【医学】メタボリックシンドロームを改善する新たなメカニズム解明 糖尿病の新規治療法に期待/慶應大
1 :
白夜φ ★:
[プレスリリース]
メタボリックシンドロームを改善する新たなメカニズム解明
?糖尿病の新規治療法に期待?
2012/08/30 慶應義塾大学
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授渡辺光博(兼環境情報学部教授、医学部教授(兼担))らは、
スイスのローザンヌ工科大学の研究グループ(Johan Auwerx 教授)と共同で、胆汁酸調節によりメタボリックシンドロームが
改善するメカニズムを解明しました。
胆汁酸吸着レジンは、エネルギー代謝を高め、高中性脂肪血症・脂肪肝・肥満・糖尿病を改善する効果、
腸管からのインクレチン分泌を増加させ、糖尿病を改善する効果があり、心筋梗塞や脳卒中などの血管疾患を
予防できることが示唆されました。また、胆汁酸吸着レジンと同様に胆汁酸吸着作用がある日本古来の食事である
モズクやコンニャクなど食物繊維を多く含む日本食にもメタボリックシンドローム発症の予防効果があると考えられます。
本研究結果は、PLos ONEとNature Scientific Reportsにそれぞれ掲載されます。
PLos ONEは2012年8月29日(水)午後5時(米国東部時間)オンライン版に公開されます。
Nature Scientific Reportsはすでに公開されました。
プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
____________________
▽記事引用元 慶應義塾大学
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000awjth.html プレスリリース全文(PDF/913KB)
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000awjth-att/120830_1.pdf
2 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 11:26:59.86 ID:W73FOH2t
モズクやこんにゃくは吸着量が少ないのでどんだけ食えばいいのかわかってないじゃんm
3 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 11:42:26.18 ID:ClXqTbKL
何を今更・・・
腹八分目の食事で良いじゃん
ドンブリご飯にマヨネーズぶっかけて食う奴なんてほっとけ
4 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 11:42:52.26 ID:qXX1hAXE
過食厳禁
5 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 12:11:29.22 ID:JP6D2lH3
>>3 医療でなく、食品産業の商いにつなげるとしたら?
6 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 14:55:44.15 ID:31vWbn/M
"Nature Scientifc Reports"?
いつからNatureタイトルに?
7 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 17:53:10.18 ID:WJ/9yfW6
糖尿病患者は食欲の化け物。
内科治療だけでは無理。
精神科によるカウンセリング、
脳神経外科による食欲抑制施術、
内臓外科による栄養過多防止、遮断。
そこ迄しないと駄目か!という事まで手を伸ばさないと糖尿病の撲滅は出来ない。
8 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 03:14:16.86 ID:LCwNfJXJ
慶応医学部集団強姦事件の犯人らは今どうしてるのかな。
親の財力・庇護・コネでぬくぬくと生ぬるい人生を楽しんでるんだろうな。
9 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 05:31:49.40 ID:UDppYCAj
ますます老人が死ななくなる
10 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 16:33:04.65 ID:vCYVmwUh
介護問題を無くそうと、20代の若さと健康と意欲のまま100歳まで生きられるようにしたら、誰も死ぬのがイヤになるだろうな。
11 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 16:44:08.26 ID:nAUFuj1i
調味料減らして薄味にすれば
食べる量は自然に減る
無理せずやせれるよん
なかなか意志ではコントロールできないよ、
食欲はね
味自体を変えること これ大切 最初は味気ないけど
すぐ慣れる 寧ろ健康になるのでだんだんおいしさが味わえるようになる
12 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 17:40:33.89 ID:gKLp1ajt
Scientific ReportはNature姉妹紙ではない。
どうしてこういう恥ずかしいことが出来るのか。
レジン = resin
>>7 おれの母親なんかろくに食いもしないで 糖尿病だぜ
まぁ おれもガリガリっちょだけどなw