【天文】史上最速レベルのコロナ質量放出が発生 太陽観測衛星「STEREO」がとらえる
1 :
1/2@白夜φ ★:
史上最速レベルのコロナ質量放出が発生
【2012年8月16日 NASA】
NASAの太陽観測衛星「STEREO」が先月、秒速2900km〜3500kmという
史上最速レベルの速さで太陽から飛び出すコロナ質量放出(CME)をとらえた。
--------------------
このたび観測されたコロナ質量放出(CME)は、STEREOが2006年に観測を始めて以来、最速のものになりそうだ。
このような稀な宇宙天気の急変は、研究者にとってはその原因と影響を調べる絶好のチャンスになるだろう。
「秒速2900km〜3500kmというスピードは、CMEとしては間違いなく観測史上屈指です。
推定速度の上限である秒速3500kmなら、トップと言ってよいでしょう」(NASAゴダード宇宙飛行センターのAlex Young氏)。
「STEREO」ミッションは、地球とは異なった角度から太陽をとらえるために、特別な軌道を回る2機の観測衛星で構成されている。
ゴダード宇宙飛行センター宇宙天気研究室のRebekah Evans氏によると、CMEはその速度でランク付けされ、
今回の最速レベルのものはER、つまり非常にまれ(Extremely Rare)なものとして分類されるという。
「これほど高速なCMEはとても珍しく、宇宙天気の激しい変化を研究する見逃せない機会です。このような強力な
爆発の原因をより深く理解し、宇宙天気の影響を予測する我々のモデルもさらに改良できると思います」(Evan氏)。
太陽から約1億4000万km離れた「STEREO-A」はCMEの直撃を受け、その速度を測定することができた。
さらに約17時間後、CMEの勢いが秒速約1000kmに落ちほぼ消えたときの情報も得えている。
STEREOの測定によれば、このCMEは通常の約4倍もの強い磁場を持っていた。
強力な磁場を伴うCMEが地球の近くを通ると、「地磁気嵐」と呼ばれる現象が起こる。
地球の磁場が撹乱され、人工衛星にトラブルが発生する可能性が高まり、
深刻な場合は地上の電気供給システムにも問題が発生する。
(
>>2以降に続く)
__________________
▽記事引用元 AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/08/16cme/index-j.shtml 太陽観測衛星「SOHO」がとらえたコロナ質量放出の瞬間。右側に見えるのが、観測史上最高速のCMEだ。
STEREOがとらえた動画をリンク先で見ることができる。(提供:ESA/NASA/SOHO)
http://www.astroarts.jp/news/2012/08/16cme/sun.jpg http://www.nasa.gov/mission_pages/stereo/news/fast-cme.html(動画あり)
2 :
2/2@白夜φ ★:2012/08/18(土) 23:25:38.13 ID:???
(
>>1の続き)
「我々は磁場をテスラという単位で測定しています。今回のCMEの場合、磁場の強さは約80ナノテスラでした。
これは、「ハロウィーン嵐」と呼ばれる2003年10月の巨大地磁気嵐を起こしたCMEよりも強かったのです
(ゴダード宇宙飛行センター宇宙天気研究室のAntti Pulkkinen氏)。
しかし1859年の「キャリントン・イベント」に比べればまだ弱い。
記録史上最大の磁場嵐とされるこの事象の磁場は110ナノテスラにも達し、電報局で火災が発生したとか、
新聞が読めるほど明るいオーロラが発生したなどのエピソードが残っている
(参照:2009/6/18 「太陽活動、次のピークは2013年5月?」)
さらにSTEREOは、CMEの磁場の向きを検知することもできる。
地球磁場と逆の、南向きの磁場は地磁気嵐を起こしやすいためこれは重要な情報だ。
今回発生したCMEでは、南向きの磁場が40ナノテスラもの強力な磁気を数時間維持していた。
今回の事象は、太陽から高速陽子放出も引き起こした。CMEが始まってから1時間後、大量の荷電粒子がSTEREOにぶつかった。
このような太陽からのエネルギー粒子が地球にたどり着いたのが「太陽放射嵐」と呼ばれるもので、
航空機の通信などに使われる高周波数通信に障害を引き起こす。
CMEと同様に、今回発生した太陽エネルギー粒子(SEP)事象も、STEREO観測史上最も強いものだった。
CMEは地球からはあさっての方向に向かったが、SEPは弱まってはいたものの地球に向かってきた。
研究者にとっては、どうしてこのような現象が宇宙空間の中で広がっていくことができるのかを研究する良い機会になった。
NASAの宇宙天気研究者たちは今回の太陽活動が発生する3週間前から、その発生元となった活動領域に注目していたとEvans氏は語る。
「そこはAR-1520と呼ばれる活動領域です。以前の観測で、太陽の右縁から見えなくなる直前、その場所から4回の
高速CMEが発生しました。つまり、既に何回もXクラスのCMEが発生した場所だったのに、強度はさらに増加し続け、
今回のような巨大爆発にいたったのです。これはとても興味深い研究対象です」(Evans氏)
STEREOは、太陽を常時観測している数々の衛星の1つだ。活発な太陽だけでなく、静かな太陽からも興味深い
データが常に得られている。太陽の11年周期の活動サイクルのうち、次の太陽極大期と目される2013年までに、
様々な宇宙天気の変化が次々と起こると予想される。それらの研究から、太陽が太陽系全体に及ぼす影響に
ついての理解が深まることが期待されている。
(引用ここまで)
3 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:27:13.00 ID:V64Nt8dj
いよいよ2012年12月がきたか
4 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:28:03.06 ID:fy2nB9Q1
終わりの始まり
5 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:28:43.27 ID:CFXPHjCO
つまりどういうコロナの?
6 :
炭素脳:2012/08/18(土) 23:29:48.60 ID:7V6INahq
CO2排出量が原因です。単素税で解決
7 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:30:12.09 ID:Om2F+Nf5
一方韓国はモノラルだった
8 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:30:51.09 ID:mQXBzhrt
3500km/s = 0.012 c
9 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:31:07.15 ID:14YJ9ihY
太陽がガス欠になったのね^^
10 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:32:40.59 ID:sCcwulJA
CO2どうのこーのって、結局あれでっち上げだったんでしょ?
原発と同じでそれに絡む利権がすごいのなんのってやつでw
11 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:33:23.68 ID:li5Rm88o
トヨタであったよねーコロナ
よくバックファイアー出してたけど
12 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:35:40.73 ID:7V6INahq
13 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:39:05.72 ID:7V6INahq
Mクラスじゃ2桁程度の倍率で誤差の範囲Xクラス以上の3桁〜4桁アップ
まだ?
14 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:39:55.39 ID:aCog1sK0
>>11 キャブからか?キャブから爆発音ならバックファイヤーだが
マフラーから炎ならアフターファイヤーだぞ。
間違えてる奴が多くて一応言ってみた。
15 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:40:58.91 ID:4WJWm7gz
自然世界の神秘は奥が深い。
しかし、韓国芸能は厭きた。
そんなときに、あの大統領があの発言だw。
韓国の政治と芸能が区別付かんわい
16 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:41:45.11 ID:9V5Eaz43
カールビンソン再開しないかなー
17 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:41:57.49 ID:7V6INahq
KPOPのゴリ押しまだ?
18 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:43:10.29 ID:YudSMe3l
キルショットか?
19 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:52:04.94 ID:DIqMLOg3
実はコロナに死を加えてコロシナ
20 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:54:09.96 ID:7V6INahq
21 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:54:42.74 ID:3SpK/a6z
なんかよく分からないけど、コロッケ買ってくる
22 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:01:03.54 ID:34C/+drv
24 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:15:09.23 ID:tvporDOP
25 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:17:33.29 ID:4s0xRZcb
凄い磁気嵐が来んの?
26 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:20:40.43 ID:P/WPaqvD
子供のころチョコレートクリーム舐めたよね。
舌をレロレロ入れて。今はエッチすぎてできないけど。あれ?違うの?
27 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 02:32:27.98 ID:YDw8jSia
んー。そう云えば最近無線やってないなあ。
OMのみなさま。どんな感じでしょうか?
28 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 05:18:40.20 ID:iH6WlyQ6
すげえ天変地異来たらいいな
29 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 05:19:07.57 ID:7b7FUFWd
質量が変わらず最速・・・・
太陽の光の突き刺さり感が酷くなったは
道理に適っているわけだ
30 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 05:19:54.73 ID:DcYaUwU6
マジレスすると、アインシュタインは特許庁で他人の商標審査理論をアイデアの基にして相対性理論を説いた
シュレティンガ-の方が天才。アインシュタインは天才じゃない、しかし、彼のすごいところは考え出した理論
に合わせ実体関係を編集したことに関しては鬼才ともいえるほどの力を注いだ。普通の科学者とは
全く逆のベクトルで研究を立証したのさ。俺は根本的に相対性理論は必ずしも正しくはないと思っている。
答えは相対性理論を越えたところにある。宇宙もまた然り、我々と同一次元でとらえるには限界がある。
例えば、2次元の物体が1次元の空間を通過する際は線でしか現れない。3次元の物体が2次元の空間を
通過する際は、2次元の世界では平面としての切り口しか現れない。4次元の物体が3次元の空間を通過すれば
その物体は3次元上じゃ立体的にしかとらえられない。我々は観ているものは、我々の空間次元で成り立つのさ。
そのなかで時間とは別次元の空間を双方向に収縮させる同一方向の超ベクトルと私は定義する。そう。
時間は進むものじゃなく、互いを引き寄せあう形で存在するものなのだ。となると、そもそも
過去や現在、未来といった定義自体意味をなさない。なぜならそれは現在が基準となっているからだ。
例えば、太陽から地球まで光が届く時間は8分弱だ。それだけ離れた距離を我々の科学技術だけで瞬時に移動するのは
難しい。でも、先ほどの私の見解を応用すれば、解決法は見つかる。すなわち、時間を緊縮させるには
限りなく近似した空間次元を造ることが最重要なのだ。しかし、そのためには我々が生存している世界を
超えた次元を想像するだけの科学技術が必要になるだろう。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
31 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 05:25:12.23 ID:vOmzaDB/
そろそろ地球が終わる頃な
32 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 06:46:05.97 ID:kvzw30y9
きたな 映画「2012」むちゃくちゃで結構楽しめた
33 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 07:00:58.65 ID:aL7ltEuP
やっぱり1520か。
34 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 09:02:32.67 ID:w8K6VVcI
nasaの動画、美しい・・・
自然の神秘
35 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 09:29:05.88 ID:wwqUaS6J
36 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 10:13:04.66 ID:kZviucb/
やっぱりコロナガステーブル♪電気コンロは糞。
37 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 10:23:11.95 ID:VcdjegBx
ここまでステレオ太陽族なし
38 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 10:44:41.98 ID:VjZihDzc
>>27 今年の春先、ハンディ1機で十数年放置のJAコール復活しましたよ。
まだ復活1stQSOせずワッチ継続してますが、携帯電話普及のせいか
関東でもV/UHFはスカスカ。
39 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 11:26:52.71 ID:AjoGI81b
40 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 11:45:33.29 ID:6ZxtBijM
スーパーフレアくるのか
41 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 12:36:22.94 ID:qxOuSGe1
太陽もそろそろ老人星だし、膨張して巨星化するんだろうな
42 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 19:20:07.63 ID:l2XUYOWe
秒速数千キロなら粒子の重さはどのくらい重くなるのだろう。
ローレンツ短縮などまだ誤差の範囲か。
43 :
名無しのひみつ:2012/08/19(日) 19:53:20.61 ID:J8QBU600
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
44 :
名無しのひみつ:2012/08/20(月) 01:19:01.66 ID:U4me9bV6
太陽系最速の海王星の風より早いな
これでも太陽さん全然本気出してないんだろ?
45 :
名無しのひみつ:2012/08/20(月) 01:31:39.32 ID:Bn2XaHd6
太陽ヤバい
46 :
名無しのひみつ:2012/08/20(月) 10:46:30.23 ID:cyNtfCTj
スーパーフレアを西半球が受けて白人文明終了だ
東半球のわれわれが21世紀を主導することになるであろう
47 :
名無しのひみつ:2012/08/20(月) 11:25:26.07 ID:nS9zW0Mn
/ / / / / / /
/ / / / / / ちょっと太陽フレアの様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ お願い!危険だからやめて
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
太陽観測衛星ひので
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ /
/ / / ( ) / /
/ ~~~~~〈 / /
/ ̄ ̄ ̄\ ノ _,,..ゝ /
/ ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O / /
/ ∧,,,∧│ /
/ ( )| 気を付けてね /
/o つ / / /
しー-J
国立天文台
48 :
名無しのひみつ:2012/08/20(月) 11:39:09.76 ID:oTcJNRj5
兵器に応用できないものか
49 :
名無しのひみつ:2012/08/20(月) 22:25:03.76 ID:3DIFoWJr
磁場反転が加速する
50 :
名無しのひみつ:2012/08/21(火) 14:40:52.27 ID:FoomB5rF
このエネルギーを発電に使えればいいのに
研究者がんばれ
51 :
名無しのひみつ:2012/08/25(土) 13:10:55.30 ID:JXszA7iq
>>50 ダイソン球って太陽を殻で覆って天然の核融合炉として使うっていうアイデアならあるんだけどね。
この場合太陽が炉心になる。核反応が制御できれば更にエネルギーも取り出せるだろう。
計算上は太陽のエネルギーは地球上の全埋蔵燃料を余裕で上回るからエネルギー問題などは全て解決できる。
反物質を生成して充電池みたいに貯めて置いて、宇宙船の燃料にするとかも応用できる。
当然今の人類にそこまでの技術はないから、現時点では落ちてきた雷で発電するとかと同レベルな訳だが。
52 :
名無しのひみつ:2012/08/25(土) 20:29:07.55 ID:1PnQ3G2U
別にダイソン球で囲まなくても既に太陽は立派な核融合炉だよ
そもそも地球で使われているエネルギーのうち
原子力を除けば、直接的にしろ間接的にしろ全部太陽からのエネルギーが由来だよ。
現状ですらそれだけのエネルギーを太陽から受けている状況で
その受けるエネルギーが短時間でも数倍になれば、当然システムが受けきれなくて
大ダメージを受けるってだけ
53 :
名無しのひみつ:2012/08/25(土) 20:52:31.42 ID:y7Y1eBh/
>>52 潮力発電や潮力を活用している生物もいると思うがなあ。
地熱や熱水噴出孔生物群集は原子力にカウント?
でも地熱も内核の結晶化時の放熱とかはありそう
54 :
名無しのひみつ:2012/08/25(土) 21:31:05.91 ID:4A+bMeEH
オーロラ見えるかな
55 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 10:18:00.20 ID:m+Qi7bf6
ステレオさんは直撃を食らっても無事なのか、すごいな
56 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 10:38:35.55 ID:gCsD1rJF
57 :
名無しのひみつ:2012/08/30(木) 20:36:45.55 ID:uWSy9n9Q
58 :
名無しのひみつ: