【エネ/ナノ】MIT、近赤外光で発電できるカーボン(SWNT+C60)太陽電池を開発
2 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 12:31:31.66 ID:WeftT5YD
早口言葉みたいな名前しやがってまさちゅーせっちゅ
3 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 12:54:03.44 ID:xQWU8EQ/
近赤外なら太陽電池より熱電変換で電気作ったほうがいいんちゃう
4 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 14:40:56.84 ID:hDswtH72
無限機構か
5 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:06:50.84 ID:ybnlbZj6
>>2 確かに鳥そぼろ丼ぐらいいいにくよな( ・ω・)y─┛〜〜
6 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 17:06:48.49 ID:ccZtsoJL
7 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 17:36:31.85 ID:HIY3a6nG
>>3 熱電変換は温度差がないと。
これは温度差無しでOK。
8 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 18:22:54.95 ID:F75+SeTz
ホモ天才
9 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 22:32:12.47 ID:N6ThqKZJ
>>6 ソフトウェアがこの色を使う。本来は高さの情報だけだから白黒でもいいんだけど。
10 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 22:54:18.84 ID:VAvA7nNG
11 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 22:56:06.18 ID:PKFYdURj
>>3 可視光も赤外光も、両方とも電気に変えるんだろ。
12 :
名無しのひみつ:2012/06/28(木) 08:28:28.96 ID:6j/NJKLe
>>10 これ金属型は緑、半導体型は赤で
混ぜると黒くなるってこと?
13 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 16:26:41.33 ID:BRoLSLZm
ロンドンのテムズ川には、太陽電池で動く船が実用化されているよ。
たぶん、今回のオリンピックで、その存在を誇示するんじゃないかな?
14 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 18:10:00.18 ID:ejVch/Fp
>>12 濃度にもよるよ。
濃くなると、分子同士の間でエネルギーをやり取りして吸収帯が変わる。
(バスクリンが粉のときはオレンジ色なのに、水に溶かすと緑になるのと似ている)
15 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 19:37:14.84 ID:xTtHj4+K
太陽熱温水器を見るに、アレだけ水を温めることが出来るんだから
赤外線のエネルギーが低いとは思えないんだけどなぁ
16 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 19:46:30.55 ID:lH/oqUXu
>>7
太陽電池はある程度冷却してないとまともに発電してくれないよ
>>15
赤外線の光子のエネルギーは低いが光子の数が多く、エネルギーの総量は多い。
ショットガンでいくら弾をばらまいても抜けない鉄板でもスナイパーライフルなら抜ける。
今回はショットガンの弾でも抜ける板を開発したってこと
17 :
名無しのひみつ:2012/07/03(火) 01:59:24.95 ID:Ux+tTG9m
>>14 バスクリンの色が変わるのってそういうことなんだ。
水と反応して変色してるんだと思ってた。
18 :
名無しのひみつ:2012/07/03(火) 03:24:34.69 ID:9EsLN3HQ
効率低くてお値段も高い。もうすこしがんばりましょう。
19 :
名無しのひみつ:2012/07/03(火) 19:59:59.25 ID:KYTeMure
20 :
名無しのひみつ:2012/07/03(火) 23:03:46.62 ID:cs17LzFH
>>16 なるへそ。
赤外線以下の長波光領域は、光電変換ではなく、CNTや微細な金属や半導体を用いた、超小型アンテナ構造で攻めてもいい希ガス。
21 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 22:34:30.54 ID:XP2McmvP
波長変換材料を使うという方法もある。
赤外線→波長変換材料→半分の波長をもつ可視光線2本分
22 :
名無しのひみつ:2012/07/05(木) 22:21:16.19 ID:s3Msxbmz
23 :
名無しのひみつ:2012/07/05(木) 23:36:41.21 ID:pVfOkk4V
>>16 温度依存性はシステムによるんじゃないのかな
24 :
名無しのひみつ:
>>16 >>23 結晶シリコンよりアモシリ薄膜太陽電池のほうが熱に強いと聞いたことがある。
赤道直下の砂漠地帯で使うとアモシリのほうが変換効率良くなるらしいよ。