【物理】「不気味な遠隔作用」量子もつれの「前兆」を作り出す 20m離れた実験室で単一Rb原子をそれぞれ励起、量子もつれ状態に

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名無しのひみつ:2012/07/19(木) 16:44:52.51 ID:6db/VVye
シュレーディンガーの猫は
量子の「重ね合わせの状態」と「不確定性」とは違うのではないか?
という疑問を論じるために考えた例え話だしね

「重ね合わせ」=A×Bで存在している=どちらでもあるしどちらでめない
「不確定性」=AかBで存在しているが決まっていない=どちらでもあるしどちらでもない

は同じではない。というのがシュレーディンガー
いや同じだろ。というのがボーア
254名無しのひみつ:2012/07/19(木) 16:48:05.42 ID:+TwllEvR
やっぱそれは人間(観測者)の主観によるもののような気がするなあ
猫の主観では世界自体が違うんだと思う

あと個人的にはウィグナーの友人のほうが好き
255名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:12:53.92 ID:6db/VVye
主観というか
実際に量子が波(重ね合わせ・もしくは位置が不確定)の状態を観測出来ないから
シュレ猫パラドックスには答えが出ないんだよ

量子は「重ね合った状態」で存在してるのか「不確定」なのかまだ正直答えが出てない

どっちであっても、観測するとどのみち確定(粒子に収束)してしまい値は同じになる
だから量子力学では今のところこの二つを区別しない事にしている(というか区別出来ない)
どっちでもいいし、同じ値がでるから好きにしろって感じ

まぁシュレーディンガー方程式のが利便性がいいから、多くは派動関数方程式で計算している
256名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:17:41.41 ID:q075Jz+0
違う次元を通じて絡んでるから
3次元上で見ると離れた場所で絡んでるみたいに見えるんだろうな

今やっと意味がわかった
257名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:19:48.96 ID:+TwllEvR
まあ解釈ってのはそんなもんだよな
パイロット派とかまだいるのかな?
258名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:21:56.36 ID:RsujD+IK
違う次元なんてほんとにあるの?
259名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:24:53.01 ID:/0BgJShG
仮に20mまでしか量子もつれが作用しないとしても、20m間隔で世界中に原子を設置すれば
超光速の通信装置になり得るってこと? まあメリット思いつかないけど
260名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:32:09.63 ID:6db/VVye
違う次元があるかはわからないが
素粒子(量子)のスピンや運動は、複素数(虚数と実数)を含む数式で表されるから
三次元のユーグリッド空間だけでは全ての運動を説明できないのは事実だね
261名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:35:23.00 ID:erlNaYeF
ところでさ、どうやってこれ光速より速いって調べたの?
光速より速い通信手段が見つかったの?
262名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:36:09.72 ID:erlNaYeF
>>260
複素数の意味を理解できた時、物理学は大きく進歩するはず。
263名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:52:16.27 ID:pLvPlsNI
何らかの情報を伝える粒子の交換は無いのかな
264名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:59:33.43 ID:vBg/8vsd

→ワームホール理論完成
→合わせ鏡の世界が出現
→無間地獄(無限ループへ)
265名無しのひみつ:2012/07/19(木) 18:46:09.53 ID:6OPFBusl
これってやっぱり超光速で情報伝達可能ってことだよな?
雑談で量子テレポーテーションの話が出たとき、頑なに光速を超えて情報は伝わらないと言ってた知り合いいたけど、
なんかおかしいと思ったんだよなぁ
266名無しのひみつ:2012/07/19(木) 19:01:59.57 ID:WO/ZxGzV
空間座標が違っていても同じ物を観測するのだから、同じ結果になるのは当然。
267名無しのひみつ:2012/07/19(木) 19:06:24.10 ID:WO/ZxGzV
>>261
状態の確定という因果が両者同時に決定してるだけで、なにか情報が瞬時に伝達したわけではない。
268名無しのひみつ:2012/07/19(木) 19:33:41.85 ID:r5Q45Xn/
双子の一方が怪我すると離れたところにいるもう一人が同じ所に跡が出るとか、そんな感じか?
269名無しのひみつ:2012/07/19(木) 19:37:40.09 ID:6db/VVye
>>265
>>超光速で情報伝達可能ってことだよな?

違う。何度も上で説明されてるが、「光速を越えて情報は伝わらない」と言う友人が正しい
そもそも「量子のもつれ」や「量子テレポート」は
「光速を越えて情報が伝わる」現象ではない
観察者が光速を越えて、その情報を観察する事自体が不可能なのだから

270名無しのひみつ:2012/07/19(木) 19:46:25.37 ID:J/YC8+4J
例えば1次元人には点しか見えないが
もし実際は世界が2次元だった場合
点はヒモになってしまうが、
1次元人には点という部分しか認識できない

これを3次元人が見ると、
ヒモの真ん中部分を黒布で隠して、ヒモ両端を点としてあらわすと
点が2つあるように見える

こういう事だと思ってるんだが
271名無しのひみつ:2012/07/19(木) 19:46:57.21 ID:6db/VVye
どんやら量子の場や波という性質をイメージ出来るかどうかが、知能の分かれ目らしい
272名無しのひみつ:2012/07/19(木) 20:12:34.45 ID:6db/VVye
>>270
「結局同じもの」というイメージはそんな感じかもね

その例えだと、黒い布で見えないところが「位相」だね
一次元的自由度の紐が振動して、三次元以上の自由度を持つ場全体に広がっているイメージ(それが波)

それを観察すると、位置しか見えなくなる(位相が観察出来なくなる)
その例えで言えば、紐の両端だから、上向きと下向き、逆向き対の素粒子として観察される

結局「同じ量子」を同時に観察してるだけ
273名無しのひみつ:2012/07/19(木) 22:46:42.93 ID:HomkF/aN
○ 超光速で情報が伝達するように見える
× 超光速で情報が伝達する場合がある

頭の悪いバカは伝達っていうのは媒体が必要なの、これはたまたま
同じようにもつれて、同じ動きをしただけ。
そとから観測すると同じように見えるそんだけ。
ゆえに同時でもないし時間差でもないし、どっちが先に動くから遅れて
動くほうに情報が伝達されるわけでもない。
離れた位置では数学的厳密な同時など存在しえない。第三者の観測者にとって
同時に見えるのは第三者の位置からにすぎない。
274名無しのひみつ:2012/07/20(金) 00:21:28.34 ID:Xq+DQg3E
何光年離れていてもお互いの変化が瞬時に影響し合うけど、光速を超えた何かで連絡を取り合ってる訳じゃない。
やっぱりなんのことやらさっぱりわからんw  距離を無視した偶然の同期が無限に続くのと同じってことかな?
数学的に間違いが発見できないから仕方なく納得したふりするしかないだけなのかと思ってたけど、
イメージで理解できる人もいるのだなぁ
275名無しのひみつ:2012/07/20(金) 04:10:20.36 ID:RWQVP6X+
>>何光年離れていてもお互いの変化が瞬時に影響し合うけど

そんな事象が実際に観察できた実験はない
そもそもフェルミ量子の波は、空間を無限に広がるわけじゃない
フェルミエネルギーによるから、粒子も波もトポロジー的限界がある
電子一個が宇宙全体に広がってるわけはない。その分布は波動関数に従う

この実験では原子の量子状態が「20メートルは」観察できたという事だ
276名無しのひみつ:2012/07/20(金) 04:16:59.72 ID:RWQVP6X+
>>距離を無視した偶然の同期が無限に続くのと同じってことかな?

あとこれもない。
量子のもつれはマクロな物質ほど起きにくく
原子のようなハドロンの集合体にもなると
超電導のような特殊な状態でしか波の性質は現れず、かつほんの一瞬もつれるだけ
すぐスカラー性を失ってしまう
277名無しのひみつ:2012/07/20(金) 05:53:47.29 ID:cf3eK7Ss
点自体が理解を超えるものだからな
点の概念に逃げるあたりが猿の限界
278名無しのひみつ:2012/07/20(金) 06:27:17.81 ID:Ob9XEbxV
量子もつれ状態を維持しつつ波動関数を変化させる操作をすることは可能なの?
279名無しのひみつ:2012/07/20(金) 07:23:17.88 ID:1O7691nq
エンタングルを学ぶためには反対称代数の習得が必要だ
280名無しのひみつ:2012/07/20(金) 13:17:56.34 ID:j4nI6/hh
今の宇宙の光の速度って何によって決まるのだろうね。
今の倍の速さだと理論が成り立たないのかそれはそれで有りなのか。
宇宙開闢以来、光の速度だって変わってきてるかも知れないじゃん
281名無しのひみつ:2012/07/20(金) 13:39:23.40 ID:9CX82FG7
>それらの粒子が離れていても、一方の
>量子状態を測定したときにもう一方の粒子の量子状態が変化する

量子状態を測定したという情報が、もう一つの粒子の状態変化によって伝わっているように読めるんだが
282名無しのひみつ:2012/07/20(金) 13:47:20.59 ID:RWQVP6X+
>>280
真空中の光速度、重力定数、等々
自然単位系の謎は解けていない。なぜそんな普遍的な値を取るのか
283名無しのひみつ:2012/07/20(金) 13:58:24.05 ID:0oveYsA2
宇宙が4次元ではなく、それ以上の次元で出来ていて、ミクロの世界じゃ
複雑に絡み合ってるなら、もはやそれは我々が想像できる世界じゃない。
数式でしか記述できない。

粒子と波の二面性だって、今でも納得いく理解なんて出来ないだろ。
284名無しのひみつ:2012/07/20(金) 18:27:32.06 ID:mztobX1F
陽子を何個集めたら1gになるの?
285名無しのひみつ:2012/07/20(金) 18:46:07.39 ID:1JpZOI0m
時代が進むにしたがって理論が高度化するから、理解できる人間がどんどん厳選されていくんじゃないのかな
そのうち誰も理解できなくなって、人間の脳が進化するのを待つ時代が訪れるのかもしれない
286名無しのひみつ:2012/07/20(金) 18:58:40.04 ID:kS1EVExY
痴情の縺れと酷似ワロタ
287名無しのひみつ:2012/07/20(金) 19:16:25.11 ID:uq7vmhtC
>>1
男女のもつれが発生するのはいつですか?
288名無しのひみつ:2012/07/20(金) 19:19:02.44 ID:zm0mv/VF
>>280
>今の宇宙の光の速度って何によって決まるのだろうね。

透磁率と誘電率
それと光源の速度に関わらず観測者から見た光速度が一定なのが不思議だという話もよく聞くが、
このように光速度は決まるのでまったく不思議ではない。

>>283
>粒子と波の二面性だって、今でも納得いく理解なんて出来ないだろ。

場の励起状態による説明で納得済み。
289名無しのひみつ:2012/07/20(金) 19:24:29.06 ID:kNj31apr
つまりこれを使ってシュレディンガーの猫をやれば箱を開けなくても波動関数は収束するのかね?
290名無しのひみつ:2012/07/20(金) 21:47:01.21 ID:hSrpWHYg
>>284
>> 陽子を何個集めたら1gになるの?

wikiに書いてあんだろ、読めないのか
291名無しのひみつ:2012/07/20(金) 22:02:15.57 ID:hSrpWHYg
光がどの媒質中でどれだけの速度になるかは透磁率・誘電率だが、
光源の速度に関わらず観測者から見た光速度が一定になるのは空間のゆがみだろ。
透磁率・誘電率が速度に依存したら人工衛星のコンピューターが狂うよ。
292名無しのひみつ:2012/07/20(金) 23:02:14.96 ID:Xa+ydCCw
光速度ならマクスウェル方程式に含まれてるよ
293名無しのひみつ:2012/07/20(金) 23:33:48.55 ID:zm0mv/VF
>>291
光速度は透磁率と誘電率で決まる
という一文は、そこに光源や観測者の速度は無関係ということだよ
アインシュタインも、これとガリレイの相対性原理との矛盾からエーテルを捨てたんだよ。
294名無しのひみつ:2012/07/21(土) 15:36:59.00 ID:fBi9uHVd
>>383

3軸のグラフ作って、そのグラフ軸の図ごと
上下左右前後に走らせれば、6次元までは表記可能
かも
295名無しのひみつ:2012/07/23(月) 05:33:32.22 ID:2Je+u/Rd
超光速通信の原理解明の一端だな
もつれのタイミングがわかるってことは海王星と地球くらい
離れてても一瞬で通じるってことだ。
296名無しのひみつ:2012/07/23(月) 10:15:49.55 ID:8SeP3i+R
シュレディンガーのポッポ
観測して始めて主張が分かる
それまでは真逆の意見と重なり合っていて、観測しない限り同定できない
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた!
   \    `ー'  /
    /       |
297名無しのひみつ:2012/07/23(月) 13:27:21.34 ID:qX6QlWB9
場における粒子の交換というのがピンと来ない。
電子は光子の衣を身にまとっているという文を何処かで見た気がする。
そこで下のように考えてみた。
▲電子(-) 二回転(スピン)して一つ右に移動  △陽電子(+) もあり
▽光子
.    ←
.   +  -
.  ▽▲▽  →  電子の移動
.    ▽
.|-|+|-|+|-|+|-|+|  電磁場
.|▽|▽|▽|▽|▽|

.    → 力の伝播
あるいは
.    ←
.   1  0
.  ▽▲▽  →
.    ▽
.|0|1|0|1|0|1|0|1|
.    →  
で、01-> マイナス 10->プラス
もしかすると
.    ←
.   1  0
.  ▽▲▽  →
.|0|1|0|1|0|1|0|1|
.    →
298名無しのひみつ:2012/07/23(月) 19:15:12.62 ID:bK+KWMDj
伝達じゃない原理で量子もつれが発生しているって何度いえばわかるの?
馬鹿なの?
299名無しのひみつ:2012/07/24(火) 06:59:19.50 ID:jbMH8ya1
分子なの?原子のセットなの?
300名無しのひみつ:2012/07/24(火) 11:58:54.18 ID:KbotIqYV
要するに世界中で原発で作ってる放射性廃棄物が増え続けて一定の量を越えると
そこら中で自然に放射能を出し始めるって事だな
301名無しのひみつ:2012/07/26(木) 19:49:31.99 ID:dV6lzi79
>>297
3ゲットロボにみえた
302名無しのひみつ
>>29
別れ話のもつれ

は?