【医療】テルモが世界一細い注射針を開発…糖尿病患者などへの負担軽減に期待
1 :
ケンシロウとユリア百式φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 10:51:21.10 ID:4Uw0I97r
中折れしたら、どうすんねん
3 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 10:54:28.44 ID:PDN9kNu4
次の検査は注射上手な人にあたりますように( -人-)
4 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 10:55:18.80 ID:vLaGh2D4
折れて身体の中で直ぐに融ける針がよぐね?
5 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 10:55:44.36 ID:On+YHyBe
それでも痛いんでしょ
6 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 10:56:40.45 ID:JlI9dxly
おれはしょっちゅう病院へ行っているからわかるが刺す人によるんだよ
7 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 10:59:19.11 ID:lyiGg+9i
これ、たしかあの罵奸国の企業が新たに開発して、どうたら、こうたら
言ってなかったか?ちょっと前のニュースだが……。どうせ、いつもの
何だと思うが、誰か知ってる人、いるニカ?
8 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:00:56.91 ID:DBJbqxAf
病気の痛さより、注射の辛さに毎回地獄
血管がボロボロな自分には朗報だ
9 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:02:14.62 ID:oiSiQkfO
刺さる時は少し痛いがその後は快感
10 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:05:02.64 ID:tl+WTLWB
これは要人の暗殺にも使われそう
アノ大使も気付かぬうちにこれで・・・^_^;
11 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:07:00.05 ID:sCgpZ6b3
12 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:08:05.27 ID:ESS85D7x
この注射針でも筋肉注射は相変わらず痛いのね、
13 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:08:39.59 ID:vBK7jnJe
血糖計も針 インスリンも注射針で毎日が大変だろうな
完全全自動のインスリンポンプが実用化されたら朗報なんだろうが
14 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:11:12.91 ID:oRnbHwM3
>>8 舌の筋トレしてタンパク質しっかり摂るといい。
15 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:14:48.92 ID:th+m9KWm
雑踏で毒を打たれても気付かない時代 ((((;゚Д゚))))
16 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:15:38.88 ID:vXlG3YNw
また透析そのもので死ぬ人が、減ることに
17 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:15:54.82 ID:uBKCG3OT
時代は急速送液
18 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:16:01.82 ID:QW1IUhoe
>>8 俺も3週間くらい点滴だけで過ごしたことがある
足にも打ったけど最後は打つところがなくなるな
手術が必要な首だけは勘弁してもらった
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:20:43.55 ID:GQakgt/x
テルモが開発?
元はちいさな企業でしょw
資金だしただけじゃんw
20 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:23:25.47 ID:NoWGbimr
東大阪の町工場だろ
テレビで以前やっていたが
実用化するのに今まで罹った事に驚くわ
21 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:23:26.90 ID:t5POa87G
これも岡野工業製なのかね?
あそこ以外に、こんなものが作れるとは思えないけど…
22 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:24:37.15 ID:P/dtbhyd
精子並みだな
23 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:25:13.52 ID:Dv4EovkY
24 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:29:51.41 ID:2WGlDTsq
毎日注射が必要な人には朗報
25 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:44:55.28 ID:sZfALSyB
何回も注射する人には朗報だが。
細くなると流量が確保できないのは、物理法則から避けられない。本当に救命が
必要な人には、かなり太い針を両腕に留置しなければならないし、ポチャッとした
子供の脱水の時なんか触診だけで静脈の位置を探して針を刺す...。中身がないと
本当に苦戦。静脈を透かしてみる器械もあるがいちいち使っていられない。
医療従事者に優しい針を作って欲しいよ、ホント。
26 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:47:42.26 ID:sZfALSyB
それと基本、針代は注射・輸液の手技料に含まれて実費が出ない。実費が出る
ケースでも外国製の入れやすい針では足が出る。良い針は結構値段がするが、
出ない血管では2本〜3本使うこともあるし、持ち出しだな。
27 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:48:58.18 ID:juUP+7Hc
>>7 レーザーがどうたらこうたらというのなら聞いたことがある。
28 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:53:52.01 ID:DWwW0lOb
蚊のくちばしと同じくらいの細さまで物理的には可能なんだよね。
29 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 11:53:56.20 ID:gU+sheFf
これ町工場が作ってる針だよね
テルモが作ってるわけじゃない
30 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:02:13.87 ID:t5POa87G
>>29 小さな町工場が特許をとっても、大企業にマネされたら、たとえ裁判をしても
勝てないことが多いんで、テルモみたいな信用できる大企業と共同で特許を
とってるんだよね。
そうすると、特許を横取りされる心配が無くなると。
31 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:02:29.14 ID:7dW1npVh
>>1 スレタイが違うだろ
「テルモが世界一細い注射針を"販売"」
32 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:07:46.48 ID:3CqPRaNn
注射の前にアルコールで消毒するじゃん。
アルコールが残っている状態で注射針挿すと痛いんだぞ。
消毒後、アルコールが乾いてから注射すると痛みが小さい。
これ豆知識な。
33 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:08:21.84 ID:ZxbrgkNC
血ぃ吸うたろか
34 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:08:29.82 ID:uz0X5vhL
強度は?細いのはいいけど刺して針が中で折れて刃先が回収不能とかやめてよね
35 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:17:56.91 ID:1cZ6ZzZE
そうか。痛点を避けて注射すればいいんだな。それを知らなかった。
36 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:18:29.12 ID:J5Th4ZQA
37 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:19:39.03 ID:gU+sheFf
>>30 この針作れるところ無いオンリーワン商品
だから真似しようがない
38 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:23:34.39 ID:s6zWdfAh
こんだけ医療も科学も発展してんのに、なんでいまだに
こんな原始的なやりかたでしか薬を体内に入れられないんだよ
39 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:24:32.28 ID:AOtEHeYC
先日の西宮中国大使の「暗殺」はこれを使って、スレ違いざまにry)
あ、誰か来た。
40 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 12:53:45.81 ID:DtaWLSC6
ナノパス33G使ってるけど、蚊に刺されるよりかゆくない
41 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 13:11:35.01 ID:k6TSqulQ
薬打ちに最適
42 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 13:12:08.49 ID:sDfQmJFg
今のままで全く痛くないよ
皮下注射だぞ
43 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 13:15:13.77 ID:C9IA4Jrh
>>30 岡野工業は規模こそ小さいが名が売れてる度合いじゃ半端ないでしょう。
テルモも何十件と工場に打診してようやく行き逢ったのが岡野工業だしねぇ。
これやる前からNASAとかからの依頼受注してるでしょ。
44 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 13:17:36.58 ID:4Uw0I97r
献血のときの異常に太い針もどうにかなんないかね、あれ血管壊れるよね
45 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 13:20:05.16 ID:DWwW0lOb
46 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 13:32:45.40 ID:uo+uPHkm
注射はやってくれる看護師で大きくかわりますからね。
皮下注射でも激痛が走る人と痛くもないしすごく早い人もいる。
ようはなんでも人なんだよ。
もちろんいい針があればさらに苦痛は減る。
47 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 13:46:48.49 ID:DWwW0lOb
採血注射。たしかに看護士さんの上手い下手は大きいね。
下手な看護士さんだと、挿してから血管を探して中で動かしたりなんかして、
注射の痕が紫になってしまうこともあった。経験値もあるのかな。
それから、打たれる側の体質もあるのかも。自分は採血しにくかったみたい。
血管がわかりにくいし、看護士さんにとってやりにくい体質だったみたいで。
48 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 16:03:38.86 ID:iLWlhjka
皮下注射なら窒素ガス使った
針無しで注射できるのがあるだろ。
英国企業の特許でバカ高いらしいけど。
妹がこれで注射してもらってた。
薬液がちょっと皮膚にたれるんだよねw
49 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 19:18:12.20 ID:1cCQjd/S
100平方mmあたり100個の痛点で、針の断面は0.03平方mmか。
だいたい30回に1回ぐらいはチクっとするんだな
50 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 19:27:17.92 ID:otgPiYwE
皮膚という臓器は痛点や圧点、感熱点といった感覚が点在している
つまり、すべての細胞が知覚するわけではなく、一部の細胞が「感じる」仕組み
痛点さえ避ければナイフでぶっ刺しても全く痛くないわけだ
つまり必要なのは「細い針」でもないし「麻酔」でもない
痛点を見極める眼力
51 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 19:38:35.49 ID:H4zGSgIF
歯医者の麻酔は、まだ痛いよ。
52 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 19:50:41.78 ID:1cCQjd/S
ちょっと気になって調べてみたら、蚊の針は0.1mmか。
たいていは痛みを感じないが、たま〜にチクッと来るときがあるのは
そういうわけか。
53 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 20:00:29.67 ID:o2L1qlZn
痛点のない皮膚の場所はないのかね?そこから採血してほしい
54 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 21:46:50.96 ID:VOD1Kis/
恐い夢を見たの。人がいっぱい死んで、街が壊れて…。
55 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 23:51:15.86 ID:QW1IUhoe
>>52 蚊の針はギザギザになってて
それが前後に振動して痛みを抑えるようになってる
日本人科学者がそれを真似た注射針を研究してるよ
試作品的なものはできていたけど実用化はまだまだ先だろうな
56 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 01:05:02.69 ID:Wny/RZp6
糖類カットで糖尿病改善と言う話もあるよ。
糖尿病の人で、腎臓と肝臓が健康なら、ケトン利用も可能らしい。
医者に相談してね。
57 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 01:26:34.12 ID:aS4/YXRe
>>46 ヘタな看護師さんの中には結構自覚してる人も多く、
そういう人はもう最初からえらく緊張してるのがわかる。
「うまくやんなきゃうまくやんなきゃうまくやんなきゃ」
殺人を決意した時の女性の顔ってこんな感じか? ってぐらい怖い。
もしくは目を見開き一点を見つめたままの無表情な自縛霊。
その緊張が伝わるからこっちまで何か緊張してくる。だから余計イテぇ。
ガキの頃身体が弱く、よく注射うたれてた。
その時に出会ったヘタな看護師さんのイメージがいまだに抜けず、
街を歩いてて似たような表情をしている女の人見かけると
「ねえ何をしてきたの? これから何をすんの?」とついつい思っちまう。
58 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 03:02:42.60 ID:nmwXbXFo
注射メチャクチャ大好き。2歳頃には既に喜んでた記憶しかない。
しかし採血、点滴は本当に無理。柔らかく踏張れないとこに刺すから気分悪くて倒れる。針太いし…。何より自分の血がなくなるのにフラフラ感が…
59 :
増健:2012/09/19(水) 13:59:38.42 ID:+VyQisFx
岡野工業の便所は外にある
見学のふりしてくるスパイはそれで撃退
60 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 14:09:51.73 ID:fVmBTzZk
61 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 16:40:14.01 ID:dOoA6f/R
電気系も、はよ生体工学にシフトしていけよ。
組立はシナチョンにさせとけば。
ケータイとかの影響を受けない医療機器たくさん作るべき。
62 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 17:45:23.52 ID:L8ICo5jt
インシュリンパッチを開発するとか
皮下埋め込み式の長期治療薬とか
そもそも注射しない、なるべくしない
とかのやり方は開発できてないの?
63 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 17:50:20.18 ID:sp2E2Vu6
韓国の研究者がレーザーを利用する、針のない「無痛注射器」を開発した。
ソウル大学の余載翊(ヨ・ジェイク)機械航空工学部教授が開発した注射器は、容器の中間に膜
があり、その上には水が、下には注射液が入っている。レーザーを容器の上部にある水に撃つ
と泡が発生し、はじける。このとき、瞬間的に圧力が大気圧の1万倍に急増、下のゴム製の膜
を押し、その力で注射液がノズルに出てくるという仕組みだ。
余教授は「ノズルに出てくる注射液の流れは注射針よりも細く、神経を刺激する確率が低まる。
万一、刺激したとしても、注射液の流れの移動速度は毎秒100−200メートルと非常に速いため、
痛みを感じる時間がない」と説明している。
研究グループは、レーザー注射器を皮膚科で最初に使用する計画だ。余教授は「皮膚科には
ほとんどレーザー治療器があり、指2本分の大きさの注射を装着するだけで使用できる。ボト
ックスやスキンケア物質を痛みなく効果的に肌に注入できるだろう」と話している。
余教授が開発した注射器は、米国物理学会が発行する『応用物理学ジャーナル』5月号に発表
された。
李永完(イ・ヨンワン)記者
朝鮮日報 2011/05/26
http://www.chosunonline.com/news/20110526000005 どっちが良いんよ?
64 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 23:04:56.53 ID:1ty2Lb+V
>>61のもんのすごいバカっぷりに年内立ち直れないほどの虚脱感
中共やコリアに工場建てろ?
電磁両立性を設計段階で完全に予測しろ?
完成品をIEC規格に基づいて試験結果やらリスクマネジメントで保障するのもだめ?
お花畑に鳩が飛んでる世界だな
65 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 23:23:15.85 ID:rv+ROroi
デブには刺さりません
66 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 23:43:26.02 ID:4ZeuyVuZ
>>62 ムリ。
昔、コラーゲンなんか食べても摂取できないのに、流行った時期があったなぁ。
67 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 23:42:12.57 ID:QP4NIooZ
刺して痛くない針は開発できても
体内に薬液が入る時に組織を圧迫する痛みは消えない。
筋注はとくにそんな感じ。浸透圧に寄るのかもしれない。
68 :
名無しのひみつ:2012/09/22(土) 17:37:36.26 ID:4aC5i4Q8
>55
テルモに先を越されたから止めちゃってるよ。
69 :
名無しのひみつ:2012/09/22(土) 17:42:45.71 ID:8ku9YaRa
70 :
名無しのひみつ:2012/09/22(土) 18:10:56.98 ID:yWJmmEjs
これ10年位の話じゃん。
ニュースでは無くてオールディーズ。
71 :
名無しのひみつ:2012/09/22(土) 18:13:55.16 ID:yWJmmEjs
板を曲げてパイプにしているはず
72 :
名無しのひみつ:2012/09/24(月) 17:49:44.71 ID:VjzSYyoh
>>2 メルモとオリエント工業のコラボならきっと大丈夫
73 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 17:28:08.76 ID:0jKeZJrc
注射されても全くなにも感じないなら、インスリンを利用した殺人事件が多発しそう
でも、サスペンスドラマは、すぐばれるような青酸化合物による毒殺ばかりだね
74 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 17:50:17.50 ID:iX/kemRN
車の給油口みたいなのを身体に埋めこめばいい
普段はキャップで締めといて必要なときは開けて薬剤注入する
看護師さんレギュラー満タンでみたいな爽やかな光景になるよ
75 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 19:39:10.29 ID:H8PfG9ed
入院中は場合によってはそんな感じになるよ。
ずぅっとやるには感染症の危険があるからやれないけど。
76 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 21:59:01.90 ID:PJ3+YKvA
>>69 擦り傷にエタノールかけたら痛いのと一緒じゃね?
77 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 22:02:10.54 ID:3D8KD8IR
マイナス思考な人多いね
78 :
名無しのひみつ:2012/09/26(水) 03:02:41.08 ID:OnszCpVF
>>74 中心静脈カテーテルがそれに近いんじゃないかな
俺がやったのにはジョイント6個付いたフィルター付き端末だったよ
79 :
名無しのひみつ:2012/09/26(水) 23:07:26.47 ID:qfV9QyIz
シャブもこれで打つ時代が来るのかねw
80 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 04:53:20.36 ID:wa+PGCVg
注射苦手で失神する俺は、このスレを見てるだけで血圧下がって気持ち悪くなってきた
針で入れる以外の方法を模索してくれよ
81 :
名無しのひみつ:2012/09/29(土) 10:30:15.53 ID:yJrg4RAt
注射液自体を射出する奴とか
一時期流行ったけど、人間用の医療機関では即廃れたな
82 :
名無しのひみつ:2012/09/30(日) 15:14:30.65 ID:e+suD+tF
針でいれる以外の方法って何かないの?
非侵襲的なもの
83 :
名無しのひみつ:2012/09/30(日) 19:35:50.13 ID:x0XMgo3Y
原理的には、たとえば経口で飲んで腸に1ヶ月間とどまって
一定時間おきに薬剤を排出する長期徐放カプセル的デバイスみたいのも
考えられなくはないけど、
それって患者さんにとって負担が少ないかっていうと微妙だわな
84 :
名無しのひみつ:2012/10/01(月) 12:01:03.30 ID:Ga+SXBbL
test
85 :
名無しのひみつ:
画像見て感想書いてる人いるのか?
表に出ている針の長さは4mmだぞ
4mm