1 :
sin+sinφ ★:
山梨大医学部の中尾篤人教授(免疫学)らの研究グループは、
赤ワインに多く含まれるポリフェノールに、食品アレルギーの予防効果があることを
マウスの実験で突き止め、4日付の米オンライン科学誌「プロスワン」に発表した。
食品アレルギーを防ぐ薬はなく、中尾教授は「予防策や治療薬の開発につながる可能性もある」と話している。
予防効果が判明したのはポリフェノールの一種「レスベラトロール」。
老化防止効果や抗酸化作用などがあるとされ、サプリメントとして市販されている。
研究では、卵アレルギーを持つ体質に変化させたマウスに、レスベラトロール入りの餌を1週間食べさせ、
その後に卵を与えたところ、通常の餌を与えたマウスに比べてアレルギー反応が10分の1程度だったという。
卵以外の食品アレルギーにも効果があるとみられる。
今回、マウスに投与した量を人間に換算すると1日約1グラムで、サプリメント数粒で摂取できる量だという。
ソース:ポリフェノールに食品アレルギー予防効果
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120906-OYT1T01141.htm
2 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:34:01.47 ID:Ie0zNhFX
ステマ
3 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:39:03.08 ID:jSpCg05Q
山梨にある大学
ワイン
ポリフェノール
資金源はメルシャンか?
4 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:42:41.24 ID:Y/W5yqyp
で、過剰にポリフェノールを摂取してポリフェノールアレルギーになる人が続出すると。
5 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:48:56.20 ID:xCGp73Ei
猫のIBDにもきくんか
6 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:58:12.54 ID:jSpCg05Q
>>3 と思ったら資金源は科研費か何かだった
が
そもそも
山梨にある大学
ワイン
ポリフェノール
という時点で
このセンセイが
ステマにやられていたというオチ
7 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/09/08(土) 07:14:06.82 ID:YnXcJ/Jh
レスベラトロールか・・・なぜかアレルギーを起こす
小さな妖精さんをイメージしてしまうな。
ヒアルロン酸と聞いたとたんに関節が痛くなりそうな
気がするような話で
8 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 07:30:26.65 ID:q9M8/kY7
ポリフェノール=赤ワインなんて情弱
緑茶、さつまいも、大豆、茄子、生姜、ぜんまい
9 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 07:40:44.17 ID:7u4cEKZw
>>6 研究してみようと思いつく環境なだけだと思う。
10 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 07:49:52.93 ID:uqzRYytn
ネズミのくせに食物アレルギーとは
どうしてそうなったのか?
そっちの研究の方が遥かに重要と思うのだがw
11 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 08:31:30.32 ID:I6eq15hm
>>9 だろうね
地産地消で研究しやすい環境ってのをスルーしすぎ
12 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 09:06:07.35 ID:Hpa4Cfy7
レスベラトロールのサプリなんて見たことねぇよ
13 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 09:28:35.57 ID:CoHR+EzC
>>研究では、卵アレルギーを持つ体質に変化させたマウス
こんな技術あるなら、逆に応用してアレルギー治せるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 09:58:23.83 ID:HP5k9hue
しずく石鹸とこれを一緒に使えばオッケー
これって、抑えるだけで免疫寛容になるわけじゃないみたいだな。
15 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 09:59:08.78 ID:HP5k9hue
>>13 韓国人をいきり立たせるよりも落ち着かせることの方が難しいだろ。
16 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 10:26:46.28 ID:R/Rk3ZWS
そんなアレルギーあるんだな
17 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 18:05:07.94 ID:kDxdVObu
韓国アレルギーは治療不可能です?(・ワ・)
18 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 19:24:13.96 ID:/jcIkk60
/~~/
/ / ハ゜カ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `Д´>_ チョッパリ話があるニダ
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
19 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 21:05:25.45 ID:/9HecRGz
レスベラトロールって
長寿に効果がある(といわれている)やつか
サプリすげー高いんだよな
20 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 21:37:52.65 ID:hvv/hyHs
21 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 21:53:56.52 ID:MWxRLBkD
アレルギーには回虫がいいって言ってた人いなかった?
22 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 21:59:02.43 ID:Nlc31cZz
なるほど。
痔にはポリフェノールか。
23 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 21:59:07.30 ID:5ie+0i/Y
食品アレルギーじゃ無く食品に含まれてる農薬や添加物のアレルギーだろ!
24 :
名無しのひみつ:2012/09/08(土) 23:25:19.76 ID:bYLlmNuS
25 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 00:01:41.16 ID:6LLvUARP
赤ワイン飲むとすごく頭痛くなるの
1g=1000mgは結構な量だな
クランベリージュースのほうがいいんじゃないのか?
27 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 05:48:55.77 ID:Yf90F1Ie
ビタミン カロチン カリウム ファイバー ポリフェノォ〜〜〜〜ル!!
28 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 15:15:01.21 ID:nxZgTtuL
ぶどうは皮ごと食えということだね
29 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 15:20:48.56 ID:8lMoLulj
ブドウの皮は農薬だらけ
小6の時、そのまま食べて、数時間後、入院
30 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 15:44:38.25 ID:aCApknEQ
N○Kでもやってたレスベラトロールは、
その後、嘘論文なことが発覚してるから。
検索してみ。
31 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 21:11:32.78 ID:yvL8gixn
プロスワンかよ
一般的な学術雑誌は投稿して精査されて雑誌に載せてもらう。
基本的に有名雑誌じゃ殆ど載せてもらえず落とされる。
価値があり、正当に研究されたものじゃなきゃ載せてもらえない。
そんな中、プロスワンってのは唯一お金払って論文載せてもらう雑誌。
これ豆な
32 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 09:44:36.10 ID:nlRBAU3S
33 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 10:00:32.72 ID:I0hnbcP5
豆知識だなw
34 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 10:06:16.88 ID:jbSXSOps
フジフィルムが「アスタリフト」シリーズでやってるレスベラトロールだな。
サプリメントも出てるが・・
>>30 と
>>31 でFAですわ。
あと、残念ながらポリフェノールは頭痛を誘発する。(^^;)←偏頭痛持ち
イタリアン(オリーブオイル)食べて、ワイン飲んで、デザートにチョコとか
コンボだとテキメンに来る。
何でも特定成分だけの効果を強調するのはイクナイ。
必ず摂取し過ぎる馬鹿が出るから。
利権がからんでるんだよ。日本の健康不安層の市場はでかいからな。
てか、真菌が腸管を侵食したら小さい穴が開いちゃうでしょ?
36 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 10:33:26.07 ID:I0hnbcP5
結局、ポリフェノールってどうなの?
レスベラトロールはワインにはたいして入っていいないらしい
TVCMなんかではよく聞くようになりましたけど、やっぱりステマ?
37 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 10:39:07.13 ID:eXuz6qi/
ステマという思考停止
38 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 10:43:37.63 ID:nlRBAU3S
ぶどうジュースの搾りカス(産業廃棄物)をなんとか再資源化したい人々のエビデンス作りw
産廃屋3RプロジェクトXの発想
39 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 20:09:09.40 ID:objSvvuE
40 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 22:18:53.39 ID:zdWNmLfM
>>38 それはいいことじゃないか。
馬鹿を騙して産廃処理が楽になってカネにもなるなら
何の罪悪感も覚えない。健康被害があっても損するのは
騙された馬鹿だけだからな。
41 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 22:39:13.27 ID:Np0kiGAD
レスベラトロールのサプリ
薬局で見かけるようになったよ
3〜4千円くらいで高いけど
42 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 23:06:34.56 ID:3ojdVt13
日本のワインは農薬まみれだと聞いたことがある。
43 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 03:34:51.62 ID:ampuu4Wg
44 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 04:28:38.33 ID:4VwDaJwF
>>42 「何々の農薬成分が何ppm入ってた」とかの信頼できる分析機関による
具体的数値もなしにそうやって伝聞だけで書き込むのは気をつけたほうがいいね。
45 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 09:12:56.82 ID:QOrpGvqM
食品アレルギー予防って免疫抑制してんじゃねーのか大丈夫か
46 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 09:30:26.15 ID:svR0BPdf
>>31 Scientific Reportsを無視するのはやめてください。
そもそも、金を払う人が筆者か、読者かの差でしかない。
Nature communicationsのように投稿料さえ払えばオープンアクセスにできるものもある。
ただ、63万円とか高すぎる。
Nature系はボリすぎ。
それよりもPLoS ONEのインパクトファクターがそれなりに高いことが重要だろ。
オープンアクセスの利点だよ。
47 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 10:50:08.97 ID:ihypjiSN
科学論文雑誌界のディプロマミル
48 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 11:47:17.42 ID:QOrpGvqM
>>46 オープンアクセスの利点はわかるが
アクセプト率70%越えってのがなんかねぇ
載る論文の質はピンキリな気がせんでもない
というか
>>31はさすがに釣りだろ
49 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 12:40:04.63 ID:5SyRxoOO
プロワンの評価は難しいけど他の研究報告関係のスレがNatureやらScienceやらPNASやらの中だから
「プロワンかよ‥」
となるのは否めない
50 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 22:49:04.39 ID:uWVZQgTo
>>34 ポリフェノールの意味わかってるよな・・・?
51 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 23:28:37.03 ID:A6DmNK/q
52 :
名無しのひみつ:
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
____________
☆ チン 〃 Λ_Λ / レスベラトロール研究で、
ヽ ___\(\・∀・) < 食品アレルギー根絶まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 山梨ぶどう |/