【医学】アルツハイマー病防ぐ遺伝子変異発見、認知機能維持にも/欧米の研究チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
アルツハイマー病防ぐ遺伝子変異発見、認知機能維持にも
2012年07月13日 17:10 発信地:パリ/フランス

【7月13日 AFP】欧米の研究チームが英科学誌ネイチャー(Nature)に、アルツハイマー病を防ぐ働きがあると
考えられる遺伝子変異を発見したと発表した。欧米では60歳以上の人の5%以上が認知症を患っているとされ、
そのうち3分の2がアルツハイマー病によるものだという。

研究チームが発見した遺伝子の変異は「A673T」と呼ばれ、
アルツハイマー病に限らず高齢による認知機能低下も予防するという。

今回の論文の主著者で、アイスランドのゲノムデータ企業「デコード(deCODE)」の最高経営責任者(CEO)、
カリ・ステファンソン(Kari Stefansson)氏はAFPの取材で次のように語った。

「これは、アルツハイマーに関連するタンパク質を作ると長年考えられてきた遺伝子内の変異で、
生成されるタンパク質の有害性は少ない。この珍しい変異を持つ人は、アルツハイマー病を発症する可能性が
通常の5〜7分の1となっている」

また同研究チームはアイスランド人約1800人の遺伝子データの調査から、
アルツハイマー病を患っていない80〜100歳の人でこの変異を持っている人は、
持っていない人に比べて認知機能がかなり高いことも突き止めた。

ステファンソン氏によれば、記憶障害と認知症を主症状とする進行性かつ不治のアルツハイマー病の
特徴のひとつは、脳内に老人斑(アミロイド斑)と呼ばれるタンパクが沈着することで、治療法の研究では
過去20年間、アミロイド前駆体タンパク(APP)を操作する研究が多数試みられてきた。
論文要旨では「発見された変異はおそらくアルツハイマー病の予防治療におけるターゲットを示すものだ」
と述べられている。(c)AFP
_______________

▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2889315/9245840

▽関連リンク
NATURE
A mutation in APP protects against Alzheimer’s disease and age-related cognitive decline
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/abs/nature11283.html
2名無しのひみつ:2012/07/15(日) 02:11:58.07 ID:RvCEkg5m
早く治療法が見つかって欲しい。
3名無しのひみつ:2012/07/15(日) 02:46:38.73 ID:0239vsuJ
アルツハイマーだけは早く治る様になって欲しい

生きてても自分も家族も地獄だからね
これのおかげで介護職の負担も増え、税金だけが消費される原因にもなっている
4名無しのひみつ:2012/07/15(日) 04:04:17.97 ID:n3pwV3IZ
おお〜〜〜!!
これさえあればネトウヨが根絶できるぞっwww
5名無しのひみつ:2012/07/15(日) 05:04:14.68 ID:o3JIIH+2
>>4
イミフ
6名無しのひみつ:2012/07/15(日) 07:02:05.39 ID:1toTQruu
アミロイド前駆体タンパクを
消し去る技術を早く!





7名無しのひみつ:2012/07/15(日) 09:31:21.85 ID:5xWjURa5
遺伝子治療で自由に性転換できるように
なったら面白いのに。
8名無しのひみつ:2012/07/15(日) 18:05:56.95 ID:4oJuY0Ad
猿の惑星か
9名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:46:05.53 ID:0QRsaePJ
(゚听)イラネ
10名無しのひみつ:2012/07/16(月) 14:52:28.68 ID:i08vIy5G
>>3
全くもって同感
たとえ寝たきりになっても、人格が残っていているなら「生きていて欲しい」と望む
それが介護をする気持ちの根本だよな、特に家族は
だけど人格が崩壊してしまっていたら、遅かれ早かれ「早く死んでくれ」と願うようになる
多分それは仕方のない事だよな
エイリアンに脳を乗っ取られたようなものだし、かと言って殺す訳にも行かないし
もし自分が罹ったとして、治らないなら安楽死させて欲しいよ
家族に生き地獄なんか味わわせたくない
11名無しのひみつ:2012/07/16(月) 15:56:16.45 ID:l6zgVIYk
ガラの悪いDQN老人が聞き分けよくおとなしくなる治療はないものか
12名無しのひみつ:2012/07/17(火) 02:47:39.58 ID:cdesb+fm
アルツと認知症の違いを どなたか簡潔に教えてください。
13名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:47:07.53 ID:36y8wThZ
所謂ボケである認知症の中に、
アルツとそれ以外(血管詰まってどうこうとかその他色々)がある
っていう感じだと思う
14名無しのひみつ:2012/07/18(水) 02:07:56.56 ID:87Es+oNY
認知症は症状の総称で病名じゃない。痴呆のこと。
いろんな病気に付帯して現れる痴呆症状。
言葉狩りの結果、訳の分からない認知症という言葉が造語されただけ。

アルツはアルツハイマー型認知症という病名

15名無しのひみつ
【薬学】ヤマイモなどに含まれる成分ジオスゲニンにアルツハイマー改善効果/富山大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344173037/

京大、アルツハイマー病原因物質の発生の様子を再現
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44943820T10C12A8TJM000/
 京都大学の星美奈子特定准教授らは、認知症の一種であるアルツハイマー病の原因物質ができる様子
を細胞を使った実験で再現することに成功した。アミロイドベータと呼ぶたんぱく質が集まって球状の塊になると、
神経細胞が死滅した。