【鳥類】動きがのろく時に人間と交尾をしようとする「夜のオウム」カカポ、絶滅の危機−ニュージーランド
1 :
pureφ ★:
絶滅の危機にひんする「夜のオウム」カカポ、保護の取り組み
【6月28日 AFP】ニュージーランドの飛べないオウム、カカポ(和名フクロウオウム)。動きがのろく、時に人間と交尾をしようとする
こともある人懐こいこの鳥は絶滅の危機にひんしている。
ニュージーランドはカカポの保護に力を注いできた。その結果、1990年に50羽ほどだった個体数は今年には126羽にまで増えた。
■天敵の持ち込みにより激減
「カカポ」とはマオリ(Maori)語で「夜のオウム」という意味。19世紀初頭に欧州から移民がやって来るまで陸上捕食動物がほとんど
いなかったニュージーランドでは、かつて最もありふれた鳥の1つだった。
「当時はたくさんのカカポがいて、木を揺らせばリンゴのように落ちてきたという探検家チャールズ・ダグラス(Charles Douglas)の
報告もありました」と話すのはニュージーランド自然保護省(Department of Conservation、DoC)のカカポ復活プログラムの
責任者、ディアドラ・バーコー・スコット(Deirdre Vercoe Scott)氏。「ダグラスによると、トゥトゥ(ニュージーランドに分布する植物)の
茂みを揺らしたらカカポが6羽出てきたこともあったそうです」
バーコー・スコット氏によれば、人間が生息地を破壊し、オコジョやネコ、イヌなどを持ち込んだことがカカポの生息数減少に
つながった。
主に地上で暮らす夜行性のカカポは、木登りは得意だが身に危険が迫ると凍り付いたように動かなくなってしまうため、捕食
動物にとっては格好の餌食だった。雄のカカポは雌への求愛行動として胸にある気嚢(きのう)を使って低い音を出すため、夜の
森でも天敵に見つかりやすかった。
カカポ復活プログラムの主任研究員ロン・ムーアハウス(Ron Moorehouse)氏によれば、1990年代はカカポの高齢化が
進んで生息数が減り、カカポには「悲惨」な未来が待ち受けていると思えたという。
事態を重くみた当局は、直ちに多額の予算をつけてカカポ保護の取り組みを始めた。
■人間に「恋」するカカポ
カカポと触れ合った人は、この鳥は愛らしく、感情豊かな性格を持っていると言う。保護員の1人は、「すごく機嫌が悪いときも
あるんですよ。他の鳥の多くは枝に止まってこちらを見つめるだけですが、カカポにはとても豊かな個性があります」と話す。
カカポの繁殖のスピードは非常に遅く、このことが生息数回復の取り組みを難しくした。90歳まで生きることもあるカカポは、
木の実が豊富に実る季節にしか繁殖活動を行わない。
さらに保護員らは別の困難にも直面した。雌のカカポより飼育員の方が好ましい交尾相手だとインプリンティングされた(刷り
込まれた)雄のカカポが現れたのだ。保護プログラムの初期には表面にたくさんのくぼみがある奇妙な形をしたゴム製のヘルメットを
使って、交尾をしようと人間の頭に止まったカカポの精子を採取するという試みまで行われたが、失敗に終わった。
2009年にBBCのテレビ番組「Last Chance to See」の撮影に訪れた英俳優スティーブン・フライ(Stephen Fry)は、カカポと
人間の滑稽なラブシーンを目の当たりにし、「今まで見た中で最高に笑える場面の1つだ」とコメントしている。
撮影された映像には、「シロッコ(Sirocco)」という名の雄のカカポが、気に入った動物学者の頭に登って激しく交尾を試みる
様子が写っている。映像はユーチューブ(YouTube)に投稿され、現在までに400万回以上再生されている。
(動画URL:
http://www.youtube.com/watch?v=9T1vfsHYiKY)
■積極的な保護策で状況が好転
バーコー・スコット氏は、カカポを本島から離れた2つの小島に移したことで、カカポの運命に明るさが見え始めたと言う。これらの
島は本島から捕食動物が泳いで渡って来ることができない距離にあり、カカポを連れてくる前に有害生物を全て駆除した。
「全てのカカポを天敵がいない島へ移し、繁殖行動を理解することが最大の突破口になりました」と話すバーコー・スコット氏は、
「カカポに干渉することへの恐れ」を乗り越える必要もあったと言う。「あくまで干渉しない方針を取っていたらカカポは絶滅していた
でしょう。特に育雛期(いくすうき、ひなを育てる期間)には現場で細やかな管理が必要でした」
>>2あたりに続く
Neil Sands/AFPBB News 2012年07月02日 17:32 発信地:オークランド/ニュージーランド
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2887460/9208033
2 :
pureφ ★:2012/07/13(金) 13:41:44.60 ID:???
保護員らはカメラを設置し、毎晩ひなの体重を量るなどして子育てを観察していた。結果的に人の手で育てられたひなも
多かったという。
バーコー・スコット氏は、カカポが野生で生き延びられた可能性は極めて低く、絶滅を防ぐには保護プログラムしかなかったと言う。
■遺伝的多様性の保持が課題
この取り組みが成功を収めたため、保護員らは今年、3番目の保護島となるリトルバリア島(Little Barrier Island)に8羽の
カカポを放した。この島のカカポは島に住み着いたネズミが原因でその数を減らし、1999年に全て島外に移されていた。カカポを
再導入するに当たって島のネズミは全て駆除された。
ムーアハウス氏によれば、8羽の中には以前この島で暮らしていたものもおり、かつて巣を作っていた場所へすぐに戻っていった
という。短期間で新しい環境に慣れて繁殖を始めるのではないかと同氏は期待している。
国際自然保護連合(International Union for the Conservation of Nature、IUCN)は、カカポを絶滅危惧IA類(ごく近い
将来における野生での絶滅の危険性が極めて高い)に指定しているが、状況は好転しているとムーアハウス氏は話す。
「良い結果が出ていることが、私たちの励みになっています。以前より安心できる状況ですが、126羽しかいない中で遺伝上の
問題が起こらないよう気をつけなければいけません。可能な限り遺伝的多様性を保とうと努力しています。私たちにとって困難な
状況は続きますが、保護活動は良い方向へ向かっています」(ムーアハウス氏)
関連ニュース
【生物】鳥の12%にあたる1227種が絶滅の危機 日本関連ではアホウドリやノグチゲラなど39種 鳥類保護団体、 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242274522/-100
3 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 13:56:58.72 ID:ftWRXpOy
ネズミ全部駆除てよっぽど小さいんだな
4 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 13:59:57.37 ID:fkDVQEAd
人間と交尾って、せめて9cmぐらいはないと難しいはずだがw
5 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:01:48.94 ID:I1cXIpVT
自然の摂理で淘汰されてるんだから絶滅しても何の問題もないよ
6 :
在米:2012/07/13(金) 14:01:51.01 ID:yny06jI/
動画見た。今日一番笑えるものだった。
しかし、見るからに生き残れなそうな鳥だなあ。
7 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:02:12.59 ID:Nug9yx7/
インコが人間に欲情してる動画があったが
鳥は認識能力がおかしくなってモノや他の動物にすり寄ってくることがあるらしい
8 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:12:12.69 ID:DbG89M/k
>>1 動画のカカポかわいいなw
動きがキュートw
9 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:16:55.00 ID:SoIYHVSo
鳥なのにチャウチャウみたいな顔だな。
10 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:40:13.61 ID:8GUAruR/
見た目がドリアンみたいだ
11 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:42:30.66 ID:1X3bHw6r
>>5 オコジョ、ネコ、イヌやネズミが自力で海渡ってこうなったんならそうだな
12 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:46:17.71 ID:M7YqWyxQ
食べれそうな感じだが、食べれないのかな?食用で乱獲されたって
訳ではなさそうだが。
>影された映像には、「シロッコ(Sirocco)」という名の雄のカカポが、
>気に入った動物学者の頭に登って激しく交尾を試みる様子が写っている。
この動画、最近みたな
13 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 14:56:41.98 ID:k57ku1Zn
夜にカポカポやってたんだな。
14 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 15:05:31.86 ID:xnpbkcA3
かっこいいもしくは、かわいい絶滅寸前生物は丁重に保護されるってスレあったな。
15 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 15:28:21.85 ID:W12eWSBh
人間も自然の一部なので
人間によって滅ぼされたとしても自然淘汰だ
16 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 15:52:07.51 ID:7nGUY7C5
なんだか憎めない鳥だなぁ
17 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 15:55:06.56 ID:/a+17BTR
>>14 納得の可愛さだとは思うが、
おっさんの頭の上で踊り狂う様はちょっとシュール
交尾だと思うとさらにキツイ
18 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:07:23.12 ID:vCOAe2ab
白人か
19 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:09:29.53 ID:xdr1e35F
飛べない鳥は、哺乳類に対抗する能力を
獲得した種以外は滅ぶ運命なのかもしれぬ。
走鳥類は走る能力で生き延びた。
ペンギンは泳ぐ能力で生き延びた。
さて、カカポが哺乳類に負けないようにするには、
どの点を(品種)改良すべきだろうか?
20 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:13:58.41 ID:cz7OH8jr
ふくろうの親戚? 飛べない豚はただの豚なのに 飛べない鳥はなんなんだよ?
21 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:17:25.27 ID:UQzCiGA1
オッサンタコ殴り
22 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:19:31.19 ID:cHocO6JB
⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/. ノ( (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ
/ ⌒ ト、.,.. \丶。
彳、_ | ∴\ ヽ
| ) r‐ / ノ( \\ |∴
| ⌒|⌒ ヽ ヽ | 。o
ノ( / | | /.
.⌒ / ヽ|/゙U
/ u
23 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:20:21.24 ID:WIDdmxer
むしろ今までよく絶滅しなかったな
24 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:29:05.64 ID:n0lDTRME
>木を揺らせばリンゴのように落ちてきた
カカポw
25 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:42:52.13 ID:IJ3onzoF
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ●/ ̄ヽ● ヽ
/ ト、.,..┤ ヾ
=彳 | | | ヽ
彳. | | | ミ
彡 , ヽ |/ ソ
パンダなんていらん。これからはカカポの時代みたいですね。
ニュージーランドは中国人や韓国人という天敵がいるので、まず
これらの天敵を駆除しないといけない。
27 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 16:52:48.07 ID:0mQ071xX
ちょっとニュージーランドに行ってくる
28 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:13:24.05 ID:fsnwU0eF
>>1 >カカポを連れてくる前に有害生物を全て駆除した。
こらこらこらこらwwwwwwwwwwwww
29 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:28:04.18 ID:d6yQfGsn
俺の家の犬に近い行動だな。
一年に数度は立った足にしがみついて腰をカクカクさせるから見てたら
細いドリルみたいなチンポを勃起させてる。
散歩してたら雌犬に突進していく。
ちょっと目を離したら盛ってる。
家から何度か逃げ出して満足そうな顔して帰ってきたことがある。
近所の家で雑種が生まれたと嘆いてる家があったけど俺じゃないよ。
しーらね
30 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:28:09.79 ID:mjjHKL87
31 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:37:52.94 ID:DJ0jkjO8
交尾の時は動きが早くなるな
32 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:39:25.91 ID:YH6NcjOz
こりゃあ絶滅するわなw
33 :
おんなは産む機械:2012/07/13(金) 17:43:27.24 ID:x9cFgJd4
カカポ「ムラムラしてやった。相手なら誰でもよかった。今は反省している。」
34 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:47:00.75 ID:YH6NcjOz
カカポ「ったく、これだからメス最悪だよな。
人間のオッサン最高。今日もやりまくってくるぜ。」
35 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:47:38.23 ID:uOxJ757o
カカポ「ウホッ!いい男」
36 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 17:52:40.41 ID:lZ9PguHO
>19
ペットとして数を増やして、そのうち野生化するならしろって感じかな。
37 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 18:03:56.02 ID:/a+17BTR
温い暮らしに浸かりすぎて争う事も忘れ、追い詰められれば諦める
オマケにメスじゃないものに欲情する
どっかで聞いたことあるような話だな
38 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 18:08:05.17 ID:RpY7G19D
雄×雄カップルの増加が絶滅の原因と研究者は見ている。
39 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 18:28:28.92 ID:YH6NcjOz
>>37 というのも含め生物の基本仕様なのかなあとw
40 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 18:28:48.05 ID:ISp3UEyD
動画見てたら、近くにあった
「Really Weird-Looking Bird」てのが
グロかった。
41 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 19:25:14.66 ID:FSKNg4NK
ニュージーランド人がキモイ理由が分かった。
42 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 19:49:27.80 ID:V2AzRWAF
>>5 外来種のせいで絶滅危機だから、自然の摂理でなくヒトのせいだろ
43 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 19:58:20.54 ID:uzfZXDE1
youtube の他の動画も観たけど、なんかたまらなく好きになってしまうわ
44 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 20:20:22.53 ID:frBkS0gO
もうニュージーランド自体をマオリに返せよ
そのほうがよっぽど島のためだろ
45 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 20:32:47.79 ID:Ah0FyrXh
往復ビンタ
46 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 21:01:58.57 ID:26mAFn4o
オージーといいニュージーといい白人はまた動物絶滅させるのか
47 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 21:03:49.13 ID:T3A3dI53
かわいい
48 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 21:09:08.27 ID:gnztMe7C
動画みたけど他の動物からみたら遭遇したらカモがネギしょってくる
クラスの餌がきたよ!今日はラッキーって感じだな。
49 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 21:44:24.73 ID:7fd7sSyq
ああ、こりゃ見た目からして絶滅するオーラ全開だわ
間違いなく絶滅する
50 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:06:22.97 ID:kbSVTym6
怪鳥の教訓
アフリカの南東マダガスカルの東方のインド洋上にあるモーリシャス島に、ドードーと名づ
けられた伝説の鳥が生息していた。全長約一米八〇糎、身の丈約八〇糎の頭と嘴の大き
い怪鳥で、翼が退化して空を飛ぶことができなかった。ルイス・キャロルの『不思議の国の
アリス』に登場してくる。
この鳥は、17世紀初頭にオランダ人がモーリシャス島にやってきてから約百年で絶滅し
た。発掘され、再生された骨格が二体残るのみで、他にロンドンに壊れた剥製の頭部と
脚部がわずかに残存し、これら以外に、怪鳥の実在を証明するものはなく、ヨーロッパ
で物語や絵に描かれたおかげで、今日に伝説として伝えられている。
ドードーはなぜ絶滅したのだろうか。オランダ人入植者の遺跡の発掘で、彼らが食糧に
したのではないことが今までに分かっている。ロンドンの剥製のDNA鑑定で、この鳥の
正体は鳩であると分った。鳩の中でも、原産地が東南アジアの種目であることも分った。
約一千万年前、インド洋上の島づたいに渡来し、モーリシャス島で特異な進化をとげた
ものらしい。人類発祥よりも前の話である。
モーリシャス島は深い森林につつまれ、木の実が豊富で、外敵もなく、ドードーの生存に
はこのうえもない安楽な環境であった。樹木の下にいれば食べ物は自然に上から落ちて
くる。空を飛ぶ必要がない。翼は次第に退化した。オランダ人が来たときにこの鳥は人間
に襲いかかり、それなりに攻撃的であった。けれども次第に森林の内部を追われ、百年
の後には、海岸の一角に追いつめれて生存し、やがて絶滅した。人間が直接手をかけた
からではないらしい。人間が持ちこんだ豚や羊が彼らの天敵になったためらしい。それも
直かに天敵が彼らを襲撃したためではないらしい。
ドードーは空を飛べない鳥になっていたので、排卵と孵化は安全な樹木の上でおこなわ
れずに、地上の草の上に露出されていた。外敵のない環境に、完全に無防備な生存形態
にまで退化していたのである。卵も雛も外から来た豚には恰好の餌食だった。
こうして、生態系の一角が崩れただけで、数百万年以上も安全かつ平和に暮らしていた
島の一生物があっという間に滅びてしまった。
日本もまた島国である。縄文以来、深い森林につつまれ、木の実が多く、水は豊富で、
争いも少なく、大動乱の時期はわずかに弥生期と戦国時代の二度しかない。個々人には
防衛意識もあり、外からの圧力にはそれなりに攻撃的なのだが、民族全体としては、組織
的警戒心に乏しい、完全に無防備な生存形態にまで退化してしまっていないか。空を飛
べなくなった鳥が迂闊に草の上に排卵し、雛を孵化するのと同じような、生態系を一変さ
せる陥し穴に、日本民族はすでに、誰も気づかぬうちに、思いもかけず填まってしまって
いるのではないか。
この広い地球上に民族の興亡の歴史は繰り返され、一民族の消滅ということも、決して
珍しくない。島国から人間が消えるのではない。住民は存続する。しかし人種混淆し、大陸
に呑みこまれ、日本という民族と民族文化がすっかり姿を消してしまうということは、歴史
の経験則から十分に起こり得ることなのである。
西尾幹二のインターネット日録(過去ログ 2002年11月18日)
ttp://book.geocities.jp/nishio_nitiroku/tui11.html ttp://www.nishiokanji.jp/blog/
51 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:08:20.63 ID:LTXw2vsW
でっかいセキセイインコみたいな感じだな
52 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:11:10.43 ID:l6S4Ihr8
これは生存できんわ。
53 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:16:49.15 ID:TKF7lzpJ
Top Gearのジェームス・メイじゃないか!!
54 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:19:11.15 ID:T3A3dI53
人工繁殖して、ペットとして輸出すればいいんじゃねの?
55 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:26:12.24 ID:bFpHz77W
パンダとどっちが生存できん感じ?
56 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:27:11.32 ID:rYrad2fM
かわいいね。飼っても良いかも。
57 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:37:28.00 ID:mDciIWpc
うちのインコもよく俺の手でオナってたな
58 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:38:26.73 ID:SdDw/iw3
のろく時
って何?
59 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:41:16.87 ID:zt+UU5K6
♪人〜と〜〜して〜〜〜
60 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:45:00.00 ID:N8++gDD8
長く生きるってことは、ヨウムみたいに、知能が人間の7歳児くらいの頭の良い鳥なんだろうなぁ。
61 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 22:46:49.97 ID:Y/i8Ndql
ニュージーランドなんか、ボコボコにしてしまえ(怒)。
シドニー五輪怨みを、わすれるな(怒)。
62 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 23:20:02.68 ID:oD+162Jn
かわいい!恋人になってカカポmy honey!
63 :
名無しのひみつ:2012/07/13(金) 23:41:16.60 ID:1KHEuqFq
面白い生物だなぁ。
64 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 00:31:56.95 ID:YQUUs/td
>>1 >90歳まで生きることもあるカカポは、木の実が豊富に実る季節にしか繁殖活動を行わない。
長生きだなぁ、長命な動物は天敵等に対するスキルが無いと、絶滅しやすいよなそりゃ
65 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 00:49:07.99 ID:R7+59EH7
カカポですら…
66 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 00:55:29.17 ID:1jJRHZTf
>>1 擦りつけてる時の気持ちよさそうな顔が笑える
67 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 02:31:55.03 ID:eM55QQEu
以前飼ってたインコはヌイグルミに恋してたな。
ていうか、カカポ昔より大分増えてるじゃん。
スレタイ見て一羽か二羽まで減ったのかと思って焦ったじゃないか。
68 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 02:35:43.33 ID:x5vGGe6U
69 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 03:13:45.97 ID:iMbyX7U0
ヤってる時の表情はともかくとして、
日本人受けしそうな鳥だな〜。
交尾のモーションがラブリーなんて…
70 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 03:29:16.74 ID:LBbhtk5O
71 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 09:47:55.06 ID:pOrxib8D
72 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 10:22:44.44 ID:eZnC72dH
たしか、カカポって名前の雑誌なかったか? 絶滅したのか?
73 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 10:27:49.40 ID:XN3LfWJu
74 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 10:35:45.02 ID:9SgV2GH6
カカポすらセックルしてるのに、おまいらときたら。ww
75 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 10:52:40.07 ID:87zBRo9z
ほんとに動きがのろいな
76 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 10:53:10.80 ID:pCwj4hqC
カカポが敵に遭遇した時の対処法は ジッとして屈んで動かない だからな
そりゃ狩られまくるわな
77 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 10:53:24.96 ID:L3OZNnpo
トリッピィを思い出した!
78 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 11:23:27.36 ID:tkEZRczL
耳か鼻の穴を貸してやれ
79 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 11:40:13.24 ID:wCIj7hB0
ニュージーランドのアウトドアメーカーの製品に、カカポってあるけど、この鳥から来てたのか
かつてのドードーなんかと同じ運命にならなくてよかった
>>1 一つの種を護るために、
天敵となる先住動物を絶滅させた島に移すってのも乱暴だなぁ(・ω・`)
81 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 13:37:42.66 ID:lzGzp9eG
>>60 仕込めば道具とか火も扱えるようになるのか
82 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 13:39:13.71 ID:Lp8bXkoP
人間と交尾しようとしてるから絶滅するんだよ
こんなアホな生物は絶滅させとけ
83 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 13:50:55.83 ID:LnpjfHoi
84 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 13:54:27.32 ID:vYe4/KVq
可愛いけど鈍すぎるw
何とか生き残って欲しいな
85 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 13:55:15.46 ID:dwnKifq6
>カカポを本島から離れた2つの小島に移したことで、カカポの運命に明るさが見え始めたと言う。これらの
>島は本島から捕食動物が泳いで渡って来ることができない距離にあり、
>カカポを連れてくる前に有害生物を全て駆除した。
動物保護www
86 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:01:18.37 ID:lzGzp9eG
一番良いのは可能ならペット化する事かな。人気出そうだし
87 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:15:38.38 ID:tzhddQ6Z
ネズミ駆除って酷い。結局、保護って言ってるくせに何かに大きな犠牲を払わせるんだ?
自分たち移住者(マオリ族も含め…)が連れてきた動物ごと北島、南島から去ればいいだけだろが。最低
88 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:30:38.76 ID:3NJUd67T
ニュージーランドには飛べない鳥が何種類かいるんだよ。それらのほとんどが絶滅寸前。白人が連れてきた四足の動物やら人間による捕獲が原因なんだけど
ニュージーランドに行った時に保護している所に見に行ったんだよ。そこは鬱蒼とした林を金網で隔離したようになってて、こんな状況じゃ見れるわけないじゃん?
誰かが「呼んだら来るかも?」って言うからみんなで「おーい!」って叫んでたら、ガサッガサッって草を掻き分けほんとに姿あらわしたw
アイツら警戒心無さ過ぎ!
人間がアイツらの数増やしても、野生の中で自然に増やしてくのは無理だと思う。
89 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:31:57.27 ID:dupdpjsH
90 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:32:03.10 ID:gbihUMzE
カカポを連れてくる前に有害生物を全て駆除した
さすが鬼畜英国圏すなー
91 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:34:49.45 ID:HUqbQlem
「彼女」傷だらけじゃん。だいじょうぶなの?
92 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:43:35.12 ID:MZwh8P0S
>>88 飛べる小鳥ですら簡単に人間の手に止まるから
あそこの鳥は哺乳類に警戒心がないんだろう
93 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:45:55.33 ID:Gt4Z/PsQ
>>76 人間が来るまでは主な敵は猛禽類だったからジッとうずくまるのは有効だったろう
カカポも木に登る時は枝の上に頭を出さないように気を使って樹上を歩いている
94 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 14:57:15.79 ID:4+80dwVr
カカポだけに頭をポカポカ叩いてるwwwww
95 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 15:23:43.32 ID:z3o5WLaV
96 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 15:45:13.22 ID:jpFOXOBi
なんだか気持ち悪い
97 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 16:12:03.79 ID:OZxl2ctf
>>65 空気嫁で抜いているのとそう変わらないように見える。
98 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 17:34:06.12 ID:FHNnq0at
げへ
99 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 20:03:44.02 ID:qx6bs3VI
100 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 20:45:25.90 ID:ZZHnrW8X
> カカポを連れてくる前に有害生物を全て駆除した。
・・
101 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 21:35:25.53 ID:PDl8pa9m
>>19 恐竜も力をつけてきた哺乳類に負けて滅んだって説もあるよな。
(卵食われまくったとか、餌を横取りされまくったとか)
俺、それが一番正しいと思ってるんだが。
102 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 21:42:58.47 ID:oxkhocYY
恐竜絶滅の頃にはごく小さな哺乳類しかいない
しかもそれを適度に追いかけて食ってしまうような1.5mサイズの恐竜がいる時代だ
まああり得ないな
103 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:12:06.35 ID:PDl8pa9m
体がでかいから勝てるとか、小さいから勝てないとか、脳味噌が足らないな。
104 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:15:11.09 ID:Vm8K4Pco
ヤンバルクイナを緑に塗っとけば大丈夫だろ
って思ったけどアレも絶滅しそうなんだよな
105 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:16:58.92 ID:BqsYBiQx
卵が食べられて滅びたならもっと早く絶滅してるだろう
106 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:20:55.69 ID:PmLUn1ww
また、過去には伝染病説、裸子植物から被子植物への植物相の変化(草食恐竜の食物が無くなった)、原始的な哺乳類による恐竜の卵乱獲説といった諸説もあったが、現在では顧みられない。
これら諸説は単に恐竜の絶滅の原因だけを追求するものであり、白亜紀末期の大量絶滅においては恐竜以外の多くの生物が絶滅しており、特に海中においてはカメとチャンプソサウルス以外の全ての爬虫類が絶滅している。
107 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:35:00.35 ID:j1lvscFf
>>19 > さて、カカポが哺乳類に負けないようにするには、
> どの点を(品種)改良すべきだろうか?
何周遅れの認識だそりゃ。
すでに連中は手に入れてる。
地上最強の哺乳類にアピールする愛らしさを。
108 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:37:35.64 ID:j1lvscFf
>>87 酷いって、いったい何視点で酷いってんだ。ネズミ視点?
叩けりゃ何でもいいのかよw
109 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:44:09.88 ID:oxkhocYY
ぬるぽvsかかぽ
110 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:46:40.08 ID:+RKJJwVc
さて
ぬるぽ
111 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:57:41.48 ID:/CoeHUdo
>>28 毛唐のそういう頭の悪いところが嫌い
自己満足の為に平気で人間狩りもする野蛮な下等生物
112 :
名無しのひみつ:2012/07/14(土) 23:52:11.99 ID:ijxk87wy
アホの子なのか
113 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:12:13.35 ID:Hwpj2gRr
>>54 >>107 やっぱり家畜化されてペットとして人間様に
飼われる道しか残されていないのかねえ。
それはそれで面白そうではあるが。
114 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 01:43:37.78 ID:ywPXQmVW
>>107 ツバメも愛らしさで生きてるよな
人間様の住居に寄生してフン撒き散らしてウザイけど、なぜか許されてしまう圧倒的なパワー
その上で、決して慣れず媚びずペット化されないプライドが素晴らしい
115 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 03:40:32.46 ID:Th+rWcuu
おっさん好きとは中々だな。
116 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 03:49:21.79 ID:sfu2sMLu
うちのオウムも俺相手に交尾しようとするから困る
117 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 10:19:12.50 ID:FBEQypLF
鳥は結構何とでも交尾を試みるね人と似てるのかも
118 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 10:29:59.14 ID:x1GvfVzL
>>7 インプリンティングは鳥に限らずあらゆる高等生物に起こるけど?
119 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 12:20:43.29 ID:/A8dl1rd
意外と大きいな。
なんか愛嬌があってかわいい。
120 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 12:29:14.29 ID:mq8Rywu8
keaなら車のゴムかじかじされたことある
121 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 15:39:12.71 ID:JBQfKji4
ほのぼの交尾でよかったわ
ガツガツやってたら引いたわ
122 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:55:51.63 ID:CS1mmcp8
人間よりも長生きなのか
123 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 21:18:57.26 ID:bU3tJ696
このサイズで恒温動物で代謝の激しい鳥類に
なぜ人間より長生きの種がいるのか、もっと
研究されてよい。もちろんされてるけど、もっとね。
124 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 22:31:08.45 ID:fawZH81m
>>102 中生代後期にはレペノマムスみたいな1メートル超えの哺乳類出てきてるけど?
125 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:00:04.25 ID:cGGNaKWW
>>124レペノマムスは白亜紀の最初期だ
その後すぐいなくなってしまった
126 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:45:06.85 ID:yZeS97N2
生命にとって「恐れ・怒り・闘争心」は欠くべからざるものか。
「優しいだけでは生きていけない」と子供に教え諭すのは正しいのか。
世界は、時に真空状態のような温和な共和国を作り出す。
穏やかであることは、決して非本質的ではないのだ。
127 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 00:49:48.04 ID:kK9sgie3
>>125 白亜紀前期に哺乳類が大型化した後、新生代に更に大型化してるわけだから
これから白亜紀末の大型哺乳類がどんどん見つかると考えるのが自然じゃないカイ?
レペノマムスがポッと出とはとても思えないけどなぁ
ゴビコノドンとかもいるしニッチがあったと考えた方が自然だと思うけど
>>126 島嶼化なんかの特殊条件が必要ならその条件を意図的に作り出してやればいいわけだから
まずは条件を明確にする事からだね
128 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 03:08:24.59 ID:kX9ZraBX
鳥の長寿は不思議だね自然界の雀でも捕食者に襲われないと10年以上生きる事があるらしいね雀サイズの哺乳類なら3年ぐらいか
129 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 09:59:29.69 ID:kK9sgie3
>>128 雀より小さいキクガシラコウモリで20年以上生きられるらしいから空を飛ぶ事が長寿に繋がってるんじゃないの?
例えば地上で生きてる哺乳類なんか常に捕食者を警戒してなくちゃならないわけで
その分のポテンシャルを空飛ぶ奴は他の事に使う余裕があるとか?
130 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:00:36.07 ID:SilcY0i7
カカポは飛ばないけど長寿
131 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:05:37.02 ID:C5QMBYhK
>>127 白亜紀暁期に哺乳類が大型化したのは、ジュラ紀最終期に恐竜を含む大型の生物が大量に絶滅したためだ
この時期にニッチが開けた!とばかりに哺乳類が1回だけ大型化したが、ディロングあたりが出て来る頃には
もう大きいものは出て来なくなってしまった
132 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:36:32.40 ID:XOusWS2d
>>129 気嚢で呼吸の効率がいいってのは関係ありそうな気が。
133 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 11:30:14.21 ID:5td/WD42
>1
>カカポの運命に明るさが見え始めた
未来へ続く道はまだ闇に包まれていますがわずかに希望の光が見えてきました
鳥が カカポが命の大切さを学べるなら私達にできないはずはありません
134 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 11:46:22.28 ID:9E9fMpSg
135 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 12:36:30.00 ID:MSGqQmJO
天敵がいないと長寿。
人も同じ。
子孫は増えるが堕落する。
天敵が現れるかアポトーシスするまでは増える。
オーストラリアに人間や外来種が来てどうなったか。
136 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 14:40:42.97 ID:kK9sgie3
>>130 >>134 カカポの先祖は空飛んでたわけだから
先祖が長寿なら飛ばなくなって長寿でも別に可笑しくないと思うけど
地上に敵がいない状況で長寿の特性にあたる部分はそのままだったって事だろ?
>>132 鳥は体の大きさの割には心臓の作りも飛ぶために丈夫なものだろうし
循環器系は関係あるだろうね
>>131 白亜紀後期に大型哺乳類の化石が出てない現状ではそう結論付けるのが論理的か
新生代前から哺乳類が開いたニッチを狙う存在だったが恐竜には敵わなかったと
中生代全般で酸素濃度は今より低いんだっけ?
137 :
名無しのひみつ:2012/07/17(火) 01:23:37.04 ID:9KnHmkRS
すまん
流れに笑っただけで反論したわけじゃないんだ
138 :
名無しのひみつ:2012/07/17(火) 01:49:03.20 ID:msgo9DE1
雄のインコオウムって人の手と交尾しようとするけどそれとは違うの?
139 :
名無しのひみつ:2012/07/18(水) 04:20:06.88 ID:d6m19A16
これだけ警戒心ないとヤバイわw
140 :
名無しのひみつ:2012/07/18(水) 10:11:55.34 ID:GF+LTJtx
141 :
名無しのひみつ:2012/07/18(水) 18:39:42.28 ID:IQ1yJJpZ
第一印象:うまそう
142 :
名無しのひみつ:2012/07/18(水) 22:16:54.60 ID:cUCmscQV
掘られる
143 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 02:14:18.29 ID:c+j+9ev4
昔飼ってたメスの犬が俺の腕にまたがって腰振り始めた時は目が点になったわw
144 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 03:15:03.87 ID:LkJE8lGw
うちで飼ってた兎もやってたよ。雌なのに。なぜなのか
145 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 10:39:57.25 ID:+A8la+mb
犬が人の腕や足にまたがってぱこするのは、
交尾行動とは違うらしいぜ。
146 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 12:19:17.19 ID:c+j+9ev4
>>145 へぇ・・・じゃああの行動は何だったんだろう
老衰で死んじゃってもういないけど気になる
147 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 12:25:00.42 ID:gPG9E3UD
>>146 「俺の方がお前より偉いんだよ!」と犬が主張してるんだな
148 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 13:10:14.55 ID:nkrF1asn
マウンティングか?去勢した犬も権力を主張するためにやるそうな
149 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 23:06:25.87 ID:c+j+9ev4
つまり俺は犬に見下されてたのか(´・ω・`)
150 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 23:23:48.81 ID:ZXtpTN9u
動画見たけど、動きが甘えてくる猫そっくりで笑ったわw
体こすり付けるところとかまんますぎる。
151 :
名無しのひみつ:2012/07/20(金) 05:43:37.80 ID:xgXRu4Ne
鳥の世界にも変態がいるんだな
152 :
名無しのひみつ:2012/07/20(金) 06:37:03.19 ID:T8xPkPX+
153 :
名無しのひみつ:2012/07/20(金) 10:31:38.68 ID:LypjW1Pl
( ´∀`)<かかぽ
154 :
名無しのひみつ:2012/07/20(金) 19:03:29.56 ID:mnrzKruj
>>151 ホモのペンギンとかも居るしな。ある程度の変態の存在は種の存続に必須なのかもしれん
155 :
名無しのひみつ:2012/07/20(金) 23:07:55.21 ID:Ac9nLyPi
>>149 そう落ち込むなよ。
地位を上位に確保するには裸になってから犬にまたがって腰ふればいいんだよ
あ、くれぐれも人に見られないようにな
156 :
名無しのひみつ:2012/07/21(土) 02:47:24.27 ID:FGAxsK61
やり終わった後に粘液が手についたりしないの?
157 :
名無しのひみつ:2012/07/21(土) 13:15:29.91 ID:XeHS9iUs
>>155 そこまで行ったら完全に人の道を外れてるなwww
まあそのワンコも今は老衰で死んじまったさ
158 :
名無しのひみつ:2012/07/22(日) 08:47:19.28 ID:pK1ZrS1C
カカポかわいいな〜。捕まれてもいやがらないな。
この手のインコは非常になつっこい。
インコ・オウムは絶滅したのもしそうなのも一杯いるし
ぜひ保護して欲しい。
>>156 うちのオスも俺相手に交尾(つーかオナニー?)するけど、
でるときとでないときがあるよ。
159 :
名無しのひみつ:2012/07/24(火) 00:53:26.20 ID:YcMgbSzN
面白い鳥だなww
ぜひ増えてほしい
仲良くなりたいよ
160 :
名無しのひみつ:2012/08/11(土) 07:34:38.23 ID:G5NrFEMh
161 :
名無しのひみつ:2012/08/17(金) 18:08:17.35 ID:AU48qZLC
162 :
名無しのひみつ:2012/08/17(金) 18:12:11.45 ID:AU48qZLC
163 :
名無しのひみつ:2012/08/18(土) 03:31:50.69 ID:/qEkqdAR
>>87 今さっき粘着シートにひっかかったドブネズミ水に沈めてきたよ^^
164 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 00:06:17.44 ID:XQOUIdzU
>>92 昔オーストラリアに行ったときに、
でっかい鳥が10羽くらいホテルのベランダに群がってきてびっくりした
日本だったら、3m以内に近づいただけで逃げられるのに 完全スルーされてた
165 :
名無しのひみつ:2012/09/04(火) 00:08:52.14 ID:XQOUIdzU
ちなみに黄色と白でちょっとトサカみたいなのがあるやつだったんだけど・・
腕にすら乗ってくるし(すごく痛い)
166 :
名無しのひみつ:
>>165 キバタンかその他バタン類だ。
腕に乗るとかいいなぁ。
かなりイタズラ好きなんだけど
豪州では国を挙げての保護対象になってるから、
正当な理由があってかつ政府が認めないと駆除できないから誰も手出ししなくて、人を全然怖がんないんだよね。
行きたいなあオーストラリア。