1 :
一般人φ ★:
夕食の時間が遅いなど食事の間隔が乱れていると、体内時計がずれることを、早稲田大学の柴田重信教授
(薬理学)らの研究チームがマウスを使った実験で明らかにした。
人間では体内時計の混乱によって肥満や糖尿病になりやすいことが分かっており、規則的な食事が肥満予防に
つながるという。11日から京都市で開かれる日本肥満学会で発表する。
生物の体内時計は細胞中の時計遺伝子で制御されている。1日は24時間だが、体内時計の周期は少しずれて
いるため、光や食事によって補正し、1日のリズムを作っている。柴田さんらはマウスに1日3回の食事を与え、
腎臓と肝臓の時計遺伝子の働きを計測し、体内時計のリズムを調べた。その結果、人間の朝7時、正午、
夜7時に相当する時間に食事を与えた場合は、1日で最も長い絶食時間の後にとる朝食で体内時計がリセットされる
ことが分かった。この朝食の時間が1日の活動リズムを規定する重要な役割を果たしている。
▽記事引用元 読売新聞(2012年10月7日09時00分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121006-OYT1T01246.htm
2 :
小井土かおる濱田:2012/10/07(日) 15:42:35.60 ID:UIYvKctH
3 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 15:49:21.20 ID:1j8HDwJr
余計なお世話
4 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 15:57:56.48 ID:7p0ZVyeG
5 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 15:59:06.54 ID:rOFkW8C0
6 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:00:32.33 ID:1j8HDwJr
ここまで一応お約束。
7 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:02:39.60 ID:rupcQ5/U
ちょっと太い方が健康にいいんだよ
165cmの88kgくらいが一番の健康体型
これはマヨネッタミラー大学の論文にも掲載されてる
8 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:03:17.09 ID:1j8HDwJr
9 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:08:44.51 ID:NM+tZTwV
晩飯午後6時位だけど早すぎかな
10 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:09:09.71 ID:RolW0VCM
喪に服す
11 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:12:19.01 ID:NbuAs6GS
太い⇒糖尿病⇒心筋梗塞でぽっくり。
12 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:15:17.13 ID:IIANuUCR
早稲田で薬理学…
…まぁ、いいんですけどね^^
13 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:16:56.79 ID:hc3J9/pn
食べるものにもよるんじゃないか
14 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:24:28.27 ID:HXk215vF
家、
灯りないから暮れる前にさっさと食べ終わって、毎朝カラスなみに早起きする
どちらかと言えば痩せてるほうだと思う
15 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:25:16.66 ID:LG+USezu
太るからには、それだけ食べているという事
食べるタイミングなど関係無い。 摂取量の問題ですよ
16 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:28:14.41 ID:2LlxI0JH
いいかげん時計遺伝子ちゃんの性能一覧表つくってよ(´・ω・`)
17 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:28:41.96 ID:nuYkO+8K
とっくの昔から言われてたことじゃね?
どのへんが新たに明らかになったの?
18 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:42:48.93 ID:LStWY6Fl
そもそもがマウスは夜行性じゃねえのか?
これが本当なら食糧難も多少は解決しそうだな
19 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:42:56.73 ID:g6arOQKF
「摂取エネルギー」−「消費エネルギー」がプラスなら太るんだろ
遅い夕食だと、摂取エネルギーが増えるのか、消費エネルギーが減るのか
その辺のメカニズムを説明してもらわんと、納得できんな
20 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 16:59:14.98 ID:Z3DvvOrs
早朝ディーナーのすすめ。
21 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 17:04:34.93 ID:rvsWfBZP
私は毎晩7時から9時まで晩酌の後普通に食事して10時就寝していますが理想体型です
22 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 17:07:02.94 ID:Z3DvvOrs
朝飯の量を一日の中でいちばん多く、しかも豪勢にしています。
夜食は温野菜と牛乳だけ。
23 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 17:12:46.41 ID:X01cdBW/
>>15 朝食 07:00
昼食 12:00
夕食 1:30
だいたいこの周期で飯食ってる。内容は和食中心のメニュー。
にもかかわらず、社会人になって以降2年で10キロ体重が増えた。
原理はともかく、影響はあると思うよ。
24 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 17:25:08.61 ID:swFsEA3i
今、夕食を食べ終わった。理想体型です。
25 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 17:27:48.37 ID:SNY+pZtv
起床 05:00
朝食 06:00
昼食 12:00
夕食 19:00
夜食 01:00
就寝 02:00
20年以上この生活リズムだけど体重変らないです。
平均3時間睡眠ですけど、人それぞれ生活リズムが違うから
何とも言えませんよ?
26 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 17:28:34.65 ID:cBweUMLV
一日4食にすれば解決
1回で食べる量減るしな
27 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 17:29:45.25 ID:NqPCV1lU
食事スタイルが完全に統制されてる実験用マウスとは違って
人間の場合時間だけじゃなくて
何を食べるか、誰と食べるか、どこで食べるかといった環境要因も絡んでくるし
その要因も毎日変化するよね。
統制されたマウスで実証→統制されない人間にも当て嵌まる
ってのは早計でしょ。早慶だけに
28 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 18:22:30.65 ID:dFpk6N31
夕食は6時までに食べ終える
ダイエットには良い
29 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 18:49:07.54 ID:bfu+LVez
仕事で遅くなり晩御飯は午前零時前後から。
こんな生活が約1年続いてます。
最初肥りました。
が、夏ごろから3か月で13s痩せました。
DHC効きました〜。
30 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 19:39:40.24 ID:Z3DvvOrs
夕食、晩飯、夜食の境界はどのあたりにあるの?
31 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 19:51:43.95 ID:KbyCv5Fx
ピザでも食ってろ!デブ!
32 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 19:56:58.06 ID:cwXGpeCT
>>7 俺165cmなんだけど38kgも太らないと健康体型になれないのかよ…
苦行すぎる
33 :
【北電 74.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 20:03:21.51 ID:/qjmY3JZ BE:5407990079-2BP(1089)
スローフードはだめなのか
34 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 20:16:53.34 ID:IS7XPxVR
結論:食うな
35 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 20:35:53.79 ID:c7TQNqsN
184p81kgのオレは?
36 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 20:52:20.57 ID:5U2S78Kg
食べる前に青汁
食べた後に黒酢をどうぞ
37 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 21:11:09.41 ID:u/xiJ3/7
>早稲田で薬理学…
この教授は九州大学薬学部卒
38 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 21:53:03.23 ID:zArouVzK
夜食はうまいんだよ ん?デヴじゃないよ
39 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 22:10:38.17 ID:EVYVzL0k
早寝早起き
40 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 22:23:42.68 ID:TTyQXoH3
俺、昼夜交代勤務やってるけど、同僚に肝機能異常とか痩せ形なのに高血糖とか沢山居るわ。
毎週、朝晩をひっくり返して生活してたら体内時計とかおかしくなるわな。
その代わり、海外出張はどこに飛ばされても時差ボケ皆無だけど。
41 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 22:31:49.08 ID:NNJUTYAS
>>1 食糧難になったら、遅く夕食をとればいいってこと?
なんかおかしくね?
42 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 22:59:55.65 ID:bKw6TBUf
よくこの手の体内時計ネタあるけど
太陽を基準にした絶対時間なの?
それとも起床を基準にした相対時間なの?
43 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 23:14:29.19 ID:FyFjaN5t
44 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 00:04:21.02 ID:aAtC6tXe
帰宅できるのが九時前後なのに、どうやって早く夕食しろと?
45 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 00:23:01.95 ID:GDLZpZvD
>>44 6時ぐらいの小休憩になんか食ってそれで夕飯のかわりにしろという
…夕飯ぐらいしかゆっくり食えないしやっぱりちゃんと食いたいもんだよな。
46 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 00:32:28.40 ID:oXIXyYfB
>>1 食事は決められた時間にとるより、
自分が欲する時間に取らなければ栄養にならない。
無理矢理食っても無駄になるばかりか余計な脂肪になる。
こんな決められた時間とか大きな間違い。
3食でも2食でも4食でもほしいだけくえばいい。
駄目なのは寝る前に食う事。
時間なんて関係ない。関係あるなら夜働いてる人は永遠に時計がリセットされない事になる。
47 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 00:47:22.18 ID:J6otlA3R
遅い夕食って何時以降のこと言うの?
ちなみに俺は朝7:30、昼12:30、間食17:00、夕22:30。
169cm53kgの30歳独身男です。
48 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 01:15:57.07 ID:c3UcV0pt
1日2食でも普通に太るからな
体調はメッチャ良くなるが
49 :
【関電 46.9 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 03:10:57.56 ID:lUh05OJI
>この朝食の時間が1日の活動リズムを規定する重要な役割を果たしている。
えっ? こんなん既にわかってるでしょ?
睡眠後のインスリンの大量分泌が時計をリセットするんでしょ?
50 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 06:11:39.08 ID:uM8sUAM3
規則性があるかなさしすせそうにあるかだね。
51 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 08:33:57.47 ID:uvDpy8eU
いまさら、こんなことネズミで研究しても意味あるの?
小学生とかの自由研究レベルじゃね
52 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 10:01:14.86 ID:HQ3wrJWr
>>49 >>1を読む限りそうじゃなくて起きて最初に飯食った後にリセットが起きてるようだが。
53 :
【関電 61.0 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/08(月) 17:13:27.48 ID:ljeHwWgY
54 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 17:40:03.66 ID:kmXV6Y4c
米はお茶碗一杯よりやや少なめ
おかずは和食中心にメイン&サイド(野菜類、煮物など)
あと味噌汁
これを続けると確実に体重が落ちる
みんな米食い過ぎ
55 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 19:54:54.87 ID:ToIAwC6z
>>15 仮に同じ食事を同じ分量食べるとしたら、夜遅く食べる方が太るんじゃないかな。
日中なら、食べた後に活動があるのでそこで代謝が進むが、
夜は活動も少なく、あとは寝るだけということが多いだろう。
活動量が少なければ、その分代謝が減り体脂肪として蓄えられるだろうから。
特に糖質が食後血糖値を上げるが、その対応でインシュリンが出る。
インシュリンは血糖を脂肪に変えることで血糖値を下げる。
夜に糖質(炭水化物)を摂取していると、より太りやすいと言える。
若いうちは基礎代謝が高いから、特に自覚的に管理しなくても
太らない人は多いだろうな。
それで、自分はいくら食っても太らないwとか、うそぶいていられる。
でも年をとるとわかるよ。体脂肪がしっかり増えてくる。ソースは俺。
56 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 20:21:02.97 ID:xaAoRXPr
そもそも、ネズミは夜行性じゃないのかな?
57 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 21:10:07.45 ID:M3L1Q/SP
体内時計の補正は光や温度などの外的要因だよ
東側の部屋で寝るようになってから就寝時間がまちまちでも、起床時間は士5分で自然に起きられるようになった
自然の目覚めは気持ちいいし体調もいい
目ざましで起きなければならない時の目覚めの悪さは最低
58 :
名無しのひみつ:2012/10/09(火) 05:14:12.83 ID:DIek8j2I
太るのは、食べ過ぎ飲み過ぎ運動不足。
食べながら痩せる、飲んで痩せる薬なんてない。
痩せるには、食事を減らすか、運動するしかない。
ダイエットに王道なし。
59 :
名無しのひみつ:2012/10/09(火) 05:19:11.71 ID:B4Tvc5ID
60 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 09:17:50.88 ID:k5sGuSq2
> なさしすせそうだね。
??
61 :
名無しのひみつ:2012/10/10(水) 13:02:33.18 ID:CfqOOggN
遅い夕食は夕食とは言わない。晩飯か夜食。
62 :
名無しのひみつ:2012/10/24(水) 07:38:31.92 ID:zXgleHaE
63 :
【関電 66.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/29(月) 10:10:53.36 ID:DFHaiPtM
俺の体内時計、ヨウ素(ヨウ化カリウム)で治りそうだわ。
64 :
【関電 66.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/29(月) 10:11:44.17 ID:DFHaiPtM
30年も治らなかった俺の体内時計が 時を刻み始めるぜ
65 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 12:28:05.41 ID:9sZHw4uo
こういう記事を読むたびに疑問に思うのが
なんで何十万年も地球で生活してきてるのに
体内時計が地球の自転周期とズレてるんだってこと
66 :
名無しのひみつ:2012/10/29(月) 20:55:59.83 ID:eEn0E82a
67 :
名無しのひみつ:2012/10/30(火) 00:43:20.89 ID:kaZWUKQu
>>65 体内時計がズレてないと同じ場所にとどまって食糧不足になるだろ
後ろにズレるのは西に移動する人
前にズレるのは東に移動する人
68 :
名無しのひみつ:2012/10/31(水) 14:18:09.25 ID:Oby3vQy8
69 :
名無しのひみつ:
後ろにズレるおれの祖先はベーリング海を渡ってきたのか