【薬学】漢方薬、国内生産を増強へ=高齢化で需要増に対応−製薬各社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
製薬各社が、漢方薬の国内生産能力を相次いで増強している。医療向け漢方薬最大手のツムラは、
生薬であるニンジンやカンゾウの国内栽培地を拡充する。

各社は「高齢化により漢方薬の需要が増える」(ツムラ)と予想。生薬の大半を中国からの輸入に
依存する体制を見直し、国内で安定供給体制の構築を進めている。

厚生労働省によると、2011年の漢方製剤(薬)の国内生産額は1320億円と06年比1.2倍に拡大。
野村総合研究所は「高齢化を背景に15年に2000億円を超える」と試算している。
ツムラは生薬を使ったエキス粉末の生産能力を10年から5年間で1.4倍(年4850トン)に
引き上げる計画。同社は北海道夕張市の生薬栽培地を拡大するほか、九州にも新たに栽培地を設ける。

医療向けの需要に加え、ドラッグストアなどによる大衆薬販売も好調だ。
00年代半ばには漢方薬使用の肥満対策薬「ナイシトール」(小林製薬)がヒットした。
医薬販売のクラシエ薬品は漢方薬の今後について「尿漏れ、関節痛など高齢化の症状に
着目した商品が増える」とみている。

メーカーのクラシエ製薬は5月、大阪府高槻市の工場にエキス粉末の製造設備を増やし、
年220トンだった生産能力を8割増強した。小林製薬も4月に生薬を独自調達する
専門部署「漢方技術開発部」を設置。現在2割にとどまる自社生産比率の引き上げを急ぐ。


漢方製剤の生産金額
 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120922ax06.jpg
▽記事引用元 : (2012/09/22-16:18)時事通信
 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012092200171
関連過去スレ
【薬学】ツムラ 漢方で使う生薬「甘草」の大量栽培に成功 栽培期間短縮、収穫量も7倍に 2011/04/19
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303215462/
*依頼ありました。 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1345176435/278
2名前をあたえないでください:2012/09/24(月) 02:03:21.16 ID:4DvsDp/H
漢方薬、試したけど全然効かない。しかし、国内生産に切り替えるのは好ましい。中国は信用できない。
3名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:04:53.73 ID:x0JtLnWm
いいから50歳くらいで死んでおけよ老人
4名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:05:41.91 ID:8Dw2YliL
医薬品してされてない漢方薬とサプリメントは、宗教に近い
5名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:12:00.88 ID:XiL6WKzA
これ科学ニュースじゃねえしw

TOY_BOx@みそしるφ ★ は一度剥奪された方がいいかも知れないレベルの情弱だな
6名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:14:17.30 ID:wvf7lHSB
漢方薬って1年以上のみつづけると健康な人でもかなりの確率で腎臓、肝臓が悪くなる
ほとんど毒物って言ってもいい
安易に副作用がないとおもってるととんでもない目にあう

C型肝炎(2)漢方薬でアレルギー、肺炎に↓


http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=43862

7名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:23:29.26 ID:qTGmcBHs
>>1
国内生産増やすのはいいことですね
中国とかでも需要多い上、最近の日中関係じゃ
レアアース輸出停止みたいなことになりかねない
8名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:37:30.61 ID:GdhjWgHy
漢方って継続して飲まないと効かないっていうけど長期間服用で
肝臓に相当負担かかる気がする。
9名前をあたえないでください:2012/09/24(月) 03:04:40.32 ID:4DvsDp/H
>>4 指定されてても宗教だよ。
10名無しのひみつ:2012/09/24(月) 05:11:24.31 ID:x7bzH5Qt
ちゃんと科学的に治験しろ(´・ω・`)
11名無しのひみつ:2012/09/24(月) 06:21:29.07 ID:5LineiUN
とゆうかチャイナがアレだからね
あっちでの生産に頼ってたらいきなり輸出止められたりするかもしれんし
日本の生産強化で正解だな
12名無しのひみつ:2012/09/24(月) 06:56:32.69 ID:sm//1ltq
もともとは、中国生まれだか、

日本で独自に発展。

全く別物の「日本独自の医学」。
13名無しのひみつ:2012/09/24(月) 07:24:14.47 ID:yvD0xmUy
クスリはリスク、全てのクスリは元は毒だよ。
14名無しのひみつ:2012/09/24(月) 07:25:02.94 ID:SzPp004w
武田漢方便秘薬を飲んでるがきっちり効いてるお
15名無しのひみつ:2012/09/24(月) 07:53:30.41 ID:xyPfn6AG
漢方なんて効果も証明されてないモノ
科学的でないもの
知的財産権も保証されないものに入れ込んでるから日本の製薬企業はダメなんだ
16名無しのひみつ:2012/09/24(月) 07:56:39.59 ID:BgystHfP
グリチルリチン、エフェドリン・・・効きそう!
甘草、麻黄・・・漢方とか科学的じゃねえ!

ってか
17名無しのひみつ:2012/09/24(月) 07:58:14.52 ID:4//bXqAB
漢方薬って本当に効果があるの?ただ不味いだけでしょ
漢方薬が飲めなかったらあなたは病気ですってギャグじゃないの
18名無しのひみつ:2012/09/24(月) 08:17:23.11 ID:wM44V94K
添加物が入ったジェネリック薬品よりは、安全だわな。
19名無しのひみつ:2012/09/24(月) 09:46:23.66 ID:UlLv291k
>>15
必ずしもそうではない、なぜ効果があるのかを科学的に研究した結果
新たな薬品が多く生まれてる、まあ昔ながらの漢方とは少し違うかと・・・
ただし、効果のないもも多いから法的規制をもっとやるべき
20名無しのひみつ:2012/09/24(月) 10:01:02.34 ID:fjRgSKAu
2010年に一時的に生産額が落ちているのは、民主党に仕分けられそうになったから。

漢方には直接的な効果はなくとも、恒常性(ホメオスタシス)を保つ効果がある。
特に循環器系の疾患を減らす。
パチンコの100分の一の売上でジジババが安心するんだよ。安いもんだ。
21名無しのひみつ:2012/09/24(月) 10:21:07.73 ID:UlLv291k
>>20
嘘は止めましょう、ホメオパシー推進しようとしたのは民主党ですw
http://blackshadow.seesaa.net/article/127097663.html

ホメオパシーがようやく英国から追放されそうな件について
http://blackshadow.seesaa.net/article/142410002.html
22名無しのひみつ:2012/09/24(月) 10:27:47.99 ID:1hlFiYU2
ホメオパシーとホメオスタシスって関係ないけど?
23名無しのひみつ:2012/09/24(月) 10:37:58.49 ID:UlLv291k
>>22
失礼した、苫米地の言うホメオスタシス同調効果と勘違いしてた
まあホメオパシー推進なら、ホメオスタシス反対は当然か
http://q.hatena.ne.jp/1242366946
24名無しのひみつ:2012/09/24(月) 12:19:12.69 ID:eXpYXcI+
>>16
なんかこのスレもそんなやつばっかりだね。
抽出の無駄コストがかかるとききめがあるように感じるんじゃそれこそ
ホメオパシーの連中と変らんな。
25名無しのひみつ:2012/09/24(月) 12:33:48.74 ID:9+iHf3/n
>>24
脚気の治療なんかの場合には結晶化したビタミンBでないと即効性がないのは確か。
26名無しのひみつ:2012/09/24(月) 12:47:45.60 ID:fjRgSKAu
>>23
お前みたいな奴がいるから、民主党にスキを突かれるんだよ。困ったもんだ。
27名無しのひみつ:2012/09/24(月) 13:15:50.30 ID:eXpYXcI+
>>25
ビタミンBは漢方じゃないだろ、ましてやBって呼び方じゃ混合物だし。
28名無しのひみつ:2012/09/24(月) 14:27:22.37 ID:RdE6tpQT
鼻炎の季節には毎年世話になるわ
普通の薬よりちょっと効きが悪いけど、やたら喉が渇いたり、眠くならないのが良い
29名無しのひみつ:2012/09/24(月) 20:35:20.14 ID:Pf4HrU1s
俺さ、夜2、3回トイレ行くのだが
(お爺ちゃんもそれぐらい行く、遺伝か?)
それ用の漢方薬とかあるかね。
30名無しのひみつ:2012/09/24(月) 21:58:23.74 ID:Nbl65pT3
>>29
水の取りすぎでなければ、
腎臓がおかしいのかもしれん。
一回内科行ってみたら。

それで異常が無ければ体質の問題。
31名無しのひみつ:2012/09/24(月) 22:50:17.64 ID:oBQZlgNL
>29
頻尿には量が多いのでなるものと量が少なくてもなるものとがあるので、専門家に相談してみてください。
32名無しのひみつ:2012/09/25(火) 06:43:35.20 ID:nqvoqIuM
冷え性体質なんだけど
桂枝茯苓丸は生理痛に効きましたよ
血液がサラサラになる。
33名無しのひみつ:2012/09/25(火) 16:19:19.12 ID:2xC84+EX
漢方薬は病気の治療と言うより体質改善。
34名無しのひみつ:2012/09/27(木) 20:28:34.23 ID:jL7adUiZ
漢方が気にいらない人ってのは我が国の本草学が
気にいらない自国の本草学が発展しなかった国の工作員
35名無しのひみつ:2012/09/28(金) 20:45:04.65 ID:D6TnbUxU
中国とひと悶着あると、唐辛子の流通が滞る

たかが料理の味と主権、領土とどっちが大切かと言われれば是非もないが
36名無しのひみつ:2012/09/28(金) 23:22:38.79 ID:3kHckFDl
確かに今年になって漢方薬を飲み続けてるし、ツムラだけど
徐々によくなってる
37名無しのひみつ:2012/09/29(土) 16:07:44.64 ID:eDGG8lFF
【大阪】漢方薬を混ぜた水を注射してた偽医師逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348843366/
38名無しのひみつ:2012/10/08(月) 09:05:49.18 ID:GgK0DcCu
>>33
即効性のものも沢山ある
39名無しのひみつ
漢方薬は甘え