【気象】「黒潮大蛇行で東京に雪」 鹿児島大准教授ら研究発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<「黒潮大蛇行で東京に雪」 鹿児島大准教授ら研究発表>

日本の太平洋沿岸を北上する黒潮が東海沖で南に大蛇行する冬は、
低気圧のコースが沖合にずれ、東京で雪が降りやすくなるとの研究結果を、
鹿児島大の中村啓彦准教授と北海道大の見延庄士郎教授のチームが25日、発表した。

暖流の黒潮は、数カ月から数年ごとに東海沖を直進したり大蛇行したりする。
黒潮の経路に従って海面水温の分布が変わり、その海上の気象が変化するのは知られていたが、
上空を通る低気圧に影響が及び、陸地の天候を特徴付けているのを示したのは初めてという。

チームは、1969年11月〜2007年3月の冬の気象データを分析。

2012/09/25 20:36 【共同通信】
_____________

▽記事引用元 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092501000871.html

▽関連
鹿児島大学
水産学部の中村啓彦准教授らの研究グループが黒潮大蛇行の低気圧と降雪への影響を発見
http://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2012/09/post-304.html
http://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2012/120925kuroshio.pdf
2名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:01:00.83 ID:Rf7XYBbt
なるほど、温暖化だな
3名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:26:23.34 ID:0iXfa1s6
今年はどうなんだ?
4名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:42:40.90 ID:82XXzHWI
ふつうに考えればありえないよ。
低気圧の進路が南に逸れるということは、つまり「お辞儀コース」。関東平野には雪どころか雨さえも降らない。

東京の大雪は、
@暖気供給があり低気圧が適度に発達するが、気圧の谷が深すぎ北にも副低気圧が形成されてはならない
A低気圧のコースが適度に陸上に近ずく「王道コース」を取る必要がある。
B850hPaが−3℃以下をキープする必要がある。
Cさらに内陸の冷気ドームからの寒気供給によって950hPa以下の地表気温も0度前後にならなければならない。
という特殊なケースでないと有り得ない

鹿児島の人間が東京の雪メカニスムなどわかるわけないだろ
5名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:45:02.60 ID:CAw6RYev
東京の大雪なんて最早絶滅危惧種と化してるのに
6名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:47:03.05 ID:CVPMIeU0
5センチ位
7名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:50:01.29 ID:M9D1CYHk
年金生活の俺にはどうでもいい話。
ちなみに退職公務員なので年金多すぎて困るわw




8名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:51:19.17 ID:+1Rk95/S
いちいち馬鹿人間に自然が合わせられるかよ!!

自然様に馬鹿人間が合わせて、生きていくんだよ!!
これまでも、
これからも!!

ガタガタ言うない。
9名無しのひみつ:2012/09/25(火) 23:53:35.49 ID:4j3R20zT
>>4
pdf読んでないの?
黒潮が蛇行していない期間は
温暖前線の南に陸地が入るから雨になる、
「適度に陸上に近づく」=低気圧の中心が海上にあるための条件が
黒潮大蛇行だ、という話なんだが。
10名無しのひみつ:2012/09/26(水) 00:14:40.17 ID:v+s5DPVU
>>9
読んだよ
低気圧の進路は微妙で、必ずしも陸上にかからなくても雪になるとは限らない
たとえば寒気が弱いゾーナル型では、南岸を次々に低気圧が通過しても雨になる
東京の大雪は極めて稀な現象で>>4のような条件が必要。海洋だけからは説明できない
11名無しのひみつ:2012/09/26(水) 00:21:22.66 ID:8ZH8dmFx
低気圧も人の子 暖かいところが好きなのね?
12名無しのひみつ:2012/09/26(水) 00:24:50.01 ID:8ZH8dmFx
13名無しのひみつ:2012/09/26(水) 01:02:34.26 ID:K13YQSD7
低気圧が陸に近すぎると寒気も引き込まないし
遠すぎるとしっかり降らないから
絶妙なコース通らないと大雪にならんね
14名無しのひみつ:2012/09/26(水) 01:14:09.79 ID:qWJcaMhL
>>10
なら図3を見れば一発じゃん
蛇行時に関東南岸を低気圧が通過した時の気温の分布は1〜10度
蛇行していないときは5度以上だけ

>>4のような特殊な条件が形成される基本条件に黒潮蛇行がある、
そういう話でしょ
15名無しのひみつ:2012/09/26(水) 01:45:25.01 ID:Nf3Y+dbu
>>鹿児島の人間が東京の雪メカニスムなどわかるわけないだろ

大学の研究の全否定。
16名無しのひみつ:2012/09/26(水) 05:23:23.49 ID:UiDA8xrP
>>15
「女の気持ちが男に解るわけないだろ」と読み換える。きっと振られたんだよ、解ってやれよ
17名無しのひみつ:2012/09/26(水) 09:30:23.81 ID:x9qkmpFy
飛行船の予定を調べておくか・・
18名無しのひみつ:2012/09/26(水) 10:01:42.67 ID:tH/zJqa9
結論に文句はないが、設問がおかしいのではないか。黒潮などの海流自体が
ジェット気流の影響で流れを変える。ジェット気流の流れが変われば、気圧
配置が変わる当然のことではないか。相関関係があるといっているだけでは
ないか。
19名無しのひみつ:2012/09/26(水) 10:41:57.01 ID:6q4pWphp
>>4 >>10が「大雪」と断定連呼している事に違和感
ただ、雪が降りやすくなるんじゃね?という言い方であって、大雪になんよとは言ってない訳だが。
20名無しのひみつ:2012/09/26(水) 13:00:03.61 ID:bmWCcuJy
こういう研究って、いまでこそちまちまやってられるが、10年後には存在してないだろうな。
無数にあるパラメーターの相関なんか半自動的にコンピューターが発見するようになるだろう。
「黒潮の蛇行」と「東京の降雪」の2つに相関を見つけたってだけだし
ほかに関連するものはゴマンとあるだろう
21名無しのひみつ:2012/09/26(水) 13:11:17.88 ID:fVUirdyT
何の必殺技?
22名無しのひみつ:2012/09/26(水) 14:03:13.53 ID:AJ2y/OD+
>>13
大島と八丈島の間を通過するのが条件と聞いた記憶がある。
23名無しのひみつ:2012/09/26(水) 15:56:46.99 ID:8ZH8dmFx
>>18
ほんとに海流って ジェット気流の影響で流れ変えるの?
24名無しのひみつ:2012/09/27(木) 04:16:27.69 ID:haymxAsv
東京の積雪は100%南岸低気圧だからな。東京雪オタの注目事だろう。
太平洋側でも水戸は冬型でも積雪することがあるのに、東京は冬型は風花だけ。
名古屋はちょうど南岸低気圧と冬型が半々くらい。

非雪国の積雪パターンて多種多彩だな。



25名無しのひみつ:2012/10/03(水) 17:56:26.33 ID:GJ1qFMvB
温暖化だから雪は降らないし
ハイ、論破WW
26名無しのひみつ:2012/10/03(水) 18:26:50.49 ID:sque+EDZ
ハズレたら刑事罰
懲役1年執行猶予2年6ヶ月で
27名無しのひみつ:2012/10/03(水) 18:26:54.93 ID:kbT4Ai5e
加藤保憲が再び海龍を駆って(ry
28名無しのひみつ
黒ひげ危機一髪