【宇宙】100億光年のかなたにブラックホール数百万個
106 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 10:45:50.43 ID:6IVaYGPP
>>104 降着円盤以外に、それを説明する理論を提出すれば良いんじゃないかな?
107 :
名無しのひみつ:2012/09/05(水) 00:27:40.76 ID:RsvntvUI
>>105 ダークマターの量の推定がどうやって行われてるか知ってるの?
君のレスの内容となんかかみ合わないんだが
108 :
名無しのひみつ:2012/09/05(水) 03:17:59.16 ID:cUmRCJoo
横からだけどどうやってるの?
詳しく
109 :
名無しのひみつ:2012/09/05(水) 07:05:02.06 ID:6qbHOfzh
もともとは天の川銀河の腕の回転速度が中心から離れても一定を保ってるってところからはじまった
銀河の腕が定常であると仮定してニュートンの運動方程式にあてはめてみると半径rの位置にある質量は
M = rv^2/G
となるから半径に比例して質量が増加してることになるんだけどどうみても外縁にはそんなに物質はない
遠方銀河団の重力レンズ効果を解析してみるとたしかに見えない物質がある
空間をニュートリノで埋め尽くしてみてもまだ足りない
110 :
名無しのひみつ:2012/09/06(木) 17:01:09.30 ID:hkFbGHeE
>>107 >>105は今までダークマター無い物として計算してたのに
それが合ってるものとして通ってたんでしょ?
今計算すると明らかにズレが生じると思うんだが、つじつま合わせする技術
すごいっすねという事だと思うんだが
111 :
名無しのひみつ:2012/09/06(木) 19:30:22.14 ID:1lcmCkO5
105が言うシミュレーションってなんのシミュレーションよ?
それはダークマターの有無がクリティカルに影響するシミュレーションなのか?
そのシミュレーション結果は観測事実に即しているのか?
>>105の妄想じゃないの?
112 :
名無しのひみつ:2012/09/07(金) 00:22:48.53 ID:QnDpF/1p
>>110 だから何をないものとして計算してたの?
何も考えずに書いてることがありありで
113 :
名無しのひみつ:2012/09/07(金) 01:56:12.25 ID:geycXIv0
そういやNHKの宇宙関係の特集みてもそんなのあったな
後追いで◯◯教授はこの件に関してシミュレーションしてみました
するとどうでしょう みたいなの
ずっと昔にでた宇宙っていうスペシャル番組では違う事言ってたのに
みたいなのもある
114 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 00:14:45.03 ID:Lhw2hYlY
そもそもNHKスペシャルは主流理論や定説を解説してくれるとは限らない
マイナー説をさも定説であるかのようにぶちかますこともありわりと信用できない
しかしそもそもシミュレーションの類は既知のデータやメカニズムから
実際の現象が再現できるか確認することで未知の影響が存在しないか、
メカニズムが正しいかといったことを判断する助けにもなるもの。
シミュレーションと実際との差から、未知のメカニズムや力の源の存在を推測できたりする。
てか暗黒物質てのがまさにそれ。
遠方の観測はほぼ電磁波を介したものになるので
電磁場と相互作用しにくいものは観測が難しく、発見が遅れる。
最初からすべての要素が分かっているわけはないので、
後付けで理論が変わっていくのは当たり前すぎて批判される意味が分からない。
115 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 00:39:45.37 ID:m5yNQgsm
蓮コラみたいでこわい
116 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 23:09:02.49 ID:hqzWmbRf
>>18 最初は真っ暗なままってNHKがかってに言うてる
117 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 21:01:18.10 ID:/P+oIcPd
これって「100億光年離れた特殊な場所にはブラックホールがたくさん」じゃなくて
宇宙の等方性は強力だから「銀河系付近も100億年前はブラックホールがたくさんあった可能性も」だよね。
ひょっとしてブラックホールが集まって何億年か経つと凝縮はしないけど
レプトンに重力だけ影響を与えるダークマターに変化して拡散しちゃうのかな?
118 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 02:04:59.22 ID:ZPIgvOza
宇宙人さんを探して聞き出すのが一番早い方法な希ガス
119 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 02:52:50.08 ID:/BiCtfC6
ガストでホットドック食えばいいの?
120 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 03:10:02.40 ID:D4yjIBuy
i have one!(^O^)/
121 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 14:43:12.40 ID:Ojpnc8ja
早くブラックホールエンジンの開発に着手するんだ
…ブラックホールを斬り分ける加工技術と移動技術のほうが先か
122 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 19:03:14.39 ID:mUVLBFsD
\ 丶 i. | .l ヽ ../ /
\ ヽ i. .| .r ‐、 l ヽ ./ /
\ ヽ i | .| ○ |,.r'、__〉 ./ /
\ ,.rー⌒ト - イ、 /
人、__>´ `ー 、, ヽ' -‐
ー l r', |ヽ l、B l H|
__ l / │ ヽ―'^7' --
二 /,べ 〉==/⌒、 .= 二
 ̄ // / ノ  ̄
-‐ | ( ̄~7 ‐-
ヽ_l /ヽ
/ ソ ./ ヽ
/ ._,.へ_r・' ノ⌒、 ) ヽ \
/ 'ーー-l /ーー'´ .丶 \
/ / / ..し'.| i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
123 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 19:34:40.58 ID:THmsThQF
小型ブラックホールにチンコを入れたら気持ちいいかも
124 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 20:45:32.22 ID:Zt6UnZ+7
>>46 網膜が焼けるどころか脳が一瞬で焼け落ちそうだな
125 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 00:33:38.60 ID:Zdo9EHHA
ブラックホールそのものが宇宙全体に近く、陽の部分と合わさって全体は大虚となるのか?
陰陽道や陽明学みたいだな
126 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 04:15:29.48 ID:092yL2IB
一秒で地球を七周半出来る光が100億年も掛かる距離なんて気が狂いそう
127 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 06:35:55.32 ID:GDCQUkbY
そんな遠くの話か、まぁ どーでもいい…
128 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 08:40:18.80 ID:V//zIULx
>>126 とりあえずボイジャーは光で12時間かかる所まで行ってる
あんな速い光が3600秒x12て結構すごくないか
129 :
名無しのひみつ:2012/09/24(月) 01:55:31.98 ID:4+LlvKX3
>>127 100億年前にその位置にあった訳で現在はもうそこまでの
ところまで来ているかもしれんぞ
130 :
名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:38:54.58 ID:0GjiCpsH
よく解らんが、100億年前の密集した状態を
観ているだけで距離は関係ない気がしてきた…
131 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 02:48:30.17 ID:dYC4pwIT
昔は初期宇宙に巨大なブラックホールなんて無いとか言ってたよな
それが時が経つにつれて初期宇宙に超巨大なブラックホールがぽんぽん見つかるものだから
宇宙形成のシミュレーションは破綻しまくりで宇宙年齢も伸びまくり
こじ付けるだけの宇宙論ってのがもうバレバレだから
最近は宇宙の起源に関する記事も特集も減ってきたな
137億年しかない宇宙年齢なのに128億光年先に太陽の10億倍のブラックホールwwww
どう説明すんだこれ
132 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 13:52:35.08 ID:KvqEwE65
アホだな。宇宙なんて誰も完全に把握できているわけじゃない。こんなもんじゃねーの?ありゃ何かおかしい。
じゃあこんなんじゃねーのを繰り返して、正しいであろう本質にたどり着こうという作業の途中でしかない。
違うじゃねーか馬鹿はキチガイの低脳突っ込みでしかない。
133 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 21:07:21.36 ID:DgwX9AUv
100億光年、数百万個
いつもこんな大雑把だけど実際は53億光年、8425万個とかけっこう違ったりするんじゃねえの?
134 :
名無しのひみつ:2012/09/28(金) 16:41:28.84 ID:o5IgDFax
>>121 さよならジュピターのジュピターゴーストの宇宙人の二の舞だろ
135 :
名無しのひみつ:2012/10/01(月) 22:56:58.16 ID:cst5SG33
今見えている銀河の彼方が大昔の物。
なんか不思議だな。
136 :
名無しのひみつ:2012/10/02(火) 12:01:25.68 ID:rCmGAm5M
創価で釈尊は無始無終だと説いていると40年前に教えてもらった。
仏教は偉大だ。
137 :
名無しのひみつ:2012/10/02(火) 20:14:53.10 ID:boEYun1y
250万個なのか6個なのかはっきりしろ
138 :
名無しのひみつ:2012/10/03(水) 05:57:33.81 ID:issF2lYC
今の姿を見るにはあと100億年待たなきゃいけない
太陽の寿命は100億年だから地球から見ることは不可能なんだなぁ
(´・ω・`)セツナイネ
139 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 01:13:55.29 ID:ClVbQP3x
100億光年とかの話の後で1.4光年とかの話になると原チャリで行けそうな気分になる
140 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 05:23:00.20 ID:b3fYlB9z
100億光年とかどうでもよくなるな
141 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 05:28:11.94 ID:kt7Q8nVT
太陽だって8分前の光なんだぜ
142 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 08:54:19.42 ID:8bfLaXaB
>>136 創価は金儲けで作った団体で本家の方から破門言い渡されたって聞いたよ
143 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 03:19:12.68 ID:bZggWkRk
キロメートルで言うと何キロ?
144 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 05:19:14.98 ID:PJ85Y1aB
145 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 13:45:05.82 ID:590Hy4RE
ガリレオを犯罪者にしたり ダーウィンをキチガイ呼ばわりしたキリスト教よりは
宇宙にも人はいる 地球上の生き物はみんな兄弟 って言ったシャカのほうが科学的にはまともだな
それよりも、全てのものに神が宿る800万神々の世界最強アニミズムの伝統文化の国は
名実ともに世界最強のアニメ王国なわけだが
擬人化萌えが出来る日本人が、世界で一番平和的で科学的にレベル高いな
146 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 13:55:51.98 ID:2mJX7JOs
>>11それはブラック色のマンコと解釈していいんだな? 俺はパープル色はしたマンコを見た事ある
147 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 14:22:25.52 ID:42Zv6cLK
100億光年とか、今どき小学生でも言わねーぞw
148 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 15:54:46.91 ID:z5zijqlA
>>147 昔の小学生が、今大人になって言ってるんだよ
149 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 16:00:51.20 ID:590Hy4RE
よし、現役宇宙飛行士の悪口言うなら ちょっとヒューストン来い
150 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 17:57:13.24 ID:18EIq0ET
俺、キンけし一億万個持ってたよ
151 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 12:55:49.15 ID:x9qNc1NN
創価で釈尊は百万恒河沙と説いていると40年前に教えてもらった。
仏教は偉大だ。仏教の真髄を広めようとした創価はもっと評価されてもよいと
思う。百万恒河沙って無限大のことだぞ。日本が長安のように栄えるとも
いっていた。たしかに外国人は増えたなあ。
152 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 00:17:46.20 ID:Vq28XWQj
>>151 何言ってるかよくわからないが、唯一わかることは
お前すげえおっさんだろwww
153 :
名無しのひみつ:2012/10/09(火) 08:34:05.14 ID:3b7Lnjg1
154 :
名無しのひみつ:2012/10/12(金) 23:41:22.89 ID:xW5hoOxf
ブラックホールにチンコ近付けるとすごい伸びるよ
155 :
名無しのひみつ:
小学生か