【加齢】アンチエイジング界の2大巨匠、白澤卓二・順大教授と南雲吉則氏がガチンコ対決!白沢教授が僅差で勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
アンチエイジング界の2大巨匠である南雲吉則氏と白澤卓二氏が27日、都内で共著『Dr.ナグモ×白澤教授の
100歳まで20歳若く生きる方法』(主婦と生活社)出版を記念したトークセッションを開催し、互いの主張を熱く
ぶつけあった。

南雲氏は東京、名古屋、大阪、福岡にナグモクリニックを持つ総医院長として活躍。テレビ番組『主治医が
見つかる診療所』(テレビ東京系、月曜・午後8時〜)にレギュラー出演し、37歳のときに57歳のように見えた
生活から現在57歳にして37歳に見える若返りを成功させ若返りの伝道師として知られる。一方の白澤氏は、
順天堂大学大学院医学研究科の加齢制御医学講座の教授を務め、科学的に証拠などで確かな理論を構築し
著書『100歳までボケない101の方法』(文藝春秋)などで人気を博している。今回はお互いの方法論で、違う
部分などを意見として戦わせる場が用意されることとなった。

トーク前に開かれた囲み会見では2人とも白衣姿で登場。今回の“対決”について南雲氏から、「書店に行くと
僕と白澤先生の本が並んでいることが多いんです。でも、僕と白澤先生の書いてることって違うじゃないですか。
仲は悪くないんですが、いつかキチッと決着をつけておかないと思って、読者のためにはならないなと思って
なんです」と、コンセプトを。

白澤氏も「僕は大学教授という立場があるので、自分がやってよかったという立場より、しっかりしたエビデンスを
国民に伝えるというチャンネルを持っているのでリングに上がろうかなと思いました」とのこと。

お互い対談してみての印象について、「敵ながら手強いなという感じです」と、南雲氏が言えば、白澤氏は、「南雲
先生が国民に人気があるという理由が対談のなかでよく分かってきました。僕が人気がないというわけではない
ですよ」と冗談をはさみつつ、「激しい人気の理由がかいま見られる。国民に求めている内容がそこにあるという
のを率直に受け止めたい」と、認め合っているよう。

さらに、本書は共通する部分が多く見つかっているが、あえて互いの主張が違う部分について尋ねられると、
白澤氏は、「対決のように見えているなら表現の仕方があるのでは?」と分析し、南雲氏も、「白澤先生は科学の
立場から入ってきています。使っている言葉が違うんです。表現も違えば、根底にある考え方も違うんですよね。
突き詰めてみれば、共通する面があったというので意外でした。相違点と共通点を明らかにするのは本書の
一番大切な部分ですから、やったかいがある」と語った。

また、報道陣から南雲氏に、「『「空腹」が人を健康にする』に明らかにケンカを売っている本も出ていますが」
という質問が飛ぶと、「反論本を出す人が出てくるなとは思いましたけど、いまここで反論すると、反論本が
売れるんじゃないかなと思うんです。だからわざと黙殺しています」と、考えを明かすと場内には笑いがあふれ、
「ひとしきりした後に、ちゃんと答えていかないと、僕の読者で信じてやっている人たちに不安を与えないように
していきたい」と続けた。

そして、『We Will Rock You』がかかる場内に2人が立ち対戦開始!『若返りのための食事は、1日1食がいい
のか。あるいは1日3食がいいのか』『糖質はどのように摂ればいいのか。低糖質食か、あるいは完全栄養か』
『若返りに運動は必要なのか。ノーエクセサイズか、あるいは、エクセサイズか』『若返りの特効薬はごぼう茶か、
あるいは野菜ジュースか』という4つの議題を、それぞれ立場を分かれて10分という時間のなかでそれぞれの
意見を主張することに。

お互い意見を展開させ、相手の論証に足りなかったりする部分などにツッコミを入れる白熱っぷり。ただし、
運動の話では心臓は子供のときに作られてから細胞分裂をしない点やヒザの軟骨は再生しないという共通
認識から、日々の暮らしの中で、掃除や洗濯、電車内ではあえて立つことなどを勧め、過度な運動はひかえる
ように促すことも。

(>>2以降に続く)
http://newslounge.net/archives/42283
http://newslounge.net/wp-content/uploads/2012/09/DSC_0011%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC2.jpg
2チリ人φ ★:2012/09/29(土) 14:24:50.49 ID:???
(>>1の続き)
最後のごぼう茶対野菜ジュースは真っ向からぶつかることとなり、南雲氏が生野菜にあるアクの話など、医学
用語などを交えて説明することとなった。

約1時間の戦いを終えほぼ僅差のなか勝利したのは白澤氏。南雲氏が「手強い敵でしたけど僕なりに善戦
しました。勝ち負けは時の運ですが内容は負けていなかったと思います」と敗戦の弁。勝者の白澤氏も
「なかなか、いろいろな視点があると分かって面白かったです。会場の意見も約半々に割れていたので、
この中ですら温度差があったので勉強になりました」と、笑顔ながらに語ってくれた。
3名無しのひみつ:2012/09/29(土) 14:36:55.38 ID:AOTmf0uc
なに言ってるかわからんバイ
4名無しのひみつ:2012/09/29(土) 14:39:03.22 ID:LZcuYfyC

500Kカロリーの食事を空腹時に食べる×4回/day
そのさい、炭水化物はやや少なめに。

だと思うよ
5名無しのひみつ:2012/09/29(土) 14:43:45.72 ID:sBWvfvua
レトルト、おかゆは、100kcal程度だから、
3食くっても、300kcal

こんにゃくが、一番だけどな。
食べ応えもあるし。

すき焼きの、糸こんにゃくだけでいいな。

6名無しのひみつ:2012/09/29(土) 14:44:18.41 ID:5GZD+cbM
禿げてない、痩せてる、この二つがあれば二十歳若く見える
7名無しのひみつ:2012/09/29(土) 14:45:57.15 ID:MyQO26HA
ただの宣伝じゃねーかw
8名無しのひみつ:2012/09/29(土) 14:46:27.74 ID:yteVAVyP
痩せてても顔までゲッソリしてたら老けて見えるぞ
9名無しのひみつ:2012/09/29(土) 14:53:26.26 ID:tgYZsn8C
食事制限は若さを保つのに効果的だと思うが、長寿とは意味が違うんじゃないのかな…
かたいままポッキリ逝くか、だらだら朽ちていくかの違い。
10名無しのひみつ:2012/09/29(土) 15:20:37.94 ID:9x1lv9An
人によるんじゃね
痩せてシワが目立つ人もいるし
11名無しのひみつ:2012/09/29(土) 15:32:56.89 ID:XI2Xe+LP
若く見えることも大事だけど、なによりも大事なのはなんというか、
生きていることの溌剌とした、清新な感覚を維持したり、夜中に目が覚めて
死の恐怖に苦しまないためだったり、日中頭を働かせる時に、フローな感覚に
速やかに入ることができるためであったり、そういった極めて実用的な目的で、
自分は健康マニアになっている。

あと、余談だが周りをみるとストレス耐性の高い人の中には、
身体が不健康でも、集中力や睡眠や精神の不安定さにつながらない人がいて、
ああ、こういう人が身体の病気になるんだなといつも思わされる。
12名無しのひみつ:2012/09/29(土) 15:44:05.94 ID:754TKNT3
>>1
それより、より具体的な話の内容を出せよ

俺の研究結果では アクは体にいいよ。 度を越さなければね。
昔の人は とてもアクの強いものを 何とか食えるレベルにして食ってたよね
13名無しのひみつ:2012/09/29(土) 15:45:11.81 ID:dZv1fGIy
漫画界に
「ジョジョ」の作者で有名な荒木先生が居てだな、
この人は50を過ぎてるはずなんだが、
悪くすると20代に見られるバケモノである。

たぶん吸血鬼DIOの血縁だとおれは疑っている。
14名無しのひみつ:2012/09/29(土) 15:46:39.88 ID:754TKNT3
>>10
シワは感染症だよ
15名無しのひみつ:2012/09/29(土) 15:50:22.32 ID:9VOS8rCZ
【加齢】アンチエイジング界の2大巨匠、白澤卓二・順大教授と南雲吉則氏がチンコ対決!
16名無しのひみつ:2012/09/29(土) 16:02:31.25 ID:7v4imud1
>>1
>現在57歳にして37歳に見える

どう見ても37には見えんわw
17名無しのひみつ:2012/09/29(土) 16:18:03.00 ID:8FNuaSrA
目は整形してますよね?
18名無しのひみつ:2012/09/29(土) 16:43:29.50 ID:754TKNT3
これ若くみえるほうが57歳なんだろ?
19名無しのひみつ:2012/09/29(土) 16:57:04.43 ID:754TKNT3
ゴボウはオリゴ糖関連だろ
腸内環境と真菌対策 これだけでかなり改善するはず
オリゴ糖関連はアミノ酸と同じようにバランスさせないといけない
細菌にも食べ物の好き嫌いがあるんでねw

しかし炭水化物やめてケトン体使うと臭いって言われないのかね?
脂質代謝でできる短鎖脂肪酸は真菌対策にもなるのさ
もちろんカルニチンを忘れずにね
20名無しのひみつ:2012/09/29(土) 17:02:28.23 ID:754TKNT3
人間はナッツ類で脂質を摂ってきた歴史があるからね
ただ違うのは 精製された脂質かそうでないか
炭水化物もそうだけど吸収速度ね。
化学反応がすべてなんで 一度に基質がドバっと来ると 別の何かがドバっと消耗される
21名無しのひみつ:2012/09/29(土) 17:06:15.74 ID:xd9dAjpW
南雲さんはお年なりに見えますが…。
53くらいになら見えるけど、5歳以上サバよむのは無理があるよ。
22名無しのひみつ:2012/09/29(土) 18:58:16.39 ID:reDCkl2o
エクセサイズって言わなあかんの?
23名無しのひみつ:2012/09/29(土) 19:25:15.83 ID:yJQ4/ax5
ゴマはアンチエイジングにすごいいいらしいぞ。
すりゴマだと栄養吸収率も高いのでオススメ。
24名無しのひみつ:2012/09/29(土) 19:36:31.78 ID:biyT13/5
南雲先生はいつからアンチエイジングの巨匠なのよw
若い乳がん患者には有名だけどね、温存方法で。
外科医は年取るときついからシフト考えてるのかな?
25名無しのひみつ:2012/09/29(土) 19:52:43.03 ID:K7SSq79f
目が大きいですね
26名無しのひみつ:2012/09/29(土) 20:07:47.20 ID:o8qdCtCj
27名無しのひみつ:2012/09/29(土) 20:32:56.05 ID:iuZgsKaZ
親父崩壊
http://blog.excite.co.jp/shioya-antiaging/8175022/

今度ほどアンチエイジングという掛け声にむなしさを感じたことは無かった。

若いときから玄米菜食。
ゴルフはシングルで、93歳で三回目のエイジシューティング。
自ら編み出した呼吸法の普及に全国行脚。
俺は120歳まで生きて見せると言った親父が、夕べ106才マイナス10日で息を引き取った。
十分に生きたと思う。
だが、ピンピンコロリではなく、最後の6年間は寝たきり生活がつづいた。

・・・・

塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業

北里大学名誉教授
北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長
AACクリニック銀座 名誉院長
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長
見た目のアンチエイジング研究会代表世話人
28名無しのひみつ:2012/09/29(土) 20:44:55.15 ID:0o61WE/I
安置英人具か
農家とか匠など自分で環境をコントロールして
生涯現役な人が長生きしない
気力もあるし体力もそこそこ
29名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:00:54.69 ID:M/PXNfke
これが【PR】ってやつか
30名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:02:00.50 ID:0o61WE/I
長生きしないか?でした
アンチエイジングって難しい
31名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:07:58.30 ID:tnFdZI70
科学ニュースではなく芸スポに立ててください
32名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:08:18.89 ID:XR9X37Wm

アンチハゲイングはどうすればいいんだよ!?

33名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:11:36.49 ID:Mn7I0JGL
age
34名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:13:41.79 ID:Mn7I0JGL
>>24
書店に行くと、南雲先生のアンチエイジング本が各種びっしり揃ってて
南雲コーナー状態になっている。
それだけアンチエイジングに関心ある人たちに売れているようで
35名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:20:12.60 ID:v8g3AWh9
アンチエイジング界の2大巨根、
白澤卓二・順大教授と南雲吉則氏ガ チンコ対決!白沢教授が僅差で勝利
36名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:26:33.82 ID:gZVM6nfX
長生きしている人は少々小太り少々ぽっちゃりとか
ニュースで見たけど
37名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:39:45.12 ID:hFf5+jV7
南雲せんせーの以前のブログは
韓国行った話とおすすめ韓国料理と朝鮮人参と韓国ばかりだった
ドン引きした記憶が
38名無しのひみつ:2012/09/29(土) 22:52:34.61 ID:SLWDZ2Nw
>>37
在日なの?
39名無しのひみつ:2012/09/29(土) 23:14:15.75 ID:m2BhMeKT
結局この二人も80歳ぐらいで死ぬんだろ
40名無しのひみつ:2012/09/29(土) 23:48:20.76 ID:IZHJJzbE
>>13
よくそういうことを言われてるんで画像を見たことあるけど
よくて40代ぐらいにしか見えんかった
若いころから老け顔だったのか?
41名無しのひみつ:2012/09/29(土) 23:55:55.95 ID:Mn7I0JGL
夕飯食べたらすぐに寝ていい とかっていうんでしょ?
南雲さんって。


42名無しのひみつ:2012/09/30(日) 00:14:50.65 ID:QieRW7Zz
いつも思うんだが、アンチエイジングって
ロマサガの閃き技に出てきそうな名前だな
43名無しのひみつ:2012/09/30(日) 00:47:18.17 ID:k2crABSL
こういうのも遺伝的要素が大きいと思う。
健康的とは決して言えないような生活でも若々しい人もいるし。
規則正しくゆとりのある生活してても癌で若死にする人もいる。

何にもしなくても生まれつき肌の綺麗な人っているよね。あんな感じ。
44名無しのひみつ:2012/09/30(日) 05:45:47.16 ID:tB/YnSAB
結局、遺伝だよね〜
人は運命に逆らえませんから
45 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2012/09/30(日) 22:07:21.12 ID:x0XMgo3Y
おいらの精神年齢がアンチエイジング、中二のまま
46名無しのひみつ:2012/10/01(月) 00:41:57.33 ID:VxkAQDL+
日野原先生の前では、2人とも平等
47名無しのひみつ:2012/10/01(月) 03:36:33.01 ID:QDdqCQBI
でも日本くらいだろ 根っこばっかりの惣菜がスーパーにならんでいるのw
48名無しのひみつ:2012/10/01(月) 04:07:49.26 ID:uryCnSGM
人生1回しかないんだし、食事くらい好きなもん食えよ…
成人病にならん程度に食えば何食っても大丈夫だよ
49名無しのひみつ:2012/10/01(月) 08:32:21.64 ID:yPTF5D4V
歳をとらないかじゃなくいかに有意義な歳のとり方をするかだろ
50名無しのひみつ:2012/10/01(月) 11:00:12.25 ID:JpFZiNPH
>>43>>48
全然参考にならないレスwww
51名無しのひみつ:2012/10/01(月) 15:59:31.10 ID:cNv66GuG
南雲は34さい位に見えるな
52名無しのひみつ:2012/10/01(月) 19:12:37.65 ID:1piKb/sK
>>43
肌は日焼けで老ける
53名無しのひみつ:2012/10/01(月) 19:42:47.94 ID:wfAy1pzi
>>14
まじですか?
少なくとも皺の原因の一つは紫外線
コラーゲンが折れ曲がる
54名無しのひみつ:2012/10/01(月) 20:53:19.55 ID:Wc0XPZav
>>31
オカ板のほうがいいんじゃないか。
サンマークから本出す人は全員トンデモ。
「空腹」が人を健康にするっーのを立ち読みしたけど
笑いを抑えるのに必死だったわ。
55名無しのひみつ:2012/10/01(月) 22:05:44.46 ID:s73tuJ8G
荒木のことよく出すやついるけどせいぜい40代前半だろ。
20代?って馬鹿?
56名無しのひみつ:2012/10/02(火) 04:36:45.52 ID:q6N2KpnO
>>53
ところが、俺のシワは抗真菌剤で治るっぽいんだわ
水虫みたいに月単位の時間がかかるけど
とりあえず腕の肘の内側は目処が付いた 時間の問題
今は首のシワに挑戦している
感染しているのは間違いないんだが シワが治る兆候が出るのに1ヶ月くらいはかかる


57名無しのひみつ:2012/10/05(金) 02:31:40.56 ID:yHqRv8JQ
南雲さんのほうが胡散臭く見えるな(´・ω・`)

58名無しのひみつ:2012/10/06(土) 22:25:22.11 ID:YJO28uFY
 でも、昼食の白米をやめてキャベツを細く刻んだだけのサラダをご飯代わりにしたら、
明らかに体重は落ちるし、しんどくならないしいいことだらけだな。
59 【関電 49.9 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 03:36:32.98 ID:T1z0P06t
おれはキャベツとか野菜ばっかりにすると体重が減りすぎてヤバイ
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 18:43:12.99 ID:GWvmLL9C
アンチエイジングちんこ とな
61名無しのひみつ:2012/10/11(木) 15:59:13.93 ID:LZ13Oqet
白澤氏って研究畑だろ。舌戦では強いだろうが、現場にいる南雲氏の方が経験則で分かってること多いと思う
62名無しのひみつ:2012/10/11(木) 19:26:35.67 ID:5RedBsvc
南雲は美容外科 長寿や健康とは何の関係もない現場
63名無しのひみつ:2012/10/11(木) 20:30:15.74 ID:T+viCNe2
テスト
64名無しのひみつ:2012/10/12(金) 06:06:02.07 ID:pFfd2lHj
南雲吉則の一日一食は嘘 今回の著書で嘘デマカセを自ら暴露
65名無しのひみつ:2012/10/12(金) 20:20:31.57 ID:sxh9ZfmA
今回の著書って何よ?
66名無しのひみつ:2012/10/14(日) 10:29:10.82 ID:AyebTpxY
おまえなんの為にこのスレきてるんだ
67名無しのひみつ:2012/10/16(火) 20:53:28.47 ID:gBr65hfa
南雲は整形してるね。
68名無しのひみつ
わかるわ