【人工知能】できるか星新一の新作 人工知能が制作挑戦 はこだて未来大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 公立はこだて未来大(北海道函館市)の松原仁教授らは6日、SF作家の星新一さんが得意とした
「ショートショート」と呼ばれるジャンルの小説を、人工知能(AI)を搭載したコンピューターに
制作させる試みを始めると発表した。

 ショートショートは400字詰め原稿用紙で十数枚程度の短い物語で、星さんの作品は平易な文章や
分かりやすい構造が特徴。松原教授は「AIに人間の感性を扱わせたい」として、5年以内に完成させ、
AIがつくったと分からないように、ペンネームでコンテストに応募することを目指す。

▽記事引用元 共同通信(22012/09/06 18:57)
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090601001570.html
2名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:23:53.76 ID:YveO5W7C
人間の手直し挟まずにそれが出来たら
チューリングテストに通るんじゃね?
3名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:26:08.12 ID:Dq1aQv6h
4名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:28:19.80 ID:1lcmCkO5
人工無能。

どうせ無数の出力を、人間が取捨選択して応募するんだろ?
5名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:33:32.46 ID:+S6odqn7
>>4
それは人工無能と、人間の協力によって
ダーウィニズム適応が発生するということだな。

変異原が人工無能で、
淘汰圧が人間の感性。
6名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:37:52.16 ID:tsl5Yo6X
>>2
こんな限定されたものでは通らないよ
7名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:43:50.30 ID:sY18LBZI
これが成功したら、イギリスの音楽の生成プログラムとあわせて、
「著作権ってなに?」
って論争とか起こりそう
8名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:50:58.73 ID:+S6odqn7
むしろ、短歌とか、詩の形式のほうが向いていると思うの
9名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:52:32.65 ID:2+/3Qmbf
星新一disんじゃねぇ
10名無しのひみつ:2012/09/06(木) 20:53:03.47 ID:+S6odqn7
詩じゃなくて俳句か。
11名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:00:29.49 ID:2D7ecC5C
この記事は酷いな。
わずかでも成果を上げてから記事にしろよ。
12名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:02:39.17 ID:Ij95Vhgc
研究費サギだの
13名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:11:51.63 ID:qYo1kp9E
星新一は無理だろ
そこらのラノベなら切り張りでなんとでもなりそうだけど
14名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:23:38.97 ID:p3cstKMx
手塚治虫記念館で星新一の特集やってたことがあったんだけど、
あの創作方法を見る限り無理だろうな
仮に出来るようになれば今よりもっと人間が不必要な社会になってしまうよ
ああそれこそ星新一のSS
15名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:26:03.53 ID:yJtoBVEb
短いとこだけ見て実は一番難しい所選んでる
恋愛や刑事物や時代劇が楽そう水戸黄門お勧め
16名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:41:58.40 ID:OJAhqKiH
盗作

エヌ博士はひと仕事終え、のんびりとコーヒーを片手に次の研究に思いふけっていた。
助手が何やら郵便物を持ちながら、
「博士、この前完成した小説自動生成装置のことなのですが…。」
「うむ、生成した小説をコンクールに出したんだったかな。」
「ええ、実はその小説が盗作の疑いがあると、他の作家から指摘されてまして。」
助手は、コンクールの委員会から送られてきた比較資料を見ながら言った。
「どういうことなのだ。はは〜ん、奴らめ小説自動生成装置を盗作したな!」
エヌ博士は持っていたカップを勢いよく机に叩きつけ怒りを表した。
「ちょ、ちょっと待って下さい。設計図は盗まれていませんし、装置を作れるのは博士しかいませんよ。」
「ならば、どういうことなのかね?」
「やはり、設計に不備があったのかもしれません。」
「そんなことはない!世界のあらゆる名作と呼ばれる作品に似ない様にインプットしたじゃないか!」
「ええ、確かに…。」
「それで、その似ている作品は何かね?」
「聖書です。」
17すわきちφφ ★:2012/09/06(木) 21:45:18.96 ID:???
今更?だいぶ前から中島未来大学長(人工知能)は言っていたけどね。
最近、円城塔と講演したり、伊藤博之、瀬名秀明と対談したりしてるから、
その度に話出てたよ。
18名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:46:06.84 ID:IX9mSZUI
ボッコちゃん2号か
19名無しのひみつ:2012/09/06(木) 21:46:23.95 ID:KnBs7KQA
なんかの小説であったな。
ドストエフスキーの小説を機械に作らせる話。
20名無しのひみつ:2012/09/06(木) 22:01:15.81 ID:jLiavkwy
>>17
知り合いにはとっくに言ってる内容を今更発表するのは予算かなんかの問題?
21名無しのひみつ:2012/09/06(木) 22:04:00.48 ID:B4zCKnET
何だろう・・・、
実は簡単なものだと思えるものほど難しいって知らないのかなぁ?

星新一のSSは、キーワードからの連想で作られたとは言う。
確か単語帳をいっぱい作って、無作為に選び出した3つの単語から作られた
って言われてる。
でも、他の作家も簡単そうだから真似しようとしたけどぜんぜん真似
できなかったんだけど・・・・。

AIに関しては今、唯一成功しているのがエシュロンだったような。
世界のあらゆる情報を収集して、「テロ」、「爆弾」という言葉を
使った文面を見つけたら、前後の文章をまとめて、
分かりやすい報告書を作り出すシステムだったと記憶している。
22名無しのひみつ:2012/09/06(木) 22:08:05.96 ID:1LlVszgC
まともな研究とは思えんな。ゴールはなんだよ。
コンテストに入賞しました?なんとなくそれっぽいのができました?
23すわきちφφ ★:2012/09/06(木) 22:19:36.52 ID:???
まぁ一般人的にはコンテストに入賞したら、すごいって事になるし、
基礎研究のとりあえずの成果として、そこを目指すだけだろ。

学長は「カーナビにも人工知能をつけて、何回も使う【新道】を
を勝手に覚えてくれよ!」と吠えてたな。
案外、実用化はそんなところなのかも知れん。
24名無しのひみつ:2012/09/06(木) 22:54:13.99 ID:uOEvDQNG
この研究でハリウッドの脚本作成支援ソフトみたいなのが
日本でも出来るようになればいいね
25名無しのひみつ:2012/09/06(木) 22:58:22.14 ID:A3bBIS5v
常識の無い奴に面白いショートショートは書けない。
と、氏は言っていた。
まずはAIに常識を覚えさせるところからだな。
26名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:00:51.24 ID:DAcXbj/2
星新一さん舐めすぎだろjk
27名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:15:32.28 ID:hznCwENb
まずは落語の小咄あたりから挑戦してみた方がいいんじゃ・・・
28名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:20:53.00 ID:9Pdbnu4l
>>22

ヒント:公立はこだて未来大
29名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:25:07.94 ID:bekfjrjJ
短いだけで簡単じゃないよな
30名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:46:24.09 ID:X/0zlTwQ
>>21
エシュロン「この人、テロリストです!」
31名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:49:20.78 ID:pjjRTyx8
実は「平易な文章や分かりやすい構造」の方が難しいんじゃなかろうか。
32名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:53:04.60 ID:A1YL6Frh
声の網は現在の技術なら実用化できるだろうな
33名無しのひみつ:2012/09/06(木) 23:57:55.98 ID:nW/Va6HW
エロ小説作成できる奴なら既にあるだろ
34名無しのひみつ:2012/09/07(金) 00:02:26.21 ID:sOF7m1Qt
ここ30年のAI研究をまるっきり無視してるなw
35名無しのひみつ:2012/09/07(金) 00:04:11.35 ID:lZzym94v
いきなり星新一は難易度高すぎるだろ
まずは村上春樹あたりで練習しろよ
36 【関電 63.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 00:05:08.36 ID:4EViydfy
それより、2ch自動レス作成投稿装置が既にあるんだろ?
37名無しのひみつ:2012/09/07(金) 00:13:46.56 ID:NhKm8dc+
無数に自動生成して、結局人間に選ばせるわけでしょ…
人間が応募した無数の小説の中から面白いの選べるAI作ればいいのに。
38名無しのひみつ:2012/09/07(金) 00:21:41.44 ID:ZR+uDT4c
落語の3題話か、今はもうないけど萌雀っていう創作エロSSサイトみたいな感じ?
39名無しのひみつ:2012/09/07(金) 00:36:53.82 ID:4T9Pg3bS
Someday...Someday...Someday...
40(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/09/07(金) 01:14:21.08 ID:E5M0r/Ko

(´-`).。oO(21世紀の究極のA.I.の目標はショートコントか...)
41名無しのひみつ:2012/09/07(金) 01:29:21.13 ID:kIh2JQhs
植田まさしの方が実現早そうだな
42名無しのひみつ:2012/09/07(金) 01:44:59.22 ID:5hLuQ/yl
GCJとか
プログラミングコンテストとか
頑張って参加してた人いたよね


頑張って参加
43名無しのひみつ:2012/09/07(金) 05:11:27.18 ID:ISxh6JSZ
叔父
this is a pen.
44名無しのひみつ:2012/09/07(金) 08:44:36.26 ID:J471NJIf
ハーレクインの二番煎じかと思ったが
よくよく考えると比較にならないくらい難しそうだな
45名無しのひみつ:2012/09/07(金) 09:22:35.61 ID:geycXIv0
これが完成すると何ができるのか

攻殻機動隊であったような火消しソフトができる
そう、自動ネトウヨ書き込みツールもできるのである
46名無しのひみつ:2012/09/07(金) 10:20:12.43 ID:Z6EykawY
ダイホンヤの文豪ロボまでもう一息だな
そして締め切り前にトンズラしてこそ本物
47名無しのひみつ:2012/09/07(金) 10:43:04.84 ID:v6KiJGIr
>>16
世界の様々な小説は聖書のパクリみたいなもんだ
的な落ちか。
あるいはひょっとしたらいろんな物詰め込んだら神になる系の発想か。
48名無しのひみつ:2012/09/07(金) 11:01:02.90 ID:W3tid4t7
こんなことしてないで早く人間並みの人工知能を作ってほしいんだが
49名無しのひみつ:2012/09/07(金) 11:05:18.44 ID:4mv1jHsQ
そして松原教授は皆に酒を振る舞った。
50名無しのひみつ:2012/09/07(金) 11:18:48.66 ID:ZeMOxXxo
俳句とかならできそうじゃね
51名無しのひみつ:2012/09/07(金) 11:56:56.74 ID:MYhFJqsR
>>1
>「AIに人間の感性を扱わせたい」として、5年以内に完成させ、

これってつまり、AIが文学作品の善し悪しを判定できるってことで、
この教授はまず人間の心を理解して、それをプログラミングしてAIに実装するってことだぞ
しかもそれを5年でやりますキリッって、それはいくらなんでもむちゃだろ
52名無しのひみつ:2012/09/07(金) 12:27:39.64 ID:6j2V1gDN
人工知能じゃなくて「単なるチャットBOT」、それは一般的に「人工無脳」
と呼ばれる知能エンジンと誇張したパターン辞書と推論エンジンと誇張した解析
プログラムにすぎない。

人間の感性を与えるなら人間と同じ感覚器官という体そのものが必要であり、
体がないのに感じたとかいうのは辞書検索によるパターン変換にすぎない。
53名無しのひみつ:2012/09/07(金) 13:03:32.23 ID:uR0ZNr2/
はこだてみく大w
なんというキラキラネームww
54名無しのひみつ:2012/09/07(金) 13:18:25.41 ID:pZr0+knj
まだ「三題話」とかの方が可能性ある
まあ、チンパンジーがでたらめにタイプ叩いても
シェークスピアの文章が出来る可能性はゼロじゃないけど
55名無しのひみつ:2012/09/07(金) 13:55:34.32 ID:QJLFItkH
>>44
エロ小説の方が易しそうだな
56名無しのひみつ:2012/09/07(金) 14:19:20.83 ID:Z6EykawY
アスファルトのタイガーがパターン化に向いています
57名無しのひみつ:2012/09/07(金) 14:20:08.94 ID:TsPAtG2B
↑↑以上、エム氏の自作自演↑↑

↓↓以下、エヌ氏の自作自演↓↓
58名無しのひみつ:2012/09/07(金) 14:38:29.34 ID:OmkB9ncU
関連ニュース
ラノベ『俺の妹には友達が少ない』が出版中止こ
ttp://kyoko-np.net/2011012401.html
59名無しのひみつ:2012/09/07(金) 14:40:52.34 ID:gpmVkRLY
人工無能
60名無しのひみつ:2012/09/07(金) 15:04:57.90 ID:kkI81S5h
人の心を打つオチってAIに作れるんだろうか?

>>41
起承転結固定された4コマネタジェネレータから始めた方が良い気はするな
61名無しのひみつ:2012/09/07(金) 15:05:59.17 ID:aEOiWyy2
この実験自体がすでに星新一のショートショートなのだよ
62名無しのひみつ:2012/09/07(金) 15:17:43.47 ID:nZqYtiuo

天声人語メーカーってあったよな。あの延長じゃねーの。
63名無しのひみつ:2012/09/07(金) 15:29:31.12 ID:0xwPR9RI
小説家志望のエス氏のところへ、ひとりの男がたずねてきた。
「どなたです。押し売りならお断りですよ」
とエス氏が言うと、男は笑顔で答えた。
「わたしは大学の研究員です。じつは研究を重ねたあげく、素晴らしい機械が完成しました。
ぜひあなたに使っていただき、おたがいに大もうけしようと思いましてね」
男は電卓のようなものを取り出して言った。
「これは小説を書いてくれる機械です。登場人物の名前やいくつかの簡単な事柄を
入力するだけで、小説を仕上げるという仕組みです」
「なるほど、便利だな。しかし面白い小説じゃなきゃ困るよ」
「もちろんです。それがこの機械の素晴らしいところでして、希望する作家の名前を
打ち込めば、その作家の作品と寸分違わぬものができるのですよ」
男はキーを叩いてある有名な作家の名前を入力し、続いていくつかのキーワードを入力した。
「完了です。どうです?」
「これは驚いた。本当にあの人が書いたみたいじゃないか」
「そうでしょう。これがあれば人気作家まちがいなしです」
「しかしわからないことがある。どうしてあなたが自分で使わないのだ?」
「私は研究を続けたいので作家としてデビューするわけにはいきません。それであなたに
人気作家になってもらって、もうけを山分けし研究費に使いたいというわけです」
「なるほど。研究には金がかかると言うからな」
エス氏はしばらく考え込んだがその機械を受け取った。男はまた来ると言い残して去って行った。
64名無しのひみつ:2012/09/07(金) 15:30:37.94 ID:yju0C8m0
デスクトップアクセサリの末期にはすげー学習&調教済みで本当に対話してるようなモノもあったというのに・・・
この大学()は何年時代を遡ってるんだよ?今までネットしたことないのか?
しかも完成済みじゃなくて、これから目指したいとか願望を言ってるだけだし
65名無しのひみつ:2012/09/07(金) 15:42:16.02 ID:GhJDd/0v
人工知能が簡単にできそうな気がする
過去の文学作品との検証し分類し、
色々言葉の組み合わせた発想原案と、人間の思い込まされた欲や考えとの反応確率で選択すればよい
後は、人間が、人口知能の作品を検証し精度を上げるだけでOK
66名無しのひみつ:2012/09/07(金) 16:08:50.31 ID:YNB8Sz4j
英文まるまる機械翻訳にぶん投げた時みたいに
訳分かんねーけどなんか味のあるw文章だったら是非読んでみたい
求められてるのは違うだろうけど
400字程度なら軽いだろうしランダム作成出来るのをwebにアップして
評価ボタン置いとくだけでそれなりになるべ
67名無しのひみつ:2012/09/07(金) 17:01:49.31 ID:kvs/eqQK
そんなことより自動翻訳機を作ってくれよ
68名無しのひみつ:2012/09/07(金) 19:57:02.15 ID:pyhUUpHG
>>66
400字なら、文字列ランダム配置でも名作はいけるな。
判定する人が10^400人くらい必要かもしれないが。
69名無しのひみつ:2012/09/07(金) 20:18:38.97 ID:BHcZu3ku
無限の猿定理思い出した
70名無しのひみつ:2012/09/07(金) 22:21:03.96 ID:rENeG3wh
文字と文章だけでできるもんじゃないからな。

バナナの皮を投げて、誰かが滑って転ぶ、なんてのは、
環境と空間のモデル構築が必要になる。
そして、その状況を再び、言葉に翻訳し直す作業が必要になる。

そういう背景を描写することで、雰囲気を作りだすもんだが、
文字を弄るだけでできるものか、俺は否定的に感じるな。
71名無しのひみつ:2012/09/07(金) 23:28:38.90 ID:AQtg27k8
南回帰線や北回帰線みたいな小説になるのかな。
あのレベルなら作れそう。
72名無しのひみつ:2012/09/07(金) 23:32:47.37 ID:yEAoL2M6 BE:1545139692-2BP(30)
人工知能で"Hello, world!"やろうぜ
人類への貢献のために
73名無しのひみつ:2012/09/08(土) 00:59:44.90 ID:WCVMChQ+
>>63
すごく星新一っぽいな
この辺までのテンプレ展開は頑張れば自動生成できるかも

で、オチはどうなるの?
74名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:21:37.46 ID:CkaqGIOg
学生時代に、LispとPrologでHelloWorld書いたな。
この言語で、CGポリゴンの行列演算プログラムを書いたが、

今思えば、言語の趣旨がちっともわかってなかったことを痛感する。
75名無しのひみつ:2012/09/08(土) 02:00:45.74 ID:7ESeUeGo
猿がタイプライター叩けばいつかシェイクスピアが書ける
76名無しのひみつ:2012/09/08(土) 03:08:25.55 ID:JFMZn9hE
星新一に失礼。単純な文章ながらその行間や余白に恐ろしさを感じるようにできてる小説なのに。
77名無しのひみつ:2012/09/08(土) 09:12:53.07 ID:tfVbbN35
星新一作品でおすすめ教えてちょ
78名無しのひみつ:2012/09/08(土) 11:09:22.67 ID:AsKCqljK
>>63
ベタなところだと、使用者の記憶や人生経験を吸い取って小説として出力する機械とかかな?
79名無しのひみつ:2012/09/08(土) 12:34:09.18 ID:dK3wjow1
>>73
こんなのただのラノベ
80名無しのひみつ:2012/09/08(土) 13:26:46.64 ID:f0gT32Hi
>>63
「さて試しに誰の名をいれてみよう」
「ライバルのアイツだったら俺の書きかけの小説をどう仕上げるのかな」
など考えつつエス氏は一人ソファーに座り思いつくままに作家の名を入れてその日は夜遅くまで読みふけった。

そして最後にエス氏はふと自分の名をいれてみた。
それが最後だった。
翌朝荷造りを整え田舎に帰るエス氏がいた。
81名無しのひみつ:2012/09/08(土) 15:22:37.88 ID:clRITsY8
一方猿は人間に進化し、1600年待たずに手書きでシェイクスピアを書き上げた
後のシェイクスピアである
82名無しのひみつ:2012/09/08(土) 15:34:14.40 ID:DXd/4iH1
>>63
幾人かの著名な作家であれこれテストを繰り返した後、最も好きな作家で書くことにした。
あれこれキーを叩いて簡単な設定をした。
「おや、動かないな?」
しばらくすると動き始めたが、タイトルを書いて止まってしまう。
時間が掛かるのかも知れないとその日は疲れもあり寝てしまった。

翌日目を覚ますと機械は小説を吐き出していた。
「文体はまさしく彼のものだ。すばらしい。しかしこれでは少しつまらない。」
と設定を増やしては変え、任意に書き加えをしていき、ついには満足のいく小説が出来上がった。
早速男に告げられたナンバーに電話をしその旨を伝えた。とても喜んでくれた。

しかしエス氏には不安があった。それは模倣した作家が訴えてきたりしないのかということである。
「その点は心配ありません。こちらできちんと手は打ってあります。」
男はそう言うと上機嫌のまま別れの挨拶を残した。

かくして小説は売れ、大作家となった。
男はその後も定期的に連絡を寄こしていたが、いつしか連絡が途絶えていた。
そんなある日、さらにベストセラーを書き終えたばかりのエス氏は呟いた。
「多くの修正を繰り返す間にもはや自分の作風といえるものが出来たが、もうネタ切れで設定を考える方が難しい。」
戯れに自分の名前を作家として入力してみる。すると機械はいつもとは違う入力を促している。
「はて、どうしたことだろう?」

あれこれ悩んでいるところ、来客を告げるベルが鳴った。
「こんな時間に一体誰だろう?」
訝しがりながらドアを開けるとそこには若い男がにこやかに立っていた。
「先生、そろそろネタにお困りではないですか?」
「これはまた突然現れて失敬なお話ですな。」
「先生、私どもにはとてもよいアイデアをもった若い作家がいます。その作家の設定に合わせて
先生がお書きになっては如何でしょうか?」
「つまりゴーストライターを雇えということですかな?」
「いえ、先生は十分にお売れになられました。次は先生の方にゴーストライターになって頂きたいのです。こちらの機械で。」
この機械はある種のチャットマシンだったのだ。若い男はかつてエス氏の前に現れた後継者とのことだった。
83記憶喪失した男 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/09/08(土) 18:20:01.42 ID:UZd5KDn/ BE:2737416285-2BP(3)
めっちゃくちゃ応援しています。
84名無しのひみつ:2012/09/08(土) 22:22:39.36 ID:JFMZn9hE
>>82
ごめん。結末が意味分からん。
85すわきちφφ ★:2012/09/08(土) 23:56:24.85 ID:???
(函館新聞)
人工知能で小説創作 未来大の松原教授ら

 SF作家星新一さん(1926―97年)の得意ジャンル「ショートショート」
(400字詰め原稿用紙20枚以内の短い小説)の作品を基に、
同様の小説をコンピューターに創作させる研究が動き出す。
人工知能(AI)研究の第一人者で、公立はこだて未来大(中島秀之学長)の
松原仁教授(53)ら研究者6人が取り組む。
感性をコンピューターに再現させる試みで、成果が注目される。

 ショートショートは、起承転結やオチがあるなど筋立てが分かりやすい上、
1000作以上と作品数も多いことから対象に。
政治情勢や流行などの要素も少なく、コンピューターには比較的扱いやすいという。

 5年以内に、コンピューターで作風を分析するとともに、新しいショートショートの創作法を見いだす。
優れた作品を完成させ、文学賞にペンネームで応募したい考え。

 松原教授は「星さんの作品を参考にはするが、引っ張られず、星さんにはなかった個性を作り出し、
そして超えたい」と意気込む。

 チェスや将棋で勝つなど人間の理性に関しては格段の進歩を遂げたAI。
ただ、生まれつき人間が持つ感性が反映される小説は不得意とされ、
「ショートショートを生み出せれば、コンピューターにも感性を扱えるという証拠になる」と松原教授。

 プロジェクトは松原教授が統括、同大の中島学長、角薫教授、迎山和司准教授のほか、
名古屋大と法政大教授もメンバー。(山崎大和)
86名無しのひみつ:2012/09/09(日) 16:20:51.94 ID:cJPl+1HV
中国人の部屋なとんちんかんな内容に成ること受け合い。
文章の推敲やコミュニケーションを取って外部刺激で回路を獲得できるかだな。
87名無しのひみつ:2012/09/09(日) 20:48:01.04 ID:MHDlAbxy
・・そんなことより、文章とそれを読んだ時のヒトの感情をDB化して、感情
→文章への逆変換を行わせるシステムを構築してみてはどうだろうか?
作家は読者の反応を意識して狙っているわけではないミラクルなとこがあるが。
つまり、悲しくなるような奇妙なショート・ショートを書け、みたいな命令に
応じられる感情を持ったAIの基礎研究にならんかな?こういう研究もうある?
88名無しのひみつ:2012/09/09(日) 22:23:14.49 ID:70PXaiiS
そいつに論文を書いて貰えばええでないか?
89名無しのひみつ:2012/09/09(日) 23:31:35.94 ID:Yykj3hNE
松原先生はじめ、星新一が一筋縄ではいかないのが、
わからない先生ではないはずなのだが………

わかってやってるとしたら、とんでもない高いハードルを設定したもんだ。
90名無しのひみつ:2012/09/10(月) 21:29:50.49 ID:BII9tixi
ジョルジュ・ポルティの「劇的な36のシチュエーション」とか
ウラジーミル・プロップの「昔話の31の機能分類」みたいな感じかな
91名無しのひみつ:2012/09/10(月) 23:31:19.72 ID:AaybLL8w
なんでも○○○○なんだよ。とかのほうが良いのに。
92名無しのひみつ:2012/09/11(火) 13:14:11.72 ID:0xFbIJgZ
人工無脳で何かを語らせても空気が読めるわけではないので
常にずれた情報処理しかできない。

論理的技術ではなく、錯覚的な幻想を元にする感情を揺るがす技である
創作物が必要なのに芸術的観念を無視して機械的に製造してはどう転んでも
機械が創ったカクカク分部が消えるわけじゃない。
緻密になってもドット絵を延長しただけ。
93地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2012/09/12(水) 09:09:24.72 ID:H9S3WihC
このニュース自体がコンピューターが作ったショートショートですよ。
94名無しのひみつ:2012/09/13(木) 00:31:00.94 ID:G6xynWCI
>>92
何当たり前のことをドヤ顔で言ってんの
緻密にすることで人間に近づくのかどうかってのが研究でしょ
95名無しのひみつ:2012/09/13(木) 10:11:18.04 ID:OwWhgm3J
ボッコおえ

その不幸な青年はバーで飲み過ぎた。吐きそうになったが間に合わない
「おえーーーーっ」
そこへ憧れの絶世美女のホステスが駆け寄り、口で口を塞いでなんと全部を受け止めてくれた。
味を占めた青年は来る日もそれを繰り返し、そのうち他の客達もその真似をしてしこたま飲んではその場でえづいた。町中の男たちでバーは連日満員になった。

ある日曜日、歩行者天国を行く人々は天上から降る妙な声を聞いた。
「おえーーーーっ」
96名無しのひみつ:2012/09/13(木) 11:42:43.23 ID:H4IUce8j
>>94
わかっとらんなw
97名無しのひみつ:2012/09/13(木) 20:42:59.36 ID:aTEZ9ml/
星新一が宇宙人が作った人工知能だった事に人類はまだ気づいていないEND
98名無しのひみつ:2012/09/14(金) 11:47:45.90 ID:ZGcV/H2+
>>94
韓国が起源だって言えば?
99名無しのひみつ:2012/09/18(火) 00:02:58.73 ID:fRWjgtMK
フィネガンズウェイクの続編のほうが楽そうだな

100名無しのひみつ:2012/09/18(火) 05:34:02.54 ID:1NnoKIiU
評価はタチコマさんに
101名無しのひみつ:2012/09/21(金) 18:58:37.72 ID:KTsI8aan
AIだけは全然進化しないね
一体何時になったらアトムやドラえもんのように自分で考え動けるロボットが出来るんだ
102名無しのひみつ:2012/09/21(金) 22:32:31.96 ID:omN8cT66
>>101
貴方の思っているそれは会話チャットBOTで学術的なAIではない。
103名無しのひみつ:2012/10/09(火) 11:53:44.29 ID:hEYahEbo
瀬名NEWS
http://news.senahideaki.com/article/292650557.html

2012年09月15日
きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ

星新一さんのお誕生日である「ホシヅルの日」(9月6日)に、秋葉原のダイビルで公立はこだて未来大学の
松原仁教授と「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」開始の記者発表をおこないました。

星新一っぽく、ふたりで白衣姿で登場。机の上に『スター・ワーズ』『ひらめきの法則』『できそこない博物館』
『小さな物語のつくり方』などを並べ、エム教授、エス博士と呼び合うという異例の会見でしたが、雰囲気も
よく、よい質問も相次いで、予定の1時間を少し延長して終わりました。最後に私からマリナー2号(星マリナ
さん)のコメントの一部を読み上げ、ホシヅルの日にこうした発表ができたことを嬉しく思うと話しました。会見
終了後も記者の人たちに取り巻かれて質問攻めにあいましたが、ご協力いただいている出版社の編集者
からは「とてもおもしろかった。わくわくした」という主旨のお言葉もいただき、反応は上々でした。
その後、小雨模様となりましたが、エム教授とふたりで星新一さんの墓前にお参りしました。
104名無しのひみつ:2012/10/09(火) 21:53:35.94 ID:hEYahEbo
きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ

 星新一のショートショート全編を分析し、エッセイなどに書かれたアイデア発想法を参考にして、
人工知能におもしろいショートショートを創作させることを目指すプロジェクトです。
 公立はこだて未来大学の松原仁教授を中心にしたプロジェクトチームで、2012年9月にスタート。
2017年頃の「新作発表」が目標です。


プロジェクトのメンバー

 松原仁  はこだて未来大学 教授  全体統括
 瀬名秀明 SF作家、薬学博士    顧問
 中島秀之 はこだて未来大学 学長  作品評価担当
 角薫   はこだて未来大学 教授  デジタル・ストーリーテリング担当
 迎山和司 はこだて未来大学 准教授 コンピュータ・アート担当
 佐藤理史 名古屋大学 教授     自然言語処理、文章生成担当
 赤石美奈 法政大学 教授      物語生成担当

 協力:星ライブラリ、新潮社



プロジェクトの主要参考資料

 全集「星新一ショートショート1001」星新一・著
 CD「ひらめきの法則」星新一・講演
 「できそこない博物館」星新一・著
 「小さな物語のつくり方」江坂遊・著
 「スター・ワーズ 星新一の名言160選」江坂遊・編
 「野性時代」2012年5月号特集「星新一にまなぶ ショートショートの作法」
 論文「物語構造の計量分析に向けて - 星新一のショートショートの物語構造の特徴」
    村井源、松本斉子、佐藤知恵、徃住 彰文・著
 ほか
105名無しのひみつ:2012/10/11(木) 00:09:46.33 ID:DmILW6V7
>>63
エス氏は機会を試して見た

小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!俺は振り返った。」

ライトノベル
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」


なるほど、これは使える
106名無しのひみつ:2012/10/13(土) 23:22:38.49 ID:7F95q14l
ショートショートは斬新さがウリなのに
星新一そっくりの物ができても価値ないだろw
星新一と似てない物を作れなければ創造活動じゃないっていうんだよ
なんで、よりによって一番難しいことをやろうとしてるんだ
主婦が浮気する小説のほうがコンピューターに書けそうだ
社会生物学で男女の行動をシミュレートして浮気小説が書けないか
107名無しのひみつ:2012/10/14(日) 15:37:48.87 ID:if2QwbAv
プロジェクトチームの担当割を見ると、
文章処理だけで、小説を作ろうとしてますね。

文章が表現するであろう「世界、空間」はどうするんでしょうか?
108名無しのひみつ
実際問題として、プログラムの設計とかコーディングも教授自らやるのかね?
何人か優秀な大学院生が必要だと思うが、はこだて未来大に
そんなに戦力がいるんだろうか。