アスベストによる中皮腫発症、局所的に鉄が過剰状態に/名大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”アスベストで中皮腫発症、鉄が体内で過剰状態 名大解明”

アスベスト(石綿)によって中皮腫を発症する過程で、体内で鉄が過剰な状態になっていることを、
名古屋大大学院医学系研究科の豊国伸哉教授(生体反応病理学)らの研究チームがラットを使った実験で発見、
4日に英病理学会誌電子版に発表した。

中皮腫の治療法は確立されておらず、早期発見でなければ治癒は難しいというが、豊国教授は
「将来的には、鉄を何らかの方法で取り除くことで、予防法の開発が期待できる」と話している。

鉄は成人1人の体内に4グラムほどあり、うち60%は赤血球で酸素を運ぶ役割があるタンパク質「ヘモグロビン」の
構成成分だが、量が過剰になるとがん細胞や細菌などを攻撃する「活性酸素」を発生する化学反応の触媒になるという。

研究チームは商業用に使われた3種類のアスベストを腹腔(ふくくう)内に投与したラットに、触媒作用を強める薬剤を
さらに投与した。その結果、どのアスベストでも中皮腫の発生が何もしない時より約2カ月早くなった。

この中皮腫を特殊な方法で解析すると、ほとんどの腫瘍で人間の中皮腫でも60%の頻度でみられる
がん抑制遺伝子の欠損がみられた。この欠損は鉄が過剰にある状態による発がんとの関連が指摘されているという。

さらに周辺の臓器に含まれる鉄の量を測定すると、3種類のアスベストすべてで鉄が沈着していることを確認した。
豊国教授は「中皮腫の発症過程で、局所的に鉄が過剰になることを明らかにできた」としている。
〔共同〕

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44546180U2A800C1CR8000/

Iron overload signature in chrysotile-induced malignant mesothelioma
The Journal of Pathology
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/path.4075/abstract
2ベガスρ ★:2012/08/04(土) 07:24:10.31 ID:???
【病理】
3名無しのひみつ:2012/08/04(土) 07:25:59.73 ID:xE6LNj2l
鉄っちゃんは

しってたー
4名無しのひみつ:2012/08/04(土) 08:42:10.29 ID:Ihn54CrE
まあこれは前からも言われてたわな
5名無しのひみつ:2012/08/04(土) 10:58:05.08 ID:wPwCWOEY
こいつも惨めやな
6名無しのひみつ:2012/08/04(土) 11:31:58.30 ID:+MTyOqCj
X-MENの敵のじいさんに治療してもらえよw
7名無しのひみつ:2012/08/04(土) 11:33:47.60 ID:Tgd7+hkN
鉄分過剰摂取しない方がいいの?
8 【関電 79.1 %】 :2012/08/04(土) 11:50:23.37 ID:D9X6oZPj
赤肉は あんまりたくさん食べ過ぎないように
でも、代わりにカルニチンが入ってたりもする
9名無しのひみつ:2012/08/04(土) 11:56:37.94 ID:Pbt+JYMe
大学の頃、日雇いバイトでマスクも無しでアスベストの壁天井の書庫室の書類移動させられた
俺の肺にも少なからずアスベストがあるんだろな
10名無しのひみつ:2012/08/04(土) 12:03:27.02 ID:CgrrZWCz
ほうれん草食いまくり
11名無しのひみつ:2012/08/04(土) 12:21:41.28 ID:e+e45DXG
これも放射線の人体への影響と同様に、何十年も経ってから病状が現れるものだね。
それまではずっと潜伏している。
しかしアスベストの場合は直接その因果関係を特定しやすいのが救いになっている?
12名無しのひみつ:2012/08/04(土) 20:46:13.23 ID:+kpcFqnG
俺の通っていたスイミングスクールの鉄骨、アスベスト吹付だったな。30年くらい前はアスベスト吹付は珍しくもなかった。
中学校のブンゼンバーナーのビーカー支え用の網にもアスベストが塗ってあってこれも珍しくなかったし
そういった影響は今後出てくるのだろうか?
13名無しのひみつ:2012/08/04(土) 22:39:35.36 ID:EcOmZr5r
石綿中皮腫は「鉄」原因 名大院教授ら発見
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012080490143734.html
中皮腫発症 過剰な鉄分が原因
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120804/k10014070621000.html
14名無しのひみつ:2012/08/04(土) 22:40:39.08 ID:EcOmZr5r
鉄を視点とするアスベスト発がんの解明と
予防・診断・治療への応用の可能性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/haigan/49/4/49_4_362/_pdf

老化やがんの発生に深くかかわる 活性酸素
http://www7a.biglobe.ne.jp/~haruo/techo/katusanso.htm
15名無しのひみつ:2012/08/05(日) 06:54:09.23 ID:kc5OeuWd
ここに可能性を述べよう。

1:キレート剤と呼ばれる種類の薬を投与することで、鉄などの重金属類の
  体内からの排出を促進することが考えられる。ほうれん草などに含まれる
  シュウ酸や、食酢、リンゴ酸、酒石酸、などの有機酸も役に立つかも。
2:鉄の酸化状態間の特殊性がガンに関わりがあるのであれば、例えばマンガン
  イオンなどの酸化状態や酸化還元電位レベルの異なる別の種類のミネラルを
  投与してガンの進行を遅くすることができるようになるかもしれない。
16名無しのひみつ:2012/08/05(日) 08:23:20.63 ID:nO1lsvS6
>>9
その辺の空気中に1本/m3くらい浮いてるとか
肺ガン増加の原因はこれだったりしてな
17名無しのひみつ:2012/08/06(月) 22:17:18.84 ID:Y/5PHsHt
>局部に鉄が過剰状態

に見えた
18名無しのひみつ:2012/08/07(火) 01:29:02.70 ID:eNMEqEnw
【研究】青ジソに老化予防、がん抑制成分=予防薬開発の可能性も―京大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344263005/
 京都大大学院薬学研究科の久米利明准教授らの研究グループは6日、青ジソに老化やがんの発生などを予防する
「DDC」と呼ばれる成分が含まれていると発表した。予防薬開発の可能性も期待されている。
 体内では活性酸素が過剰にならないよう、抗酸化酵素やビタミンなどの働きでバランスが取られている。しかし、
これが崩れると「酸化ストレス状態」となり細胞を傷つけ、老化やがん、動脈硬化などの一因になると考えられている。

 久米准教授らは果物や野菜など12種類について、成分を調査。その結果、青ジソにはDDCが含まれていることが判明。
DDCをラットの細胞に加えると、抗酸化酵素が増加することが確認された。
19名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:04:28.44 ID:iOdfdbxq
JR東海の株でも買ってくるか。
20名無しのひみつ:2012/08/07(火) 21:50:20.08 ID:bqCPGb1L
【創薬】青ジソは酸化ストレスに対し抵抗を高め老化やがんを抑制する、サプリメントへ応用/京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344270787/
21名無しのひみつ:2012/08/08(水) 13:21:29.57 ID:lbcDd7Rb
鉄が集まるってんなら、患者を軽い鉄欠乏状態にしたあと、放射性鉄核種でも近血管からぶちこめばいいのでは?
22名無しのひみつ:2012/08/08(水) 13:24:26.70 ID:lbcDd7Rb
52Fe とかいいんじゃね? 半減期8.275 h とかだし。
23名無しのひみつ:2012/08/08(水) 20:29:38.01 ID:BI1eTpAn
面白い考えではあるが下手すると
骨髄までやられちゃいそうだが
24名無しのひみつ:2012/08/08(水) 20:55:37.20 ID:Mj2zy7a1
ラジウムの蓄積が原因とか言ってなかった?
25名無しのひみつ:2012/08/28(火) 06:37:52.78 ID:3NZ+jbDG
ひと昔前は、アスベスト繊維が肺の細胞をチクチク刺激したので
細胞がガン化する、とか言ってたのにね
26名無しのひみつ:2012/08/28(火) 15:50:55.99 ID:Kn2GIrHR
ますます老人が死ななくなるのは勘弁
27名無しのひみつ:2012/08/28(火) 17:29:03.07 ID:Ae26JtHT
>>9>>12
チョット前まで小中学校や高校の理科のアルコールランプを使う実験には石綿付きの金網がセットだった。
28名無しのひみつ:2012/08/28(火) 17:35:56.41 ID:Ae26JtHT
>>24
ウン
>アスベスト(石綿)の吸引や喫煙などにより、強い放射線を出すラジウムが濃縮され、肺に蓄積することを、岡山大の中村栄三教授(地球宇宙化学)らが突き止めた。
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-599.html
29名無しのひみつ:2012/08/31(金) 06:54:43.01 ID:Klj8i6TE
【医療】 ガンは過剰な鉄分によって引き起こされている可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346287379/
実験用ラットに鉄分を投与し腎臓がんを発症させ、染色体が変化する様子を調べたところ、ヒトのがんと共通する
特徴があることが判明したと、名古屋大の豊国伸哉教授らの研究グループが発表した。研究成果は29日付の米
科学誌プロスワンに掲載された。
 豊国教授らは、ラットの腹に特殊な鉄分を過剰に投与し腎臓がんを発症させた後、ラットのがん細胞から染色体
を抽出するなどして解析。ヒトの腎臓がんの染色体と比較したところ、似た位置に欠損や増加などの変化が見られた
という。
 豊国教授は「ヒトのがんも、主に過剰な鉄分によって引き起こされている可能性がある。がんが発生する原理の解
明に貢献できるかもしれない」と話している。(2012/08/30-09:12
30名無しのひみつ:2012/08/31(金) 06:59:09.52 ID:zuExyuZJ
>>1
>将来的には、鉄を何らかの方法で取り除く

何らかて普通に血を抜けばいいじゃん
肝炎ではすでにやってるし
こんな簡単な治療法はない
31名無しのひみつ:2012/08/31(金) 07:17:35.62 ID:X78bGm54
>>24
アスベストやタバコの鉄分で肺にフェリチンって言うたんぱく質が出来る
フェリチンは取り込んだラジウムを濃縮させる
32名無しのひみつ:2012/08/31(金) 17:39:50.00 ID:9SOYmr9k
>>30
血中の鉄分濃度が高くて起こる症状と何らかの原因で局部的に鉄が蓄積されて起こる症状では対処の仕方が根本的に違うだろ。
鉄を全く取らないと生存できないし。
33名無しのひみつ:2012/08/31(金) 17:54:05.11 ID:K9906a6m
>>29
これは・・・・鉄ビンゴだな
34名無しのひみつ
>>32

ばかね
血を抜くのは肝臓がムダに貯めている鉄を減らすため
そして肝臓はタンパク質の工場
あとはわかるよな