【宇宙】100億光年のかなたにブラックホール数百万個
1 :
◆3333333SUM @ガブラッチョφ ★:
米航空宇宙局(NASA)の広域赤外線探査衛星(WISE)が、数百万個のブラックホールと、
約1000の非常に高温で塵粒子(ダスト)に覆われた銀河を発見した。
これらの銀河はこれまでに発見された銀河の中で最も明るいと見られる。
NASAはこれらの銀河を「Hot Dust−Obscured Galaxies(高温のほこりに覆われた銀河)」
の頭文字を取って「ホットドッグ」と名付けた。
研究者らによると、このホットドッグの中心には巨大なブラックホールが存在し、
放出する光の量は太陽の100兆倍だという。画像で見ると明るく見えないのは、
各銀河がダストで覆われているためだ。
NASAの科学者らはWISEのおかげで、約100億光年のかなたにある250万個のブラックホールを発見した。
従来の技術で発見できなかったのは、ガスやほこりでブラックホール6 件が隠れていたためだ。
NASAは次の段階として、ブラックホールの動きや、ブラックホール6 件がガスやダストを
吸収する際に発生する高エネルギーのX線放射の分析を行うとしている。
また、ホットドッグの温度が赤外線を放射しながら燃える他の銀河の2倍以上であることも分かった。
この理由として考えられるのは、ホットドッグの内部では、ブラックホールの強力かつ集中的な活動により
銀河内のダストが熱せられるというものだ。
NASAのジェット推進研究所のピーター・アイゼンハルト氏によると、ホットドッグ内で、
ブラックホールと銀河の他の星群のどちらが先に誕生するのかはまだ不明だという。
ブラックホール6 件が先に誕生することを示す証拠もあるが、立証にはさらなる研究が
必要としている。
(ニュースソース)CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35021215.html
2 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 15:50:19.57 ID:wmuy1GoA
2まんこ
3 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 15:50:50.95 ID:u421tycz
100億光年とか想像絶する
4 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 15:53:19.15 ID:yZFDZ/on
今見えてるのは100億年前の光なんだろ?
今現在実際にどんな姿になってるのかなんか全然分からんだろうに
5 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 15:54:58.25 ID:XVO18emK
ブラックホールの数え方って1件2件なの?
6 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 15:55:04.84 ID:8FaUknS/
ブラックホールってちょっとまえまではオカルトみたいな話だったのにな。
ある地点にどんどん星が吸い込まれていって、空間がゆがんで無限に吸い込んでいく、みたいなのなんてオカルトで、何空間がゆがむってwwwとかいうレベルだった。
いまでは当たり前のようにはなされている。
7 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 15:55:37.99 ID:QyuVcRxQ
250万個って
どう数えたの?
そもそもブラックホールって1個2個なの
1穴2穴?
8 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 15:56:45.55 ID:4V0U+kH6
歳を取るとしみやそばかすが増えるんだよな
9 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:01:08.89 ID:Izf1AOzB
ブラックホール は一件二件と数えるのか
10 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:03:39.15 ID:Emxbdumf
穴ではなく高質量の天体なので、一個二個。
ブラックホールに引き寄せられると表面で引き伸ばされ、表面全体を覆う。
11 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:05:25.68 ID:gvix91zZ
昔セクロスした女のあそこがブラックホールみたいだった
12 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:06:40.79 ID:ZKRHHmEb
もう、マルチバースも当たり前の感じになってきた。
13 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:08:36.14 ID:gbCbHAP3
>>1 > ブラックホール6 件が
「6 件」とか謎の語句を挿入してるが何のつもり? イカレてるの?
14 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:12:17.03 ID:zsm8W065
光の速さで100億年経って到着するの空間
詳しく分かるんだなあ
15 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:17:52.82 ID:GMXCkTpu
ビックバンが150億年前だから100億年前はブラックホールも銀河も密集してたでしょ
16 :
ウムウム:2012/09/01(土) 16:18:51.61 ID:OUcuBotJ
100億光年=光速で100億年かかる距離
反対から地球を見ようとすると100億年前には地球はなかったのだから
何もみえないということか。
反対から見るということ自体がナンセンスなのか。
万有の真相は曰く不可解。
17 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:19:20.08 ID:JJRA1U61
NASAは「ホットドッグ」と名付けたくて「高温のほこりに覆われた銀河」を探した
18 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:21:37.04 ID:GMXCkTpu
150億光年離れた場所観測できるようになったらビックバン直後の状態がわかるね
19 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:24:08.55 ID:vNZ/aRrC
ちんこ入れたら気持ちよさそう?
20 :
◆3333333SUM @ガブラッチョφ ★:2012/09/01(土) 16:32:32.94 ID:???
>>13 どもですー
スレ立てる時にはありましたけど、今見たらありませんね。削除されたようです。
私も実際どういう意味なのか分からず、とりあえずそのままにしておこうと思いました。
21 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:45:00.20 ID:V9SGHD5j
22 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 16:56:21.31 ID:UrXzhL1s
で、何なのよ。全くこいつらは穀つぶしだよな。
23 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:01:29.84 ID:B8V5YGe0
我々童貞のまわりには無数のまんこがある。
あるのに見えないのは各まんこがぱんつで覆われているためだ。
これを見るためにはさらなる研究が必要としている。
24 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:02:52.09 ID:VJkRZpqj
サバ言うな、コノヤロー
25 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:12:37.55 ID:G9ArLKZ9
遠くを見ることが過去を見ることにはならない
遠ければ遠い程「銀河同士は互いに遠く離れている」
26 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:13:06.98 ID:SXXeemfW
>>23 たるるーとのゴーグルつけて「みるみる・・・」と唱えたらいいよ
27 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:26:29.70 ID:Pvb3s+QH
銀河の中心=ブラックホールでしょ
ブラックホールに吸い込まれた質量はどこ行くの?
28 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:48:18.06 ID:pGNDxSGK
圧縮されんだよ
ワープが開発されなきゃ壮大に無駄な事業だよな
29 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:58:21.00 ID:kpH90gz6
光速で進むと空間は縮む
重力で空間は歪む
30 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 18:27:10.73 ID:0GF7ui5C
それだけあるんだったら、どれか一つタダで貰ってもいいよね。
31 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 18:40:40.82 ID:cI7xgrFK
地球生まれて無いのに何故見えるの?ふざけてんの?
32 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 18:41:06.85 ID:bGkY2fkG
どうやって宇宙の質量を求めてるんだ?
100億光年先の物を見ても、現在とは違う状況だろうから
見えたものを足し合わせたからって質量が求まるとは思えない。
ていうか、巨大ブラックホール郡が接近してても、光速以上で
空間が拡大したって言われると、質量って概念やダークマターの
存在を疑ってしまうな。
33 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 19:17:22.48 ID:VVv9IHXR
ダイナマイトが150dみたいなもんか
34 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 19:27:05.23 ID:QyuVcRxQ
ブラックホールなら俺の隣で寝ているよ
35 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 19:28:54.99 ID:xxSIuJXA
なんか分かってない人多いな
36 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 19:38:34.39 ID:pUqahrEw
100億光年の物を見て感動するとか馬鹿だな
今はないかもしれないのに
37 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/01(土) 19:41:11.12 ID:7HScLMMo
まだ増えそうだな・・・
38 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 19:47:04.08 ID:V9SGHD5j
>>1 もう2chには【宇宙】スレは立てるな!
ど〜せ、分かる奴は少ないんだし、
結局このスレのようなレスだらけになる。(笑)
39 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 19:49:35.77 ID:fKWaOvai
100億光年?あっそう、もうチョット近くなったら教えてくれ。
40 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 19:51:43.78 ID:vE8Nm9in
アナルがブラックホールとすれば、口と繋がってるの?
41 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:04:51.52 ID:fKWaOvai
まあ、何にしろ、100億年前の姿を今見たって話なんだろw
42 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:05:48.88 ID:mxMxT4xl
ホットドッグか
あの雑誌はおもしろかったわ
43 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:10:21.43 ID:OACMfP9R
コピペがおかしい
44 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:13:00.34 ID:0U1XXPSQ
>太陽の100兆倍
あかん想像すら出来んw
45 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:18:47.65 ID:GUauDeoM
100万倍の100万倍の100倍くらい
100万倍→髪の毛が太さ100mに
100万倍→髪の毛が太さ100mに
100倍→髪の毛が太さ1cmに
うん、よく分からんな
46 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:19:21.13 ID:JAUznJ73
>>44 直視したら失明を通り越してなんか凄いものが見えるようになりそう
47 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:19:52.17 ID:pUqahrEw
>>44 太陽の100兆倍が想像できないのに宇宙全体が想像できるってのもおかしな話だよな
48 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:23:27.72 ID:YtYnDCVf
万個
49 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 20:53:46.32 ID:yEr098Wm
> ブラックホール6 件
ひさびさにワロタ
伝票記入するんかこれ
50 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 21:21:23.88 ID:MIeI8Wqy
科学者は大して根拠の無い仮説を無責任に発言すんな
51 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 21:26:42.22 ID:5UFIT+nT
ブラックホール近傍から出る光って
巨大な重力に引っ張られてこっちに届くのにさらに時間かかるんじゃないの?
52 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 21:40:06.07 ID:eQZ73Uh2
53 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 21:53:27.18 ID:r2HTE32o
虚無った銀河か
54 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 21:58:24.96 ID:oPs8Fvfu
ふ〜ん
55 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 22:10:32.19 ID:zRBSdXmg
>>6 ブラックホールの外から内側に入り込むことはできない
事象の地平面付近でみんな凍りついたようになる
56 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 22:25:33.88 ID:9EG29/NX
>>55 いつも出てくるけど、それ何処から出てきた話?
BHに向かって加速しながら進んでいた物質を事象の地平面で静止させるには、向かってった速度打ち消す斥力が必要なんだよ
その力は何処から発生するの?
57 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 22:33:01.00 ID:ySXgok+C
50センチかなたの鏡に映っている自分の顔を見ているとしよう
それは「現在」ではなくて3億分の1秒ほど過去にあった事象である。
58 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 22:43:11.14 ID:uX6CyLQF
っていうかこんなん言ったもん勝ちちゃうの
どうせほとんどが空想なんでしょ
59 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 22:50:44.26 ID:OrduN5g9
>>55 外から見てると事象の地平面付近でみんな凍りついたように「見える」だけ
重力で空間が歪んでBHに落ちていくモノからの光がうんたらかんたら
60 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 22:51:00.25 ID:ZT8rqwtY
>>56 一般相対性理論によると重力は時間を遅らせる
事象の地平線近くでは強い重力により時間ははてしなく遅くなるので
ブラックホールから離れたところから見ると制止しているように見える
>>56 外から観察する限りはそう見えるわけだけど
勘違いした文系が 現場でもそうなっていると信じているんじゃないのか?
62 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 23:06:37.87 ID:F5tYjpb3
んなことより一番近いブラックホールをkwsk
63 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 23:23:53.51 ID:+m7Zpm5W
知ってました
宇宙の常識です
64 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 23:28:40.91 ID:JIidtc2S
数百マンコもあるんか。
大変だな。
65 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 23:46:13.07 ID:cI7xgrFK
ブラックホールに関してチンプンカンプンだったからググッてみたが
事象の地平線を越えると時空の歪みが∞大に成るってあったけど
ブラックホールに落ちると∞につまりは永遠に落ち続けるってことか?
てか人間の考える物理法則なんて実は大したこと無いんじゃないの?
66 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 23:48:13.45 ID:gbCbHAP3
> ブラックホールに落ちると∞につまりは永遠に落ち続けるってことか?
なんでだよ。BH落ちる観測者は有限時間で特異点に突っ込むわ
67 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 00:10:09.86 ID:bAHw3YEz
ブラックホール大漁となると市価が下がってお買い得
68 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 00:37:49.52 ID:tqnyJ3XM
ま、全部韓国の領土なんですけどね
69 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 00:42:26.49 ID:Bi6WLOv4
ブラックホールのエネルギーで発電すればいいね
まさに永久機関
70 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 00:52:35.12 ID:emp9e4Jg
BHのエネルギーってなんだ?ただ引力が強いだけだろ
引き込まれる物質が発するものをBHのものとか・・・
71 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 01:02:29.52 ID:KrzEQ7+V
今ある宇宙もBHの中にあって空間を漂って...とか考え始めると胸圧
72 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 01:32:00.94 ID:HmKBqEX/
宇宙で数百万個とかけっこう少ない印象だな
73 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 02:49:07.20 ID:lwoPS1Jh
窃盗4件、痴漢3件、ブラックホール6件、強…ぶ、ブラックホールぅぅぅ〜!?
74 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 02:57:17.01 ID:YOooN+79
そもそも数百万のブラックホールと約1000の銀河と100兆倍の光の量が適当に言ってるように見えて仕方ない
75 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 03:17:09.86 ID:aL74iNCU
宇宙って色んなバカデカイもんたくさんあって誰得だよな
76 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 04:37:42.33 ID:npoi2LoS
>>65 >ブラックホールに落ちると∞につまりは永遠に落ち続けるってことか?
それは事象の地平面で第三者が観測できた場合
落ちていく物がそう見えるって話で
そんな観測者か存在できないけどな
本人は一瞬で終わるだけ
その前に潮汐力でバラバラだけどなw
77 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 06:22:00.07 ID:tqJDBwJV
>>75 俺得。てか恒星質量BHは結構小さいけどな。
今までに見つかっている最小のBHは直径18km程度。
78 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 11:23:35.33 ID:dyo78Hd0
梱包の中身 ブラックホール6 件
われもの注意
79 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 15:04:34.05 ID:4KW4nRlk
惑星の中心に巣くうミニBH発見はまだなのー?
80 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 15:19:25.20 ID:i2+5DxRR
数百マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコ マソコマソコ マソコ マソコ マソコ
81 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 15:48:54.98 ID:+weNSBh9
>>65 事象の地平面付近で曲率無限大になどならない
無限大になるのは中心部の特異点
ただし、特異点は実際に存在するわけではなく
より正確な物理法則が発見されれば修正されると考えるのが妥当だろう
>>76 事象の地平面で観測しているもの、ではなく
重力の弱い遠方から観測しているもの、では?
それに一瞬でバラバラになどならない
特に、大きいブラックホールほど
事象の地平面あたりの潮汐力はたいしたことなくなる
82 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 16:30:53.18 ID:Edo7Je50
ホットドッグて
83 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 16:44:36.77 ID:vakhOZmi
宇宙が閉じてたら事象の地平面に着く前にビッグクランチ
84 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 17:13:07.14 ID:+O1+AgX9
ガスやほこりでブラックホール6 件が隠れていたためギリギリ250万個に達していなかった、ということか
85 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 17:51:24.04 ID:Ldb2t+Ao
どうやったら太陽の100兆倍もの光が出るんだよ。
核融合じゃ不可能だろ。
86 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 17:58:43.43 ID:CV6iCv4X
87 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 18:15:39.12 ID:zWC4arDK
現在の地球の観測技術ではw
宇宙の果てと空間の歪みでないの?
88 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 18:21:34.59 ID:INJEsEjG
これヌー速+でたってた
【社会】でw
89 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 18:43:48.94 ID:y+vSsF/e
>>23 隣りも横も前も後ろも・・まんkだらけwwww
90 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 18:57:12.80 ID:EpKnW0rQ
ブラックホールにチンコ突っ込んで中だし決めて、宇宙妊娠させたい。
91 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 20:13:53.90 ID:DgEgqJ7O
92 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 21:36:15.98 ID:npoi2LoS
>>81 その前にと言ったのに
理解力が欠如してるね
93 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 23:08:51.48 ID:+weNSBh9
>>92 どの前?
事象の地平面を通るときだとしたら、それは間違いだと既に説明してある
94 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 12:43:18.05 ID:OMBOebii
ブラックホールと言っても超質量の惑星なら北極から入って赤道から脱出出来たりしないのかな?俺は絶対にしたくないけど
95 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 15:27:42.04 ID:4qjN4TnW
96 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 17:51:32.38 ID:g2OCkH1z
>>94 すべてのものを圧縮しているだけなのになぜ出るという発想になるのか不思議
97 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 18:17:05.24 ID:7I3LjIG0
ダークマターの正体はこれ?
98 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 00:04:14.95 ID:rko1oQqL
ダークマターは計算上のつじつま合わせだから。
99 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 00:04:22.53 ID:VoiJ9Gwg
ホットドッグ 数百マンコ
宇宙の神秘だ
100 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 00:21:29.18 ID:O3Mzr9Ph
アワビが百まんこ
101 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 00:29:48.46 ID:KqES2Bkl
光を放出してたらブラックなホールじゃないと思う
102 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 02:45:58.55 ID:t4JPPhq1
ホワイトホール
白い明日が待ってるぜ
103 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 04:57:26.10 ID:8nhLnhNq
銀河の放出する熱で惑星に生命がすめる温度の環境が出来てたりしないかな
104 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 09:31:16.92 ID:BgsRC2zJ
「ようわからん高エネルギー源が有るからブラックホールって事にしとこう」ぐらいの話が
なんで確定事象として扱われてるんだ?
105 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 10:45:04.77 ID:cl86Si7m
ダークマターが出てきたおかげで
シミュレーションってのがいかにつじつま合わせなのかバレてしまった
宇宙の7〜8割ダークマターってそれまで何の計算やってたんだよって感じ
106 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 10:45:50.43 ID:6IVaYGPP
>>104 降着円盤以外に、それを説明する理論を提出すれば良いんじゃないかな?
107 :
名無しのひみつ:2012/09/05(水) 00:27:40.76 ID:RsvntvUI
>>105 ダークマターの量の推定がどうやって行われてるか知ってるの?
君のレスの内容となんかかみ合わないんだが
108 :
名無しのひみつ:2012/09/05(水) 03:17:59.16 ID:cUmRCJoo
横からだけどどうやってるの?
詳しく
109 :
名無しのひみつ:2012/09/05(水) 07:05:02.06 ID:6qbHOfzh
もともとは天の川銀河の腕の回転速度が中心から離れても一定を保ってるってところからはじまった
銀河の腕が定常であると仮定してニュートンの運動方程式にあてはめてみると半径rの位置にある質量は
M = rv^2/G
となるから半径に比例して質量が増加してることになるんだけどどうみても外縁にはそんなに物質はない
遠方銀河団の重力レンズ効果を解析してみるとたしかに見えない物質がある
空間をニュートリノで埋め尽くしてみてもまだ足りない
110 :
名無しのひみつ:2012/09/06(木) 17:01:09.30 ID:hkFbGHeE
>>107 >>105は今までダークマター無い物として計算してたのに
それが合ってるものとして通ってたんでしょ?
今計算すると明らかにズレが生じると思うんだが、つじつま合わせする技術
すごいっすねという事だと思うんだが
111 :
名無しのひみつ:2012/09/06(木) 19:30:22.14 ID:1lcmCkO5
105が言うシミュレーションってなんのシミュレーションよ?
それはダークマターの有無がクリティカルに影響するシミュレーションなのか?
そのシミュレーション結果は観測事実に即しているのか?
>>105の妄想じゃないの?
112 :
名無しのひみつ:2012/09/07(金) 00:22:48.53 ID:QnDpF/1p
>>110 だから何をないものとして計算してたの?
何も考えずに書いてることがありありで
113 :
名無しのひみつ:2012/09/07(金) 01:56:12.25 ID:geycXIv0
そういやNHKの宇宙関係の特集みてもそんなのあったな
後追いで◯◯教授はこの件に関してシミュレーションしてみました
するとどうでしょう みたいなの
ずっと昔にでた宇宙っていうスペシャル番組では違う事言ってたのに
みたいなのもある
114 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 00:14:45.03 ID:Lhw2hYlY
そもそもNHKスペシャルは主流理論や定説を解説してくれるとは限らない
マイナー説をさも定説であるかのようにぶちかますこともありわりと信用できない
しかしそもそもシミュレーションの類は既知のデータやメカニズムから
実際の現象が再現できるか確認することで未知の影響が存在しないか、
メカニズムが正しいかといったことを判断する助けにもなるもの。
シミュレーションと実際との差から、未知のメカニズムや力の源の存在を推測できたりする。
てか暗黒物質てのがまさにそれ。
遠方の観測はほぼ電磁波を介したものになるので
電磁場と相互作用しにくいものは観測が難しく、発見が遅れる。
最初からすべての要素が分かっているわけはないので、
後付けで理論が変わっていくのは当たり前すぎて批判される意味が分からない。
115 :
名無しのひみつ:2012/09/09(日) 00:39:45.37 ID:m5yNQgsm
蓮コラみたいでこわい
116 :
名無しのひみつ:2012/09/10(月) 23:09:02.49 ID:hqzWmbRf
>>18 最初は真っ暗なままってNHKがかってに言うてる
117 :
名無しのひみつ:2012/09/19(水) 21:01:18.10 ID:/P+oIcPd
これって「100億光年離れた特殊な場所にはブラックホールがたくさん」じゃなくて
宇宙の等方性は強力だから「銀河系付近も100億年前はブラックホールがたくさんあった可能性も」だよね。
ひょっとしてブラックホールが集まって何億年か経つと凝縮はしないけど
レプトンに重力だけ影響を与えるダークマターに変化して拡散しちゃうのかな?
118 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 02:04:59.22 ID:ZPIgvOza
宇宙人さんを探して聞き出すのが一番早い方法な希ガス
119 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 02:52:50.08 ID:/BiCtfC6
ガストでホットドック食えばいいの?
120 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 03:10:02.40 ID:D4yjIBuy
i have one!(^O^)/
121 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 14:43:12.40 ID:Ojpnc8ja
早くブラックホールエンジンの開発に着手するんだ
…ブラックホールを斬り分ける加工技術と移動技術のほうが先か
122 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 19:03:14.39 ID:mUVLBFsD
\ 丶 i. | .l ヽ ../ /
\ ヽ i. .| .r ‐、 l ヽ ./ /
\ ヽ i | .| ○ |,.r'、__〉 ./ /
\ ,.rー⌒ト - イ、 /
人、__>´ `ー 、, ヽ' -‐
ー l r', |ヽ l、B l H|
__ l / │ ヽ―'^7' --
二 /,べ 〉==/⌒、 .= 二
 ̄ // / ノ  ̄
-‐ | ( ̄~7 ‐-
ヽ_l /ヽ
/ ソ ./ ヽ
/ ._,.へ_r・' ノ⌒、 ) ヽ \
/ 'ーー-l /ーー'´ .丶 \
/ / / ..し'.| i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
123 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 19:34:40.58 ID:THmsThQF
小型ブラックホールにチンコを入れたら気持ちいいかも
124 :
名無しのひみつ:2012/09/20(木) 20:45:32.22 ID:Zt6UnZ+7
>>46 網膜が焼けるどころか脳が一瞬で焼け落ちそうだな
125 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 00:33:38.60 ID:Zdo9EHHA
ブラックホールそのものが宇宙全体に近く、陽の部分と合わさって全体は大虚となるのか?
陰陽道や陽明学みたいだな
126 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 04:15:29.48 ID:092yL2IB
一秒で地球を七周半出来る光が100億年も掛かる距離なんて気が狂いそう
127 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 06:35:55.32 ID:GDCQUkbY
そんな遠くの話か、まぁ どーでもいい…
128 :
名無しのひみつ:2012/09/21(金) 08:40:18.80 ID:V//zIULx
>>126 とりあえずボイジャーは光で12時間かかる所まで行ってる
あんな速い光が3600秒x12て結構すごくないか
129 :
名無しのひみつ:2012/09/24(月) 01:55:31.98 ID:4+LlvKX3
>>127 100億年前にその位置にあった訳で現在はもうそこまでの
ところまで来ているかもしれんぞ
130 :
名無しのひみつ:2012/09/24(月) 02:38:54.58 ID:0GjiCpsH
よく解らんが、100億年前の密集した状態を
観ているだけで距離は関係ない気がしてきた…
131 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 02:48:30.17 ID:dYC4pwIT
昔は初期宇宙に巨大なブラックホールなんて無いとか言ってたよな
それが時が経つにつれて初期宇宙に超巨大なブラックホールがぽんぽん見つかるものだから
宇宙形成のシミュレーションは破綻しまくりで宇宙年齢も伸びまくり
こじ付けるだけの宇宙論ってのがもうバレバレだから
最近は宇宙の起源に関する記事も特集も減ってきたな
137億年しかない宇宙年齢なのに128億光年先に太陽の10億倍のブラックホールwwww
どう説明すんだこれ
132 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 13:52:35.08 ID:KvqEwE65
アホだな。宇宙なんて誰も完全に把握できているわけじゃない。こんなもんじゃねーの?ありゃ何かおかしい。
じゃあこんなんじゃねーのを繰り返して、正しいであろう本質にたどり着こうという作業の途中でしかない。
違うじゃねーか馬鹿はキチガイの低脳突っ込みでしかない。
133 :
名無しのひみつ:2012/09/25(火) 21:07:21.36 ID:DgwX9AUv
100億光年、数百万個
いつもこんな大雑把だけど実際は53億光年、8425万個とかけっこう違ったりするんじゃねえの?
134 :
名無しのひみつ:2012/09/28(金) 16:41:28.84 ID:o5IgDFax
>>121 さよならジュピターのジュピターゴーストの宇宙人の二の舞だろ
135 :
名無しのひみつ:2012/10/01(月) 22:56:58.16 ID:cst5SG33
今見えている銀河の彼方が大昔の物。
なんか不思議だな。
136 :
名無しのひみつ:2012/10/02(火) 12:01:25.68 ID:rCmGAm5M
創価で釈尊は無始無終だと説いていると40年前に教えてもらった。
仏教は偉大だ。
137 :
名無しのひみつ:2012/10/02(火) 20:14:53.10 ID:boEYun1y
250万個なのか6個なのかはっきりしろ
138 :
名無しのひみつ:2012/10/03(水) 05:57:33.81 ID:issF2lYC
今の姿を見るにはあと100億年待たなきゃいけない
太陽の寿命は100億年だから地球から見ることは不可能なんだなぁ
(´・ω・`)セツナイネ
139 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 01:13:55.29 ID:ClVbQP3x
100億光年とかの話の後で1.4光年とかの話になると原チャリで行けそうな気分になる
140 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 05:23:00.20 ID:b3fYlB9z
100億光年とかどうでもよくなるな
141 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 05:28:11.94 ID:kt7Q8nVT
太陽だって8分前の光なんだぜ
142 :
名無しのひみつ:2012/10/04(木) 08:54:19.42 ID:8bfLaXaB
>>136 創価は金儲けで作った団体で本家の方から破門言い渡されたって聞いたよ
143 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 03:19:12.68 ID:bZggWkRk
キロメートルで言うと何キロ?
144 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 05:19:14.98 ID:PJ85Y1aB
145 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 13:45:05.82 ID:590Hy4RE
ガリレオを犯罪者にしたり ダーウィンをキチガイ呼ばわりしたキリスト教よりは
宇宙にも人はいる 地球上の生き物はみんな兄弟 って言ったシャカのほうが科学的にはまともだな
それよりも、全てのものに神が宿る800万神々の世界最強アニミズムの伝統文化の国は
名実ともに世界最強のアニメ王国なわけだが
擬人化萌えが出来る日本人が、世界で一番平和的で科学的にレベル高いな
146 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 13:55:51.98 ID:2mJX7JOs
>>11それはブラック色のマンコと解釈していいんだな? 俺はパープル色はしたマンコを見た事ある
147 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 14:22:25.52 ID:42Zv6cLK
100億光年とか、今どき小学生でも言わねーぞw
148 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 15:54:46.91 ID:z5zijqlA
>>147 昔の小学生が、今大人になって言ってるんだよ
149 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 16:00:51.20 ID:590Hy4RE
よし、現役宇宙飛行士の悪口言うなら ちょっとヒューストン来い
150 :
名無しのひみつ:2012/10/06(土) 17:57:13.24 ID:18EIq0ET
俺、キンけし一億万個持ってたよ
151 :
名無しのひみつ:2012/10/07(日) 12:55:49.15 ID:x9qNc1NN
創価で釈尊は百万恒河沙と説いていると40年前に教えてもらった。
仏教は偉大だ。仏教の真髄を広めようとした創価はもっと評価されてもよいと
思う。百万恒河沙って無限大のことだぞ。日本が長安のように栄えるとも
いっていた。たしかに外国人は増えたなあ。
152 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 00:17:46.20 ID:Vq28XWQj
>>151 何言ってるかよくわからないが、唯一わかることは
お前すげえおっさんだろwww
153 :
名無しのひみつ:2012/10/09(火) 08:34:05.14 ID:3b7Lnjg1
154 :
名無しのひみつ:2012/10/12(金) 23:41:22.89 ID:xW5hoOxf
ブラックホールにチンコ近付けるとすごい伸びるよ
155 :
名無しのひみつ:
小学生か