【エネルギー】レーザ―光線192本を集光し500兆ワットのエネルギーで衝撃点火 レーザー核融合反応実験に成功−米国LLNL NIF

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しのひみつ:2012/08/20(月) 20:13:54.16 ID:ObjHvMou
で、自動の動力に使えるのはどっち?
526名無しのひみつ:2012/08/20(月) 20:42:02.90 ID:A+xGIMhM
シュミレーションとか書いちゃってたらどんな長文も説得力皆無だな
527名無しのひみつ:2012/08/20(月) 21:17:30.05 ID:bhNilFG0
あ、言っちゃったwww
連呼してるからイタいなあと思って生温かく見てたのにwww
528名無しのひみつ:2012/08/20(月) 21:18:33.10 ID:STe3JAU1
レーザーが趣味なんです><
529名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:14:26.31 ID:KsQMhW56
シュミレーションコードが何か?
英語を無理矢理日本語化したカタカナなんて元来適当なんだからどうでもいいだろ。
くだらん揚げ足取りしかできないのか?

コンピューターはだめなら
カンピュタとか言ってろよ。

>>524
磁場のやつらはオタクすらいないよな。
ご職業の方しか見たことがない。
で、「ご職業中ー」なので、びびってるのか知らんが発言は単発レスばっかw
原発でもFBRがどうの言ってるのは皆無だし。

元来レベルが低いんだよな。原子力政策について知ってるやつが少なすぎる。
核融合についても一般人は誰も調べてない。

誰もまともな相手はいないから、俺の相手は一次資料だけだな。
530名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:19:34.37 ID:XbmBpWAO
ゼットンの1億兆度の火の玉とどっちがすごい?
531名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:30:29.46 ID:KsQMhW56
DT実験もやってない日本の磁場は
土俵にも上がってない状態。

核融合は中性子発生数を観測して、それを高めるのがすべて。
ベータがどうのとかアスペクト比がどうの言い続けて
中性子発生数の記録も出してないバカ磁場はオワコンだな。

文句あるなら国内でDT実験してみろ。
532名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:37:49.66 ID:eWzDbqwQ
レーザーとかプラズマとか、高温にして衝突の運動量を稼ぐという考えらしいが、
これって、パチンコみたいな下手な鉄砲方式だよね。
水素の方を加速器でビームにして衝突させればいいと思うよ。
533名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:38:53.40 ID:KsQMhW56
4 ) D−T実験の禁止
核融合科学研究所は、将来においても、本件地域でD−T実験を実施しないものとする。
http://safety-info.nifs.ac.jp/mediation/mediation-1.html

国内でDT実験もしてない机上の空論の磁場はオワコン
534名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:42:00.21 ID:KsQMhW56
>>532
微量ならともかく、点火できるくらいの重水素を加速する装置はどこにもないね。
流体不安定性から言っても、水道水を勢いよく流して壁にぶつけても圧力は高まるわけがない。

イオンビームなんてゴミ
535名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:43:59.39 ID:crXNE0Ha
フラッシュフォワードの原因くるーーーー
536名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:46:03.14 ID:KsQMhW56
ばかでかいサンディアのZピンチすらゴミだからな
http://en.wikipedia.org/wiki/Z_machine

ナノセカンドレベルのタイミング調整が点火に最重要なのに
あまり高精度なタイミング調整ができないイオンビームがどうのはくだらん。
537名無しのひみつ:2012/08/21(火) 11:49:54.30 ID:KsQMhW56
March 20, 2012
Sandia Labs News Releases
Nuclear fusion simulation shows high-gain energy output
https://share.sandia.gov/news/resources/news_releases/z-fusion-energy-output/
>The simulations show the release of output energy that was, remarkably,
>many times greater than the energy fed into the container’s liner.
>The method appears to be 50 times more efficient than using X-rays

レーザー以外だが
同じ慣性核融合のサンディアのZマシーンの調査ほったらかしだったが
結構やってるのかな?
538名無しのひみつ:2012/08/21(火) 12:02:00.35 ID:KsQMhW56
サンディアのZマシーン様
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2086341/Z-machine-recreates-surface-star-Earth--tiny-fraction-second.html

NIFが500テラワットで 全米の消費電力が毎時平均で502GW/hなので
1000倍で、
サンディアがピーク出力が全世界の80倍といってるが
全世界だと全米の5倍くらいで、全世界=5*全米なので
全米換算だと400倍なので 全米換算1000倍のNIFより下

NIFの方が上だな。焦ったがNIF>>サンディアでいいな。
かなりいい勝負だとは思う。
慣性なので点火原理が似てるし、アメリカは全力で慣性やってるってことだな。
539名無しのひみつ:2012/08/21(火) 12:03:51.27 ID:KsQMhW56
>It has generated temperatures of 3.7 billion Kelvins, the highest ever created by humankind,

すごいな
ビリオンは10億なので37億度達成か?
>the highest ever created by humankind,
って言ってるので、3.7億度じゃないはず。(これは磁場で達成済み)

慣性きたなー プラズマ温度37億度達成で一気に磁場抜いちゃったw
540名無しのひみつ:2012/08/21(火) 12:09:17.27 ID:KsQMhW56
http://www.sandia.gov/z-machine/

これは予算でるかもしれない
最大26MAが限度のサンディアが5倍くらいの施設になるかな?

(もちろん米国エネルギー省>サンディア国立研究所の研究者は
実験で成果出したから、もっとでかい設備をくれというはず)

Z-Machine Refurbishment Project
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4_tklE8ZOFA#!

単体でJT60レベルのプロジェクト
アメリカはこういうのがいくつもある。
そんで磁場はやめたらしいw
(見込みがないし日本が10年以内に完成させてアメリカ敗北する恐れも
ないので=磁場なんて20年以内に成功しないと舐められてる)
541名無しのひみつ:2012/08/21(火) 12:10:53.09 ID:KsQMhW56
50兆ワットを出力できるZマシンがヤバイ 核爆発をシュミレート 37億億度ケルビンを超える温度を達成
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326501914/

これ2chでニュースになってるんだな。
乗り遅れた。書き込みしてるやつは慣性しらないバカだらけでスレが続いてない。
542名無しのひみつ:2012/08/21(火) 12:35:47.05 ID:sTBvX1sA
よし、チョンで試すべ。
543名無しのひみつ:2012/08/21(火) 14:17:59.67 ID:+OU2YHK4
レーザーみたいな一度も発電できたことがないが
メガワット単位で発電実績のある磁場閉じ込め式と
同じ土俵に並べると思うなよ
544名無しのひみつ:2012/08/21(火) 16:40:33.61 ID:Wu+7WZ68
>>541
シュミレーションが誤用なのは明白なんだから「どうでもいい」とか開き直るなよ・・・
545名無しのひみつ:2012/08/21(火) 18:08:44.57 ID:J29MbAAf
>>532
もう既に核融合の実績ならいっぱいあるからな、問題はイオンビームの密度と量を増やせるかだけ。
546名無しのひみつ:2012/08/21(火) 19:32:39.56 ID:KsQMhW56
>>543
メガワット単位で加熱してるんだから
メガワット単位で、そりゃ熱は出るだろうよ

で?
547名無しのひみつ:2012/08/21(火) 19:41:32.73 ID:KsQMhW56
野良犬が10匹入った容器にメガワット加熱することと
磁場核融合は大差ない。

磁場で加熱パワーを上回る点火の見通しはまったく立ってもない。
JT60-SAでもLHDでもDT実験はできない
「市民が反対するから」

那珂市に危険なトリチウム実験するのか質問書送ってみるかねー
国内でDT実験は東のバカ共のせいでできなくなりましたー

もんじゅすら潰されるのに、茨城で放射能実験ができるとでもw
やっぱ筑波の連中は現実が見えてないし頭おかしいわ。
548名無しのひみつ:2012/08/21(火) 19:44:52.24 ID:KsQMhW56
DT実験もしてない国内磁場はオワコン
ただの机上の空論をいくら積み重ねても発電実証はムリ。
かつDTできる見通しはゼロ、DDはDTとは違う。

がれき処理でクソみたいに批判があるのを見ても
LHDのヘリカルでもJT60のトカマクでもトリチウム実験は絶対ムリムリ

海外が主導権を握るが、海外は磁場はジ・エンドになりつつある。

バカマイクロの磁場はどうみてもオワコン
549名無しのひみつ:2012/08/21(火) 19:47:59.01 ID:KsQMhW56
いつまでもDDで机上の空論やってろよ
バーカ

クソでかい2500億の装置で机上の空論をやるとは
東のアホ共はまあ暇な連中ですね。
自分の金は1円も使わないで、税金使って散財しまくる磁場・原研はいいご身分だこと。
550名無しのひみつ:2012/08/21(火) 19:53:28.06 ID:gv8HnOqY
アメリカでは既にDT実験をやっていて、特に新しい問題は無かったというから、
わざわざやる必要無いという判断なんじゃない?

もしやったとしても、
「アメリカと同じ実験をして、アメリカと同じ結果が出ました。
その結果を出すために設備改修に○百億円かけました。」
なんてバカなこと認められないでしょ?
551名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:12:16.77 ID:KsQMhW56
「DD実験とDT実験は違う」
ということがアメリカの実験で分かったわけだが
それでも意味がないとw

磁場連中こそ、DT死ぬほどやりたいんだろ。
磁場はクソだと思ってるが、それぐらいこっちは分かってる。

だから
「DTできない磁場はオワコンだねー」
と磁場の弱みの核心を突く指摘をしてるわけだがw
海外勢はやってるし、フランスでもDTやるが
国内はできんな。福島やらかしたバカ原研の自業自得ってやつなので、かわいそうとは思わない。
552名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:14:03.58 ID:CgdpJH+K
またシュミレーション君が暴れてるのか
553名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:14:50.64 ID:KsQMhW56
火星探査車がレーザー照射、石から出る光を観察
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120820-OYT1T00359.htm
【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は19日、
火星に着陸した無人探査車「キュリオシティ」から握り拳大の石(直径約7・5センチ)に
【レーザー】を10秒間照射、石から出てくる光の色を観察することに成功した。

今後、データを詳しく分析し、石に含まれている成分を調べる。
レーザー組成分析技術が地球以外の惑星で使われるのは今回が初めて。

レーザーじゃ火星でも大活躍
磁場のお化けジャイロトロンと中性粒子ビーム装置はどこで役にやってるの??
やっぱ応用性が絶大なレーザーだな、
磁場・マイクロ波はねーわ。
554名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:18:40.69 ID:KsQMhW56
慣性は37億度達成と

磁場の今までの強みは「慣性より温度が高い!」だっけ?
もはやプラズマ温度でも磁場はザコだな。

ザコだし、応用きかねーし、高いし、複雑だし、
形状も決まってないし、点火できねーし、来年の予算もねーし
DTできねーし、フランスにもっていかれるし、

あまりに磁場はザコすぎて笑えてくる。
ダメ磁場推進してきた東大・京大と小役人が真っ青w
555名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:23:49.52 ID:gv8HnOqY
>>551
>「DD実験とDT実験は違う」
具体的に、何が違うと言いたいの?
556名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:26:07.18 ID:KsQMhW56
「装置が何するにしてもものすごい高い」
という件に関して、慣性は磁場にはとても及ばないですねー

慣性は磁場に「装置の費用」であまりに連敗中ー
点火できるかも分からん装置に2兆円とかw

とてもレーザーは勝てません! 残念だわー
557名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:35:20.62 ID:KsQMhW56
>>555
違うよ。磁場のことも知らないの?
DTは違うって書いてあったよ。
http://jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1995/jspf1995_03/jspf1995_03-214.pdf
TFTRにおける本格的DT実験により初めて
実際にDT反応で生じたヘリウム灰の輸送の研究が可能となった.

形状によっても出力によっても反応が違うから
同じなわけがない。DDでDTは模擬できない<<当然だろ。全部コンピュータでできるなら
実験装置はそもそも不要じゃないのかw

そもそも中性子発生数を観測して、改善するのが核融合発電技術なわけで
DTやってもない、検証もされてない国内磁場が何言っても
「ただの机上の空論」にすぎない。

アメリカ・欧州がDT実験の重要データをすべて出しているとどうやって検証するんだw
出してないかもよ。(それが開発国の特権)

エンジン開発を出力試験しないでやってるようなもんだな。
日本の磁場核融合はアホみたいな開発やってるね。
558名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:42:46.94 ID:KsQMhW56
http://www.city.tajimi.gifu.jp/kikaku/pubcome/10kakuyuken/iken-han.pdf

重水素実験が行われるのであれば、もう、多治見からは離れたい気持ちしかあ
りません

核融合科学研究所との協定書締結に反対します。
協定書締結は研究の推進を容認することになるからで


1 住宅、人口密集地で行う実験であるので、茨城県那珂町以上にきびしい協
定書を結んで欲しいです。
(イ) トリチウムの環境への放出限度量の明

原子力村の磁場利権はオワコンだな
原子力村は役所じゃ偉いんだろうが、住民説明会なんて苦手だしな

バカ技官とバカ学者がドヤ顔しても住民は拒絶反応しか見せないから
ムリムリ

磁場さんは何も開発できないので、核融合は海外に任せたらどうでしょうか?
原研を廃止して、そんで余った金でレーザーに予算をつけると。
559名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:59:20.74 ID:gv8HnOqY
>>557
>実際にDT反応で生じたヘリウム灰の輸送の研究が可能となった.
>形状によっても出力によっても反応が違うから
そういう短絡的なことを聞いているんじゃなくて・・・

研究のための予算は、他のとこの研究と比べて革新性や進歩性がなければ通らない。
おそらく『DT実験は本当にJT60にしかできない課題なのか?』
『費用に見合ったおもしろい現象の発見が期待できるのか?』
などの葛藤があるのでしょう。
560名無しのひみつ:2012/08/22(水) 04:33:45.37 ID:LVZCubqR
やっと東電が必要のない時代がくるね
561名無しのひみつ:2012/08/22(水) 09:57:13.20 ID:ccI00BQ+
磁場は日本でDT実験やりたくてしょうがないんだが
DD反応とDTは変わらない? どこの磁場研究者がそんなヨタ話言ってるんだ?
そんなやついたら、ただのアホだろ。

磁場はそもそも有望じゃないし、予算つけるのもはやムリだし
慣性はアメリカが予算つけてDTし放題だし、欧州も流れてるし
そもそも日本の原子力行政の土台の原研が廃止寸前なので

「磁場にはもう金がこない」ですね。あと1回2回で終わりだな。
JT60-SAは廃止でLHDは閉鎖するのがいいかと思います。

「単純に磁場で発電するのは50年は無理なので」
磁場が終わるのは、「方式として効率的ではないから」の理由のみです。
それ以上の理由はないね。

正直日本の磁場研究者もアホっぽいし
(マジでろくな学者がいないねw 何の革新的発見もできないバカ学者ばっかり)
562名無しのひみつ:2012/08/22(水) 10:24:43.73 ID:ccI00BQ+
サンディアのZマシーンは
確かにプラズマ温度の単位が違うなー

阪大が5kev(5000万度)出そうと頑張ってるところに
200kevとか300kevとかの図が出てるw
http://www.jp-petit.org/science/Z-machine/HAINES_juin_2011.pdf

2011年で300kev(30億度)達成してるし
2012年に370kev(37億度)か

中性子発生数に関しては
p108で
>17.71 MA current and measured a neutron yield of 3.9 × 10^13
となっているので、NIFが10^15ギリギリなので
1桁以上足りない。

Zピンチで核融合点火するにはどれくらいのパワー増強が必要と見てるのかな。
温度に関しては断トツだが、neutron yieldが全てな核融合なので

p105に Conceptual design of Z-pinch reactor
ってのがある
さらに27MAのパワーが欲しいと言ってるが、27MAだとどうなるんだろうか

Zマシーンの慣性核融合のプラズマ形状
http://www.sandia.gov/pulsedpower/maglifpres/Chittenden_MagLIFmodelingGorgon.pdf
Zピンチだとホーラムは円筒形なんだな。
おもしろい形状だな。球じゃないけど、レーリーテーラー不安定性の研究とかは
まるっきり同じ感じ。

Zピンチの方が水爆に近いような気がするが。
実際に成功してる水爆の点火って、何ナノセカンド単位なんだろうか
Zピンチは100ナノセカンド単位で、レーザーに比べて爆縮時間が1桁多いのが気がかり。
あまりゆっくり圧縮するとよくないような・・・

あと1桁小さくできれば点火できそうな気がするが(入力エネルギー的にも
NIFは2MJだが、Zピンチは17MJ?くらいでやってる)
タイミング調整がここら辺が限界なら、電力上げるしかないな

計算では60MAでも予測してるので、そんだけ欲しいということなんだろうが。
改造するにしても中性子発生数はどうなのかね

Zマシーンで核融合点火できるにはどれくらい必要なのかなと。
563名無しのひみつ:2012/08/22(水) 10:37:11.77 ID:ccI00BQ+
中国の神光Vが100kJレーザー
フランスが2000kJレーザー
ロシアが300kJレーザーだと ISKRA-6とかいうらしい

日本の慣性はロシアにすら負けるのかw
1983年の設備から改修がゼロだから当然だな。10kJレーザーだし

ロシア以下、シナ以下の日本のレーザー核融合
日本の科学研究予算は、あのロシアより予算ないわけ? ロシアのGDPは150兆円程度なんだが
564名無しのひみつ:2012/08/22(水) 10:37:42.09 ID:ccI00BQ+
アメリカが1800kJレーザー
ロシアが300kJ
フランスが2000kJレーザー
中国の神光Vが100kJレーザー

日本は10kJ!!!!!!!
565名無しのひみつ:2012/08/22(水) 10:38:41.69 ID:ccI00BQ+

「何がなんでもレーザーには予算を出さないぞ!」
という勢力が日本に巣くっているというのは
陰謀論でもなんでもない、ただの事実だろ。
566名無しのひみつ:2012/08/22(水) 10:51:57.42 ID:ccI00BQ+
兵器がどうのっていう文句は
欧州で平和利用・エネルギー開発利用のHiperプロジェクトが発足してるので
論外だな。

Hiperは欧州の政府レベルで根回し済み。
http://optics.org/news/3/1/37

膨大な予算でもないし、応用が利くし、開発の問題点もそれほどないので
(大規模レーザー設備がすでに何個もあるから)
一気に予算投入されて立ち上がるな。

でもNIFで点火できるかどうかはまだ微妙なところ。

“We are now in a position to say with some confidence that
ignition will happen in the next 6-18 months,”
stated the former head of the HiPER European laser fusion project,
adding that he felt personally that the breakthrough was likely to happen in around nine months.

イギリスが首相レベルで点火成功したら予算をHiperに突っ込むと宣言済み。
NIFのEd Mosesが大口叩いてるがどうかねー
567名無しのひみつ:2012/08/22(水) 23:21:19.77 ID:ccI00BQ+
【宇宙】太陽は自然界で最も丸かった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1345593005/
太陽が直径1メートルのビーチボールだとすると、最も膨らんでいる部分と
最もへこんでいる部分の高低差は約17ミクロンと明らかになった。髪の毛1本の幅もない。

でかい核融合点火そのものの太陽はレーリーテーラー不安定性は完璧だな。
こりゃ、すさまじい真球度の爆縮作らないと無理かもね。
568名無しのひみつ:2012/08/24(金) 23:45:26.99 ID:Hpj8IBu9
■■■■  民 主 党 の 本 当 の 狙 い ■■■■

▼なんと民主党が本日、人権侵害救済法案を提出▼
1 :Ψ:2012/08/24(金) 03:19:59.25 ID:hV2ofYRUO
――中略――
※※※大事なのに何故かスレが立たない!!!※※※
※※※大事なのに何故かスレが立たない!!!※※※

法務省 TEL 03-3580-4111
へ確認のため電話したけど、月曜日まで通じない

http://www.news-us.org/image/c0072801_17582537.jpg
http://www.news-us.org/image/665a66c240f60e49353100964853b066.jpg

電突隊ウオッチvol,006(^^)v・・人権擁護法(2)
http://musume80.exblog.jp/1772720/

■■■■ 竹 島 は た だ の 目 く ら ま し ■■■■

569名無しのひみつ:2012/08/28(火) 08:16:33.05 ID:uMfICxRd
500兆ワットってコロニーレーザー何発分ですか?(^q^)
570名無しのひみつ:2012/09/01(土) 22:41:26.70 ID:WD0TOak5
1:恒星の理論に出てくるCNOサイクルのように、核融合反応にとって
  なんらかの触媒作用をもたらす方法の可能性を考えよ。

2:レーザーを充てるターゲットとして、タンパク質の質量分析に習って、
  レーザーを吸収しやすい金属微粉末を混ぜて(重水素化グリセリンと
  コバルト微粉末)みるというのはどうか?
571名無しのひみつ:2012/09/01(土) 23:25:31.55 ID:+m7Zpm5W
レーザー光線に必要な出力を回収できるのか?
572名無しのひみつ:2012/09/02(日) 02:09:11.39 ID:pbSnr2jh
>>570
おれのまったくの素人目でみても
その剣さばき・
おぬし 只者ではn・・
573名無しのひみつ:2012/09/09(日) 05:37:45.03 ID:nt8CHQlA
【第4世代原子炉(GEN-IV)】
第4世代原子炉は現在研究中の理論上の原子炉の設計の基準。
第4世代炉のうち次世代原子力炉と呼ばれている超高温ガス炉(VHTR)を除いて多くは一般的に2030年までの商業利用は不可能と考えられている。
超高温ガス炉は2021年に完成予定である。
現在世界中で運用されている原子炉は一般的には第2世代から第3世代の原子炉であり、多くの第1世代原子炉は廃炉となっている。

現在の原子力装置技術と比べ、第4世代原子炉に主張される利益には
(1)核廃棄物の必要保管期間について、千年紀単位から数十年単位に大幅短縮可能
(2)同量の核燃料で100-300倍以上エネルギーを生む
(3)既存の核廃棄物のエネルギー生産中での消費能力
(4) 改良された運用安全性
などがあげられる。

欠点の一つとしてすべての新型炉の技術は創始期の原子炉運用者の経験が少ない場合に危険性がより大きいことである。
原子力工学者のデイビッド・ロッシュバウムはほとんどすべての種類の核事故は当時の先端技術で起こっていると説明している。
彼は「新しい原子炉と事故の問題は2重である。予測実験で計画できない筋書きが起こることと人間のミスである」と主張する。
アメリカ研究所の指導者は「新しい原子炉の製作、建築、運用、維持は険しい学習曲線に直面するだろう、先進技術は事故とミスのリスクを高める。
技術はたぶん証明されても人間は証明されていない。」と述べている。
574名無しのひみつ
もっとコンパクトにしないとレーザー水爆は作れませんね