヒドイ、などなど
喘息は治ったが基本アレルギー体質

実家が酪農やってたし牛乳好きなのに言うのはなんだが、個人的には牛乳とか動物性タンパクが原因じゃないのかと思う
日本人が急激に西洋化してカラダがついていかないみたいな
アトピーは日本人多いみたいだし、日本人は牛乳で腹下すし、異物タンパクと認識してるんじゃないかと
35。 【北電 78.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 20:37:50.85 ID:Kah8Z329 BE:2746916148-2BP(1089)
人類は飢餓を克服してその代償に糖尿やらアトピーやら現代病に悩まされているんだな
進化の過程で飢餓には適応したけど飽食にはうまく適応してないんだよ。まだ。
36名無しのひみつ:2012/10/08(月) 20:49:36.01 ID:8Ju03aCX
アトピーかゆすぎるよ
何が原因か判らないけど
季節の変わり目に顔とかにも出てしまって
外出られなくなる。。。
37名無しのひみつ:2012/10/08(月) 21:14:05.00 ID:/wCKZtrx
皮膚上の微生物の細胞壁のペプチドグリカンへのアレルギーを起こしやすいんだろうな。
花粉症の遺伝子が分かったって花粉症が治るわけじゃないだろうから、アトピー性皮膚炎も治らないだろう。
皮膚を殺菌するしかない
38名無しのひみつ:2012/10/08(月) 21:22:53.28 ID:NMFFwf6Q
>>36
原因は病院で血液検査をすればわかるだろう。
39名無しのひみつ:2012/10/08(月) 21:25:25.48 ID:rh8A92Rv
ドライヤー、熱湯、ストーブ。悪いと分かっていても気持ちいいんだよ。オナニーより気持ちいい。
40名無しのひみつ:2012/10/08(月) 22:42:32.69 ID:dbZZ/keh
>>34
特に日本人に多いとか人種の差とかは無いよ
41名無しのひみつ:2012/10/08(月) 22:55:31.90 ID:otMoyhuV
>>40
訂正、いろいろみたら人種は関係ないみたいだね
日本医師会などもそういう見解みたいだし、世界的に増加してるみたいだね
42名無しのひみつ:2012/10/08(月) 22:59:49.22 ID:jSSdKqwR
ガードン博士が受賞して、ノーベル医学賞は5年連続で、
生物学者がもらってるな。
43名無しのひみつ:2012/10/08(月) 23:01:34.49 ID:H1QL+1zv
俺は アレロックのお陰で よくなった
44名無しのひみつ:2012/10/08(月) 23:13:07.29 ID:gN4ms/1I
>厚生労働省によると、アトピー性皮膚炎の国内患者数は2008年時点で約34万9千人。

そんなに少ないか?
もっとはるかにいっぱいいる印象なんだが
大人になってほぼ治まった人が多いのか
45名無しのひみつ:2012/10/09(火) 01:32:54.16 ID:AOwLV6Ac
>>38
原因と悪化要因をゴッチャにする奴は寛解と完治の差がわからない無知
46名無しのひみつ:2012/10/09(火) 01:34:21.79 ID:UqfTJXGQ
http://www.erca.go.jp/asthma2/library/statistic/allergy.html
アトピー患者は40代前半より若い世代になるほど多い。50代以降はほとんどいない。
1960年代生まれ以降にアトピー患者が激増してるから、その辺りからの環境の変化か、
食べ物の変化か、何かの大きな変化が原因?

素質(遺伝子)と何かしらの原因物質が揃って発症するんだろうなと思う。
47名無しのひみつ:2012/10/09(火) 01:54:49.19 ID:xOPokIoT
これで遺伝治療ができるのかな
48名無しのひみつ:2012/10/09(火) 07:32:37.54 ID:kRHC6ETY
>>4
は?
49名無しのひみつ:2012/10/09(火) 10:57:34.44 ID:AoJf1nGE
>>5
このサンプル数なら十分有意になるとおもう

>>46
その統計だと年齢要因か世代要因か説明できないでしょ
10歳前後で急減するのは世代的要因か?
50名無しのひみつ:2012/10/09(火) 11:22:32.47 ID:2wQRMm1M
>>49
有意差はサンプル数が多いから云々ではありません。
なおpdfみると90%有意らしいです。
51名無しのひみつ:2012/10/09(火) 11:26:34.28 ID:oYAlcdKW
寄生虫の件は俺あてはまるんだよな。
予備校のときに寄生虫駆除してから、大学時にアトピーでた。
アレルギー体質強くなって蚊に刺されてもすげえ過剰反応する。
それから仕事しはじめて内臓へ。クローン病で腹切った。
まぁストレス耐性とかいろいろあるとおもうけどこんな経験してるやつもいるぜ?
52名無しのひみつ:2012/10/09(火) 11:33:27.51 ID:UqfTJXGQ
>>49
いやあ、>>46のと併せて↓の論文見ると60年代70年代辺りは0-9歳で7割占めてたのが
80年代90年代になるに連れて高年齢に推移していってるから
60年代以降に生まれた人が小さいうちに発症してそのまま治ってないのかなと。。
http://apallergy.org/Synapse/Data/PDFData/9996APA/apa-1-64.pdf

>>46のアドレスので10歳前後で急減してるのは説明できないです。
なんでなんだろう
53名無しのひみつ:2012/10/09(火) 11:35:40.15 ID:AoJf1nGE
>>50
1.2〜1.4倍という差が有意であるようなサンプルは
10000人から集めるならよくある話じゃないかなと、その程度の意味。

90%は微妙だなあ

54名無しのひみつ:2012/10/09(火) 13:40:03.43 ID:/f4QQsXH
>>48
ワカメだ
55名無しのひみつ:2012/10/09(火) 14:22:25.99 ID:dnB95q9I
患者数が34万人とか少なすぎないか?
統失より少ないんだぜ。
絶対この10倍以上はいると思うが、この数字は余程の重症者に限ってるんだろうか。
56名無しのひみつ:2012/10/09(火) 14:35:46.36 ID:UqfTJXGQ
>>55
患者数は多分病院で受診した人数から推定してるんだと思います。
軽症な人を含めると1桁上がりそうな気はしますね…
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/10syoubyo/suiihyo36.html
57名無しのひみつ:2012/10/09(火) 23:26:36.85 ID:Tim7Gq5C
だいぶ昔、看護師の母の知り合いの医師からアトピーを遺伝的に調べたいからって、アトピーな私、父、母の血液持っていかれたが、あれはこれにつながってんのか?

ちなみにアトピー性皮膚炎は、水かけて皮膚を鍛えるという乱暴な手法で克服。
58名無しのひみつ:2012/10/13(土) 01:34:28.51 ID:EWXGwR0a
>>46
抗生物質が使われだしたからって説があるよ

>>52
ステロイドの副作用とアトピーが併発して難治型のアトピーの人も結構いると思う
59名無しのひみつ:2012/10/13(土) 02:12:43.03 ID:rUpEEpxi
重度の人はマジかわいそう
みてられない。常に全身やけどみたいなもんだろ。ガンなんかより取り組むべき
60名無しのひみつ:2012/10/13(土) 05:06:47.77 ID:tSaL3vBE
100年遅く産まれりゃ良かった
61名無しのひみつ:2012/10/13(土) 06:11:52.26 ID:3sTdaeke
死なない病気だけど、若い頃から苦しんだり悩んだり、人生台無しになるからな。研究の優先度あげて欲しいわ。
62名無しのひみつ:2012/10/13(土) 06:33:49.05 ID:tZssMNU1
>八つの遺伝子領域のいずれかに特定のタイプをもつと、 発症リスクが1.18?1.40倍高くなる

微妙っすね
63名無しのひみつ:2012/10/13(土) 08:20:29.83 ID:0T7eMRyE
腕にカバンかけると水ぶくれみたいになる。
紐のかたではないよ。
64名無しのひみつ:2012/10/13(土) 12:40:30.82 ID:9C/hElPX
もう臨床的には(日本以外)、アレルギーとは関係ないって分かってるのにな

アトピーは痛みと痒みが入れ違いになる神経症
65名無しのひみつ:2012/10/13(土) 14:32:36.13 ID:PE2pvMVL
電気を減らせば痒みが減るという静電気説は?
66名無しのひみつ:2012/10/13(土) 18:45:54.11 ID:9FTSPXGo
>>65
電気を減らす???それと静電気と何の関係が???

静電気については、身体の帯電量が多いとホコリ吸い付けやすくなって、肌やら呼吸器に悪影響っていう理屈は立つけどな。
使用する電力減らしても静電気は別に減らないだろ。
67名無しのひみつ:2012/10/13(土) 19:06:13.83 ID:3c363f1g
理研は仕事してますね
68名無しのひみつ:2012/10/15(月) 01:03:07.09 ID:H/9M0PBH
受付してるけど、ひどいアトピーの人みると胸が痛い。お釣り渡すときは、手を握って渡すようにしてる。
ずっと下向いてるし、壮絶に苦労してるのがわかる。優先度一番にしろやクソウンコ
69名無しのひみつ:2012/10/15(月) 02:07:27.61 ID:dx3XlKpq
>>46
それ、加齢による反応性の低下って要素が
スッポリ抜けてるけど、結構侮れないよ。
過剰反応は苦悩のもとだけど、体が活発だ
っていう証拠でもある。
70名無しのひみつ:2012/10/15(月) 02:20:04.41 ID:hA3QEqwE
>>64
参考になるホームページなど教えてください
71名無しのひみつ:2012/10/15(月) 02:45:39.89 ID:8oCoCZbf
>>3
言い出した奴が実験結果に突っ込まれて沈黙してる
72 【関電 47.9 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 03:09:52.04 ID:UWuvdFyp
>>58
人間への抗生物質使用
家畜への抗生物質使用
食品への抗菌物質使用
これらによる細菌叢の変化だろうね。おれは真菌を疑っている。
実際、抗真菌剤でよくなる奴ら多いだろ
細菌叢の何かのバランスがおかしくなってるんだろうね
73 【関電 47.9 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/15(月) 03:10:54.20 ID:UWuvdFyp
>>1
ステロイド剤で症状をコントロールとかただの対処療法にしかならん
死ぬまでずっとや
お金稼ぎたいだけやろうにw
74名無しのひみつ:2012/10/17(水) 18:41:47.94 ID:mPPm2nDW
ひとつずつは少ないリスク因子でも、それが複数組み合わさると指数的に
リスクが高くなるということか?

他にもあるやろ。
75名無しのひみつ:2012/11/12(月) 10:38:14.66 ID:OBGX5uKE
新薬登場まだ?
76名無しのひみつ:2012/12/05(水) 17:07:41.78 ID:FDxMPMUG
デコイ
77名無しのひみつ:2012/12/05(水) 18:34:04.10 ID:Eli175va
オレ、ガキのころからアトピー相当ひどかったけど、なんか二年前ぐらいから急に治った。体質が変わったのかな?
78名無しのひみつ:2012/12/05(水) 21:01:52.35 ID:FVvr9lnv
>>28
あれは、人類が長い時間を掛けて自分達に有用な細菌を探し出した結果だろ。
何でもかんでも菌が体にいいなら、ピロリ菌食っても健康になるだろw
79名無しのひみつ:2012/12/05(水) 21:05:56.14 ID:MqnSrgWI
>>78
ピロリ菌でアレルギーはなくなるよ
胃がんにはなるけど
80名無しのひみつ:2012/12/05(水) 21:54:36.51 ID:oLIZLo6R
>>68 優しいなぁ。症状重い人って手にも
出てない?躊躇したりしない?

こうゆう人が増えてくれると、患者からしたら
本当涙出そうなくらい嬉しいよ
81名無しのひみつ
>>34
日本人はヤギの乳をずっと飲み続けてきたわけだが
鹿肉も食ってた
江戸時代に肉食が厳しく禁じられて寿命がどんどん縮んだ

アトピーの人はオカルト好きが多いけど
共通してることの一つに「自分に都合のいい理屈だけ信じる」というのがあるな
なぜか論理的な思考ができない
しかも健康な他人にすらも押し付けようとするから不思議