【教育】「頭がいいけど『教養』が足りない」理系の大学生 男子学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出るのは非常に危ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
「頭がいいけど『世間』に弱い」理系の大学生
特別講座 桑子敏雄×上田紀行×池上彰 第2部

(前回http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120605/232963/から読む

池上:東工大に限らず、日本の理系大学では女子の比率が圧倒的に低いですね。その結果、理系の男子
学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出る、というのは実は非常に危ない――。そんなお話を、
桑子先生、上田先生にご指摘いただきました。

 理系男子だけだと「枠の中の正しい答えを探す」ことだけに、傾注してしまい、枠組みから自由に発想したり、
他者とのコミュニケーションを積極的に行う、ということができにくくなったりする。まさに「男女交際」は、理系男子に
とって必要欠くべからずの「教養」なのだ、ということがわかりました。

上田:ええ。その点を桑子先生にいま指摘していただいてすごくよかったと思います。で、いまの話とも関連するの
ですが、僕は、これからの教養には4つのCが必要だと思っています。

 第1のCは、コミュニケーションです。日本の学生は、頭の中ではいろいろと考えてはいるが、なかなかそれを言い
ません。「ぼくは意見を持っていますが、言わないだけです」って(笑)しかし、そもそも口に出さない考えは意見とは
呼ばないわけです。情報は発していかないと、他をインスパイアできません。つまり、コミュニケーションからすべての
アクションは起こるのです。何かを作る理系の人間にこそ、コミュニケーション力は必要となり得ます。

 第2のCはコミットメントです。状況に関わっていくことですね。「僕は状況の分析はできるけど、その現状にはかか
わりません」といった批評家的なスタンスはもはやダメでしょう。いかにすばらしい分析ができてもコミットメントでき
なければその分析能力を教養とは呼べません。

何かを生み出すことが現代の「教養」

上田:第3のCは、クリエイション。なにかを生み出していく能力です。「デカンショ」的な大正昭和の教養主義は、
ただ知識を吸収するだけの教養でした。すべてのことは古典の中にあった、というスタンスだったからなんですね。
でも、今は情報をため込むだけでは教養ではないのです。あくまで次に何を生み出せるかが問われます。

 それから第4のCが、先ほどから触れている「女性」性とも大きく関わる、ケアです。ケアについては、東大教授の
川本隆史さんの著書『哲学塾』(岩波書店)から、ある事例を紹介したいと思います。ハーバード大学にかつて
ローレンス・コールバーグという心理学者がいました。彼は子どもたちの知識の発達を6段階に分けて評価するために
実験をしています。

 まず、物語を聞かせます。こんな内容です。

「ハインツという男がいます。ハインツの奥さんはガンで死にかかっています。お医者さんは最近売り出された特効
薬を使うしかないと言っています。その薬の開発者は、開発費の10倍の値段を付けているため、薬はとても高価
です。ハインツは募金を集めましたが、値段の半分しか集められませんでした。ハインツは開発者に交渉しましたが、
色よい返事をもらえませんでした。ある日ハインツは、愛する妻のため、薬のある倉庫に忍び込み、盗み出しました」

上田: さあ、この行為をどう考えるか。子どもたちに答えさせます。
 コールバーグは、男の子はより高い段階で判断を下していてスコアが高く、女の子は判断が下せずに、スコアが低い
という結論を導き出しました。中には「開発者の所有権とハインツの奥さんの生存権のどちらが高いかという問題
だから、そこを決定すれば正しい答えが出る」などと大人顔負けの論理を導きだす11歳の男の子まで現れます。

 ところが、この結果に反発したのが、キャロル・ギリガンです。この物語で設定した問題は、現実に起きたとしたら
算数のように一つの答えで解けはしないのだから、「答えは出せなくて当然」というわけです。

 ちなみにコールバーグの実験ではスコアが低いとみなされてしまう、11歳の女の子の答えはこういうものです。

「製薬会社をちゃんと説得する方法はないものだろうか、もっとお金を集めることはできないのか。奥さんのためにと
盗みを働いた夫が捕まったら、自責の念にさいなまれた奥さんは病気が重くなってしまうのではないか……」

>>2あたりに続く

片瀬 京子/日経ビジネスオンライン 2012年6月19日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120605/232978/
2pureφ ★:2012/06/24(日) 05:51:59.03 ID:???
 11歳の女の子はこういったプロセスを考えていて、結論が出せませんでした。コールバーグのやりかたではこの11歳の
女の子の発達段階は低いと評価されてしまいます。

でも、ここで11歳の女の子が思いを巡らせているのは、ガンで死にかかっている奥さんを救おうとしているハインツの
とった方法が正しかったか間違っていたか、についてではありません。ハインツの奥さんが助かるにはどうしたらいい
だろうか、という具体的な状況に対するコミットメントのあり方であり、結果としてなるべく誰もが傷つかないで、最良の
結果=奥さんが助かる道筋を円滑に見つけてこうとすること、つまりケアの仕方なのです。

 そこまで思いを巡らせたがゆえに安易に答えを出せなかった11歳の女の子を「発達段階が低い」と断ずるのは
間違っているのではないか? それがギリガンの指摘でした。
「正しい答え」にこだわるか、「現実的な解」を探すのか

池上:男の子が物語の枠組みの中での「正しい答え」を見つけるのがうまかった。けれども、女の子は「正しいか
間違っているか」よりも、現実にこうした問題が起きたときにどうすれば誰も傷つかずにうまくいくかまでをも考え抜こうと
していた。実社会で、どちらが有効なのか、という問いにつながりますね。

上田:はい、その通りです。僕も大学時代、女性とちゃんと付き合っていなかったころは、ひたすら「正解を決めれば
いい」と思っていました。男子はややもすると正解を求めることが自己目的化する。だから「正しい」「間違っている」を
決めたがって、そのあとは誰かに任せたがる。でも、女性と付き合うようになれば、現実社会では正解を決めている
だけではダメで、コミットして、その問題に飛び込んでいく必要が多々あることに気づきます。

 そんな「現実」を早めに知るためにも、東工大の男子たちはもっともっと女の子と付き合うべきだなあ、と思うのです(笑)。

(以下略)

上田 紀行(うえだ・のりゆき)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120605/232978/ph001.jpg (写真:丸毛 透、以下同)
文化人類学者。1958年生まれ。東京大学教養学部文化人類学科卒業、同大学院博士課程修了。愛媛
大学助教授を経て東工大へ。「癒し」という言葉を日本に広め、日本社会の閉塞性の打破を、新聞、テレビ等
でも説く。近年は沈滞する日本仏教の再生運動にも関わり、ダライ・ラマとの対談も出版。東工大では学生
からの授業評価が全学1位となり、東工大教育賞最優秀賞を受賞。著書『生きる意味』(岩波新書)は2006
年度大学入試出題数第1位の著作となる。その他、『生きる覚悟』(角川SSC新書)、『「肩の荷」をおろして
生きる』(PHP新書)、『ダライ・ラマとの対話』(講談社文庫)など著書多数。(写真:丸毛 透、以下同)

桑子 敏雄(くわこ・としお)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120605/232978/ph002.jpg
哲学者。東京工業大学大学院教授、同リベラルアーツセンター長。博士(文学)。1951年群馬県生まれ、75年
東京大学文学部哲学科卒業、同大学院人文科学研究科哲学専修課程、博士課程修了。南山大学助教授
などを経て東工大へ。2012年4月よりリベラルアーツセンターを率い、東工大生の「教養」力向上に務める。著書に
『西行の風景』『感性の哲学』(日本放送出版協会)、『風景のなかの環境哲学』(東京大学出版会)、『空間の
履歴』(東信堂)など多数。

池上 彰(いけがみ・あきら)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120605/232978/ph003.jpg
ジャーナリスト1950年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。科学文化部記者として経験を積んだ後、
報道局記者主幹に。94年4月から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役として、様々なニュースを解説して人気に。
2005年3月NHKを退局、フリージャーナリストとして、テレビ、新聞、雑誌、書籍など幅広いメディアで活躍中。2012年
4月より、東京工業大学大リベラルアーツセンター教授として東工大生に「教養」を教えます。主な著書に『伝える力』
(PHPビジネス新書)、『知らないと恥をかく世界の大問題』(角川SSC新書)、『そうだったのか! 現代史』(集英社)など多数。



3名無しのひみつ:2012/06/24(日) 05:57:17.68 ID:oxaQ1C8A
「男」も「他人のきもち」も「社会の常識」もわからない自己中女の方がよっぽど有害だと思う
4名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:02:34.14 ID:Q2QQ47lW
確かに頭はいいんだけどコミュ力低い男はいるよね

すべてが自己完結してるから男女の会話が成立しない
5名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:06:23.67 ID:7o4bDXEb
女はお客さんになっちゃったからな
男はおもてなし奴隷

頼まれても結婚しねえ

6名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:25:17.83 ID:KUJ/6XHb
>>4
エリカ様雄とか和田アキ男とか谷亮男とか蓮舫男とか倖田來男とかか
7名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:57:59.10 ID:3kV9DK77
女と付き合う前に女に振り回されない方法をまず教えた方がいい
やつらとんでもなく自己中
8名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:58:45.72 ID:wzBn+8Nn
ニュートンは一生涯童貞だったよ
9名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:59:17.94 ID:CusrXQDX
日本人の理系潰し工作記事 オウムかキチガイカルト
10名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:02:31.24 ID:wzBn+8Nn
生涯童貞だった偉人・著名人

正岡子規 / 宮沢賢治 / 吉田松陰 / 細川政元
上杉謙信 / 本居宣長 / 沖田総司
鄭和 / 玄奘三蔵 / マクシミリアン・ロベスピエール / アントニオ・ガウディ / バールーフ・デ・スピノザ
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー / ヘンリー・ハブロック・エリス / ルイス・キャロル / アイザック・ニュートン
ダフィット・ヒルベルト / ポール・エルデシュ / ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス / レオナルド・ダ・ヴィンチ
ミケランジェロ・ブオナローティ / ジョン・ラスキン / トマス・アクィナス / デイヴィッド・ヒューム
トーマス・エドワード・ロレンス / ジェレミ・ベンサム / ヤーコプ・グリム / ヨハネス・ブラームス
ブレーズ・パスカル / イマヌエル・カント / フリードリヒ・ヘルダーリン / アドルフ・ヒトラー
ハンス・クリスティアン・アンデルセン / イエス・キリスト / アントン・ブルックナー
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ベルナルドーネ / セーレン・キェルケゴール
11名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:16:55.76 ID:bmtK9UtU
能動的か受動的かこの差だろうな
常に受身なんだろうね
12名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:17:20.92 ID:P0T8ulQp
とにかく男と女は「別の生き物」として認識する事が大切。
妊娠・出産の現実を知れば女が利己的なのも少しは理解出来る。
恋愛や女のあしらい方なんかは知識だけでは絶対にダメな最たるものではないかな。
13名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:24:54.95 ID:3kV9DK77
>>10
昨日アランチューリングの誕生日だったらしいから知ったんだけど彼もそうらしいね

14名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:26:32.25 ID:WYm8h538
逆に女子学校や服飾、看護は男心が分からないんだよな
15名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:29:17.20 ID:vklJscoq
生物系は半分は女だぞ
もっと理系実態をよく調べろ
16名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:35:31.76 ID:QuIgAdIY
理系にコミュ力が低い奴が多いというが、文系にも多いぞ!
女をどう扱うかなんて、社会に出てから学べば十分。
なんで、学生時代に、、、って意味がわからん
17名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:36:43.68 ID:br7mJUDD
営業させて見れば分かる
文系だろうと駄目な奴は駄目
18名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:37:37.63 ID:MWBZka+P
>>10
何人かカトリックの神父が入っているが、
カトリックの神父だったら生涯童貞なのは当然だよ。
19名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:39:28.74 ID:vklJscoq
上杉謙信は男色家
20名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:52:01.26 ID:oNWWtT2c
>>3
いきなり終わらせるでない。
社会の常識がわからない自己中は男でも女でも有害であるが、
男でも女でも他人の気持ちが解らないのは同じ。それをカバーするのが社会の常識。
21名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:55:43.27 ID:Mkj73Sn6
文系の悪い見本が日本の国会というのはおいておいて、
単純に少子化で異性の兄弟姉妹が減っているからコミュニ
ケーションがとれないだけでは?
男だけ女だけの兄弟姉妹もセックス狂いやコミュ
傷害の比率高いようだが。

姉や妹がいる男はレイプや痴漢に走る可能性低いと思う。
22名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:03:09.18 ID:gsNzFXiM
「このスカートとこっちとどっちがいい?」
「こっち。」
「え〜、こっちのほうがかわいくない?」
「じゃあ、そっち。」
「でも、これもいくない?」

以下、無限ループ。
23名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:03:52.04 ID:cE17oQGt
ホモや童貞には、芸術や科学で大きな業績を成し遂げた人の割合が高いそうだ。
だから、女なんかに振り回されずにいることは、大切なんだと思う。

たぶん、女と付き合うことで大切な感性を失うんだろうね。

女と付き合うことで得られるのは、一時的な快楽と、ニーチェのように
女に悩まされて哲学を生み出すことぐらいだろう。
24名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:13:50.97 ID:F0/HSVdd
あまり例外は作りたくないんだよな
理系って感情的な恩恵を貰えていると感じてこなかった人が多いんじゃないかな
25名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:18:00.44 ID:0kOZKc9H
これのどこら辺が科学?
26名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:27:59.45 ID:4oSPOCak
女の気持ちなんてわからなくても理系でがんばってればそれなりの給料が入って
結婚はできるからそれで満足な人も多いのでは?
27名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:28:12.89 ID:MpAeNw5C
行動科学は立派な科学の一分野だよ?
ニュース性はないかもしれんがね
28名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:32:17.25 ID:6bSNQkbn
理系学部に童貞卒業コースが設置されるようになるのか
胸篤だな 入学しなおそうかな
29名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:33:03.91 ID:9GrdRqKD
若者の恋愛離れ
30名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:34:21.53 ID:uLRArWPq
むしろ女が論理性が分からないまま社会に出るから放射能詐欺とかにひっかかるんだろ
31名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:40:07.26 ID:cE17oQGt
11歳の女の子の例なんて、当たり前の思考で行動できない奴の典型例だろ。
多くの判断すべき事柄に優先順位をつけて、結論をだして行動することが
大切なんじゃないかな。

その意味で、なんらかの答えを出そうとしている男のほうがまともに思える。
それをスタートとして、議論が始まる。
32名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:41:37.57 ID:Fgl9PmdS
えーっと、つまり「ローレンス・コールバーグは女と付き合ったことのない童貞野郎だった」ってこと?w
33名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:42:36.96 ID:5ZN0TaCw
この論調自体、「男は与えるもの、女は享受するもの」っていう
狭い枠組みの論理に縛られてるんだよね。
34名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:43:24.85 ID:XByZOupP
男女交際が教養とかアホなこと言うのはやめろ
そんなことより本来の大学の教養を充実させろ
35鶏卵素麺☆太政大臣 ◆ycPMmieRpw :2012/06/24(日) 08:45:35.60 ID:4Heg057l
生きるのがつらい。
俺なら死を受け入れるね。

自分と違う意見は低次元か?こいつらの判断じゃ?
36名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:47:42.50 ID:l8dQgh2i
科学がどんだけ間違ってきたかの教養が無い方が怖い
他人の揚げ足取りばっかりで、間違いを極度に恐れるような姿勢は科学とは無縁なのに、理系っていえばこんなのばっかり
37名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:50:07.76 ID:vmbwpW9c
また文系理系か

単に数学できない奴が文系で、そうでない奴が理系

それだけだろ
38名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:50:20.49 ID:fcD8BsV1
つまり、俺自身が正解なんだ!
でいいわけだな
39名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:06:19.86 ID:kUqoHejY
理系かどうかは関係ないかと思う。
まともな卒業研究には、教授や研究室の仲間とのコミュニケーション、
研究内容に対してのコミットメントが必要だし、
研究はクリエイションそのものでしょ。

あと、4番目のケアは定義がわからん。
相手のことを考えるってことなのかな?
40名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:06:22.87 ID:RArbZxdS
確かにネイルで女子力アップとか理解不能

そんな事やってる暇があったら「子育てうまいよ」とか「男育てうまいよ」とか
アピールする方がよっぽど東工大生が釣れる。
41名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:07:02.99 ID:RArbZxdS
>>16
学生時代の方が無茶できるからな。そのまま結婚すれば鮮度もいいし。
42名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:08:51.69 ID:VXOmjaVc
「女のきもち」がわからないまま社会に出るのは非常に危ない。。
へ〜、どんな危険が待ってんだろ?恋の危険?
43名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:11:05.34 ID:xXKMdq7k
女の気持ちがわかっちゃってるつもりのオジサンほど滑稽なものはないよ
44名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:12:07.32 ID:oxmdj0+/
日本のものづくり中枢へのネガティブ破壊工作が
相変わらず続いているな。

今のままでは、ものづくり立国が滅びるのも
時間の問題。
45名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:26:33.05 ID:vBeyzNGc
>>43
セクハラするやつはそんなオッサンが多いな
46名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:27:31.93 ID:AYDLeJoK
>「製薬会社をちゃんと説得する方法はないものだろうか、もっとお金を集めることはできないのか。奥さんのためにと
>盗みを働いた夫が捕まったら、自責の念にさいなまれた奥さんは病気が重くなってしまうのではないか……」
これってまさに思考の迷路で優柔不断、解決能力が無いととられても仕方がないんじゃないのか?

>「開発者の所有権とハインツの奥さんの生存権のどちらが高いかという問題だから、そこを決定すれば正しい答えが出る」
11歳にしてこれは、さすがにドライすぎて将来が心配なレベルだw

>そんな「現実」を早めに知るためにも、東工大の男子たちはもっともっと女の子と付き合うべきだなあ、と思うのです(笑)。
価値観や思考方法が異なる得体の知れない相手と向き合うのは良い経験になるからね。
男にとっての女、女にとっての男とは、たしかにそういう存在だろうな(笑)。
47名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:43:50.73 ID:+QEG8LsS
高卒で就職したドカタのほうがやばいだろう
48名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:58:38.81 ID:XGVjbB6K
>>10
ベートーヴェンも入れてあげてください
49名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:11:11.42 ID:orBybvMs
グダグダうるさいね。
稼げて、子供作れりゃ文句ないだろ。
市ね
50名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:14:37.39 ID:jX0zDlJh
女性がセックスしてもいいと思える男性が少ないよって話じゃないのか
51名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:17:04.11 ID:FqpqBfWp
>>13
チューリングはゲイ。
52名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:19:07.24 ID:NXk/rOUw
また池上か
53名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:24:59.58 ID:jFFH1dUw
入試を変えたら?
いやでも得点至上になる
あとは貞操教育
私立女子中高乱立で制服がどうのあたりから制御不能
教師警察官とかスポーツ選手とかプチエンジェルとかとにかく乱れすぎ
都市が終わってた証拠だったんだろうな
原発これだけ建てたら全て詰むからまあ当然 安い文系の飯のタネ


54名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:27:14.54 ID:KUJ/6XHb
>>1
この問題は根本的な欠陥があるわけよ
こう書き換えたらどうなんだ


「ハインツさん自身がガンで死にかかっています。
ハインツさんの奥さんは、愛する夫のため、薬のある倉庫に忍び込み、犯罪を承知で盗み出しました」
w
この行為をどう考えるか。子どもたちに答えさせます。


女児
「薬のお金とハインツさんの一つしかない命のどちらが大切かということだから、自然に答えが出ると思います。多分私だって同じことをします。急いで。」

男児
「製薬会社を説得する方法はないのだろうか、もっとみんなに必死に頼むなり、新聞社に駆け込むなり、お金を集めることは本当にできないのか。
こんなことで夫思いの優しい女の人がブタ箱に入るとかどだいおかしい。
だいたい夫のためにと盗みを働いた奥さんが捕まったら、自責の念にさいなまれた旦那さんは病気が重くなってしまうのではないか……」


になるだろバカ者w

こんなものを無批判に平気で引用する上田紀行東京大学博士課程修了、池上彰他のレベル
こんなことにも気づけず男だ女だ、今の若いのはどうだと蘊蓄をたれる

>上田:与えられた問題の解だけを考えがちな「男性的」思考が行き詰まりをみせていて、その問題の外側までをも想定して、新しい解を自由に創造していく「女性的」思考のありかたが今こそ求められていると言えそうですね。

というわけで上田くんは男性的思考なのかな女性的思考なのかな?
上の例のような夫のためなら身を捨ててくの一になる大和撫子の鏡のような女性の思考に近いのかな
元の例のような妻のためなら問答無用で鼠小僧になる男性の思考に近いのかな?どっちも同じに見えるけど。
そういうヒロイズム思考は危険でダサいのかな?
じゃあ上の例のような男児の穏当で幅広い、半面悠長な男性的な考え方をよしとするのかな?男性的思考を時代遅れとしているようだけど。
55名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:29:16.79 ID:Zy8XichL
頭のいい人が勝手に努力して、顔面に付着する粉と油以外に何の魅力もない馬鹿女をあやして下さい

言ってんのはこれだけのこと
56名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:35:14.52 ID:uPxhDog9
女の気持ちを理解するためには支離滅裂で非論理的な思考を受け入れる必要がある
理系には必要ないよ
57名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:35:20.59 ID:QYYOkYGo
文化と言うか教育の違いで、男と女の感覚の違いがでるんだろう。
男の場合は、解決能力を超えた決断を迫られた時の訓練をしてるから
手札の中から優先順位を決めて取捨選択をするという習慣が付くが
女の場合は、全てを救うというのが美徳とされたり、保護者に管理された
環境で育つから、取捨選択がヘタな人が多い。
58名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:35:29.71 ID:oVtTKNUo
文系って「頭が悪いけど『教養』は足りてる」のか?嘘こけ、どっちも足りてねーぞ。
だから「頭がも教養も足りてる人」が苦労するんだよ。
59名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:36:44.47 ID:L/TZXGsP
頭がよくて教養も十分な俺様は
「4つのC」とか言い出した時点で読むのを放棄したぜ
60名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:38:50.75 ID:GGG2mATF
教養がないのはどっちなんですかねえ
61名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:39:00.21 ID:lauw8Rtm
技術職で独身で生きるなら別に必要ないじゃん。必要になったらその時から学べばよい
62名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:40:04.22 ID:/Ec3uiiD
>1 >39
科学板で理系って言ったら修士以上(断言)。
ディスカッションもプレゼンもやらされる。優秀なら投稿もする。
パブリック、論理的なコミュニケーションが劣ることはない。
パーソナル、情緒的な方はどうだかしらんが

理系は前人未到に挑むことが基本。修士はその初心者コース。
わくの中とか知識だけではなにもできない
(初心者だからとレベルが低くても修了させる甘さは問題あり)。

現在の研究現場は純粋に学問的にみても、社会的に見ても
”複雑化”している。色々な異なるレベル、視点での葛藤、
トレードオフが盛りだくさん。

>1は勝手に作った理系のイメージについてぶつくさ
63名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:40:15.15 ID:3z7SW4JW
事実婚ですべて解決する噺で、
本来なら落語家さんの領域だろ?
女の異常なエゴをエコ替えすればよい
64名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:48:08.80 ID:kWAlCcgZ
女のレベルが低すぎるってだけの話だろ。
教養も社会常識も。

高慢な幼稚園児と話して何が楽しい?
65名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:49:59.62 ID:oM5XH4Sy
アインシュタインは学生時代から彼女いてそのまま結婚して
不倫までしてるからなぁ
理系とか関係ないんじゃね?ただの日本の特殊事情だろ

>>13
アラン・チューリングはゲイだろ
生まれるのが四半世紀ぐらい遅かったら
ジョージ・マイケルとかとか交際できたろうにw
遅かったら、イングランドはいまごろドイツのものだったから、それはないかw

66名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:53:11.68 ID:JA9YzpG+
文理どちらとも関わる機会がある私だけど、正直割合的に変わりは無いわ。


文理よりむしろ兄弟に姉妹がいるかどうかだと思う。
67名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:54:41.02 ID:EiCVdyJa
これって>>1にある男の子と女の子が組み合えば最強タッグなんだがな。
「こうだろう!」「でもこういう場合はどうかしら?」「その場合だと・・」
って話合って行けたらより良い答えに到達出来ると思う。
だけど大抵の場合は男は答えに反論されたと思い込み怒るし、
女は相手が冷たい人間だと思い込む。
68名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:05:31.81 ID:RArbZxdS
>>49
作るんじゃなくて育てるんじゃないと。作るだけなら文句言われるだろw

っていう意味では、義務教育期間中に子供の育て方をきちんと教育するべきなんだよね。
モデルケースを使って。

例えば、親と同居しているとこういう時は親が使えて費用はこれぐらいかかる。
シングルマザーだとこれぐらい費用がかかる。
習い事のモデルケースとか、出産の準備の仕方だとか。
69名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:05:44.56 ID:Yyz/cYxv
機械の気持ちがわかるようになれば人間の気持ちもわかるようになるだろ
中途半端な奴が一番ダメ
70名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:07:52.92 ID:RArbZxdS
>>57
機能の違いでしょ。男が子供を産めるわけじゃない。
そういう意味じゃ女には有無を言わさぬ10ヶ月の教育期間があるけど、
男は機会を自分で作らないとなかなか父親になれない。
71名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:10:02.38 ID:RArbZxdS
>>62
博士はテーマは自分で設定することが求められるけど、
修士は与えられたテーマを自力で問題解決できるレベルでしょ。
72名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:26:31.27 ID:0vpAHTWp
>ある日ハインツは、愛する妻のため、薬のある倉庫に忍び込み、盗み出しました
<丶`∀´> ( `ハ´ ) 倉庫の中を根こそぎ盗み出せば自分も妻も幸せニダアルヨ!
73名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:46:38.64 ID:SPqGZtom
文系が女ネタで理系を囲おうと必死 か
まぁ、頭の中身が違うからな

中国から(゚听)イラネ って言われた日本の文系は先無いよ

74名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:47:57.10 ID:AdV4W6Oy
こうして今日も日本の理系離れは進んでいくのでした

こういう何の根拠も無い言い掛かり無意味とわかっててもうんざりするわ
75名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:48:14.35 ID:ev4St+nZ
>>1
理系女子学生の『教養』は足りていますか?
76名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:51:58.24 ID:8C0F3rWQ
あんまり女様の気持ちばっかり大事にするのは悪手だよ。
今度はほかの男様からウザがられるから。
77名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:53:16.92 ID:v3EIJJpv
女がいないってのは、法律や経済も似たようなもん
文学部とか教育学部は女の園だけど、それだけが文系じゃあない
78名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:53:59.51 ID:8C0F3rWQ
>>5
何でか知らんけど、キャバクラトークを人間関係のモデルにしてるんだよな。
テレビ芸人がそれしか知らないからだろうか。
79名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:54:28.35 ID:3SRTDX7G
泥棒国家にも事情がある。それをわかって援助しようとする
優しい日本人に目くじら立てるなよ。なっ!

ってことか?
80名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:00:35.66 ID:ispEvhoe

それはヒミツ♪ヒミツ♪ヒミツ♪

ヒミツの…
81名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:06:29.18 ID:WRKdzWL2
自己中で社会常識のない女と付き合うほうがよっぽど危ないよ。
まぁ、そういう女に騙されないように、女を知るべきだとは思うけど。
82名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:09:03.15 ID:UadW/JRR
社会人にとって重要なのは女のきもちが解ることよりおっさんの気持ちが解ること。
それに賛同できるかはともかく、理解できないと仕事にならない。
83名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:09:12.25 ID:J75JwGdt
>>75
お互い理系なら特に問題ない。
84名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:18:12.96 ID:b/wrmCwT
女がもっと理系分野に出てくる社会じゃないと
駄目だって話になんでならないんだよw
エリートも下らない番組見ないと庶民の気持ちが
分からないとかアホ言ってるのといっしょじゃねーか
85名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:22:33.54 ID:mELcu6HB
理系だってピンキリだわな
86名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:22:34.63 ID:xR5m7mKc
>75
女子の数が少ないから周りの男子からちやほやされて、バカばっか。
87名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:24:09.57 ID:HL6M2ywe
女のために生きてるわけじゃないからな
88名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:24:19.41 ID:b/wrmCwT
>>86
今ってちやほやもしないって話も聞くけどいまだに
ちやほやしてるのかね?
89名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:24:50.57 ID:HC+qjH7s
金があればたいていの女心はカバーできるので、まず就職して金持ってください。
90名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:25:15.64 ID:hCyxXj/e
女が歩み寄れば済む話。
91名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:27:04.90 ID:b/wrmCwT
>>90
歩み寄るっていうか女の理系の少なさを嘆かないと
話にならないねw
男女平等言いながら国の根幹である科学技術分野
は理解できない女が大多数じゃ話にならん
政治家になってもレンホーみたいなアホなこと言い出すだけ
92名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:33:09.01 ID:C0vZ0+xQ
>>1 ちょい間違い
教養の高い女子と理系男子は会話が成立するが、
底辺女子(ビッチ)と理系男子は全く合わない
93名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:37:15.78 ID:A0mzWNwH
女は狼なのよ〜〜気をつけなさい〜〜〜
94名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:38:43.43 ID:MpAeNw5C
>>92
だな。
気持ちは理解できるけど理屈はこうだよね、って話が通じない奴とは
絶対に分かり合える気がしない。
95名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:38:57.40 ID:S1DFJaYQ
ネトウヨざまあ
96名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:40:17.40 ID:ispEvhoe
>>87
人ぞれぞれだし
男のためでもいいんじゃないッスか兄貴
97名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:43:40.45 ID:eOWunqWx
ハインツ・グデーリアン
98名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:43:55.10 ID:b/wrmCwT
>>92
>>94
これって裏を返せば女なんてみんな理屈じゃなくて感情でしか
考えられない生き物って大学教授が言ってるってことにならんかね?
99名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:48:28.24 ID:ztZxwdiV
>>1
男と理系がカスという前提で論理を組み立てている時点で話にならん駄文だな

100名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:52:17.80 ID:gDM0Tcfr
理系には美少女フィギュアがいちばん似合っている。
101名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:55:22.93 ID:DyVEoQ6t
女の気持ち判るとかエスパーだな
102名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:58:05.35 ID:3w3RFzNc
女の気持ちがわかっちゃったら
ますます結婚しなくなるだろw
103名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:58:06.63 ID:JSvRnraC
文系理系問わず、男に女の気持ちをわかれと言っても無駄。
だって、女は非論理的な生き物だもの。
論理的な社会で生きることに最適化された男には難しい話。
「うん」「そうだね」「すごいな」「君は悪くない」
女の話には、これだけ適当に混ぜて返しておけば、気持ちなんて
わからなくても対処方法としては十分。
104名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:59:09.91 ID:abnuLh2w
女の方も男の気持ちが分からないままだから、行き遅れが増えてるんじゃないの?
105名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:02:58.47 ID:b/wrmCwT
まあモテるタイプは女の気持ちが分かるんじゃなくて
女がそいつの趣味覚えたり女のほうが男理解しようと
するんだけどなw
106名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:04:17.65 ID:TOeTM7C0
>>20
常識とマナーとその時代の大多数の意見だな
何に関しても喪はなぜか↑をバカにしてオンリーワン狙って自爆する
107名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:05:38.35 ID:hUSMEmLk
気分であっちこっちいく女心など分かる訳がない
というのは分かってるわ
108名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:06:14.08 ID:RArbZxdS
>>87
でも、子供のためには生きるだろ?そんなもんだ。
問題は、こいつのために生きたいと思わせる女(と子供)が減っていること。
子供を輸入して男で一つで育てるってのもありだと思うけどね。
女は子供産めるってことにあぐらかきすぎなんだよ。少しは我慢することを覚えればいいのに。
109名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:07:23.41 ID:oM5XH4Sy
こんなこといってるから日本の技術力が追いつかれて衰退していくんだろ?
バカ女どもは理系男子にあわせろやw
110名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:07:32.74 ID:RArbZxdS
>>94
>>92
それでも我慢する能力があれば男は萌えるもんなんだけどなあ・・・
111名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:09:26.59 ID:YoqBkjjV
女性だらけの環境はかえって女性不信になるだけで、前提となる「女心を知ろうとする意欲」そのものがなくなる。
112名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:09:43.29 ID:jX0zDlJh
>>108
逆じゃね
子供だけ欲しいと思ってる男は多分圧倒的に少ないよ
むしろ作る必要なければずっといらないと思ってるヤツが多いんじゃないの
セックス相手として嫁も必ずセット
113名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:17:21.24 ID:ev4St+nZ
>>1
こういう駄文書いてる奴って、女側には問題が無いと思ってるの?
114名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:19:00.66 ID:RArbZxdS
>>112
子供欲しいと思わない男だらけの教育が間違ってるんじゃないかと。
セックスだけじゃなくて、こいつに子供を任せられる、と思える相手。
この記事に出てくる東工大生って、基本的にそういう女を待っていると思う。
なんかね、我慢出来ない女だらけでダメなんだと思う。

日本っていい国だと思うんだけど、それを次世代にも伝えて行こうっていう教育って
義務教育に組み込まれてなかったと思うんだよね。
その結果がこの状態だと思うんだ。

日本は島国という特性が育んできた文化が大きいと思うんだけど、
ヒトにとって地球という存在が小さくなった結果、こういう地球を島国に見立てた文化は
今後とても大切になってくると思うんだけど。って話逸れすぎたか。
115名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:19:07.07 ID:Vp3kFI0T
センター試験の平均点が全科目で、理系>文系 なんだけどw
大学でも理系の方が文系よりはるかに勉強するしw
116名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:20:52.72 ID:RArbZxdS
>>115
理系>文系はこの記事でも前提条件として出てくるし否定もされていないな。
117名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:21:51.51 ID:+RUhVgPl
こんなときこそ科学の力で乗り越えようぜ。
まずはフェニルエチルアミンを大量合成しちゃえばいいかな。
118名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:22:25.18 ID:Vp3kFI0T
文学、哲学は教養あって、数学は教養じゃないと思ってるのかw
119名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:23:29.21 ID:diYjII/+
前提がおかしい

本当に頭がいいなら教養もある
120名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:25:43.10 ID:ztZxwdiV
>>113
当たり前だろう
121名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:25:56.22 ID:Vp3kFI0T
日本の理系/文系の区分は、数学の教養の有無以外の意味はない。
数学ができる人が理系で、数学はできないけど体育はできる人が体育会系で、数学も体育もできない人が文系だ。
ちなみにアメリカでは、心理学で統計学が必須、政治学ではゲーム理論が必須、哲学も妄想だけじゃなくて実験による裏付けが必須になってきている。
122名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:27:34.48 ID:GNqD6dxb
うっせ
123名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:28:12.76 ID:GNqD6dxb
すみません誤爆です。
124名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:29:23.53 ID:sUnMRcUX
というか理系は女子が少ないから
接する機会ないので奥手になってるだけでわ
125名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:31:06.59 ID:RArbZxdS
東大には東女がある。
東工大は洗足女子で我慢しろw
126名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:42:55.03 ID:s6tm9+Tw
「女のきもち」ねえ。
せめて「他人の気持ち」なら説得力があるんだけど。
127名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:46:59.68 ID:+RUhVgPl
「教養」と「異性とのコミュ力」って別のファクターだと思うけどなー。
「教養のない異性に話題を合わせるコミュ力があるか」ってとこもポイントだよね。

男も女も、お互いに興味をモテるか、価値観に共感できるか、が大事なんじゃないの。
128名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:50:06.72 ID:4qvSPcWz
車が故障して女が男に電話掛けてくるやつ、あれが貼られてないとは意外だ。
129名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:50:50.38 ID:MF78WWWM
ナディアの見すぎだ
130名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:51:59.92 ID:+RUhVgPl
>>129
とんがった IDっすねw
131名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:52:46.38 ID:w+MiI4sy
>>10
生涯処女だった偉人・著名人 も教えて下さい!
132名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:56:09.46 ID:e2p8Mb2b
> 枠の中の正しい答えを探す
こんな義務教育か試験勉強みたいなことしかやらない大学って、もはや論外なレベルだと思うんだが。
133名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:07:12.05 ID:oNWWtT2c
>>113
そういうことではなく、単に回答を出した例と、逡巡した例として挙げてあるだけだと思う。
134名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:08:04.14 ID:qNXkEePu
高学歴無能の私が通りますよ。
高学歴無能の私が通りますよ。
高学歴無能の私が通りますよ。
高学歴無能の私が通りますよ。
高学歴無能の私が通りますよ。
高学歴無能の私が通りますよ。
高学歴無能の私が通りますよ。
135名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:08:42.81 ID:Eq2EHhxe
昔は猿でもくっ付けさせられたかもしれないけど
今の環境にそんな力はない
136名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:12:40.49 ID:NhuADL1p
頭が悪くて教養のない朝鮮よりまし
137名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:21:32.44 ID:Cr0OfYYW
男のきもちがわからないまま云々という記事を決して書かない連中に枠組みがどうのこうの言われたくないわ
138名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:25:20.80 ID:JCx5Ma77
だからといって文系なんぞに出す金はねぇ!
139名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:40:38.02 ID:qSWd0F7P
と超文型の池上が申しております。
140名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:43:17.52 ID:AfmJEN6Q
仁学と聖書を読めば愛について少し理解できるから、女のころころ移り変わる気持ちなんて
日本の男性の機能的に優れている面を大事にしたほうがいいよ
本当に機械のように人間以上に優れているのだから
女は非常に形的だ
形が機能になってるならレンガもそうだし物言わぬ観葉植物もそうだ
それなのに非常に精神的に豊かなものを持っている
そうなるとレンガにも観葉植物にも哲学者の顔が浮かび上がってくる
そうだろう
機能的な男性が脇差を指さずに動の情熱を持って動いているから日本の男性は優れているよ
141名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:49:10.69 ID:AfmJEN6Q
でも安易に結果を出したがるのは非常に危険だと思う
怒りや衝動に任せるのと同じくらい危険だと思う
142名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:49:56.60 ID:0ELsSd4G
あながあればいい
143名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:00:09.40 ID:YE3f2wC7
教養はあるけど頭が足りないクズよりマシ
144名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:00:14.85 ID:XvMuvy+S
スレタイしか見てないが、木嶋佳苗のことだろう
145名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:01:14.07 ID:fHkYXKkt
>>1-2
姉歯の耐震強度偽装事件を思い出す。
逮捕後、病弱の妻は自殺した。
146名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:03:29.02 ID:dM+kiyOC
教養ってのは日本史、古漢文、世界史、哲学、(できれば)2ケ国語以上に通じることだろ。
「女のきもち」なんてこれっぽっちも教養じゃねえよ。
147名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:04:44.49 ID:+helHZVk
「頭がいいけど『教養』が足りない」ってどういう意味なんだよ?
丸暗記している量がすくないってことなのか?
148名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:12:15.49 ID:tZB4O1mD
女子にも頭の良し悪しくらいあるだろう
149名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:12:47.23 ID:TA+1Qhst
馬鹿な日本の文系が、理系を貶めるために必死になってみましたってだけだろ。
150名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:19:12.71 ID:AfmJEN6Q
文系と理系をわけたりするのもただのギミックだろう
わざとそういうやりかたをするのは特定の宗教か何かなのだろうか?
物事をこんがらがせるからやめてほしい
151名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:22:16.65 ID:nofiB6+M
面白いので是非外国でこの話をしてみてくださいw
152名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:44:36.26 ID:VuMwqFuv
理数に強い男脳が行き過ぎたのが、アスペ
アスペは、物事を白黒明確にしないとパニックになりがち
YES OR NO 以外の、弁証法的思考などができない
女脳は その辺が柔軟
クリエイターの男に驚くほどゲイやバイが多い理由は
その辺なんだろね
153名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:46:19.01 ID:/Ec3uiiD
>>151
自称文系と自称文化人を兼ね備えたら
自分自身がグローバル(笑)な人間はほとんどいないという

それでいて技術系に対してはガラパゴスだなんだと批判する。
理系は海外との勝負を避けられる分野なんて少ないのに
154名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:10:18.43 ID:HOyX7EDC
女の気持ち「(ブサメンとおごってくれない男はいらない)」
155名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:10:30.31 ID:cODzhv3X
>>13
夭逝した奴やゲイまで入れちゃうのはどうかと思うぞ…
156名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:12:12.58 ID:69jFxn5Y
>>1
>桑子敏雄×上田紀行×池上彰

おまえらこそ世間知らず。
157はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/06/24(日) 16:14:18.16 ID:+LgkTdtu BE:673571827-2BP(3456)
>>1
男女共学出身の女は男の気持ちがわかるとでも言うのだろうか(・ω・`)
158名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:16:29.14 ID:TBMqlbTQ
>>「枠の中の正しい答えを探す」ことだけに、傾注してしまい、枠組みから自由に発想したり

文系理系に限らず、金になるような自由な発想が出来るやつなんか稀だろ
159名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:19:32.60 ID:TBMqlbTQ
>>152
アスペ等の軽度発達障害と、男脳か女脳かの関連性は全くないだろ
むしろクリエーターにアスペも多いぞ
160名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:20:32.26 ID:/Ec3uiiD
>>121
数学や論理が苦手な人は得意な人に対して
明瞭な回答がある問題しか得意ではない、というレッテルを貼りたがる
161名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:20:53.97 ID:TBMqlbTQ
>>10
ゲイばっかだなw
162名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:24:47.02 ID:TBMqlbTQ
>>160
天才的な数学者や物理学者なんかは
むしろ凡人が考えつかないような自由な発想の持ち主だから天才なんだしな

163名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:30:54.34 ID:jX0zDlJh
文系文系っていうけど文系に文盲が多いのはなんで
164名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:32:19.26 ID:0/CTiFQM
新興宗教の勧誘について知らないと社会に出てから危険。
詐欺について知らないと社会に出てから危険。
マスコミの本質について知らないと社会に危険。
・・・

女性の気持ちが分からないと社会に出たとき危険なんだ・・・。
165名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:34:38.68 ID:TBMqlbTQ
>>1
文系理系、男性女性、両方あるから人類はバランスを保っているんだろ

理系男性のように、黒白正誤に拘る思考だけだと、判断は早いが何か犠牲になりがちで
文系女性のように全てが中庸な最善の策を考え続けていると、いつまでも答えが出ない

二つの考えがあってバランスが保たれているのだから、改善する必要などない
166名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:39:03.97 ID:VuMwqFuv
>>159IT関連のクリエイターは、アスペいるよね、0-1発想とアスペ君は相性いいんだよ
音楽系もいる
自閉症スペクトラムは男脳の究極っていわれてるよ
あと、クリエイターに多い発達障害はADHDの方
167名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:40:47.15 ID:hR3KhXyi
>>1
女の子と付き合うべきかは知らんが
例で挙げられた11歳の女の子の答えのほうが男の子の答えよりも格段に創造的ですばらしいと思った
168名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:44:53.39 ID:TBMqlbTQ
理系男性は「創造力」豊かだが「想像力」が足りない
文系女性は「想像力」豊かだが「創造力」が足りない

11才の女児は「想像力」が豊かであって「創造力」を発揮したわけではないと思う
この違いを一緒に論じてるからややこしいんじゃないか?
169名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:45:58.80 ID:3owyXjVN
逆だろ?
教養はあるけど頭が悪い じゃないのか?
170名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:55:11.16 ID:TBMqlbTQ
理系男性が得意なのは「creation」であって「imagination」じゃないんだよ

女や文系が「あったらいいな」「こうだったらいいな」と空想「imagination」したものを
具現化して創造するのが理系男性の得意とする「creation」だ

文系女性は空想するのは得意でも、実際具現化「creation」するのは苦手
文系男性は物つくりが得意でも「人の欲求」に思いを馳せる「imagination」は苦手だ
弱点を補っているのだから何の問題もないだろ
171名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:55:44.69 ID:/fAnZ8Of
教養あるけど馬鹿
勉強ができるけど馬鹿
勉強出来ないけど頭いい
学校テストは駄目だが知識の引き出し多い
勉強も出来ない馬鹿
学校の試験も教養もあり頭が良い
頭は良いけど人づきあいだけは悪い

頭の良い悪いにも色々ある

>>165
色々いるから今の世界があるんだろうね
白黒人間だけだったら恐ろしい世界に、戦争で終了か?
ふわふわ系だけだと中世の生活にもなれていないかも。
172名無しのひみつ:2012/06/24(日) 17:03:26.97 ID:HOyX7EDC
【教育】「頭がいいけど『教養』が足りない」理系の大学生 女子学生たちが「男のきもち」がわからないまま社会に出るのは非常に危ない

なぜこうはならないのか
173名無しのひみつ:2012/06/24(日) 17:16:44.20 ID:OAsI+WFb
教養があっても数字が使えない文系の大学生

女子学生たちが「数字の使い方」を分からないまま社会に出るのは非常に危ない
ってか迷惑です。勘弁して下さい。

こっちのほうがずっと深刻な問題なのにな。
174名無しのひみつ:2012/06/24(日) 17:39:56.64 ID:u5I4p0N0
これ、科学なのか?
175名無しのひみつ:2012/06/24(日) 17:44:48.35 ID:u5I4p0N0
>>1
>学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出る、というのは実は非常に危ない

ほう、おまえは「妻のきもち」がわかるとでも言うのかw
176名無しのひみつ:2012/06/24(日) 17:49:51.09 ID:u5I4p0N0
>>1
この記事は、いろんなことを考えさせてくれるだろう。
まずは、この思考の前提にあるものについてから考え始めるのがよいとおもう
あと、「誰もが傷つかない方法」ってなんだとおもう?
そもそも、そんなことを考える必要はあるのか?
てか、よく考えるとすでに傷つけている奴がいるだろうに?
所有権ってなんだとおもう? 本当に個人に帰属できるものなのか?

全部考えてると オカルト板が正しいんだって思うようになるから
177名無しのひみつ:2012/06/24(日) 17:59:25.60 ID:2NDr7V/a
文系のバカさは異常
178名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:00:24.30 ID:uH8coH8v
理系が生身の女を知らないのが問題ならば、知らせればいい
特別授業として、ストリップ嬢を呼んで、女体構造演習
ムリヤリ、ソープのタダ券をあげちまえよ。
179名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:02:41.17 ID:uH8coH8v
>学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出る、

「女のきもち」以前に「女のからだ」だと思うんだけど
180名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:08:22.70 ID:XTh56QnA
「理系は答えが一つだと思ってる」と思ってる時点でもう、
この手のエセ文系の馬鹿さ加減にウンザリする。
算数のように一つの答えで解けはしない?
算数の問題だって解答欄に書く正答は一つでも、
そこには一つの答えになるような条件が予め
与えられているってことさえわかってないのか?
「正しい答え」と「現実的な解」は相反するものじゃないし、
「現実的で正しい答え」を出そうとするのに、文系だの理系だのがあるか!
181名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:08:54.76 ID:WG3bD0H2
>>1
まぁ、2ちゃんは頭は悪いが教養もないっていう連中ばかりだからな

おまけに経験もないのに猿でも仕入れれるネット知識だけで知ったように語るから
もはや滑稽を通り越して惨めの極みに達してるという

で、本人は裸の王様状態
こういうことを言うと該当者が脳髄反応するのも2ちゃん
182名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:15:05.99 ID:bc8E41sw
文系馬鹿の嫉妬にしか聞こえない
183名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:19:29.43 ID:9kbX749B
これ多分に誤解や変な思い込みで語ってるように思う。
理系同士で話してる時は口にした単語がそのまま明確な意図をもって伝わるけど、
それ以外だと曖昧なまま会話が進んで、意図が伝わってなかったり誤解されることが多い。
慎重に単語選択して、それ以外の意味を持たないように発した言葉は、文系の人に言わせれば
説明が足りない言葉だったりする。
なので、あまり熟語は使わずに言い回しを変えて繰り返したりするように注意してる。
184名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:25:06.96 ID:4w2kRtix
理系がうらやましくてしょうがない
まで読んだ
185名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:29:11.97 ID:u5I4p0N0
>>180
いや、理系なら
複素数のべき乗が多価関数になることくらい知ってる
そして、この世の中の多くが線形・独立ではなく
非線形で相関があって
べき乗則が働いているものがたくさんあるってことくらい常識
186名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:29:37.60 ID:g2NlSvaT
この記事は無駄だよ
一度増大したエントロピーは元には戻らないのだからね
187名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:30:42.70 ID:jjRQXG2w
文系の方が知的能力が劣るくせに自己中で喰えん奴が多いだろ。
理系の方が男として真っ直ぐだと思う。


188名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:31:05.25 ID:1+qftRfj
理系はとにかく使えないやつが多い
博士課程までやっといて民間にくるやつは死んだほうがいい
爺みたいな思考しか持ち合わせてない
189名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:31:14.26 ID:HG/qknQu
基本のコミュ力は家族間で培われるから 家族関係が円滑か否かが問題だろ
知性や知能は関係ない 親の躾の出来がいいか否かだけ
190名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:31:24.48 ID:u5I4p0N0
もちろん、複素数のi軸が何を意味しているかなんて
理系なら彼女に教養の一つとして語っちゃうはずだよ

おそろしいことに、大学教養レベルまでの数学講師で
これを説明できるやつはおそらく存在しないはず
ん? 位相?角度? おぃおぃどこの高校生だよ?
191名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:31:53.87 ID:xR5m7mKc
>178
そういうわけで医学部は性交実習というのをやってるらしいな。
何年か前には話題になってたな。
192名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:40:11.67 ID:u5I4p0N0
>>186
えっ? 散逸構造がどうしたって?
自己組織化臨界現象がどうしたって?

>>189
なら考える必要ないじゃないのw 学問は不要だわ
193名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:40:49.79 ID:6qwVX4p2
マスコミにより「理系はキモい」などの
レッテルが貼られたのはバブル以降。

逆に,バブル以降「マスコミ,カッコいい!」となったのもバルル以降。

マスコミの理系コンプレックスは猟奇的!
194名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:41:25.66 ID:W6MojK1l
>>159
自閉症研究で有名なバロン=コーエンが自閉症は男性脳の究極系みたいな
論文を出してるせいで、発達障害一般も男性脳みたいに思われている
195名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:45:43.30 ID:u5I4p0N0
>>65
アインシュタインはアスペじゃないね
別の人格障害系だわ 恐ろしい
196名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:51:44.07 ID:u5I4p0N0
>なるべく誰もが傷つかない

これの解釈が 理系と文系ではおそらく異なるはずだ。
文系の場合は さらに形容詞を付けないと正確な表現とはならない
197名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:53:37.50 ID:guw66Ifm
コミュニケーション能力は人付き合いの問題であって、
理系・文系はあまり関係ないだろう。
文系でもコミュ苦手なオタクはいるし。

また、コミュニケーションが苦手でも他の面で優秀であれば、
特に問題もないとも言える。少子化を全て男性の側の
問題にしようとするのも草食系男子と同じで、ナンセンスだろう。
「だから文系は・・・」と言われても仕方がない。

田中耕一氏がノーベル賞を受賞した時、彼が女性から人気が
出たのを知らないのだろうか?特にコミュニケーション能力が
高いわけでもない「理系男子」の典型みたいなタイプだったが。

理系に独身が多いのは機会がないからであって、正確や
教養の問題ではないだろう。
198名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:54:18.22 ID:guw66Ifm
>>197
×正確
○性格
199名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:55:22.06 ID:F3V6zV0F

 まぁ冷静に考えれば要らないしな …
200名無しのひみつ:2012/06/24(日) 18:56:13.85 ID:guw66Ifm
>>196
そんなことは無いと思うぞ。
誰もが満足すると言い換えた方が分かりやすいかもしれないが。
男と女ではアプローチの仕方が違うだけで、目的は同じだろう。
逆に現実の世界で何故男が女を必要とするのか?という
理由の一つにもなっている。
201名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:00:12.26 ID:O4gj9H58
男は女の気持ちがわからない
女は男の気持ちがわからない

そんなのしょうがないじゃないの
202名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:07:18.88 ID:+RUhVgPl
>>164
妙に納得した!
203名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:15:35.72 ID:+RUhVgPl
>>193
> 逆に,バブル以降「マスコミ,カッコいい!」となったのもバルル以降。

なにそれバルルこわい。
204名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:29:49.81 ID:jDbXF/pc
アタマが悪いのに教養がある人を見たことがありません。
205名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:35:52.47 ID:bByMFkQB
えーと冒頭に上げているような条件を満たすような「理系男子」は理系と
してできがよろしくない人なんですが。

こういうステレオタイプにはまる人ってこわーい。
206名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:41:46.47 ID:lqkx28fH
女のために社会に出るのか?
どんだけ男は弱い立場なんだろうな
207名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:42:06.65 ID:jlhGfXqs
数学、物理みたいなオタクタイプの理系にはこういうの多いな
208名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:42:33.58 ID:g2HTH7pm
まわりに割りと高給取りの理系出身の友達がいるが

ことごとく結婚に失敗してるぞwそいつらお前らみたいにチャラい女、馬鹿な女は嫌いと
女を馬鹿にしてたが。
浮気されたり、浪費されたり。わがままがひどいらしい。あと結婚する前や学生時代チャラかったことが
判明したり

女が本気出して猫かぶったら男は本性を見抜けんわなw
209名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:42:43.47 ID:guw66Ifm
マスコミはコミュニケーションだけで食っているようなものだからな。
政治家くらいしか転職先がない。

マスコミが理系を攻撃するのは、ネタとして使い難いのと
ディスられて「権威」が落ちるというリスクが発生しやすいという
厄介な存在だからだろうな。

有るものを「無い」とし、無いものを「有る」と言って
ボロ儲けするのがマスコミだからw

一番卑しい営業をやっているのがマスコミだったということだ。
最も全てのメディア関係者がそれで食っているわけではないけどね。
真面目に報道している人もいるから。
210名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:45:33.36 ID:vklJscoq
>理系大学では女子の比率が低い

文学部の男子比率の低さの方が酷いと思う
211名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:47:03.43 ID:guw66Ifm
>>208
逆に文系の場合は、学生時代に付き合った女とそのまま結婚するのが
多いのかな?w

結局、結婚というのは自由恋愛とは相反する物なんだろう。
恋愛は性欲だが、結婚は生活だからな。
212名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:58:18.28 ID:HGC2qFUO
スレタイだけ読んで書くけど
「女のきもち」がわからない=教養が足りない は違うでしょ
213名無しのひみつ:2012/06/24(日) 19:59:47.58 ID:STUrnUAp
理系文系って分け方してる時点でアホな話だなとわかる・・・
高卒とか文理融合系とかどうわけるのさ

体育会系と文科系ならまだわかるけどなぁ
214名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:21:33.22 ID:nzxqWT3p
利口系と阿呆系に分ければ良い。
215名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:22:13.71 ID:4gRK6GIH
たぶん考えていることをよく理解したら近づかないのが正解だと分かる。
216名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:38:51.15 ID:NH0KuT6b
教養があっても頭が足りない社会心のわからない女が増えたら駄目じゃん
217名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:44:48.34 ID:guw66Ifm
要するにマトモな男子の選択肢は次のうちの2つだ。
(共存は可能w)

・性処理を風俗で済ませる(そもそも、性の問題だから恋愛に拘る理由なし)
・結婚は外国人で「大和撫子風」の人を探し出す(結構大変かもしれないが
 国内の供給よりはありそうだ)
218名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:47:38.80 ID:ULd0iBkV
【放射能】原子力事故ニュース9【福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1339755662/

▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html
▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15
http://www.best-worst.net/news_Ydi9jAWEw.html
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
福島最新情報:(いまだに)心配しなければならない理由 2012/1/22
http://seetell.jp/24966
 ▼http://seetell.jp/wp-content/uploads/2012/03/japan-radiation-map.jpg
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
http://mak55.exblog.jp/15229867/
▼「(東京周辺で)瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた」 2012/3/12
http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/257253952.html
▼京都大学 小出氏「放射線管理区域に相当する土壌が汚染されている広さは、20000km2」 2012/6/6
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11270664963.html
http://enenews.com/japan-nuclear-expert-almost-8000-square-miles-like-radiation-control-area-after-fukushima
 http://stat.ameba.jp/user_images/20120606/19/misininiminisi/f2/4a/j/o0600045912014036648.jpg
【SPIN PR】 これが壮大な「国家隠蔽プロジェクト」の理由である。 2012/6/13
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/647.html
219名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:49:28.31 ID:8iZQ/ws4
220名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:51:43.46 ID:RKUyMmAZ
理系=情緒障害
221名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:58:58.05 ID:nofiB6+M
>>174
科学は文系から観るとこんな感じらしいw
222名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:13:04.33 ID:nlUFmmoP

まあ、20代のうちに100人斬りしとけ。
童貞より、ヤリちんの方が10倍マシだからな。

223名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:23:35.28 ID:ZNJwP/cT
>>13
チューリングはホモだったから童貞かもしれんが処女じゃないぞ、多分。
224名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:27:04.29 ID:RQSDMAzR
>「女のきもち」がわからないまま社会に出る

そんなもん、理系男子じゃなくても一生わからないから
225名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:27:26.91 ID:7o4bDXEb
昔修行僧が悟りを開くためには女は邪魔だったんだよ
それだけでも女は仕事にマイナス
226名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:33:32.86 ID:hGBp3JOM
要約すると、
「給料いっぱい貰っている理系は女に貢げ」
でOK?
227名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:36:02.24 ID:lU5mmVWm
理系的な頭脳と女性的感性を兼ね備えたスーパーマンになれ、ってことでつね。
228名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:38:55.35 ID:tygsGerm
>>1
文系の嫉妬?
229名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:43:23.90 ID:zA5erSSO
頭が良いからこそ
不要なことに気づいただけでは?
230名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:00:01.78 ID:u5I4p0N0
上田: さあ、この行為をどう考えるか。子どもたちに答えさせます。

ねら〜: さあ、この薬の開発者の行為をどう考えるか。子どもたちに答えさせます。
231名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:07:50.51 ID:u5I4p0N0
質問: 雪が溶けると何になりますか?

理系: 水

小学1年生: 春

ねら〜: 大人好きのする回答かぁ。文系好きな回答ってのもあるんだろうなぁ

232名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:13:05.15 ID:bE/Lr0MB
女の気まぐれは科学の対象にならない
ただの背景雑音
233名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:16:12.87 ID:CxnpR+SJ
そもそも何で基本的に馬鹿で頭の悪い惨事なんぞにあわせてやらにゃならんのだ?
234名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 22:16:20.21 ID:lyzEAvPM
お守りはリア充さんたちにお任せします。
あんなの手に負えない。
時間と労力と人生の無駄。
235名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:17:14.30 ID:v2Uk0MYG
女体には関心があるが、女性には関心がない

至言だなー、でも ケンコバは理系じゃなかったと思うが。
236名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:17:35.78 ID:ogRQ4AHR
頭がよいのではなく、覚えるのが上手なだけ。
役にたてかたは、知らない。
237名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:18:18.73 ID:2WOepWYo
日本赤軍といい
オウム真理教といい
全然反省できてないのはなんでだ?
238名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:28:02.70 ID:P+BRXOxT
>>22

「このスカートとこっちとどっちがいい?」
「こっち」
「え〜、でもこっちの方がもっとかわいくない?」
「そうかな、色なんかこっちの方がキミに似合ってると思うけど」
「え〜、わたし的にはこっちの方がしっくりくるかも」
「そう?まあそっちも似合ってるしいいんじゃない?」
「やっぱりそうだよね!こっちにする!」


239名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:28:15.14 ID:GD4/1hMf
理系文系の違いではない 男と女の脳の使い方の違いだ
馬鹿な記事
240名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:35:44.21 ID:9gEx5QOG
ウガンダは文系だろ

分数の割り算とかできなそう
241名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:36:14.09 ID:gTYGSaqs
>>1
放射脳BBAが、そこまで思慮深いとは思えない。
242名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:36:28.11 ID:ux8X7BoR
こんな先天的に思考を異にしてるっつーんなら
「女を理解できなくてもショガナイですよネ ドンマイ」ってところに着地すべきじゃねえのか
243名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:36:36.44 ID:9gEx5QOG
>>240
誤爆
244名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:36:37.13 ID:6z4lmD9i

逆だってそう
男の気持ちがわからない女にだって社会にでるがのが難しいだろ
245名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:47:02.19 ID:uIHImCh9
牧野富太郎を知らない、愚か者の、理系つぶし記事だろうw
246名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:50:51.69 ID:gDM0Tcfr
「女の気持ちを分かる」を文字通りの意味に理解してしまうアスペっぽい人が多いのも
理系の特徴かな。
247名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:57:33.30 ID:vVM5Ew48
>>231
だいたい夏(オーストラリアらへん)
248名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:00:46.59 ID:MpAeNw5C
>>246
言葉を文字通りの意味に受け取るのがマズイのなら、
そもそも言葉の表現がおかしいって話にならね?
249名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:04:28.75 ID:0ELsSd4G
女の気持ちですか
今でも多々反省してますよw
250名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:09:00.44 ID:0mmemhqX
>>10
ヒトラーは愛人がいたろ
251名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:09:20.95 ID:JDGmH5LD
あるある、めちゃめちゃ勉強ができて頭いいんだけど
喋り方としぐさが超キモイ奴
252名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:11:12.23 ID:TBMqlbTQ
>>248
読書感想文で意図が汲み取れない時、こんなつまらない小説書く作者が悪い
とか言っちゃうタイプ?
253名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:11:24.71 ID:IpDSriaJ
女も同じかそれ以上。もう無理だと思われているから指摘すらされない。
254名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:21:29.14 ID:XTh56QnA
>>252
いや、そもそもお前自身
248 の言わんとするところが
わかってないんじゃね?
255名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:28:40.07 ID:V+KB9Tx7
女心とやらが解っても気を遣わなくなった。

めんどくさいし。
256名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:30:42.42 ID:kkp0FbND
>>1
世界の偉人は童貞だらけだと知らないアホ。
童貞力こそ自由な思考いわゆる妄想の源泉。
257名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:34:26.56 ID:c7GacXu6
女の気持ち以前に他人の気持ちを分かるようにするのが先だろうよ
258名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:43:21.63 ID:VM2eH8ou
>>248 嫌よ嫌よもいい農地
259名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:46:34.04 ID:/R2N+G4b
今の教育制度は、
 1.倫理
 2.哲学
 3.地政学
が欠けている。
他国が卒業単位条件に対し、教育科目すらない。
日本人が、負けてと当たり前。
第二の鳩山・管前総理が登場する前に、卒業単位条件にしよう。
勉強できるだけなら、学校教育制度そのものすら、いらないぞ。
260名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:47:06.47 ID:JHh6oeU1
偏見だな。

文系は答えに合わせにかかっているけれど。

理系男子だけだと「枠の中の正しい答えを探す」ことだけに、傾注
261名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:55:10.68 ID:bgQfaeJ+
姉妹やら親しい近所のお姉さんやらがいる割合が減ったのが問題でしょ。
違う生き物なんだから時間をかけて観察しないと。

大学のたった4年間に彼女がいたかどうかで女あしらいが変わるとは到底思えない。
262名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:55:24.57 ID:OtRITGbx
>>259
アメリカの大学の必修は文理問わず国際政治と経済学と哲学だったと思うけど…

地政学が必修は聞いたことないし、倫理と哲学を分けるのはおかしい
263名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:58:38.53 ID:d60p85Au
女の気持ちwww

私だけ特別扱いしろとか
永久に安寧を保障しろ

とかですか?
264名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:04:56.06 ID:WYS4npU+
>>10
本居宣長は息子がいた
養子もいたが、実子の春庭もいた
265名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:06:36.96 ID:0mdJPI7D
「女のきもち」ってのを特別な物として扱い
それを理解しろってのがそもそもふざけた話な訳だが
今更か
266名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:12:44.31 ID:f3T1U5ov
視点を変えて見れば、気持ちを伝えられない女にもコミュ力の問題があるんじゃないかな。
267名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:22:15.94 ID:1gRlKnig
女は信ずべからず、信ずる能わず。
268名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:22:39.93 ID:MmErGlXR
数学できなくて文系に進んだ三匹のバカが理系コンプを炸裂させてやがるp
文系様がどれほど「教養」豊かで、世間をご存じか、証拠を見せて欲しいもんだ。
文系がバカと阿呆と間抜けの楽園だってことぐらい知ってんだよな、三バカ爺さんよ。
269名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:43:44.79 ID:x9hzakNp
ふつうに文学小説読みなさい。
ラノベとかでなくw

うちの大学の先生には、無機化学の授業でいきなり詩の話を始めた人がいて
かなり異色だった。
時々授業脱線して話してた。
研究室でコーヒー飲みながら雑談するのは面白かった。
270名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:56:18.11 ID:qlNOZQoZ
>>269
泣きたくなった
俺にはお前を励ますことしか出来ない
頑張れよ…
271名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:02:24.19 ID:+yU3M/QO

あ、あの〜〜〜人間関係とか、女性の気持ちってヤツはぜひお父さんや、お母さんが
その子に教えてあげて下さい!

いいですか!大学は研究機関です!わかりますか?
最先端の科学やその他の学問をする場所です!人間関係とか、女性の気持ちを学問するなら
それ専用の大学の研究所に言って学んで下さい!

大事な事なので、もう一度言います!人間関係とか、人としての当たり前の感情とか、女性の気持ちを
察する心は!ぜひご家庭で身につけて下さい!

なんで、大学でこんな当たり前の事が、問題となり話題になるんですか????
272名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:03:20.14 ID:ksgWi5Gv
男だけ槍玉
273名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:05:43.06 ID:FYCmylq3
まぁ製造業要員もう日本人
いらんしな
274名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:07:58.84 ID:lizjZw0Q
>>270を剽窃するよ。
>>271
泣きたくなった
俺にはお前を励ますことしか出来ない
頑張れよ…
275名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:11:49.56 ID:whq0WVUf
東工大の女性比率は確かに低い。14%とかそんなもんね。
でも、東大のたとえば法学部の女性比率は20%ぐらい。たいした差といえるか?これ。

理系が...と語るのは勝手だし、異性の気持ちを理解するのが大事なのはわかるが
大学でやることじゃないし、大学の所属で区別されるような事じゃない。

あえていえば、家族構成とかじゃねぇの?>姉がいるとか兄貴がいるとか
でもそんなもん、生まれつきの環境で本人にはどーにもならんし、
自分の個性だと思ってつきあう以外無いんじゃねぇの???
276名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:16:25.52 ID:/mWcdRLq
女性様の思考なんぞ理解出来ずとも、社会法規守ってりゃ何も困ることはないだろう
寄生虫必死だな。としか思わんわ
277名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:26:30.10 ID:guvGDEYk
理系の大学側には教養が足りないと付いてる
でも女の側には教養のきの字も出てこない

そういう事
278名無しのひみつ:2012/06/25(月) 02:02:34.70 ID:brxTPnYj
>>275
家族構成は違うね
妹やら姉やらいても女としゃべるのが苦手なやつは
多いよ
逆に女からワイルドみたいに思われて普通につきあう
やつで男兄弟のやつ多いし
279名無しのひみつ:2012/06/25(月) 02:37:44.08 ID:hfrO3Ela
例えば、「ここにリンゴが1つとミカンが1つあります。全部で幾つありますか」と問われたとき、
「2つ」という答えと、「リンゴとミカンが1つずつ」という答えがある、
ということに気付きなさいということなんではないかな、と思うんだけど、どう?
280名無しのひみつ:2012/06/25(月) 03:40:32.93 ID:w4X/lseS
現実問題として東工大卒業クラスでも結婚できてないという現実があって
それはまずいから、もう少し結婚しやすく子孫を残しやすい教育を取り入れましょうって話でしょ。
やっぱ、頭いい奴に子孫を残させて教育させるんでないとすごい無駄じゃん。
お前らも御託を述べずにこいつらが子孫を残しやすくなるような教育法を考えてやれよ。
281名無しのひみつ:2012/06/25(月) 04:03:42.82 ID:aB+8DDj6
んなの簡単
オタクをかっこいいと思えるメディア戦略取ればいい
282名無しのひみつ:2012/06/25(月) 07:44:02.27 ID:2CfbWswG
なんか体育会系の思考に似てるんだが
283名無しのひみつ:2012/06/25(月) 08:55:41.80 ID:R0s8cShL
>>281
ゴリ押ししても無駄なのは解かった
284名無しのひみつ:2012/06/25(月) 09:17:28.86 ID:ZOItXYq+
で、なんで女が「男のきもち」を理解する必要はないんだ?
285名無しのひみつ:2012/06/25(月) 09:37:59.85 ID:+sprHsaX
文系理系なんてちっさい事よりも
女とのコミュニケーション力は、姉か妹の兄弟を持ってるかそうで無いか?
の育ちの違いの方が大きいね
286名無しのひみつ:2012/06/25(月) 09:38:28.48 ID:63qL1wgm
>>280
まず、理系にも納得出来る結婚の喜びを作らなくてはな。
287名無しのひみつ:2012/06/25(月) 09:40:21.12 ID:d6KXRi+z
はいはい、男が悪い
お花畑だらけがよかったらやってみろよ池沼
288名無しのひみつ:2012/06/25(月) 09:51:02.65 ID:61cxSQ54
>>22
「どっちもすごく似合うと思うから迷うね」が正解
「どっちも買ってやるよ」だったら120点
289名無しのひみつ:2012/06/25(月) 09:52:22.48 ID:jk5t6n77
つーか女の気持ちなんて解るのか??????
290名無しのひみつ:2012/06/25(月) 09:54:08.71 ID:EY+Finr0
言葉の意味を字義的にしか読解できないアスペっぽい人が理系に多いってことか。
291名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:06:23.74 ID:4oYOFKHZ
プロに行くレベルの野球選手なんかもそうだったりするよね
中学高校と寮生活の野球漬けで
方向性は違えど世間知らず具合は理系とよく似てる

ただ、良くも悪くも「俺が遊び方を教えてやるよ」っていう
有難迷惑な先輩が理系には少ないんだよね
292名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:07:25.00 ID:NLwW+HzI
「自分の気持ちを分かれ!」とする女の方が問題。
子供じゃないんだから自分の気持ちを相手に伝えろよ。
文系なら気持ちが分かるのか?気を引く為に分かったフリしてるだけだろ。
文系の興味は異性にあるけど理系の興味は別の所にあるってだけ。
293名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:09:52.54 ID:zY574uTU
おそらく 日本の女は 動作性IQ >>>> 言語性IQ なんだろ
294名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:10:31.26 ID:zY574uTU
>>289
裁判官は 他人の意図の有無を認定するが何か?
295名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:12:30.97 ID:NLwW+HzI
>>294
裁判官には女の気持ちが分かると言ってるん?
296名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:15:38.50 ID:zY574uTU
世渡り上手になりたければ

>どうすれば誰も傷つかずにうまくいくか

この考えはそれほど悪い考えではない。ただ、副作用も大きい
297名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:17:02.20 ID:zY574uTU
>>295
裁判官は、情状酌量の要素を判断するみたいだから 裁判官に聞いてみればいいよ。
298名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:18:37.68 ID:NLwW+HzI
>>297
お前はどんな意図でコメントしたん?
299名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:19:12.60 ID:zY574uTU
そして、裁判について考えれば考えるほど
2ちゃんねるやマスゴミによる世論工作とおなじ手法が取られていることに気がつくはずだよ

司法制度を作った奴らを知れば そりゃ当然だとなる。
300名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:20:35.13 ID:zY574uTU
オカルト板へ ようこそ
301名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:23:57.16 ID:NLwW+HzI
>>299
皆がお前と同じ推論をするとは限らないんだから
お前がどう考えてそう言う結論に至ったのか書かないと。
302名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:43:24.79 ID:ewbRVJ2T
長いから結論を要約してくれ。 これも理科系脳のせい?
303名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:58:32.88 ID:ogEB3Lov
>「開発者の所有権とハインツの奥さんの生存権のどちらが高いかという問題だから、そこを決定すれば正しい答えが出る」
机上の空論。分かりっこ無いことを平気で言うな。頭の悪い奴の意見にしか思えん。
304名無しのひみつ:2012/06/25(月) 11:01:31.80 ID:ogEB3Lov
>「開発者の所有権とハインツの奥さんの生存権のどちらが高いかという問題だから、そこを決定すれば正しい答えが出る」
>11歳にしてこれは、さすがにドライすぎて将来が心配なレベルだw

君も頭でっかちの童貞タイプですか?
どっちが高いかをどう決めるんですか?
305名無しのひみつ:2012/06/25(月) 11:31:53.83 ID:p1H7R64Z
理系男性は質問に正確に答えた
女性は質問も無視して自分に関心があることを答えた
それだけの話

そもそも若い男性が異性についてたくさん経験したからといって
質問に正確にこたえようとする傾向は変わらないだろう

まるで無関係の要素をむりやり関連づけて
間違った結論を出し得意になっている東大卒って・・・
女性経験はじゅうぶんある、と自分では思っているようだが
やはり学校の勉強と地頭の良さが別物、というだけの話
306名無しのひみつ:2012/06/25(月) 11:38:57.35 ID:aB+8DDj6
>>302
優秀な理系脳は人に説明する時長文書かない
簡潔に述べる
307名無しのひみつ:2012/06/25(月) 12:00:46.19 ID:VwHvC+Px
理系文系関係なく頭のいい人間ほど、人に要点を簡潔にまとめて説明するのが上手。
頭の悪い人間ほど、自分の脳内が相手にもなぜか理解されてると思い込みながら説明して意味不明になる。
308名無しのひみつ:2012/06/25(月) 12:20:25.25 ID:WI7S53cm

スカートが上がるほど、偏差値は下がる
309名無しのひみつ:2012/06/25(月) 12:21:05.81 ID:5cT/HIj9
>お医者さんは最近売り出された特効
>薬を使うしかないと言っています。

とりあえず、セカンドオピニオンが必要だな。
この医者は製薬会社とつるんでるかもしれないし。
310名無しのひみつ:2012/06/25(月) 12:51:09.06 ID:fwbVpZqx
みんなオカマとオナベになれば世の中が良くなるみたいなおかしなカルトだな。
311名無しのひみつ:2012/06/25(月) 13:06:34.07 ID:0HgIZPOz
シュレーティンガーを論破してから微を美だと言いたまえなんて言いそうだしね。
物理的論理性に拘らず、心あれってね。
312名無しのひみつ:2012/06/25(月) 13:10:14.14 ID:0HgIZPOz
>>290
言葉が何の為にあるかで違うんだろうね。
313最近の母親は男の子を嫌うのかな:2012/06/25(月) 13:15:25.41 ID:EY+Finr0
【しつこい】男の子のしつこさ【我侭】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230029598/
【絶対】 男児産みたくない(;_;) 【イラナイ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337351485/
男児が生まれたら大外れ!! 人生終わり! 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340002932/
男はダメ】男児いらない7【男の子は産みたくない】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336633543/
 THE・罰ゲーム育児中の 男 児 親 (笑)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340003183/
【世の中の】 男児を産んだ親は負け組!! 【常識】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336877367/
男児持ちは哀れww的なスレってさ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338055040/
ママンに甘ったれな男児ってキモすぎませんか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339556395/
【生地獄】 男児持ちの末路 (プッw) 【因果応報】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337757975/
【男児】男の子は育てにくいフォー(4)【BOY】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330759420/
※※※※ 男兄弟とか、最凶の罰ゲーム!”※※※※
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334056901/
※ 4歳以上の男児を女湯に連れて来るな! ※
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334412522/
母親:「息子が大嫌い」 / 女性:「男児キモイ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333169516/

こっちは少数派みたい。
男児叩きのスレにうんざりしてる人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338696282/
314名無しのひみつ:2012/06/25(月) 13:50:32.07 ID:Rpov42B8
理系の人に文系の俺が言えるのは1つだけだ。
女でなく女体を愛せ。心はいらない。
315名無しのひみつ:2012/06/25(月) 13:52:33.12 ID:ZIDVoav4
何が「女のきもち」だよw
ウゼェウゼェウゼェェェェ
316名無しのひみつ:2012/06/25(月) 14:18:32.95 ID:/EldP0hJ
理系のが話してて面白い人の割合が多くて好きだけど。
317名無しのひみつ:2012/06/25(月) 14:22:42.63 ID:nYjCDGUm
スレタイでpure余裕でした
疑問符煽りはギリ許してやるけど
科学ですらねーのはやめろよ
マジで
318名無しのひみつ:2012/06/25(月) 14:27:29.49 ID:CMcfAYzy
つうか
ほとんど皆が皆、母親やら姉妹やらクラスメートやらと20年かそこら接してきてるだろうに
カノジョと付き合ったらとたんにその「女の現実的な機微」とやらが身につくの?
319名無しのひみつ:2012/06/25(月) 14:51:24.22 ID:hXvnaSp4
>>31
同感。具体的方策が無理、っていってるのにそこを考えましょうって?
理想論ばっかり語って何もしない馬鹿は会社にいるけどそれと同じ。
この11歳の女の子は知能が低い、でいいんじゃない?

まあ、
>奥さんのためにと 盗みを働いた夫が捕まったら、
>自責の念にさいなまれた奥さんは病気が重くなってしまうのではないか

これは同感だから、寿命だと思って残りの人生を楽しく生きるか
とにかく借金してでも金を調達するかだな。
320名無しのひみつ:2012/06/25(月) 15:11:54.14 ID:xje9eWLa



ま、理系がだの文系がだの言ってる連中が一番教養がないのは確か。




321名無しのひみつ:2012/06/25(月) 18:58:10.81 ID:NX5yWPIR
>>1>>2だけ読んだが、概して学者バカの発想としか思えないw
学生のうちに(ry って理由が意味不明という反論ももっともだと思うが、事実認定に根拠がなさすぎ。

理系は「枠の中の正しい答えを探す」ことは得意で(ry
とかいってるのが、そもそも枠ではめられたショーヴィニズム丸出し。
正しい1つの答えが出てくるとかいうのは19世紀の牧歌的な自然科学ならまだしも、
現代の悩める自然科学には凡そあてはまらない、いやしくも「理系」を語るのなら、
まずはおまえら実際の「理系」を観察してデータに基づいた話してみろ、っていいたいねw

322名無しのひみつ:2012/06/25(月) 19:02:56.36 ID:KNcneEuJ
>>279
その質問に「みかん美味しいよねっw」とか「小学生の頃やった〜」ってのを返されて
理解しろってのがこの話だと思う
323名無しのひみつ:2012/06/25(月) 19:21:09.65 ID:/4rPmfE2
東北大学理系の知り合い、消費税を直接税だと言い張ってたのが懐かしい 理系て思い込み激しい頑固な馬鹿多い
324名無しのひみつ:2012/06/25(月) 19:33:16.56 ID:JN/qDKvm
正解はないと言いながら、結論を出してる矛盾に気づけよ
325名無しのひみつ:2012/06/25(月) 19:35:09.92 ID:qlNOZQoZ
>>322
笑ったけどそれが一番正鵠を射てる気がするw

それにしても理系文系関係なしにこんな頓珍漢なのが、
大学教授で御座いって威張って給料貰ってるんだろ?
この手の衒学式詐欺も排除しないとな〜
326名無しのひみつ:2012/06/25(月) 19:41:46.76 ID:73tf3lxb
>>322
ああ、なるほど、そうだね。>>279の後者も答えを出しているということでは前者と同じだね。
「幾つか」という問いに「美味しいよね」っていう返事も、うん、あるかもしれない。
いや、ないだろ普通、と思ってはいけない、っとね?
327名無しのひみつ:2012/06/25(月) 19:51:36.51 ID:0tZW3LcW


EQが低い東京大学卒業生はどした?
328名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:03:04.26 ID:bi+VLe40
【欧州】女の子ももっと科学に興味持って!理系人口の偏りにEU危機感[12/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1340348839/

これが健全な対応だ。
329名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:06:04.51 ID:mHH4wg6G
頭も悪いし、教養も足りない、文系
その場のノリなだけな体育系
330名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:07:44.17 ID:mgqXbxkr
そして空気読めない理系か
どれも当たってるな
331名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:09:36.20 ID:99VOngIz
世の女性たち、勘違いしているようだが、
世の中の男にとって、最も不毛で不要な情報とは、
惚れてもいない女の「今のワタシのキ・モ・チ」という奴だ。
40越えて手前のマ○コの皺数えながら「…寂しい」と一人ごちる未来が嫌なら、
今すぐ、身近にいる愛すべき男を、全力で愛せよ!
332名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:17:05.78 ID:XZxrGfC6
頭が悪いし教養も無いし女の気持ちなんて分かりたくもない俺がどすればいいんだ?
333名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:19:24.91 ID:cVsSpdhA
かつてバブル時までは大東京の東工大とか行けばとにかく楽しい生活が待っていて、
病院跡継ぎでもないのが地方都市の国立の医学部とか行ってもつまらん悲惨生活と
されていて、理系勉強のできるのは大都市の理工系行く流れだったのが、実は
国立医学部行けば看護学生と合コンで遊ぶのが半ば養成システムに組まれていて
楽しい日々で、大都市の理工系に行っても暗く楽しくないのがバレて医学部受験
大ブームとなった。
334名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:30:24.87 ID:aP957+Fb
「女のきもち」なんて知らないほうが良いぞ
とりあえず女と一緒に居る時は同調したフリしておけば何とかなるし
335名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:41:32.19 ID:PPFYpbAP
理系の男子だけど童貞まま
この程度のことはわかってたぞ。
336名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:12:27.94 ID:KpsgQyVe
>>1

ここで言ってる「教養」とか「コミュ力」って
要するに「世間話」をできる能力ってことでしょう?

社会に出てから適当にこなすようになったけど
ああいう無駄で低レベルな会話するのが激しく苦痛なんだが。
何が楽しいのあれ?
337名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:17:17.07 ID:63qL1wgm
>>330
理系が空気読めたら、原発再稼働なんてあり得ず大阪は計画停電が確定、金食い虫の団塊老人が熱中症で大量死してたのにw
338名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:32:18.01 ID:d6KXRi+z
理系のシゴトをその場の空気でやられちゃ堪らんw
339名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:33:04.36 ID:lXl/Nvh4
>>337
再稼動を決めたのは野田だろ。
文系丸出しやん。
340名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:35:05.71 ID:+yNpK/li
理系を語っているのが全て文系・・・ってw

まるで「俺たち文系は頭もいいけど教養もあるんだぜ〜!」と暗黙知が在る様に聞こえるのは脳障害なのだろうか???w
341名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:35:24.02 ID:VyXRreDO
>>262
そいつはそもそも「てにをは」がおかしい。
342名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:35:38.83 ID:lXl/Nvh4
教養が足りないのは理系文系でなくて
マスゴミだな。
343名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:45:10.36 ID:iY77Mp/C
大前提として他人の気持ちがわかる奴なんていないよ
どちらも性別無視して人として会話しないと最初のステップには立てない
344名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:51:07.56 ID:EY+Finr0
気持ちがわからないってのは、
女の扱い方をしらない、女の扱い方に不器用な、って意味だろ?
345名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:52:21.52 ID:+n5kjDKy
教養の方も一般的に理系の連中が上な気がする…
346名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:52:21.46 ID:PF7/MVXM
じゃあ大学の授業で女用意して付き合せればいいじゃん。教養なんでしょ?
347名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:52:30.58 ID:iv5jsGiS
ttp://www.gofukuoka.net/frame.html
ここの「女の子専用 総合話題」の

・貰って迷惑なプレゼント
・イケメン&不細工
・最悪な客どもへ☆5!

が面白すぎて腹筋が痛い
348名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:58:26.39 ID:d55U325G
>>1
×女のきもち
○私のきもち
349名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:00:46.77 ID:F4GGhBuD
教養が足りないというが、今日日のバカ女と話せるのが教養とか言うんじゃあるまいな。

まあ、理系脳、理系知識でいいんだが、教養というか
文系知識もないと身の振り方間違えることがあるからな。
オカルトや神秘主義の歴史とかわかってりゃ一流大卒でオウム信者になることもあるまい。
350名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:01:58.77 ID:vISXe0Gx
理系は理詰めで考えるからな。
女が気まぐれに駆け引きを男に対して見せると誠実な理系男ほど冷める。
そこで性欲優先で表向き女の気まぐれ駆け引きにプレゼント対応できる男が女を持っていく。

誠実な理系男は、そこでこだわると損するぞ。
351名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:12:13.21 ID:ohYublwE
この文章の最後が新興宗教の勧誘文で終わらなかっただけマシだと
時間を無駄にしたことに対するポジティブな言い訳を自身に言い聞かせて俺は寝ることにする
352名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:22:20.10 ID:da2/QG3z
>理系男子だけだと「枠の中の正しい答えを探す」ことだけに、傾注してしまい

はぁ?
353名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:22:27.91 ID:PKWNAbD8
経済界がとにかく売りたいから女性様を持ち上げステマしたのが原因
あらゆる商品、旅行、ホテル、サービス、医療、人権、法律すべて女性様のためにある
その結果女性様が勘違いして女王様になり結婚率の低下、出生率の低下を招き
社会の崩壊を招いた
354名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:35:23.44 ID:aH9Pjp9t
女の方から歩み寄ろうという視点が相変わらずゼロだなしかし
どっちが正しいかはともかくそりゃ断絶も起きるわ
355名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:41:17.46 ID:lXl/Nvh4
男女はそれぞれ役割が違うしなー。
要は生活力だよ。
356名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:42:48.84 ID:lXl/Nvh4
こんなくだらんニュースが芸スポでやれや。
357名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:03:02.95 ID:Nb6hh4fs
池上は、バカを騙すのが得意だからな。
こいつに騙された「B層」が、なんとなく消費税に賛成する。


池上は、消費税3%→5%に上がった時に、税収が落ちて財政赤字が膨らみ、デフレが悪化し、自殺者が急増した事をどう説明するの?
358名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:11:12.47 ID:8JWwnvgH
財務省の傀儡の日経に、B層煽動が指命の池上か

胸熱だな
359名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:12:12.79 ID:XOE7nPtN
コミュニケーション力は必要となり得ます
コミュニケーション力は必要となり得ます
コミュニケーション力は必要となり得ます
360名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:19:46.71 ID:EY+Finr0
ネトウヨの理系たちって、嫌韓流や嫌華流だけでなく、嫌女流でもあったのか。
361名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:25:41.84 ID:yJu2BoIe
>352
一部では要るよ。F欄とか逆に高偏差値で受験は出来るってタイプ。
362名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:36:37.28 ID:lXl/Nvh4
日経はそろそろつぶれるんじゃないかね。
子供にも馬鹿にされる新聞になってきたから。
363名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:47:06.97 ID:NX5yWPIR
>>361
で、それって理系の特徴といえるのか?
ついでに、論旨は東工大生を代表的として想定してるらしいが?
そもそもそこらへんが思い込みによる偏見だからゴミ議論なわけだけどw
364名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:00:36.32 ID:bEye9QGy
>>7
学生のうちに一回ぐらい振り回されるのを経験しとけって話だろ。
365名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:04:25.23 ID:bjFfGivp
文系・理系で区別することがすでに無教養
366名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 00:10:31.98 ID:4WYZcRkG
俺、理系だけど、別に「女の気持」なんて判らなくてもいいから
「女の体」は充分に知っておく必要があると思う。
ともかく、童貞率が高すぎ。
367名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:11:00.40 ID:bEye9QGy
>>15
東工大の7類にそんなに女はいない
368名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:23:58.51 ID:ZPR3WChK
女性専用車両など男性差別をする会社の不買をしようよ!

外国人犯罪が増えたら日本人専用車両を作るんでしょうか!?

そこのあなた、客を差別する会社とその関連会社で買い物をしたいと思いますか?

私は思わない!!!!!


●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】

・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html

・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

皆様のご理解とご協力をお願いします。
369名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:26:25.24 ID:SDS3Zgm3
心配しなくても、すべての男は女の気持ちをわかっていない。
わかってると思ってる奴はバカなんだ。
370名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:34:48.28 ID:zZ2QQQAD
論破とか言っちゃう痛い子は閑職に左遷されちゃった。頭はいいんだけどねぇ。。
371名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:39:54.21 ID:AbyN29jX
入学時に合同結婚式でもするのか?
それとも大学生の間は男子は女装して女子は男装して生活するとか?
ばかばかしい。男女十五にして席を同じうせず、これでこそ修行。
372名無しのひみつ:2012/06/26(火) 00:46:40.47 ID:ARo3wuBj
「女の考え方に合わせるのが、強要(キリッ」
373名無しのひみつ:2012/06/26(火) 01:05:39.54 ID:oXOCFPFF
女性の気持ちは量子力学で説明できる。
374名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 01:15:21.00 ID:4WYZcRkG
女の気持ちなんてどうせわかっている、男なんかほとんど居るわけが無いし。
要は、女の口説き方と、セクロスのやり方だろう。
今は、チャンスがあればやりたい女はゴマンと居るんだから
ボランティアで、女体を経験させるNGOとかが あっても良いんじゃないの。
正しい口説き方とか女体の構造とかを生身の女で演習して、セクロスのやり方をキチンと解説付きで、手取り足取り
教えてあげる。
ダメなら、落第で何回でもヤラせる
375名無しのひみつ:2012/06/26(火) 01:19:33.45 ID:V5w/Pava
アルコールジェルなんか使わなくても消毒は石鹸で充分であることを滔々と
説明され、「いやあれは水とタオルは要らないから重宝されているんだろう」
とは言えなかった
376名無しのひみつ:2012/06/26(火) 02:04:08.53 ID:V5w/Pava
んなもんわかるかよ 逆に考えろ

・「かわいがっている後輩に『○○くんて細いよね。太らないなんてうらやましい』と言ったら、無視された」(32歳/美容師)
・「彼氏に洋服をプレゼントしたら、『ダサくて悪かったな!』と叩き返された」(30歳/受付)
・「初対面のかわいい系の男性に『童顔だね』と言ったら、『童貞じゃないんだぜ』と言い返された。仲良くなりたかったのに嫌われたみたいです」(35歳/ライター)
・「『宅建の資格を取ろうと思う』と言うから、正直に『私もってるよ』と答えたら、突然別れを切り出された」(32歳/設計士)
「彼氏が買い換えた車を見て、『この車、よく走ってるの見るね』と言ったら、無言で置いていかれた」(30歳/看護士)

ttp://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20120403/Gowmagazine_00001248.html?_p=2

377名無しのひみつ:2012/06/26(火) 08:52:22.72 ID:ARo3wuBj
>>376
全部意味がわからない。つーか、これ「男が」なのか?
378名無しのひみつ:2012/06/26(火) 09:12:44.52 ID:5rMFCn7S
要するに、今風の言葉でいえば、「理系はアスペっぽい」と言いたかっただけではないか?
379名無しのひみつ:2012/06/26(火) 09:14:36.56 ID:fyMAiBr4
理系という大雑把な区分けはいかんね。
理系の場合は旧帝大、早慶理科大以上でないと優秀とは言えない。
末端国立やマーチレベルが勘違いして迷惑だ。
380名無しのひみつ:2012/06/26(火) 12:50:16.37 ID:mPoMYSOO
>>10が理想な人達には意味のない戯れ言

381名無しのひみつ:2012/06/26(火) 12:51:44.27 ID:YP6aPpcs
男が求める女性像と、現代女性には大きな隔たりがありますん
古き良き時代の女が戻ってくれば男は勝手に女を求めるようになると思うのですん
382名無しのひみつ:2012/06/26(火) 13:35:53.48 ID:5rMFCn7S
幼き可愛き年代の少女の間違いでは?
383名無しのひみつ:2012/06/26(火) 13:53:07.73 ID:QHJdwigq
>>1
屁理屈を必死に唱えてご苦労なことだが

所詮、女を知らぬまま成長した哀れな奴等ってだけ。
そこに学歴や理系・文系は微塵も関係ない。

384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 14:26:26.39 ID:HWckpAFX
もっと更に知性を向上させろよ!?♪。
385名無しのひみつ:2012/06/26(火) 14:51:23.29 ID:bYrFZQt4
男の気持ちも理解しろ。
386名無しのひみつ:2012/06/26(火) 16:03:19.79 ID:BjSXWRY9
上田 紀行(うえだ・のりゆき)
文化人類学者。1958年生まれ。東京大学教養学部文化人類学科卒業、同大学院博士課程修了
桑子 敏雄(くわこ・としお)
哲学者。東京工業大学大学院教授、同リベラルアーツセンター長。博士(文学)
池上 彰(いけがみ・あきら)

だめだわ。対論を持つ人がいないオナニー講座だわ。身内で勝手に盛り上がっているだけだな。



387名無しのひみつ:2012/06/26(火) 17:54:13.64 ID:oVwulTA0
>>10
水を差すようで申し訳ないが謙信は道程を捨てた可能性が高い。
少なくとも2人は深い仲になった女性がいるようだ。
388名無しのひみつ:2012/06/26(火) 18:46:50.50 ID:5rMFCn7S
理系は基本的に女嫌い。フィギュアの美少女とリアルな女のギャップに耐えられない。
389名無しのひみつ:2012/06/26(火) 19:18:04.24 ID:Vazp/1ai
経験を積みようがない人間に経験しろと攻め立てるのは酷な話だ
世の中逆立ちしても女に縁が無い奴だっているのに
390名無しのひみつ:2012/06/26(火) 19:30:24.25 ID:qEUcZkYF
あ−、俺は典型的な理系と思ってるが、
嫁がせこい駆け引きやろうとするとうざったく感じるな。

それが面白いのかねえ、と黙ってるけど。
付き合い始めたときに、それで別れかけたことが何度か。
391名無しのひみつ:2012/06/26(火) 19:39:23.37 ID:26w9WTAf
ガキと漫湖とチョンに関わるなら、理系から身を引いた方がいいぞw。
そう、神童から凡に変わる瞬間だ。
392名無しのひみつ:2012/06/26(火) 20:24:54.73 ID:7UKNYtzg
>>390
せこい駆け引きって具体的にどんなの?
393名無しのひみつ:2012/06/26(火) 22:27:22.65 ID:0rcp1+Vq
>>195
朴李常習犯だしな
394名無しのひみつ:2012/06/26(火) 23:20:13.39 ID:/8lglNgW
よっぽど理系にコンプレックスを持ってるんだな
395名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:04:47.64 ID:3gkFfT5v
>>385
聞いてあげるわよ。で? どうしたいの?
396名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:19:07.16 ID:MrcmsMg4
国際結婚が増えれば全て解決だろ
気が合うか否かが重要なのであり、民族や国籍と結婚する訳じゃねえんだし
397名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:25:40.38 ID:ycMlHTqB
>>3で論破されてた
398名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:26:11.35 ID:3gkFfT5v
>>396
誤爆かい?
399名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:26:57.30 ID:VtZz8nmo
理工系に進んだ学生は枠の中の正しい答えを探すことだけに、傾注してしまい、
枠組みから自由に発想したり、他者とのコミュニケーションを積極的に行う、
ということができにくくなったりする。


…という話自体が文系が考えた妄想だからなぁ。
理工系の勉強だけに着目しても、別に自由な発想が不要だったり枠の中の正しい
答えを探すことばかりだったりはしないのに、単に中学位に文系が苦手だった
数学や理科の教科書のイメージから「理工系は自由な発想が無くて答えが単一ざます!!」
と妄想してるだけ。
400名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:38:10.53 ID:nZdHzNFK
>>399
> 理工系の勉強だけに着目しても、別に自由な発想が不要だったり枠の中の正しい
> 答えを探すことばかりだったりはしないのに、単に中学位に文系が苦手だった
> 数学や理科の教科書のイメージから「理工系は自由な発想が無くて答えが単一ざます!!」
> と妄想してるだけ。
文系の場合、理系教科は丸暗記だからな。
解を自分で探すということを知らない。
寧ろ文系の方が型に嵌っているんじゃないのかな?
理系の方が文系より議論好きということも知らないだろうし、
理系の多くが好奇心の固まりということも知らないだろう。

法律や制度に縛られるのが文系。それから自分の印象とか
観念とか。理系は正しいと思っていたことが覆されたりするのが
面白かったりする。
401名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:45:30.39 ID:VtZz8nmo
あと、コミュニケーション力問題ってのは常に「誰視点か」「誰にとってか」が大事になる。

集団Aと集団Bがいて、
・Aに帰属する人達に言わせれば「B側の人達の話は専門用語が多くて難しいし訳わからない、かみ砕いて説明して貰っても大して解りやすくならない」
・Bに帰属する人達に言わせれば「A側の人達は極く基本的なレベルでつまずいてしまい、話を理解する力に著しく欠ける」
と言う場合、Aから見ればBは専門バカに見え、Bから見ればAは教養や社会知が欠落して見える。

日本での文系理系話では、Aが文系でBが理系の場合は「Bは専門バカ」という話にされることが多い。
自然科学や工学の用語では文系に理解できないってことがわからないのね、コミュ力無いのね、最低ね、と。
Aが理系でBが文系の場合は「Aは教養や社会知が欠落してる」という話になる。
社会科学や人文科学の用語が理解しきれないなんて、知能は高くても知性に欠けるのよ、コミュ力無いのね、最低ね、と。

自分の言うことが相手に理解して貰えない、相手の言うことを自分が理解できない、という双方向の問題を、あくまでも自己中心的に捉えて
「相手の理解力が足らないし、相手の説明力も足らないのだ」と短絡する傾向が「○○はコミュニケーション力に欠ける」論の根底にはある。
日本では大抵、理系文系問題なら文系中心的に語られ、同様に男女問題なら女中心的に語られるだろう。
「女の話を男が理解できないのは男が悪い、男の話が女には訳わかんないのも男が悪い、男はコミュ力に欠ける!!」
と。

以上を単純にまとめるとこうなる。

 「○○はコミュ力に欠ける」とまことしやかに語られる時、その○○の補集合に視野狭窄の自己中が多い。
402名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:05:18.86 ID:C4d1WsgZ
人の気持ちが分かるなんて言ってるやつこそ池沼だろ。
403名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:10:17.38 ID:6Sc/0SRl
なんだ バカの壁か
404名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:14:03.32 ID:6Sc/0SRl
>>373
君、量子力学について説明してくれないか?
405名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:28:51.88 ID:bER24HDM
反論できる女いる?w人様にレッテルを貼るんじゃなくて反論だよ反論w
言っとくが女叩きじゃねーぞ!被害妄想やめろ。傷ついたフリやめろ!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
男が生産し女が消費。
   ↓
マスゴミが女性を煽って消費させる。
   ↓
元々、煽りに弱い女は真に受けて大成功。
   ↓
マスゴミがスポンサーに受けの良い女に媚びるようになる。
   ↓
マスゴミが女に聞こえの良いフェミ、男叩き開始。本能に基づきビッチ賛歌。
   ↓
女が増長。ますますビッチ賛歌。
   ↓
男、叩きのめされて結婚しなくなる。
男、男が求める女性像と女が目指そうとする女性像に埋められぬ隔たりを感じ出す。
でも女はそれが理解できない。とりあえず"童貞""おたく"のレッテルを貼っておく。
   ↓
生産と消費が切り分けられて、女に購買力が無くなる。
男は相変わらずマスゴミの扇動には乗らない。
   ↓
今更ながら男と女をくっつける作戦開始。全ては女の消費を取り戻す為。
されど女、女からの歩み寄りは拒否。結婚しない男を叩くことで結婚を煽る。
   ↓
  逆効果。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
406名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:54:07.96 ID:3gkFfT5v
>>405が何が言いたいのか解らない。経済効果について語ってるのか?
407名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:58:44.61 ID:pv4GzLGJ
女性に教養を求める事はわざと無視してんのかな
それとも、女性には教養があるというのが前提なのかなw
408名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:15:09.70 ID:CLCw453J
俺の親父は理系の教授だけど確かにキモいわ
俺もキモいんだけど
俺がキモいって言うぐらいだから相当キモい
勉強はできるけど基本的なセンスと言うか人間性がキモい
休みの日も一日中仕事して
聞くだけならそれは凄いことなんだけど実際見てるとキモい
一生懸命汗水たらして働いてるというよりは他に趣味もない偏執狂なだけ
409名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:16:28.09 ID:Gz3AmKh6
>>17
営業は人間性がモロ出るよねぇ。
410名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:16:30.93 ID:gkCloAck
>>407
そういう次元ではなく、単に理系は教養がないって話なのだが
無関係な話を引っ張り出さないと落ち着かない精神状態だったのか?

それとも関係があると思うほど知能も低かったのか?
411名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:16:45.24 ID:83GVZ1NE
頭がいいから「女のきもち」を考える必要が無いことが分かっているんだろ。
412名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:38:00.97 ID:A8j58Qex

おかげで俺みたいなおっさんが若いオンナを愛人にして
ガンガンヤレるんだから良いことだよ(笑)

昨日も会社の同僚のキモい男にストーカーされてるって相談されたぞ。
理系の頭のいい男だそうだが…オンナなんか他にもいくらでも居るだろうに
情けない奴っちゃw
413名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:43:22.65 ID:1edBZL1U
>>3
全くだwww
414名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:58:25.97 ID:G/lAeMxS
そもそも好きでもない女の気持ちなんか理解したいと思わんよ?
いい加減、「女」という記号に甘え、
自動的に愛されるべき、という幻想を垂れ流すのは止めにしたら。
415名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:58:46.75 ID:2wKNlukA
ぶっちゃけ、女より仕事で、そんなにエネルギーを
投入したくない。
面倒くさい。
416名無しのひみつ:2012/06/27(水) 07:59:41.00 ID:S2JZFkcE
相対性理論や量子力学のような、自分の生活に関係ないことを語れるのも教養のうちだな。
世の文系はちゃんとクォークとか超ひも理論とか理解しているんだろうか。

逆に理系は古典文学とか上代とか原文で読めるように努力しろよ。
俺は文転したコウモリ野郎なのでどっちも半端で厳しいが。
417名無しのひみつ:2012/06/27(水) 08:32:57.56 ID:IpnhuVqv
女は守りが得意で、男は攻めが得意なんだよ。

理系は男の発想そのもの。 外界では合理的な解でないと
障害を突破出来ない。 人の気持ちは、そんな非情な状況では
かえって邪魔になる。

男と女は相補的関係なんだよ。
418名無しのひみつ:2012/06/27(水) 08:45:12.74 ID:h31NpGTO
人間関係では過程が大事なんだよな。
419名無しのひみつ:2012/06/27(水) 08:58:16.92 ID:UNnu19Gs
ワロタwww
ダンシガーがついにこんな場所にまでwww
420名無しのひみつ:2012/06/27(水) 09:05:33.58 ID:H6eY1ezE
女の気持ちねえ

仕事と自己実現を混同してるから
ミスを指摘すると人格否定と受け取ってすぐキレる

一緒に仕事したくないです
421名無しのひみつ:2012/06/27(水) 09:17:01.66 ID:0gXBE/3x
自分達が相手にされてない側であることを認識できないのか
認識していて状況を悪化させる事がわかった上で強がらずにはいられないのか
422名無しのひみつ:2012/06/27(水) 09:49:24.83 ID:Cw2Q16zn
理系は基本的に女嫌い。フィギュアの美少女とリアルな女のギャップに耐えられない。
自律した人格をもった女と対等に付き合えない。
永遠に奴隷にできるフィギュアと現実との落差に常に憎悪の念を抱いている女嫌い。
423名無しのひみつ:2012/06/27(水) 09:50:52.09 ID:Cw2Q16zn
そんな理系が救われる道は、唯一、美少女ロボット+リアルダッチワイフをつくるしかないと思う。
424名無しのひみつ:2012/06/27(水) 09:55:08.43 ID:C+Z8TZw1
別に女だって男の気持ちなんて
分かってないよ。
やつらはそれが分かってると
思いこんでるからたちが悪い。

「何怒ってるの?」じゃねぇ(-_-#)
仕事で疲れてるんだよ。
425名無しのひみつ:2012/06/27(水) 11:18:12.70 ID:UNnu19Gs
>>422
日本に自律した女性なんていないだろwww
我儘で男にぶら下がってないといけない様なのは大量にいるけどなwww
426名無しのひみつ:2012/06/27(水) 11:35:47.61 ID:Cw2Q16zn
>>425
自立と自律の区別もつかないアスペ君ですか。
自律した人格として対等に扱えないという意味ですよ。
427名無しのひみつ:2012/06/27(水) 11:42:30.29 ID:Q1+BJn7U
結果を出せば女のキモチなんかわからんで良い
女のキモチがわかってもシゴトが出来なきゃ要らない

バブルで踊って会社を潰した文系が反省するべきなのに責任転嫁してる
今も昔も理系は粛々とシゴトしてる

こういう下らん扇動の発信源は無教養文系
教養ある文系は理系に劣らない論理的思考ができる
428名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:07:09.06 ID:/6DVbphT
きもちとか平仮名で書いちゃうところが頭悪そう
429名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:10:03.31 ID:XqStvVcb
東大理学部はレイプ魔の巣くつとか言いたいのか?
430名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:33:18.92 ID:XOjVLaks
>>1
周りに理系のヤツ少ないだろ?www
救いようのないヤツってほとんど文系だぞw
431名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:47:59.19 ID:HkAz0/kU
東工大の文系教授っていうのは特殊な立場だからな
教養を馬鹿にするなって学生や理系教授に絶叫してんだよ
432名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:48:50.33 ID:NvtpKpkM
社会でそういった理系の困ったちゃんとコミュニケートする必要があるので
文系では数学と科学を必修にすべき
なお、芸術系と、体育系、宗教系は除外する
433名無しのひみつ:2012/06/27(水) 16:10:22.36 ID:Uu56psWT
教養が足りないって、ああた、あんなクソみたいな番組を連日ゴールデンに流したらそりゃあ老若男女隔たりなく教養なんざ全然足りなくなるだろ。
434名無しのひみつ:2012/06/27(水) 17:25:55.77 ID:121VoI38
>416
君の意見には同意するけど、純粋に文系でも古典文学とか上代とか原文で読なかったりするだろ。
435名無しのひみつ:2012/06/27(水) 17:43:12.46 ID:6Sc/0SRl
文系の妄想を教養と言われてもね 教養じゃなくて強要だろ
436名無しのひみつ:2012/06/27(水) 18:03:08.38 ID:0cJ0SG8R
>>435
うまいwww
437名無しのひみつ:2012/06/27(水) 18:33:09.09 ID:99DL+jnO
文系ってandとorの区別がつかないので
結局、相関と因果の区別もつかないって話

438名無しのひみつ:2012/06/27(水) 18:38:33.20 ID:PeWAVGPS
理系の教養トークに文系が付いてこられないだけでは
439名無しのひみつ:2012/06/27(水) 18:55:10.75 ID:0UH1ffK0
>>1
女のきもち

で理系だからどうの言う時点で女のきもちどころか、
人として汚らしく未熟である。
オナニーして寝なさい。
440名無しのひみつ:2012/06/27(水) 18:59:29.68 ID:xclYltYs

>>438 それって文系を馬鹿にしてんの・・・   ねえ・・・     ぐぬねぅぅ〜
441名無しのひみつ:2012/06/27(水) 19:12:56.29 ID:ItbSI5/a
そういや、SPIの試験で設問が曖昧で、
andかorかよくわからない問題があって、
友人数名で頭をひねったもんだ。

今思えば、
「こんな問題書いた奴は誰だあ」
と怒鳴りこむレベルだ。
442名無しのひみつ:2012/06/27(水) 21:00:11.24 ID:LpOypNjd

はっきり言う。
こいつら、自分の顔を出してる時点で
「女のきもち」がわからないまま社会に出たのは自分たちのほうだと
いうことに気付かない馬鹿だと
言ってるようなもんだ。

443名無しのひみつ:2012/06/27(水) 21:42:21.12 ID:nZdHzNFK
>>414
その一言に尽きる。
寧ろ女の方が男を理解した方が早いだろう。
元々そういうのが得意なんだろうし。
444名無しのひみつ:2012/06/27(水) 22:03:38.86 ID:WMIhNbi2
なんだろう、このスレタイは?w
日本人は民主主義が全く分かっていないバカ
なんでもかんでも詰め込んで万能で普通が良いと思っているのかw
それぞれが得意、不得意があり、お互い話し合いし進める考えさえ思いつかないのか
445名無しのひみつ:2012/06/27(水) 22:16:17.96 ID:l+inF0q+
ガテン系体育系は女のきもちがわかってるとでも???
446名無しのひみつ:2012/06/27(水) 22:30:50.69 ID:LIPkoNW7
男の気持ちを分かろうとしない女も世の中に出てくるな
447名無しのひみつ:2012/06/27(水) 22:32:02.98 ID:Y3iFkGwY
「オレが理解できないのはおまいらの説明が悪いからだッ!コミュ力無さ過ぎw」(キリッ
448名無しのひみつ:2012/06/28(木) 02:02:15.61 ID:2sjISSW8
>>405
> 405 名前:名無しのひみつ []: 2012/06/27(水) 06:28:51.88 ID:bER24HDM
> 反論できる女いる?w人様にレッテルを貼るんじゃなくて反論だよ反論w
> 言っとくが女叩きじゃねーぞ!被害妄想やめろ。傷ついたフリやめろ!!!
>
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
> 男が生産し女が消費。
>    ↓
> マスゴミが女性を煽って消費させる。
>    ↓
> 元々、煽りに弱い女は真に受けて大成功。
>    ↓
> マスゴミがスポンサーに受けの良い女に媚びるようになる。
>    ↓
> マスゴミが女に聞こえの良いフェミ、男叩き開始。本能に基づきビッチ賛歌。
>    ↓
> 女が増長。ますますビッチ賛歌。
>    ↓
> 男、叩きのめされて結婚しなくなる。
> 男、男が求める女性像と女が目指そうとする女性像に埋められぬ隔たりを感じ出す。
> でも女はそれが理解できない。とりあえず"童貞""おたく"のレッテルを貼っておく。
>    ↓
> 生産と消費が切り分けられて、女に購買力が無くなる。
> 男は相変わらずマスゴミの扇動には乗らない。
>    ↓
> 今更ながら男と女をくっつける作戦開始。全ては女の消費を取り戻す為。
> されど女、女からの歩み寄りは拒否。結婚しない男を叩くことで結婚を煽る。
>    ↓
>   逆効果。
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
449名無しのひみつ:2012/06/28(木) 02:55:55.15 ID:5rImw553
>1
東工大のリベラルアーツセンターとやらを宣伝するためのくだらない鼎談だろ。
馬鹿馬鹿しい
450名無しのひみつ:2012/06/28(木) 03:56:30.31 ID:JaimRd1E

IQは遺伝子に組み込まれているのか−双子の研究で学界も変化


 現在、知能が遺伝することに疑いはないとされている。つまり、頭の良い大人からは
頭の良い子が生まれる可能性が、そうでない場合よりも高いということだ。

 しかし、これが冷静に議論されることが必ずしも常というわけではなかった。1970年代
、学問の分野では知能指数(IQ)の遺伝の可能性を示すことは異端で、そんな主張をしたら
火あぶりの刑に値するとされていた。

 これに変化をもたらしたのが双子の研究に他ならない。
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_466702?mod=MostPopular
451名無しのひみつ:2012/06/28(木) 04:31:16.29 ID:fjWgLRV9
>>10
キリストは怪しいと思う。
452名無しのひみつ:2012/06/28(木) 04:36:34.08 ID:I7SHKOjv
ただなぁ。
国民の気持ちがわからない理系出身首相
2代続いたのは理系の失点
453名無しのひみつ:2012/06/28(木) 05:02:33.32 ID:0i2vtk45
日本の女は低脳とか子供多いからな
たまにいい女いるけど
454名無しのひみつ:2012/06/28(木) 05:19:49.24 ID:e1VgFHHU
うわぁ

このスレって
彼女居ない歴=年齢の恋愛未経験童貞さんたちばかりなのですね

455名無しのひみつ:2012/06/28(木) 06:37:13.35 ID:QzTo06d4
>>405
くれない族とか金妻とか「亭主元気で留守が良い」とか、あの辺でどんどん、
「女は働かずに暇をもてあまし、その余暇を利用して夫の稼ぎを消費、浪費しまくるのが当然」
「男はその為の原資をただ只ひたすらに稼いで女につぎ込んで当たり前」
「なんなら、結婚する前からとにかく男の稼ぎは女のために使うべき」
みたいな方向に流れていったからなぁ。

その頂点がバブル期のアッシー、メッシーであり、妻がカルチャーセンターや趣味の旅行、ブランド物散財する中での
ワンコイン亭主でもあった。

男=ATMで女が消費の主役、男に稼がせて主婦になったら遊んで暮らせる、働いた奴が負け♪っていうそういう時代を
親が過ごしているのを子供として眺めていたのが今の30代。
女は娘として「母みたいに主婦になって、夫が仕事一辺倒でサイテーと陰口叩きながら給料奪ってればラクチン」と
刷り込まれて新専業主婦志向に向かうのがどんどん増えていく一方で男は息子として父の受難と母の増長っぷり、
受け身のくせに狭量っぷりを冷静に見ていて「結婚はリスク」「特に、妻が専業主婦になったらお先真っ暗」と捉える
人が増えて来てる。
それが現在の結婚マッチング困難化、非婚化傾向だよな。
456名無しのひみつ:2012/06/28(木) 06:45:22.59 ID:QzTo06d4
女は「これがブーム、みんな持ってます、知ってます、買ってます」とTVや雑誌で煽られるとすぐ飛びついて流れて行く
付和雷同傾向が強いので、そこに付け込んでとりあえず「女子に人気」というブームをマスメディア主導で造り上げて
そこに大量動員する、男は女のご機嫌取りのために渋々であってもそこに追随するだろう…というF1、F2層向け
マーケティングが日本の消費社会の中心になったのが80年代半ば辺り。
ユーミンを筆頭とする「女に好都合な恋愛観」一辺倒化する(やまだかつてないTV等で、大江千里やKANが
女に媚びる恋愛ソングを歌えば大ヒット、という様な)邦楽の女性化傾向が強くなり、恋愛ソング以外の邦楽ヒットが
激減し出したもこの頃。
映画やドラマもとにかくF1、F2層を主ターゲットに恋愛とファッションの視点一辺倒になっていく。

その結果、生ぬるい女中心恋愛物語だらけになった邦楽マーケット、邦画マーケット等から男性が抜けていってしまった。
それでも、男が出資して女が消費するスタイルが維持されている間はマーケティング側も男性消費者を無視して、
女に媚び続けてさらに10年。

90年代後半辺りには「女が群がるブームが起きると、その数年後にそのジャンルは焼け野原になる」事が男性の間では
常識化してしまう程になる。
457名無しのひみつ:2012/06/28(木) 06:51:39.82 ID:4I5KB5Ki
にしても、世界文明センターとリベラルアーツセンター
なんかいろいろ文系のセンターが作られてるんだが、そんなに必要かなあ。

パルバースさんは好きだったけどね。橋爪さんの授業も面白かったが・・
桑子さんとかの授業は意味不明でつまらなかった。上田さんの授業も嫌だったなあ。

なつかしい。
458名無しのひみつ:2012/06/28(木) 07:40:29.93 ID:1PHmorLs
今流行りのインテグリティー
459名無しのひみつ:2012/06/28(木) 09:00:54.58 ID:VmkXBsxV
>>452
あんなの理系じゃねーよ。
トルマリンがなんたら言って催眠販売する、似非理系売人と同じだ。
460名無しのひみつ:2012/06/28(木) 09:45:41.44 ID:ZP0Es+1D
文系教養のない理系より
理系教養のない文系のほうが使えない
461名無しのひみつ:2012/06/28(木) 10:29:44.23 ID:59VpWXeI
女が正解を出せるように教育すれば良いだけじゃん
エリートまで馬鹿に付きあう必要はない
462名無しのひみつ:2012/06/28(木) 12:35:19.08 ID:EkM5uMl7
>>461
そのバカをコントロールすらできないのがダメなんだよ
おだてて適当に持ち上げて上手く使うという簡単なことができないから
頭がいいけど・・・ってことになるんだよ
463名無しのひみつ:2012/06/28(木) 14:55:38.17 ID:Rz5rGTJC
>>462
たしかに「バカとハサミは使いよう」とはいうけど、
バカに「自分たちを上手く使わないヤツは教養が無い!」
なんて、ふんぞりかえって言われたかないだろw

いなげなことじゃのー
464名無しのひみつ:2012/06/28(木) 15:37:25.67 ID:0YHORJMJ
おだてて持ち上げたらただただ我が侭になるばかりの連中のうまい使い方なんて
ものを買わせるくらいしかないだろ。
そういう商売の人はもう最大限に活用してるし、それ以外の人には使い道はない。
465名無しのひみつ:2012/06/28(木) 16:02:05.47 ID:0msLSh0j
池上彰かー、読んで損した
466名無しのひみつ:2012/06/28(木) 16:09:20.28 ID:JUKx9fBo
うわーなつかしい。桑子先生の授業も上田先生の授業もとってたわー。
池上って今東工大にいるんだなあ。
>>457
俺が個人的に好きじゃなかったのはコラムランドの先生だなあ
467名無しのひみつ:2012/06/28(木) 16:28:37.67 ID:+XLdBSzb
どっちかと言うと、教養はあるけど知性がない、だと思う
468名無しのひみつ:2012/06/28(木) 16:29:58.61 ID:SxRThpl1
数式を多用すると、自らの論理的脆弱性が隠せるという効果を期待できる。
つまり、数式が苦手な人への虚仮威しという意味でのジャーゴンになる。

文系が入り組んだ言い回しのレトリックを駆使するのと一緒。
レトリックのわりには中身がなかったりする。その理系版が数式の過剰。
どっちもどっち。
469名無しのひみつ:2012/06/28(木) 16:36:11.87 ID:nHxqRfwy
数式が多用できるなら、論理的脆弱性はないと思うのだが。
数式って論理そのものだしな。
470名無しのひみつ:2012/06/28(木) 16:37:53.71 ID:nHxqRfwy
数式的論理が不十分だからこそ、
よく意味の分からない言い回しでけむにまく。

ってのが経験上よくあるようなきがするのだが。
471名無しのひみつ:2012/06/28(木) 17:04:47.56 ID:JUKx9fBo
なんでもかんでも数式に落とし込めるほど世の中単純じゃねえぞ。
多くの場合は、数式化の際に重要なファクターを意図して無視するから得てして脆弱なロジックだったりする。
472名無しのひみつ:2012/06/28(木) 17:44:33.75 ID:SxRThpl1
>>469
それは数式を知らない素人意見だと思うけどなあ。

論理的に単純だったり脆弱だったりする内容でも
数式でいくらでも複雑怪奇に表せる。
数式だらけに着飾ることはできるんだよ。

最小限の数式と図表と自然言語をつかって簡単に
表せることを、あえて煙に巻くように複雑に記述する。
逆に考えれば分かる。情報工学畑が
1 + 1 = 2とだけ記述できることをC言語などを使って記述する。
あるいは自然言語で論理的に記せることを全部C言語で記述する。
こんな論文を読む読者はC言語の仕様書を見てうんざりするだろう。

とくにそれが自然科学や社会科学の場合、
問題は数式の前提になっているモデルにある。
その脆弱性をごまかすために数式が虚仮威しに濫用されている。
473名無しのひみつ:2012/06/28(木) 17:49:41.62 ID:SxRThpl1
C言語の例では甘かったので訂正。
要するに、C言語で記述できることをマシン語(アセンブラですらない)で
記述しようとするものだということが言いたい。
機械語に弱い人が見たらちんぷんかんぷんだろう。デタラメかどうかも見分けにくい。
474名無しのひみつ:2012/06/28(木) 17:51:11.11 ID:SxRThpl1
間違えた。アセンブラじゃなくてアセンブリ。
475名無しのひみつ:2012/06/28(木) 17:52:14.73 ID:Jggc/D/7
>>472
確かに、数学苦手そうな分野の自然系や社会学者の数式にはよくそういうのあるなw
だが「C言語で記述する」ってのはなんなんだ意味をなしてないぞ
自分がよく知らないことで喩えるのも不必要な要素を入れているだけの同類に見える
476名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:00:27.14 ID:Jggc/D/7
そして間違いだらけの連投乙www

機械語で書くのは、通常、処理が速くなるという明確な理由がある。
プログラミングで喩えるのならば、処理が速くなる場合でもないのに、
冗長で、わざわざ可読性の低い書き方をする、とかそういうあたりだろう。

いずれにせよあまりよい比喩ではないし、手続きや表現を無駄に複雑にして
現実には胡散臭いことをしているのを誤魔化すのは数式を使う奴に限ったことでは無い、
単純にそういう人間性の問題。それをして数式非難するのはお門違い。
477名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:03:32.53 ID:XfDD0dnr
>>472
それは数式で論理的脆弱性を隠すというより、
不必要に多言語を使用する事で
誤摩化すと言った方がよくないかw?
478名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:13:53.36 ID:gGCohUxi
気持ちをわざわざひらがなで「きもち」って書いてるのが気持ち悪い
「きもち」じゃなくて「思考過程の傾向」とでも言ってくれ
それはだいたいみんな知ってると思うけどなw
479名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:21:32.24 ID:h+sXdwbw
「女の気持ち」構造より位相構造の方が、
難しくて奥が深いとおも。
480名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:22:35.43 ID:758k31Iu
位相構造についてkwsk
481名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:29:43.00 ID:FY/NgSCS
ギモッヂイイッ
ならわかるだろ
482名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:33:42.74 ID:Z10MG1Uy
取り敢えず文系様方はバランスシートの見方ぐらいはマスターしてください
簿記なんて基本足し算だけなんだから

できるでしょう?

483名無しのひみつ:2012/06/28(木) 18:54:58.94 ID:ijEg8HnH
女のきもさ にみえた
484名無しのひみつ:2012/06/28(木) 19:14:43.68 ID:1mm3QAS9
鳩を見ると記憶力や論理性の高さと知性は全く異なるもので有るのが分かる。
逆に言えばキチガイでも東大に入れる。
485名無しのひみつ:2012/06/28(木) 19:42:22.61 ID:Wn7YNPt3
なんかいきなり数式の話になってるけど>>468って誤爆でしょw

【研究】科学者でも数式が多い論文を避ける傾向が明らかに/英ブリストル大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1340786415/67
486名無しのひみつ:2012/06/28(木) 20:11:04.12 ID:QbPGQ907
文系・理系関係なく
イケメンはもてる
487名無しのひみつ:2012/06/28(木) 20:11:44.07 ID:SxRThpl1
>>475
> だが「C言語で記述する」ってのはなんなんだ意味をなしてないぞ

いや、同じこと。数式で表せることはプログラミング言語でも表せる。
数式系、幾何系、人工言語系のそれぞれは等価。

現在はだいたいコンピュータで処理するので、
数式というのは古臭くなってきている。

たとえば、かつてはプログラミング言語に関する雑誌で、
ゲームのソースが機械語でそのまんま掲載されていたりした。
行番号に16進数の文字列が延々と羅列してあった。
こういうのを今更見せられると現代のプログラマは反吐が出るだろ?

プログラミング言語で書けば自然言語で書くよりもいかにも
論理的に思考しているように見えるので、論文の多くをアセンブリで書く。
そんな論文、誰が読むか。誰も読まないからオープンソースでもバグが見破られないw
488名無しのひみつ:2012/06/28(木) 20:12:38.67 ID:IqyJwAtZ
>>1
女の気持ちが判ると、付き合わなきゃいけなくなって、下手すりゃ結婚まで要求される...

どんな罰ゲームだよ。w
489ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/28(木) 20:54:54.78 ID:i9zR/sMU
新聞記者の記事読んでるとしばしば文系って教養も知識も無いんだなって思うが
新聞記者ってのは縁故採用ばかりなのか?
490名無しのひみつ:2012/06/28(木) 20:55:23.90 ID:Jggc/D/7
>>487
プログラミング言語ってのは手続きを書くものなのにそれで論理式を提示?とか
プログラムが論理的に見える?なんで???とか
そもそも数式ってのは数値を計算する為だけにあるわけじゃないんだが・・
むしろ純粋数学では数値計算なんかほぼ皆無だ、とか

数式の話題はただの誤爆からの誤った流れだと>>485既に示されている、とか
仮に>>487の主張が正しかったとしても喩えが不適切なことには変わりない、とか

ほとんど全てが絶望的に誤っているwww
491名無しのひみつ:2012/06/28(木) 21:04:04.25 ID:RuXG2x9Z


もう「教養」の概念が変わったんだよ。


492名無しのひみつ:2012/06/28(木) 21:05:51.50 ID:RuXG2x9Z


日本の子ども・青年の技術的教養の実態と課題
http://www.science-for-all.jp/link/download/sub1-026.pdf

493名無しのひみつ:2012/06/28(木) 21:20:19.26 ID:owxJpf0s
文系が分かるんだろ
接客させとけばいいじゃん、文系に
494名無しのひみつ:2012/06/28(木) 21:30:44.71 ID:hZVXSiQ+
女のきもち?
女のきもさ?
女のおもさ?
女のおもり?

女のつもり?
495名無しのひみつ:2012/06/28(木) 21:49:46.94 ID:uA2fKAj8
文系だけどチキンのけんちゃんです!みんなーどんどん意見送ってねー^^

https://sv59.wadax.ne.jp/~cpsken-jp/cp-bin/phpformmail/form.html
496名無しのひみつ:2012/06/28(木) 22:00:40.36 ID:o53tcTg+
「女のきもち」

夫「津波警報が出たぞ!いますぐ逃げよう!」
妻「そんな今すぐ出られる訳ないでしょ!いろいろ準備もあるんだし!」
夫「そんなこと言ってる場合か!」
妻「アンタいっつもそうやって自分勝手な事ばかり言って、私がどんな気持ちでいるか(泣き出す)」
夫「わかったわかった、後でいくらでも謝るからとにかく逃げよう!」
妻「なんにも分かってないじゃない!!年末もお義母さんの嫌味にワタシがどんな気持ちで耐えたか・・・
  だいたいねえ、逃げる逃げるって逃げた後どうすんのよ!着替えは?ココアの餌は?お水は?
  アンタ仕事ばっかりで、家庭の事なんて何も分かってないじゃない!ワタシのことも何も分かってないじゃない!」


実話です(´・ω・`)
497おまえ?:2012/06/28(木) 23:54:11.97 ID:UkFy1n3u
高学歴無能君は女が理解できない。
高学歴無能君は女が理解できない。
高学歴無能君は女が理解できない。
高学歴無能君は女が理解できない。
高学歴無能君は女が理解できない。
高学歴無能君は女が理解できない。
高学歴無能君は女が理解できない。
498名無しのひみつ:2012/06/29(金) 03:34:49.84 ID:Eyupz/bg
>>496
ご無事でなによりでした。
一緒に非常持ち出しを準備すると良い、と思う。
が、おそらく家ごと非常持ち出しになるだろう。ご愁傷様。
499名無しのひみつ:2012/06/29(金) 03:36:05.48 ID:5wvamR0n
>>496
アメリカの映画とかだと、そのまま妻を置いて夫は子供と逃げて助かりました、
バカな妻は死にました♪が普通にハッピーエンドとして通用するんだけど、
日本はとにかく父子関係は希薄に、母子関係こそ重要で母は強し、
夫は不要な存在で妻は崇高な存在、という風に描かければならない変な
強迫観念が蔓延してる。
原作で父子モノだったのが映画では母子モノになったりする。
500名無しのひみつ:2012/06/29(金) 08:07:55.21 ID:q3S7ixCr
>>469
ポストモダンとか称する文系が量子論とかをトンデモ誤用したのを
アランソーカルが看破して一大事件となったのが
「知の欺瞞」事件じゃねーか

501名無しのひみつ:2012/06/29(金) 13:32:01.61 ID:dpYLgVlG
>>496
壊れたテレビと一緒で、叩けば直る。
502名無しのひみつ:2012/06/29(金) 16:31:33.92 ID:2z4jH1FL
女は基本的には感情のコントロールが出来ない気分屋だからなぁ。
503名無しのひみつ:2012/06/29(金) 22:55:19.13 ID:dojtedRY
すばらしい頭脳とは、知識を詰め込んで試験に合格する能力である

なんで就職できないの?
504名無しのひみつ:2012/06/30(土) 06:17:08.08 ID:4JQeDNm/
そういえば攻略無しでハッピーエンドまで行ったことないわw
女の気持ちがわかればギャルゲーなんて楽勝だろうな

リアルでもセーブしたとこからやり直せればいいのに
と思ったが、リアル女をそこまでして攻略する気力は無いので、セーブ機能は無しでいいです
505名無しのひみつ:2012/06/30(土) 10:05:54.45 ID:jOlsezwU
女の気持ちがわかりたいという純粋な気持ち忘れないでください
506名無しのひみつ:2012/06/30(土) 10:21:25.41 ID:jzYt3JP6



このスレ見てると
少なくとも教養もなく偏った知識と思考に加え、小学レベルの社会未経験で
末期の痛い連中ばかりが脳髄反応してるのはよく分かった(失笑




507名無しのひみつ:2012/06/30(土) 11:15:11.60 ID:ACjHOU2j
>>506
30字以内で頼む。
508名無しのひみつ:2012/06/30(土) 12:53:25.14 ID:4a0Zf7Yy
>>506
日本語で頼む
509名無しのひみつ:2012/06/30(土) 14:44:26.82 ID:NnaViNrQ
女性はわりと男社会だからか社会適応してるんだって誰にでも丁寧にとか共感とか

男は勉強してたらいい仕事してたらいいとか
男だからって
社会性が乏しい
特に理系とか喪男が
異性恋愛とかに対して
ところがあるんだよ

たぶん
頭でっかちなひとに
感情とかわかれてたぶん難しいんだよ
だから
学問的に身につけるならEQとかクリティカルシンキングをすればいいのかなと
オトメスゴレンみるとか研究
女心の研究とか

頭でっかちバカなりに
しやすいアプローチで
いくと
510名無しのひみつ:2012/06/30(土) 14:47:16.43 ID:NnaViNrQ
あとはやぱ男だからってぎゃぎゃ仕方ないわねとかじゃなくて
親が甘やかさない
きちんと躾るとかね

おなごちゃん泣かしたらだめでしょおとこのこちゃんが

昔は親がちゃんと叱ったり教えたもんやんそんなこと
小さい頃とかに
511名無しのひみつ:2012/06/30(土) 14:47:36.74 ID:4a0Zf7Yy
>>509
>>506と同じ人?
おねがいだから日本語で
512名無しのひみつ:2012/06/30(土) 14:53:41.13 ID:NnaViNrQ
>>506
おまけに親に躾られてもいない非常識さw
513名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:04:49.13 ID:XLI2Qey7

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃        ,,-―--、  
┃      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ 私たちは悪の自民党を倒し
┃      // ・ ー-- ゛ミ、      日本を守ったのだ!
┃      `l ノ   (゚`>  `|     ノ´⌒ヽ,, 
┃      | (゚`>  ヽ    l  γ⌒´      ヽ,
┃      .| (.・ )     | //"⌒⌒ゝ、   )
┃       | (  _,,ヽ  | i / \  /  ヽ )
┃.       l ( ̄ ,,,    }  !゙ (・ )` ´( ・)   i/
┃       ヽ  ̄"     }  |  (_人__)    |
┃   ,-、   ヽ     ノ゙、  \  `ー'   /_
┃  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
┃ /  L_         ̄   /        _l__( { r-、 .ト
┃    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
┃    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
┃       内政の菅      外交の鳩山
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
514名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:07:02.88 ID:eKdPimHY
だから「高学歴無能」と呼ばれる

試験に強くても、教えてもらえないなら何もできない。
習得能力だけ得たモンスター、自ら探求する能力は試験では
問われない。
515名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:08:31.04 ID:pHHzX+xl
希望は大きいけど魅力が足りない女に意見聞くのやめたら?
516名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:10:54.03 ID:NIeGtN0N
女に気を遣うのが教養か。
日本てつまんねぇところだな。
女自体、不安定な生物なのだし、気を遣うとかより
興味ない女はほっときゃいいんだよ。

なんなのいちいち女に合わせる的な風潮。
ばかじゃね?
517名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:11:23.80 ID:+ibxI7bN
なんか個性が云々オンリーワン云々言ってた時代から全然進歩してないのな
むしろ評価できない女のほうに問題ありだろ
518名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:29:12.55 ID:glfmCkex
煽り記事に対して過剰反応してる奴よ

最初から女を相手にしなければ、どうということはない!
519名無しのひみつ:2012/06/30(土) 16:05:50.98 ID:JNg09SU3
「異性の気持ちがわからないまま社会に出るのは危険」とはならない気持ち悪さ…

“女の気持ち”がわからなくても“女の気分”がわかればこなせるよ
理系ならいくらかの経験から分析すれば簡単だ、
大切な人にだけ気持ちの理解に心をくだけばいい

ま、女の気持ちに社会が合わせたら危険だってのは、女が一番わかってるはずだよなw
520名無しのひみつ:2012/06/30(土) 16:18:39.20 ID:JNg09SU3
>>509-510
日本語の不自由さがすげえw
自覚が無さそうなのがまたすげえw

こういう男女とか理系文系とか超越して致命的なのが不自由なく生きてるなら、
理系坊やの弱点なんか微々たるもんだから安心だな
521名無しのひみつ:2012/06/30(土) 16:35:51.31 ID:hXmf0DkA
木嶋佳苗みたいなのがいるから危ないよな。
程度はともかく金目当ての女だらけ。
522名無しのひみつ:2012/06/30(土) 16:49:00.40 ID:OHXS4Yyh
この話心療内科の漫画に書いてあったぞ。
523名無しのひみつ:2012/06/30(土) 18:36:26.59 ID:k+fhlDKA
>>1
海外でホイホイ男について行く女については論じないのね
524名無しのひみつ:2012/06/30(土) 19:17:20.99 ID:jzYt3JP6
>>507
>>508

該当者ならではの反応乙であります
525名無しのひみつ:2012/06/30(土) 19:40:35.14 ID:mbn5QAq3
異性でくくるのが嘘なんだろ
人格みんなバラバラなんだからw
526名無しのひみつ:2012/06/30(土) 20:59:08.35 ID:/5g6rJ8c
その仕事の存在自体が社会の迷惑
優秀な人間の足を引っ張っている
という点で無職よりたちが悪い
本人たちは仕事だと言い張って
金までもらってる
実際にやってる事は単なる中間搾取、泥棒
泥棒なのでバカでも儲けられる
銀行、証券、保険、商社
さっさと死んで欲しい
こいつらは社会の癌細胞
527名無しのひみつ:2012/06/30(土) 21:18:04.93 ID:P30AUrKQ
>>524
>506:名無しのひみつ :2012/06/30(土) 10:21:25.41 ID:jzYt3JP6
(中略)
このスレ見てると
少なくとも教養もなく偏った知識と思考に加え、小学レベルの社会未経験で
末期の痛い連中ばかりが脳髄反応してるのはよく分かった(失笑


教養がない俺に教えてくれ。
「脳髄反応」って何だ?
528名無しのひみつ:2012/06/30(土) 22:30:15.86 ID:4JQeDNm/
>>524みたいなレスを顔真っ赤にして書いちゃう反応のことだと予想
529名無しのひみつ:2012/07/01(日) 00:04:57.48 ID:P30AUrKQ
それって「脊髄反射」じゃねえの?
「脊髄」と「脳髄」は違うし、「反射」と「反応」も違う。
もしかして「脳髄反応」は2ch用語?
530名無しのひみつ:2012/07/01(日) 02:35:05.33 ID:9LKGq9xf
何か爆釣ですなw
531名無しのひみつ:2012/07/01(日) 03:00:56.47 ID:lkb2bUJ6
地雷を踏まないことだけ気をつけろ
532名無しのひみつ:2012/07/01(日) 08:11:16.97 ID:57XsfpnS
>>506>>524の人気に脳髄反応で嫉妬。
533名無しのひみつ:2012/07/01(日) 16:54:04.93 ID:pM3YEoV/
既に出てる意見だけど、文系-理系にしろ女-男にしろ、コミュニケーションの齟齬や価値観の乖離があるときに
文系が正しい、女が基準だ、という偏った中心主義が根底にあるのが問題。

理系の言うことが文系には難しくてわからないのは理系のプレゼン能力が低い、文系の言うことが理系には
難しくてわからないのは理系の教養欠落、という風に、対称的な問題をことごとく一方に有利に解釈する。

女の気持ちや考え方を学んで男が男女差を調整しろ、と言い、女が男の気持ちや考え方に合わせようともしない
事は容認してしまう。
534名無しのひみつ:2012/07/01(日) 18:20:56.07 ID:vtmjd4hA
>>1
文系、理系を語る。
535名無しのひみつ:2012/07/01(日) 18:38:24.02 ID:W/pxdUXo
桑子敏雄×上田紀行×池上彰

3人も集まってこんな下らない事やってんの?識者って相当なアホだね
536名無しのひみつ:2012/07/01(日) 18:55:49.18 ID:/L4ITf6p
まーこういう話をでっち上げて
喜んでる事自体が教養が足りないよね
537名無しのひみつ:2012/07/01(日) 19:05:29.38 ID:pSmkFktp
東大の理1だと国立医学部と天秤掛けてとりあえず東大の目立つネームバリュー
を取っておくとか金融工学とか経済系転向や派手な外資マスコミ商社就職といった
調子こいたチャラい性格なのがそこそこ入ってしまうが、京大東工大とか地方旧帝
になるとガチに理系性格ばかりで構成されてしまう。
538名無しのひみつ:2012/07/01(日) 19:18:02.86 ID:+TwlZTDL
そもそも、理系男子は枠内の答えしか出せない(傾向)というのも
どういうデータからそういう答えを出してるのか不明なんだが。
どのような統計があるんだ?
539名無しのひみつ:2012/07/01(日) 20:40:18.76 ID:QNEXgsYg
>>533
どこがコミュニケーションの中心かは色々なケースがあると思う
社会の中だとどこが一般常識かという事になるかな
後は、コミュニケーションを取りたい相手に合わせるって事だよね
色々な方策を持っている人が合わせる方が
手っ取り早いというのもあると思うが
ある意味では見下していたり、それに対し向上心が欠けている
長期的に見ると良くないかなとは思うがね

話は少し変わるが、ここで反論をしているだけの人は
対立させようという意図に嵌まっている気がするな
別に無理に争いの種を作らなくていいのに
歩み寄り補完出来るのが良いよね
540名無しのひみつ:2012/07/01(日) 21:04:39.44 ID:pgo2Ad99
普通の男にとって、興味の無い女なんて糞の価値もないのに、
なぜ「女だから」ってだけで無条件に愛されるべき、みたいな前提があるんだ?
541名無しのひみつ:2012/07/01(日) 21:52:24.20 ID:vtmjd4hA
>>538
文系の枠内で考えているから、そういう結論しか出ないのだろう。

枠内で考えていたら答えが出ないので枠から出て一般化を目指すのが理系だと思うのだが。
数学なんて抽象化しすぎて、もはや神学の領域。
542名無しのひみつ:2012/07/01(日) 22:42:19.10 ID:pM3YEoV/
>>538
文系の考える理系のイメージなんだよ。
中学〜高校辺りで学校の数学や物理の授業に挫折する人達の考える
「理系は枠内の答えを出すことしか求められていない、出来ない」
というある種の妄想が元になっている。
543名無しのひみつ:2012/07/01(日) 22:55:04.69 ID:B4EJipWK
その辺りまでは答えががきちんと決まってるからねぇ。
世の中で必要なのはその先のことなのに。
544名無しのひみつ:2012/07/01(日) 23:11:56.10 ID:UTdTX+TK
>>1
確かに教養が足りない人は多い。
ただ、女性の気持ちは女性がいれば分かるとか、
いなかったら分からないって事は少しも無いぞ。
他者理解力がある人なら女性がいてもいなくても分かる。
545名無しのひみつ:2012/07/01(日) 23:12:52.83 ID:UTdTX+TK
他者理解力が無い人は、女性がいても女性の気持ちは分からない。
546名無しのひみつ:2012/07/01(日) 23:24:21.33 ID:iaf9sXg0
>何かを生み出すことが現代の「教養」

働いている女も、子育てしている女も
女どうしで牽制しあって、実社会では言いたいことを何もいえな
いだろが、違うか?  
女の生み出しているのは、悪口、陰口だけだろが。
それが教養なのか? 

学者ってなんでこうなんだろう。 
最後には言うのさ、問題定義だって。
腹立つだけだ。こんな文
547名無しのひみつ:2012/07/01(日) 23:31:19.05 ID:ovf93AwB
男の気持ちを思わない女の方が危険
548名無しのひみつ:2012/07/01(日) 23:53:20.87 ID:DxxgoNyl
理系のディスり方がひどいな
549名無しのひみつ:2012/07/02(月) 01:14:38.00 ID:Qa1F33g5
研究結果を反映して、理系男に一人ずつ可愛い女の子をあてがう制度を導入してくれよ! 切実に…
550名無しのひみつ:2012/07/02(月) 01:52:58.46 ID:UFdEKYTW
>>543
むしろ「教養のある理系」なら、高校までの教科書に乗っているのは
科学史、数学史であって、文系の日本史や世界史みたいなものだと
いうことくらい知っているはずなんだけどね。ニュートン力学が
古典物理学の基礎というのは、チャラい理系でも知っているレベルだろう。
文系なら「量子力学って何ですかー?」でも許されるのかもしれないが。
むしろ理系から見れば、歴史の年号丸暗記の方がよっぽど型に嵌っている
ように見える。
551名無しのひみつ:2012/07/02(月) 05:27:30.75 ID:2KtJpTGp
『話を聞かない男、地図が読めない女』いいんです、それで。補完し合えば一人前、かもしれない。
552名無しのひみつ:2012/07/02(月) 09:58:56.46 ID:IfLma63k
話を聞かない地図が読めないふたなりになる可能性も
553文系諸君!教養のお時間です!:2012/07/02(月) 15:27:41.05 ID:UFdEKYTW
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている

ホーキング名言
・女は宇宙で最も理解不能な存在
554名無しのひみつ:2012/07/02(月) 18:22:10.85 ID:zV7/bXP5
なーに、従業員は言われた通りの仕事をすればいいんだよ。
男であろうと女であろうと。
555名無しのひみつ:2012/07/02(月) 18:29:43.05 ID:11krPIdf
世間知らずの理系ってオヲムに
就職すれば良いんじゃね?
556名無しのひみつ:2012/07/02(月) 18:30:15.00 ID:UFdEKYTW
そういう会社は潰れるなw
社会主義国家と同じだ

「言われていないのでやりませんでした」

が通るようになる
557名無しのひみつ:2012/07/02(月) 19:16:17.64 ID:/5isZo9l
女の気持ちなんか解るわけねえ
隣にいる友人の男の気持ちさえわからねえのに
まして親兄弟の気持ちさえわからねえ
バカ記事いい加減にしろ
558名無しのひみつ:2012/07/02(月) 20:39:09.89 ID:YTDb6ajj
理系に限らず、2ちゃんねるには女の事で心に余裕の無い男が多過ぎ。
少々馬鹿でも我が儘でも、そして多少不細工でも、女は可愛いものだよ。
559名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:03:35.48 ID:7GNZgp3q
「自分は他の連中より余裕がある」と思っていた時期が俺にもありました(困
560名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:15:55.51 ID:Ahnu5oHJ
>>558
※ ただし、二次元に限る。
561名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:25:15.80 ID:OmnoJ0ox
ああ,確かにいるわ。
手前が何もかも正しい人間だと思ってる屑野郎。
自己顕示欲と性欲だけは獣並で
そいつを見た後だと,街にいる知的障害者が思慮深い紳士に見えた。
562名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:33:58.60 ID:DS566R3j
少々バカでも不細工でもいいが、我が侭はだめだ 許されない
563名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:45:12.72 ID:rO+L6s1V
社会の重鎮たる理系出身者はマトモな教養があって女のきもち分かるんか?
564名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:49:52.54 ID:7ZnNiGZc

のだ ほし いけだ…
自民党員に朝鮮総連の監禁している人質が誰なのか教えて下さい。

天皇家 織田繪璃奈(横濱・野島えり)楷戴
A(E)rena Oda Medici Lancasta Vintevecom Yokohama = Eleonora de' Medici.
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
弖十=優多野手頭=慧吏載地衛 帝跿(徒)
衣吾蝋 穢亞瓏 慧吏載地衛 衛亞瓏 帝跿 穢驪廼貭 懷椏隴 穢吾篭 江亞梁 江亞楼 江亞瓏
νξδεζηθ еёЬЭЮЯХЛθ
565名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:56:49.14 ID:malHv6ds
おかしいな…欲しい物に対する理解度は高いはずなんだけど…
興味のないものには理解しようなんて気持ちはないよね
566名無しのひみつ:2012/07/02(月) 22:11:59.64 ID:hfhBgJ+e
理系女だが、スイーツ女の考え方や気持ちに同調できないし
男性の気持ちも分からない、最悪w
567名無しのひみつ:2012/07/02(月) 22:28:02.36 ID:Ahnu5oHJ
>>566
そんな貴女にも二次元(BL)を
568名無しのひみつ:2012/07/02(月) 23:25:19.89 ID:6gK8TYpo
ゾンビ化中の友人が今のうちに殺してくれと言います
今殺さないと町中に被害が拡大します

彼の親友はお前の事は忘れないと言って引き金を引きます
彼の彼女は他に手があるはずだと言って考え込みます

さてあなたならどうするか
569名無しのひみつ:2012/07/03(火) 00:04:29.17 ID:n5pRFwre
>彼の親友はお前の事は忘れないと言って引き金を引きます

彼の親友は引き金を引こうとしてるんじゃなくて、もう引いちゃった?
じゃあ友人の事は早く忘れるしかない。
570名無しのひみつ:2012/07/03(火) 00:19:47.45 ID:N3Kp2LZP
彼女を連れて町を出る。
571名無しのひみつ:2012/07/03(火) 00:46:27.43 ID:RjMuK4Y7
オレは言葉が理解出来ないだけらしい。
572名無しのひみつ:2012/07/03(火) 00:55:50.31 ID:kI6BkYOM
素養 がないんだからしょうがない
573名無しのひみつ:2012/07/03(火) 02:35:52.07 ID:i9XCNl6e
「後のことは任せた」

と言って町から逃げる
574名無しのひみつ:2012/07/03(火) 06:30:42.12 ID:H1YppeU9
女が少ないって書いてあるけど
理学部や工学部の女性比率って2割くらいで
法学部や経済学部の女性比率も3割くらいなんだよね
文系単科大の一橋の女性比率も3割くらい
東大の女性比率は2割弱

理系には女が少ないから〜うんぬんの言説って
したり顔で語ってる奴いるけど
そもそも前提からして間違ってんだよね
(経済学部は女が多いからリア充がどうの〜とか完全に高卒の妄想)

女が多いのは、文系じゃなくて人文系の学部だけだね
あと、偏差値が高くなると女性比率は下がっちゃうね
575名無しのひみつ:2012/07/03(火) 06:36:52.36 ID:gAkf4uxG
ブスは女ではない
576名無しのひみつ:2012/07/03(火) 06:55:18.52 ID:H1YppeU9
あと、元記事では別に教養が足りない、とは書いてないよなそもそも
>>1がそういう風に思わせたいだけで

そりゃそうだよな、理系のほうが読書量多いんだし
社会学者みたいの抜かせば、平均的には理系のほうが博学だろ

もともとの記事タイトルは、「「頭がいいけど『世間』に弱い」理系の大学生」
ということだけれども、これもどうなんだろうな

収入が高くて出世率が高いほうが「世間に強い」と俺の感覚では思うんだけど
もう2chでも知ってる奴結構増えたけど
収入も出世率も統計的に理系のほうが上だからな
社長数も、core30や日系225などの大企業の社長で一番多いのは工学部だし
577名無しのひみつ:2012/07/03(火) 06:57:51.03 ID:v0dNDjwi
「それでは、女子に好感を持たれる、教養の取得を開始します」
578名無しのひみつ:2012/07/03(火) 07:09:33.12 ID:ZiXFJAzE
また男性が悪い原理主義か
579名無しのひみつ:2012/07/03(火) 10:30:33.11 ID:/dDmSwU7
一般教養で女装の単位が必須になるな
580名無しのひみつ:2012/07/03(火) 11:18:46.94 ID:i8CyCc8m
問題は社会だ
社会が「頭がいいけど『教養』が足りない」理系の大学生を大切にするのか、
「頭が悪いけど『教養』が足りる」理系の大学生を大切にするのか

それとも社会が「頭いいし、教養もOK」理系の大学生だけを大切にするのかw
そんな人はまれだし、そんな人は糞会社に勤めれば糞会社を軽蔑し嫌うだろ


女の気持ちは不純…外面の見栄っ張りで身勝手で卑猥で感情的で非論理的
それが分かるって事は、自分の中に不純な心があるという事

「女の気持ち」が分からない清純な男子学生たちがいいのか、
「女の気持ち」が分かる不純な男子学生たちがいいのか

「女の気持ち」が分かる清純な男子学生はいないし、
もしいれば、不純でアホな女なんか、付合うほど軽蔑し嫌になるだろう
581名無しのひみつ:2012/07/03(火) 16:12:41.23 ID:zjAdN2Pt
理系は女に興味があってはやっていけない世界だよ。
582名無しのひみつ:2012/07/03(火) 16:49:23.44 ID:GuI499TZ
理系男性の思考を学ばず合せる事も考えない利己主義な女性には、
端から理系・文系関係ないと思う
583名無しのひみつ:2012/07/03(火) 17:49:50.56 ID:l9OWboVs
これって「時間」がキーだと思うんだよね
時間さえあればいくらでも考えられるし、いくらでも努力するだろうけど
切羽詰まってるわけだよね。行動して結果を出すことが何よりも優先される
たとえ妻が、夫が犯した罪にさいなまれようとも、それよりも先に死んでしまうことが最悪だと考える
つまり罪を犯すことが最善ではないかもしれないけど
手をこまねいてる間に死んでしまう最悪よりは、はるかに良いと判断するわけだ

これは知能の高低が問題ではなくて
決断するかどうか、覚悟を決められるかどうかという、メンタリティの問題じゃないのかな
584名無しのひみつ:2012/07/03(火) 21:04:27.99 ID:Pe6r6sHx
>頭がいいけど『世間』に弱い理系
見て思ったけど、「頭がいいけど『世間』に弱い」
文系ってのがすんげー多いんだよなw
女心どころか人間じゃないレベルwww
585名無しのひみつ:2012/07/03(火) 21:17:37.33 ID:zjAdN2Pt
極度の文学オタクと理系はよく似ていると思うよ。
586名無しのひみつ:2012/07/03(火) 21:36:58.89 ID:dIG1Y4o6
理系の男子学生の気持ちがわからないまま,きもいと思い続けて社会に出る女子学生
非常に危ない
587名無しのひみつ:2012/07/03(火) 21:45:05.81 ID:zjAdN2Pt
昔の(19世紀から20世紀初頭ころの)天才には私生活で
精神的な病などを患っている人がけっこういたけど、
現代ではそういう天才というのはほとんどいないね?
588名無しのひみつ:2012/07/03(火) 21:53:31.02 ID:ZdFny797
「女のきもち」はともかく、女に興味がないヤツはいないだろう
589名無しのひみつ:2012/07/03(火) 21:55:08.47 ID:HJWU+FxN
相手を過大評価しすぎた
ちゃんと向き合って誠実な対応ができない男の人は理系だろうが文系だろうが
どんだけ頭がよく成功してようが、薄っぺらさと度胸のなさしか印象に残らない
そうやって人間関係をめんどくさがって生きていけばいい
気にかけた自分もなさけない、自意識過剰なとこもきらいだー!

あーすっきり

590名無しのひみつ:2012/07/03(火) 22:04:59.87 ID:dIG1Y4o6
誠実でヒステリーな対応の女子学生の気持ち
591名無しのひみつ:2012/07/03(火) 22:07:06.39 ID:b/X048Uk
>>1
>スレタイ

教養とは一体なんなのか一度考えた方がよい
592おんなは産む機械:2012/07/03(火) 22:10:32.21 ID:K6XNEKd8
おんなは産む機械

子を産み育てるのが役目の女に学問はいらない。
593名無しのひみつ:2012/07/03(火) 22:30:07.46 ID:vvhKL5s6
>>1みたいな自分らは頭がよく教養も女としても完璧で、
男の気持ちも100%理解できてると言わんばかりの大勘違い女の方が危険だろ

男に寄生して要求する事しかしない女の典型だよ、マジでキモイし馬鹿としか思えん
594名無しのひみつ:2012/07/03(火) 22:41:11.91 ID:P12i5X5I
生物としてはどんな形であろうと若いうちに産ませたら勝ち
中学高校辺りではらませてるその辺のDQNみたいなやつら
で女は基本的にそういうやつらが好き

ということだわな
595名無しのひみつ:2012/07/03(火) 23:19:28.92 ID:g5zAvix+
こうして、>>589は全ての男に絶望し、立派な腐女子になりましたとさ。

めでたしめでたし。
596名無しのひみつ:2012/07/03(火) 23:30:44.68 ID:G8zxDrBh
ぶっちゃけ、騙してやっちまえば勝ちとはいうがなあ。
597名無しのひみつ:2012/07/03(火) 23:45:20.24 ID:or89gBhu
>>592
せめて産む「財産」っと言っとけば
文句も言われなかったのになWWW
598名無しのひみつ:2012/07/04(水) 01:56:17.30 ID:y9tfAkIg
経済学でよく使われるメタファーだからな >産む機械

ある意味、教養があるせいで口が滑ったとも言える。
599名無しのひみつ:2012/07/04(水) 02:30:53.50 ID:qIdCbwtc
DTの時点で頭はよくない
あきらめろ
600名無しのひみつ:2012/07/04(水) 03:09:42.08 ID:bJjntScf
>>2 で女の子の答えの方が実社会では正しいみたいなこといってるけど
そんなの子供のうちだけだろう

誰も傷つけたくないって言って何も決められない人間の方が
大人になったら信用もされないし、嫌われると思うんだが?
601名無しのひみつ:2012/07/04(水) 03:16:18.14 ID:xp62xdOd
日本の理系の大学教育は他国より高いから実験したりレポート作ったりで
時間が無くなるから遊ぶ暇が無いんじゃ無いか?
それにより世界でもレベルの高い研究が行える。

文系で世界に誇れる学問って何かあるかな?
602名無しのひみつ:2012/07/04(水) 05:13:38.57 ID:2y59lxHo
そもそも文系理系なんてわけちゃったから日本の一流メーカーは
技術的に高い商品作れてもそれをどう生活の豊かさにつなげるか
とかアピールするかとかが下手って状態になっちゃったんだけどな
文系理系わけない方向に教育は進まんのか?
603名無しのひみつ:2012/07/04(水) 07:06:25.39 ID:YlqzehFG
>>602
お前、自分の発言の頓珍漢さに気付かないのか?
604名無しのひみつ:2012/07/04(水) 13:55:51.60 ID:y9tfAkIg
まあ、文系は論理ではなく印象でものを語るからな
605名無しのひみつ:2012/07/04(水) 14:36:57.52 ID:aiYC3gxI
若い学生をひゅーちゃーして語ってるみたいだけど、
歳食った俺でさえ、こひに狼狽する時はあるさ。
不倫してる一方で、中学生みたいなウブなこひもしてる。

風俗でニコニコ顔でチチ揉みながら人妻さんメールの相手して、
ああ、この今揉んでるチチは、ウブチチさんちょっと大きさが違うな、がっかり

なんて考えながらさ・・・
606名無しのひみつ:2012/07/04(水) 18:30:11.03 ID:WmDjSx5V
「女のきもち」がわかる男がいるのか?
607名無しのひみつ:2012/07/04(水) 18:49:54.46 ID:8Pi1S8g1
ちょっと何言ってるのか分からない
608名無しのひみつ:2012/07/04(水) 18:51:06.55 ID:WmDjSx5V
男は全員「女のきもち」は分からないだろ
609名無しのひみつ:2012/07/04(水) 18:54:06.93 ID:L1ifN8al
「ベッドに連れ込むテクニック」ってことじゃないの?
610名無しのひみつ:2012/07/04(水) 19:09:59.27 ID:iUEJ8PlY
これを
「はいはい、又そうやって理系を落として自分を慰めてる文系乙」
と思ったそこのあなた
あなたは理系ではなく、タダの阿呆です
611名無しのひみつ:2012/07/04(水) 19:14:44.48 ID:G1PRxKrS
リベラルアーツが出て来ない時点でお前ら教養ないだろw
612名無しのひみつ:2012/07/04(水) 19:18:07.99 ID:Yn+1u/r6
>>610
これ以上ないってくらい
コテコテの文系型レスw
613名無しのひみつ:2012/07/04(水) 19:42:08.69 ID:tiKJdiia
40代♂、さんざん遊んできたが
女の気持ちなぞ一切わからん
分かろうとするフリをするだけで精一杯だ
614名無しのひみつ:2012/07/04(水) 19:43:25.50 ID:NbDp3Wud
しかし 最近の文系で頭のいいやつも うまくコミュとれてないやつ多いぞ
615名無しのひみつ:2012/07/04(水) 19:47:55.12 ID:NbDp3Wud
俺理系だけど 文系のやつらよりはマシなつもり
616名無しのひみつ:2012/07/04(水) 20:08:23.03 ID:p7CRNjQV
女の気持ちっていうか他人の気持ちがよくわからなくて
それが原因でトラブルとか嫌な事とかが多々あったりして

そのせいで人生、あまりうまくいかない・・・イライライライラ

っていう男の気持ちは、わからないでもないんだけどさ
これって努力すればわかるようになることなんだよなあ
本を読んだり、傷つくことを恐れないでいろんな人と接してみたり
外見を清潔に保って好感度あげるようにがんばったり
意味不明な妙に高いプライドとか捨てて、本音で語り合ったり

やってみれば案外、道はひらけるもんなんだけどね
617名無しのひみつ:2012/07/04(水) 20:18:58.06 ID:9K+fQ7nd
どいつもこいつもコミュ力コミュ力とうっせーよwww

コミュ力高い奴が低い奴をカバーすればいいだろ?
コミュ力低いけど論理的思考力が高い奴はそれでアフォをカバーすればいいだろ?

効率的な社会の基本は分業の徹底。
618名無しのひみつ:2012/07/04(水) 20:24:27.91 ID:p7CRNjQV
>>617
俺は努力しない、しないけど他人が努力して俺を助ければいいだろ


って、アホとしか
619名無しのひみつ:2012/07/04(水) 20:44:39.14 ID:opKlu6n7
大学入りたての頃はモサくてイモかった理系の女が
1年もすりゃヤリマンビッチ化
リア充グループはみんなそいつで穴兄弟
620名無しのひみつ:2012/07/04(水) 20:57:31.90 ID:NbDp3Wud
>>616
俺もそう思う
621名無しのひみつ:2012/07/05(木) 00:08:25.44 ID:IzRjVsMt
>597
機械としても扱っても限度があるのに、自由意思があるからなおさら面倒って事なんだよね。
622名無しのひみつ:2012/07/05(木) 00:34:24.36 ID:9Rs6jumR
理系男子学生諸君!!
カス学者や、クソ女に惑わされず、わが道を行きなさい!!
623名無しのひみつ:2012/07/05(木) 01:00:39.83 ID:z4J1pY7r
624名無しのひみつ:2012/07/05(木) 01:41:11.67 ID:DcAZ39uY
理系は突き抜けないとただのクズ
625名無しのひみつ:2012/07/05(木) 04:40:51.98 ID:5+rUB7JF
きょうびの女の気持を察する必要はない

どれほど脳ミソがイカれてるか把握してればOK
626名無しのひみつ:2012/07/05(木) 07:00:59.60 ID:daCa8H01
上田:ええ。その点を桑子先生にいま指摘していただいてすごくよかったと思います。で、いまの話とも関連するの
ですが、僕は、これからの教養には4つのCが必要だと思っています。

第1のCはChinaです。隣国とのコミュニケーションは大切。
第2のCはCoreaです。隣国に関わっていくことですね。
第3のCは、コリエイション。歴史を生み出していく能力です。
627名無しのひみつ:2012/07/05(木) 07:03:46.35 ID:x/TIeiIH
教養が足りない=アホ
628名無しのひみつ:2012/07/05(木) 07:19:17.55 ID:ZPI8QKS1
アーノルド・シュワルツェネッガー
629名無しのひみつ:2012/07/05(木) 08:06:05.01 ID:shNs19jO
誰か例のコピペ貼ってくれ。
「車のエンジンがかからないの」
「あららら、ワイパーは動く?」
ってやつ。
630名無しのひみつ:2012/07/05(木) 08:33:57.38 ID:hWnS7ut+
女の気持ちなんかどうでもいいだろ
631名無しのひみつ:2012/07/05(木) 09:52:43.93 ID:5C9KHzH1
アホは大阪では褒め言葉やで?
バカとかハゲとか言うたらしばくでホンマw
632名無しのひみつ:2012/07/05(木) 18:59:28.07 ID:2NpjcQ07
女『車のエンジンがかからないの…』

男『あらら? バッテリーかな? ライトは点く?』

女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』

男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』

女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』

男『それは困ったね。どう? ライトは点く?』

女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった』

男『…ライトは点く? 点かない?』

女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る』

男『そうだね。で、ライトはどうかな? 点くかな?』

女『え? ごめんよく聞こえなかった』

男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』

女『何で?』

男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね? バッテリーがあがってるかも知れないから』

女『何の?』

男『え?』

女『ん?』

男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』

男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど』

女『もしかしてちょっと怒ってる?』

男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』

男『バッテリーの話だったよね?』

女『車でしょ?』

男『ああそう車の話だった』

女『ちゃんと聞いてる?』

男『要するに車のエンジンが掛からないんでしょ?』

女『なんでそんな偉そうなの?』


633名無しのひみつ:2012/07/05(木) 19:05:41.69 ID:8w3on2Za
>>632
このコピペ、元ネタを知らんのだけど、
この女が実は知的障害者とか、そんなオチ?
634名無しのひみつ:2012/07/05(木) 19:50:13.13 ID:0RaaaMX6
>>2
別に女の子から学ばなくったっていいだろ、国語やら道徳の時間を設けたり、本を読ませればいい。
または動物を飼育させろ、なんで答が女の子になるんだよ!
635名無しのひみつ:2012/07/05(木) 20:17:15.64 ID:HBS1Zcta
セルンのATLAS実験の成果を発表した人はイタリア人のおばさんであり完全な理系である。
学術に理系文系男女論を唱えるものにとって、彼女はどういう存在なのだろうか?

ところで、冷静に考えたらようは理系は
「女の気持ち」がわからない人が多いっていいたいだけだな。
その理屈に「教養」が足りないなどとしているからおかしなことになる。
残念ながら一般的には「女の気持ちがわかる」は教養に入っていない。
636名無しのひみつ:2012/07/05(木) 20:26:00.66 ID:uItDVmnh
ほんとに頭いい奴なら
アスペ気味なのうまく隠して普通に暮らしてるぞ
女とは分かり合えないままなのは変わらないにしても
637名無しのひみつ:2012/07/05(木) 20:45:46.63 ID:MMIGyTEe
理系男子は、世の中の半数が論理的思考を持たない人間であることを社会にでる前に知るべきだ
638名無しのひみつ:2012/07/05(木) 22:14:39.79 ID:Joj9IK5W
文系理系関係なく、男は人の話しを聞かないからな。
もう幼稚園児から大企業の役員に至るまで人の話しを聞いてない。
639名無しのひみつ:2012/07/05(木) 22:37:09.52 ID:1K/C4W3+
>>638
例外無く内容が無いんだから、アロエにでも話してろよ。
640名無しのひみつ:2012/07/06(金) 10:34:25.41 ID:7F6qF1A6
そう言いつつ、適齢期になると
「堅実で収入が安定してて素敵」
とか言ってすり寄ってくんだぜ

まあそんな女に引っ掛からないよう学生のときから信頼できる女を
探しといたほうがいいのかもね
641名無しのひみつ:2012/07/06(金) 11:25:18.94 ID:yQKIB/C8
【教育】「かわいいけど『教養』が足りない」文系の大学生 女子学生たちが「男のきもち」がわからないまま社会に出るのは非常に危ない


こうですか?
642名無しのひみつ:2012/07/06(金) 11:44:22.19 ID:1HC30b0Y
「かわいいけど」なら許すけど
100歩譲って「文学には詳しいけど」
くらいだろ。
643名無しのひみつ:2012/07/06(金) 12:54:45.13 ID:FVGolLH4
ホントに頭がいいのかも疑ったほうがいいだろね。
鳩山氏も東大理系卒業なんだけど、どう考えてもあの人の問題は教養が足りないというようなことではない。
644名無しのひみつ:2012/07/06(金) 13:34:04.03 ID:UirJsBz0
文系理系で分けて頭の傾向を謀るなんて、血液型で性格判断するのと大して変わらん。
科学板では、何かと言うと文系脳がどうしたとか言う奴いるけど、そう言う奴は文系理系を言う以前に、ただの子供だ。
645名無しのひみつ:2012/07/06(金) 15:08:34.17 ID:dCO4EROl
>>643
裏口だろ?
646名無しのひみつ:2012/07/06(金) 15:20:08.88 ID:uWwRJuvX
>>624
いや、それは文系の方だ
文系で突き抜けている人間は、理系とは別の価値がある
理系は実際に生産活動で価値を生み出すだけなので、
それ単体で価値を「付ける」というのが難しい。

値付けを文系の営業マンに頼んでいるだけ。ところが
理系営業マンの方が使える場合もある。

つまり文系は特出した成績を収めない限り、
工場の単純労働者と変わらない。
647名無しのひみつ:2012/07/06(金) 15:21:15.78 ID:uWwRJuvX
>>643
いや、頭の良し悪しと政治は関係ないよ
頭だけなら確実に

東大>それ以外

だが、政治の世界では全く成り立たない
648名無しのひみつ:2012/07/06(金) 15:40:32.17 ID:q94daKdc
政治は動物的人間の世界だし、理系的な頭の良さとはあまり関係ないな
649名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:31:16.40 ID:ic4aa1L5
>>633
車壊れたから迎えに来てよってこと
650名無しのひみつ:2012/07/06(金) 17:25:01.56 ID:dCO4EROl
>>649
女って、頭おかしいな。
車壊れたから迎えに来てくれで済むじゃん。
651名無しのひみつ:2012/07/06(金) 18:14:13.28 ID:FVGolLH4
>>647
あの人の場合、政治力なとど言う以前の、普通レベルの人が持つ判断力に欠けるとしか思えないんだか。
652名無しのひみつ:2012/07/06(金) 18:19:35.53 ID:KdLO7tiN
ママから小遣い億円単位でもらえる人が普通の判断とかできる訳ないやん
653名無しのひみつ:2012/07/06(金) 18:34:55.68 ID:raPq3B2V
>>643
海千山千の嘘つきどもの中に、正直者の理想主義者を放り込めばズタズタに食いちぎられるのは
当たり前でしょ。
654名無しのひみつ:2012/07/06(金) 21:01:43.26 ID:uWwRJuvX
しかも本人はお金に無頓着w
655名無しのひみつ:2012/07/06(金) 21:49:38.94 ID:r/noK6AF
柏市の力の入れようが謎過ぎですね…どのあたりが男女共同参画なのかw RT @yuripop: 高い本買おうかと思ってたけど柏市の「コンピュータ歴史物語」のがカラーで詳しくてインターネットこわい
http://danjo.city.kashiwa.lg.jp/gakushuu/pcschool/pc_history/pc_woman01.htm
656名無しのひみつ:2012/07/06(金) 22:31:34.99 ID:RC2QzhJT
また女様理論かよ
どっかに秘密結社でもあるのか
657名無しのひみつ:2012/07/06(金) 23:04:54.82 ID:55EmtLQQ
理系の専門科目って試験6割以上が合格っていうけど感触的には4割〜5割
くらいでもC(可)で受かるんだがwwwww
国立だけどね

6割って何気に無理ゲーだろ
658名無しのひみつ:2012/07/07(土) 09:00:21.27 ID:o6hIEL14
頭がいいけど     ←思ってない
『教養』が足りない  ←見下したい
女の気持ち      ←私の気持ち

659名無しのひみつ:2012/07/07(土) 09:07:36.58 ID:reRVG7Zb
>>653
あと、日本の「官僚内閣制」から西欧型の政治家と官僚の関係への移行問題という文脈も、世間一般の人は捉え損ねているよな。
660名無しのひみつ:2012/07/07(土) 09:26:54.20 ID:VlAV/JAr
■理系人へ贈る教養■
検索
→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→(政党名)、朝鮮総連

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも利用できるから。
661名無しのひみつ:2012/07/07(土) 09:35:54.65 ID:Vs2Z046L
結局「男はバカ」といいたいだけ
社会が理系を重要視し始めたので尚のこと
662名無しのひみつ:2012/07/07(土) 09:44:49.26 ID:o5ENRiF/
この理論だと、短大や女子大の女が社会に出るのは非常に危険ということになる。
663名無しのひみつ:2012/07/07(土) 10:52:36.21 ID:KNeuiNv7
いろいろ言い方がひねくれてるが、
要はもっとワガママが言いたいということ。

そんなのに付き合うほど暇じゃないし、
大多数の理系男子は、わがままじゃない
良い娘と結婚してるよ。

こんなことを言い出す声のでかい連中に
付き合うほど馬鹿じゃない。
664名無しのひみつ:2012/07/07(土) 12:01:41.48 ID:o5ENRiF/
> 「正しい答え」にこだわるか、「現実的な解」を探すのか

理系といっても工学系は「現実的な解」を求めるものだよね。
動かなくちゃ話にならないんだから。
665名無しのひみつ:2012/07/07(土) 12:21:02.43 ID:0OrCPfnz
頭がいいからムダなことに興味を持たないんだろう。
自明じゃないか。
教養・雑学の科目作って試験やれば、きっと見事に対策してくるよ。
666名無しのひみつ:2012/07/07(土) 12:25:46.48 ID:PwL/IDTf
理系卒だけど、普通に結婚して家庭を持ってるヤツがほとんどだな。

>>>池上:東工大に限らず、日本の理系大学では女子の比率が圧倒的に低いですね。その結果、理系の男子
学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出る、というのは実は非常に危ない<<<

理系(特にテクノロジー系)の女を増やすのが一番だな。
大学に限らず、高専、工業高校/農業高校、ポリテクに進学する女を増やす。
小学校・中学校で産業や工業、農業に関する時間を増やし、普通科高校は極力廃止する。
667名無しのひみつ:2012/07/07(土) 13:27:36.80 ID:fIi++CHU
>>665
「本当に頭が良いなら、社会生活に於いてトップクラスで大事な人間関係にまで気を回せ!」
って事が理解出来ないのか、お前は。
668名無しのひみつ:2012/07/07(土) 13:58:10.05 ID:qfPxVEFY
>>667
画一的なご指導ありがとうございます^^^^^^^^^^
669名無しのひみつ:2012/07/08(日) 00:11:31.13 ID:Zi8hh9fv
 文型数学苦手で社会科学系に進学したが大学院で数学とは、単なる記号を使って
事象を象徴的に記述し説明モデルを作るというだけのものであって、小説や論説文を
読解しまたあるいは構築することと同価であることに気が付いた。いわゆる「数学的思考」
などオカルトであり、特殊な知性や才能は不要。ただ「事象を象徴的に記述し説明」する
ことの意味や有用性そのものに気が付くのに、、長い学部時代を要した。シュールレアリ
スティックな、あるいはユング心理学的な、あるいは私小説的なるもののどうしようもない
不毛な非生産的思考とその破綻という過程を経なければならなかった。結論として家庭内
での「論理思考を尊重する」雰囲気が予め与えられていないとだめだということ。
670名無しのひみつ:2012/07/08(日) 00:29:54.90 ID:HogvbLC4
ああ読みづらい。

文系つーか、哲学とかの先生で、こんな先生がいたな。
671名無しのひみつ:2012/07/08(日) 05:58:17.02 ID:Zbr/Gg1k
自分の思考を他人に伝える事が下手な奴は、
頭良いって言えないよな。
ある程度知能が高かったとしても、サヴァンに近い。
672名無しのひみつ:2012/07/08(日) 07:40:39.66 ID:LSySGNAx
>>1
もしかして学校って女様を満足させる知識を得るための場所だと思ってるの?
673名無しのひみつ:2012/07/08(日) 07:58:02.40 ID:cJbcYl2i
>>669
三行で頼む
674名無しのひみつ:2012/07/08(日) 12:13:04.21 ID:tHo5tiDe
理系=専門科学知識・技術・経験。
文系はそれ以外だ。
その意味では、現代社会にとって、価値があるのは理系の人たち、っていうか、理系の学識だと言える。
でも、世界とは科学理論とは別のものだからさ、科学とは異なる価値観や表現力は必要なんだ。それは文化でもあるしね。

当たり前のこと、すんまそん・・・
675名無しのひみつ:2012/07/08(日) 18:20:40.54 ID:SV0zdx78
逆に女はどうなの?男のこと分かってんの?
676名無しのひみつ:2012/07/08(日) 18:43:52.61 ID:SO9Cr7k+
コールバーグはアスペ、まで読んだ
677名無しのひみつ:2012/07/08(日) 19:04:33.07 ID:4kye8cBO
社会の窓からのぞいていれば安全だな
678 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/08(日) 19:41:43.96 ID:u9cJXODl
安全に勉強しろよ!?♪。
679名無しのひみつ:2012/07/08(日) 20:07:00.64 ID:s5Z2BLQB
頭が悪くて教養も足りない文系はどうしたらいいですか?死ぬべきですか?w
680名無しのひみつ:2012/07/08(日) 21:35:26.49 ID:yIOyjLI/
人間の能力ってみんな大して変わらんよ
俺の持論では天才でも一般人の3割増程度の能力
まぁ人間の能力の限界の範疇を出ない
理系の人は能力の割り振り方の問題で頭が良いわけじゃない
681名無しのひみつ:2012/07/08(日) 22:14:57.08 ID:4kye8cBO
むちのち
682名無しのひみつ:2012/07/09(月) 08:08:06.78 ID:24nIhBc2
IQは高いんだがEQが恐ろしく低い高学歴無能な人って

ほんとうに底辺の奴隷では役にたつんだからIT土方にでもなれば?
683名無しのひみつ:2012/07/09(月) 09:15:22.35 ID:83UzZomD
技術屋ブルーカラー説?
684名無しのひみつ:2012/07/09(月) 12:30:11.13 ID:gMvV84sh
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土ですが何か?
685名無しのひみつ:2012/07/09(月) 12:49:09.54 ID:sfBXUp9x
逆に考えるんだ。
教養もないし女心もわからない、けど、頭はいい
と考えるんだ。
686名無しのひみつ:2012/07/09(月) 15:05:42.70 ID:ydiOlZ25
>>1の問題で11歳の男の子なんてなんの解決にもなってないだろ。
判断が下せないと分かってる女の子よりダメじゃないか。
どっちにしろハインツはつかまって奥さんは助からない。
だが合法的に助ける方法は無い。
ならばハインツの方法を修正するしか無い。
ハインツがつかまること前提なら、ニュースが大きくなれば募金が増える可能性があるから
同情を誘うような事を色々するのが唯一の手段だ。
TVジャックなんか良いかも。
オレだったら皆に呼びかけて色々なアイデアを募るぜ。

しかし、このスレは女に絶望してる奴の多い事!
687名無しのひみつ:2012/07/09(月) 15:33:25.09 ID:B/X35DZz
男の気持ちの分かる女なんていない。
688名無しのひみつ:2012/07/09(月) 15:41:42.24 ID:GFJNJIFR
勉強はできるが、一般常識がバグってるのはよくある話。
689名無しのひみつ:2012/07/09(月) 20:38:09.64 ID:J9ePQatn
マンコの気持ちなんか分からない
690名無しのひみつ:2012/07/10(火) 02:38:43.92 ID:0gZJevjp
>>674
その辺が分かっていない人がいるんだろう。
社会の中の「要素技術」に当たるのが理系が担当する「科学技術」。
科学技術が基礎となって現代社会が成り立っている。
これは間違いない。

但し、教養という面に関しては、文系だからあるとは限らない。
幅広い知識という面ではそうかもしれないが。理系の俺からみても
「?」と言わざるを得ないような人もいる。逆に歴史や学問的な
意味での知識が豊富な一握りの文系は、尊敬してしまうね。
歴史を紐解きながら、物事の本質にたどり着くのが文系だろう。

社会に於ける人間の外側の部分を担当するのが理系で、
社会における人間の内部、あるいは人間そのものを担当するのが
文系だろう。

ちなみに文系の数学批判というのはルサンチマンにしか見えない。
数学の問題があるとすれば、一般化しすぎて実用性に乏しいという
ことに尽きると思う。定量化するという作業では最強のツールだが、
それが難しいところには適用できない。どうしても適用の範囲が
限られていると思う。
691名無しのひみつ:2012/07/10(火) 05:42:18.59 ID:vc8J2zyu
誰かの所為にするのは教養が足りない
自分に所為にするのは教養が身に付き始めた予兆である
誰の所為でもないと気付いたのなら教養が身に付いた証拠である
692名無しのひみつ:2012/07/10(火) 11:32:01.61 ID:KiUgq7fw
>>690
文系の数学批判って具体的にどういうの? 誰がしているの?
693名無しのひみつ:2012/07/11(水) 01:38:10.70 ID:lNrZ0qOM
>>692 よくあるよ そういうニュース読んでれば
有名なのは教育課程審議会で
曽根綾子 三浦朱門夫妻の発言
「二次方程式などは社会 へ出て何の役にも立たないので、このようなも のは追放すべきだ」
「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは 無く、大多数の国民もそうだろう」
とか。ゆとり教育の一因。
694名無しのひみつ:2012/07/11(水) 08:33:01.73 ID:9geu7Ess
>>693
それは数学批判ではなく数学教育批判だし、
それ自体は客観的に評価できる真偽の問題にすぎないんじゃないか。
695名無しのひみつ:2012/07/11(水) 15:24:16.26 ID:F+AqrsIr
私も二次方程式を教えない方に賛成だな。
ただ、論理学、群論、集合論、統計学をみっちり義務教育で教えてほしい。
で、これらを理解できない連中には選挙権を与えないで欲しい。
合理的な判断をできないということを意味するからね。
696名無しのひみつ:2012/07/11(水) 15:48:00.54 ID:hWHQvf0A
チョンやチャンコロに支配された文系の学生がそのまま社会に出ていくのもヤバイと思うが
697名無しのひみつ:2012/07/11(水) 16:00:09.40 ID:DLJe828K
>>696
>チョンやチャンコロに支配された文系の学生
698名無しのひみつ:2012/07/11(水) 16:09:07.05 ID:wdG60mFq
>>693 というわけで合成の誤謬に満ちた世の中では
女や文系や無能を責めたからって何も改善されんのだわ。
二次方程式の哲学的役立て方がわからんなんて
まあ、夫妻の文章を読んでたらいかにもそんな感じだけどね。
699名無しのひみつ:2012/07/11(水) 16:17:05.61 ID:9geu7Ess
>>693
ゆとり教育の一因なんて書いているけど、
ゆとり教育では2次方程式を教えていないのか。

ゆとり教科書では円周率も3になっちゃったとか
一時はデマももっともらしく流れたのだが。
700名無しのひみつ:2012/07/11(水) 18:51:45.80 ID:hWHQvf0A
ラヴォアジェの質量保存の法則は中学教科書から消えたと聞く
701名無しのひみつ:2012/07/11(水) 19:01:02.05 ID:9geu7Ess
ゆとり教育が学力を本当に下げたかどうかについては疑問視されている。

学校教育の役目というのは、どれだけ多くの人が数学や物理学などの学問に
好奇心と関心を持ちはじめてくれるかという、そこの部分じゃないだろうか。

学校教育自体は労働力の選抜が主要な目的だから、学問自体が目的じゃない。
だから、大多数の子にとっては、学校を卒業してから数学や物理学などの
学術書を読んでくれるかどうかということにかかってくると思うのだが。

702名無しのひみつ:2012/07/11(水) 19:18:12.92 ID:pTCIQWTa
発言小町とか見てるとマジかと思う質問があるのはネタだからなのか
703名無しのひみつ:2012/07/11(水) 19:24:49.05 ID:kcTz7y5n
>>699
「状況によっては3を使っても良い」だっけ?
有効数字1桁で済む状況ってのが分からん。
704名無しのひみつ:2012/07/11(水) 19:37:17.19 ID:DLJe828K
二次方程式の解き方を習うのは理性と根性と謙虚さを叩きこむためだから文系こそ必要
705名無しのひみつ:2012/07/11(水) 19:37:30.07 ID:9geu7Ess
>>703
あくまでも教える便宜としてだけでね。教科書にはあくまで3.14としてある。
3になっている教科書が本当にあったんだろうかねえ。
706名無しのひみつ:2012/07/11(水) 19:40:00.22 ID:9geu7Ess
>>704
実際にはそうなっている。数学というよりは、SMプレイみたいな体育会系の手段として
学問が悪用されている。
707名無しのひみつ:2012/07/11(水) 19:50:29.35 ID:lC+J7MsU
数式は読めりゃいいんだよな。

だから本当は国語の時間に追加すればよい。
708名無しのひみつ:2012/07/11(水) 20:57:07.94 ID:i1UZ9bVT
>>1 意味不明

理系は教養足りないって言われても、歴史や文学,社会,経済等々の文系学問の事を殆ど知らない上に理解力皆無の自称文系も山ほど居る

それに宗教やスポット的な流行なんかはあまり知らなくても教養がないとは言わないし
709名無しのひみつ:2012/07/11(水) 21:56:12.34 ID:kcTz7y5n
>>707
読みの意味合いが、文系と理系じゃ全く違うんだろうなw
710名無しのひみつ:2012/07/11(水) 22:02:25.30 ID:8i6DXH+T
>>694
確かに、二次方程式は、「発展内容」みたいな+αの扱いでも
困らないかもね。文系の日常的には。
確率、統計、論理学は、たしかにみっちりやって欲しいけどね。
等比級数の和もキッチリ教えないと、、、

もっと生活に役立つ数学に重点をおく必要はあると思う。
ただ、小学生の時から、選択できる高度な数学や理科も欲しいけどね。
711名無しのひみつ:2012/07/11(水) 22:27:10.31 ID:LExY2Zv0
>695
方程式教えないで、どうやってそれらを教えるんだよ!

>703
算数なら一桁でも良いだろ。
三桁の計算を教えるんなら三桁いるるけどね。

ラジアンとかで使うんならπだけど、数値計算なら何桁だろうとどうせ同じ。
712名無しのひみつ:2012/07/11(水) 22:39:20.61 ID:9geu7Ess
インド式計算法は教えるべき? そろばんも義務教育で教えるべき?
713名無しのひみつ:2012/07/11(水) 23:13:03.57 ID:U4CZ3BVn
書こうとしたら、>>3で言われてた。
714名無しのひみつ:2012/07/11(水) 23:27:03.63 ID:n3MVicNA
>>699
未だに中学では二次方程式教えてないと思っている人がいるようだが、
数年前に復活している。

今の数学と理科ってゆとり以前に比べてやたらと難しくなっているんだが…。
特に理科。やたらと文章で答えさせる問題が多い。
715名無しのひみつ:2012/07/11(水) 23:54:50.57 ID:N4G4kgk0
何だろう,何かしっくりこないんだよなぁこのスレタイ
まず,「女のきもち」と「教養」がなぜ直結するのか意味が分からない
716名無しのひみつ:2012/07/12(木) 05:29:57.32 ID:tzaO/6Pn
>>563
ふっと頭に浮かんだのが鳩山兄だけど、マトモじゃないなw
717名無しのひみつ:2012/07/12(木) 05:33:14.74 ID:7ttx/A0a
>>1
これこそ、ダメな議論の見本じゃん。
718名無しのひみつ:2012/07/12(木) 07:49:23.81 ID:yFLCrtuC
>>714
そして単純な計算問題や知識問題でなく、文章題を特に苦手とするのがいわゆる文系の奴らが多いのは皮肉だよなw
719名無しのひみつ:2012/07/12(木) 09:50:05.05 ID:NrrqjOwp
>>715
教養弱者乙
720名無しのひみつ:2012/07/12(木) 14:45:01.78 ID:/Qphh7yC
クイズ・最強頭脳決定戦

1位 理系 亀谷航平  東大医学部
2位 理系 廣海渉   京大医学部
3位 理系 上田隆   東大工学部・八ヶ国語に精通
4位 文系 塩越希   東大法学部・全国模試1位
5位 理系 関典史   東大理学部・数学オリンピック金
6位 文系 隅田好史  京大経済学部
7位 文系 山口真由  東大法学部・東大首席・弁護士
8位 文系 宇治原史規 京大法学部・芸能人クイズ王
721名無しのひみつ:2012/07/12(木) 16:02:47.83 ID:jB1A2gRy
>>714
国際的な学力の認識の標準にあわせてきたんじゃないかなあ。
国際基準的には「詰め込み型知識」だけではリテラシーと見なされなくなってきている。
722名無しのひみつ:2012/07/12(木) 16:07:08.12 ID:TnkX90Sf
>>720
調べたら宇治原7位だって
正しくはこうだな

クイズ・最強王者決定戦

1位 理系 亀谷航平  東大医学部
2位 理系 廣海渉   京大医学部
3位 理系 上田隆   東大工学部・八ヶ国語に精通
4位 文系 塩越希   東大法学部・全国模試1位
5位 理系 関典史   東大理学部・数学オリンピック金
6位 文系 隅田好史  京大経済学部・高校生クイズ王
7位 文系 宇治原史規 京大法学部・芸能人クイズ王
8位 文系 山口真由  東大法学部・東大首席・弁護士
723名無しのひみつ:2012/07/12(木) 16:19:09.74 ID:BBy23pT+
私は教養のある文科系大学出と言うのを見た事が無い。また彼女づれも
妙に高圧的な奴が多い。
経済の事もちょっと突っ込むとオタクと言わんばかりの論法になる。
リーマンショックでもクレジットラインを言うと「何ソレ」だって。
正直話す時、どこまで付き合えば良いか分からない。適当にやっていると
調子に乗って「俺様」になるが、完全に底が浅く、あまりに変な方向に
行こうとするから原理から説明すると目を真っ赤にして反論するが、
その時には「こいつ馬鹿なんだ」と言う流れが出来てしまう。
こう言う時に上手く行くやり方って奴を教えてもらいたい。
知識も教養もない馬鹿文科系大学出と話す時は野球かサッカーの
話でプレー以外の、あいつ背が高い、低いぐらいしか話が
やれないと言うのが現実だ。時事問題もニューストピックも全てNG
その癖口では「女は馬鹿だ」を連発する。お前の女も同じ事を言っているよ。
724名無しのひみつ:2012/07/12(木) 16:25:19.75 ID:7wE6qK4d
今日よう、教養が足りないって意見を強要されたんだよ
725名無しのひみつ:2012/07/12(木) 20:19:27.49 ID:3Ui5htRZ
>>721
つーか、文章から式を誘導出来ないんじゃ、数学を学んでも意味無いじゃん。
726名無しのひみつ:2012/07/12(木) 23:49:04.94 ID:jB1A2gRy
>>725
なんで? 数学=数式だから?
そうかなあ。式と図と文は表現の仕方が違うだけで等価だと思うけどなあ。
727名無しのひみつ:2012/07/13(金) 01:45:40.45 ID:WrqTymFk
限界性能を追求したら等価なんて思えない
728名無しのひみつ:2012/07/13(金) 09:26:10.59 ID:Dz2m2t+s
>>726
使いこなせて無いって意味。
文章題解けない理系なんて、博士号持ちの派遣くらい無駄。
729名無しのひみつ:2012/07/13(金) 10:41:38.73 ID:QVUEnAE4
>>727
追究したら、むしろ図や文のほうが優れているんだよ。
式は経済的な問題で使われているにすぎないよ。
730名無しのひみつ:2012/07/13(金) 12:13:40.68 ID:pumGvnH+
様々な情報を持った現実から、量の関係だけのエッセンスを取り出したのが数式。
ケーキ1/3とかの話でも、ケーキのクリームやいちごの情報は落とされる。

数式は現実世界の一部分の情報を扱うにすぎない

必要な目的以外の情報を落とすのを、抽象化という。
731名無しのひみつ:2012/07/14(土) 10:43:19.20 ID:wzGtCJwN
>>730
数式は、必要な情報まで落としちゃっているから問題。

必要な情報まで落としちゃっているから、その必要な情報を予め
共有している人にしか通じない隠語(ジャーゴン)になってしまっている。

その背後の膨大な情報量が隠れているから一見簡潔に記述できるだけで、
それは抽象化しているからじゃない。
732名無しのひみつ:2012/07/14(土) 11:01:05.94 ID:xmdjOfu6
>>574
都心から外れた総合大学だが昔うちの工学系クラスは40人中2人だったぞ
一人は化粧もファッションもかけらもなく素顔も小太りメガネ(今で言う秋葉ヲタク男な容姿)でもうどうしようもない
で、もう一人が東南アジアからの留学生
そんな比率で容姿標準なのは学年160人中1人で当然彼氏あり
733名無しのひみつ:2012/07/14(土) 11:04:04.21 ID:wzGtCJwN
>>726
プログラミング言語も入れといて。数式はC言語にも置き換えられる。
計算機科学畑の人は、むしろ数式をぜんぶプログラミング言語で
記述してほしいと思うだろうね。それに疎い人は見ただけで気絶する。
734名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:20:09.66 ID:krAxdB9H
女の気持ちなどいつだってわかりゃあしないよ。
本人だってわかってるんだか疑問。
それに、女の気持ちがわかるらしいモテモテの芸能人とかみていても
あんな風にいきたいとも思わない。
735名無しのひみつ:2012/07/14(土) 18:20:47.37 ID:wzGtCJwN
>>731
その点、プログラミング言語のほうがまだ見通しはよいよ。

とはいえ、プログラミング言語だって分厚い仕様書を理解した人だけの
隠語になっている点では数式と変わりない。

でも、数式よりは見通しがいいんじゃないか?
736名無しのひみつ:2012/07/14(土) 19:00:41.90 ID:uVqdVlsp
またでたよプログラミング言語厨www
数式についても、プログラミング言語についても、それが何なのか分かってないw
737名無しのひみつ:2012/07/14(土) 20:35:07.74 ID:MnVCQxN9
じゃあ数式で女心を解析するんだ
738名無しのひみつ:2012/07/14(土) 21:00:48.71 ID:e1XaJQ3S
ぶっちゃけ、そんな我儘で面倒くさい女を相手にしないのが一番いい。
もうちょっと理知的で素直な女もいるよ。
739名無しのひみつ:2012/07/14(土) 21:47:45.86 ID:Ps6BHGeC
>>731
>数式は、必要な情報まで落としちゃっているから問題。 

え?

それは、お前の数式化が下手なだけだ
740名無しのひみつ:2012/07/14(土) 22:07:12.66 ID:L8avRTRS
Cプログラマがバカにされるからやめてくれ。
数式で書ける部分は体系化が進んでいるから、コードで書かんでもええ。
コードで書いていいのは体系化が進んでない部分、ドキュメント化が進んでない部分。

プログラマが食っていけるのは体系化が進んでない泥臭い仕様のおかげ。
体系化が進んで数学で扱えるようになればプログラマは用済み。
コボルとデータベースの関係がそれ。

それとプログラムは論理ではなく手続き。
破壊的代入を100回調べろ。
741名無しのひみつ:2012/07/15(日) 02:36:47.51 ID:yZeS97N2
文系で数学的発想に遅ればせながら気が付いたクチだけど、キッカケはヤケッパチになって地域活性化に必要な要素を項に置き換え、各種因子を記号にあてはめ・・とか延々とやったこと。
複雑な現実を単純化と記号への置き換えで、なんとか頭に収まる形にしてメモしとく(これが次の思考をつなぐ)ため。
文系も実際に少し人生経験積めば、数学っていう「抽象化した文章」が存在する根源的意味ないし意義がわかるようになる。
742名無しのひみつ:2012/07/15(日) 02:55:27.94 ID:yZeS97N2
何が言いたいかっていうと、ほとんどの公教育における数学教育は、パズル・ジャンキー(パズルを解く事に原的な喜びを見出す人々)が、一部のパズル解き秀才に向けて行っているだけの、全く公共性を欠いたものだということ。
現実を捨象して作る、抽象的な理論モデルは実際に地域の民主主義的な課題や生き辛さの原因を見抜くのだとかわかる、経済学のモデルを見せるとかしないとだめ。
化学も農業革命の凄さを歴史教師が教えて尚且つ化学肥料合成法のプリントをみせるとか。あ、これってそのまま教育改革の話だな。
743名無しのひみつ:2012/07/15(日) 06:06:49.03 ID:12PUKUQP
虐めが蔓延る今の時代は、みーんな頭が悪いから
744名無しのひみつ:2012/07/15(日) 12:07:59.75 ID:gQyrCJed
>>731
>>739

そうやね、必要な情報を落としてるってことがわかってれば、
落とした部分を数式に組みなおせばいいってことだね。
745名無しのひみつ:2012/07/15(日) 14:33:06.15 ID:iPBLoyqB
>>736
> 数式についても、プログラミング言語についても、それが何なのか分かってないw

wwじゃなくて、ちゃんと論理的に反論したまえ。

>>739のようなのが数式に騙される素人。

>>740
ぜんぜん問題にしている次元が違う話だ。そんな理解力じゃ文章問題を解けないぞ。

746名無しのひみつ:2012/07/15(日) 14:34:29.18 ID:iPBLoyqB
>>744
君は記号学から勉強した方がいい。未開人に分かるように数式を書いてみなさいw
747名無しのひみつ:2012/07/15(日) 14:59:04.44 ID:gCRDY6fd
>>745
全く見当違いな前提の上にある何かは到底論とはいえない、
論理以前のものに反論ということは意味をなさない。

数式と計算式の違い、プログラミング言語での命令とコニュニケーション表現との違い、
そこらをほんの少しでも認識できていればお前のような阿呆なことは誰も言わない。
748名無しのひみつ:2012/07/15(日) 15:33:51.49 ID:iPBLoyqB
>>747
>>736は誰が見たって、「WWW」以上の意味が書かれていない。
エスパーにしか反論できない。
てか、明示しちゃうと中身がないことがバレちゃうからだろ?
749名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:49:11.42 ID:gQyrCJed
>>746
>君は記号学から勉強した方がいい。未開人に分かるように数式を書いてみなさいw

それになんの意味があるの?

750名無しのひみつ:2012/07/15(日) 18:42:37.56 ID:gCRDY6fd
>>748
お前の主張が滅茶苦茶であることは、このスレで大分前に示した筈だし、
お前は論を形成する能力がるようには見えない以上、反論なんてどの道できなかったろ、
よって罵しったりせせら嗤うくらいしかないわけだ、これが論理的帰結だ、OK?

頭が悪く教養もないのはもう良く分かったから、すっこんでろ。
751名無しのひみつ:2012/07/15(日) 19:53:43.39 ID:VcGl5GHA
752名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:13:24.44 ID:2tXHiJNR
>>745
おまえ、がっかりだわ。
いろいろ真に受け過ぎ。
典型的な真面目バカだろうな。

C言語で大風呂敷広げたのどうするんだよ。
753名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:34:31.32 ID:yZeS97N2
まあでもそれでも、現実では良き父であり良き息子であり、あるいは良き母であり娘であり、隣人であるに違いない。
754名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:13:22.77 ID:p/BI8NnP
>>750
> お前の主張が滅茶苦茶であることは、このスレで大分前に示した筈だし、

それは君の夢の中の出来事だろう。そんな事実があったなら証拠を出しな。
755名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:44:29.92 ID:Kd20Z2dw
夏厨が住み着いたら、もうこのスレはおしまいだな。
756名無しのひみつ:2012/07/16(月) 23:13:51.82 ID:UxrMhZfS
>>754
スレ内検索もできないのかお前はwww

だが、証拠主義ってのは建設的だな。
ではまずお前の主張している、
「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」
を立証するなり出典を示すなりしてくれ。

別人だったことにするというのでもいいが、その場合は、
「プログラミング言語だって分厚い仕様書を理解した人だけの隠語になっている」
について頼むわ。
ちなみに実務でコード書いてる奴の大半は仕様書なんて読まずに
てきとーに書いてみてテスト駆動開発的に書いてることが多いと思うがなw
それは自然言語を使う一般人の大半が文法書をわざわざ読まないのと同じことだ。
757名無しのひみつ:2012/07/16(月) 23:56:04.94 ID:dn1Icl5I
プログラミングにおいて

・論理構造のみで記述する

ことと

・論理的な構造を組み立てる能力

というのはかなり異なるんだが。
単純なアルゴリズムは前者の話だし、自分でしようを考えたり、
仕様からプログラムに落とし込んでいく作業は後者。
前者は機械的にできる作業だが、後者はどちらかと言えば、
職人芸に近い。OSの開発は後者がほとんどで、OSの
開発をすべてプログラムにさせるというのは、実用レベルでは
不可能と言って良い。逆に簡単な演算などは、ルールだけ
決めておいて、そのルールに従えばできる。アプリケーションなど
ではそういうツールも作れる。

オペレーティングシステムの多くが未だにアセンブラとCの組み合わせで
なされているということを考えれば、分かると思うが。(特にカーネルや
デバイスドライバなど)
758名無しのひみつ:2012/07/17(火) 00:37:12.98 ID:EaKQaeWb
>>757
で、何を主張してるんだ?
そりゃ「記述する」という動作と「能力」とでは異なるのは自明だろう、
理由付けは不要な上に間違いだらけだw

根本的に誤解しているようだが、OSがCで書かれているのは論理構造の記述うんぬんの話じゃないよ。
Cが機械語よりの言語(いわゆる「高級言語の皮を被ったアセンブラ」)だからに過ぎない。。
759名無しのひみつ:2012/07/17(火) 04:05:03.13 ID:sNRsy5Q1
>>756
> それは自然言語を使う一般人の大半が文法書をわざわざ読まないのと同じことだ。

プログラミング言語と自然言語を同じように見なしている時点でトンデモ決定だな。

自然言語の母語話者が文法書をまったく読まずに言葉を操られるように、
プログラミング言語の場合も仕様書やその解説書を一切読まずに勘だけで
誰でもプログラマになれるという妄想をたれている。

仕様書を読まずに勘が働くのはすでに似たようなプログラミング言語を習得している
プログラマだからだろ。
プログラミング言語をまったく知らない素人にLinuxのカーネルのコードを読めといったら
無理に決まっている。

テスト駆動開発的というのも要は仕様書を読むことと同じことだ。
しかし、まったく仕様も知らずに、テストそのものができるもんなのかねえ。
760名無しのひみつ:2012/07/17(火) 07:44:20.19 ID:EaKQaeWb
>>759
いつの間にか「分厚い仕様書」が「仕様書やその解説書」になったぞ、いいのか?w

「プログラミング言語と自然言語を同じように見なして」などいないよ。
文字通り、開発者の多くが言語仕様書を見た上でコードを書いているという事実を示しただけ。
続く「妄想」はお前の勝手な誤読に過ぎない。
しだが、「一切読まず」を「ロクに読まず」、「勘だけ」を「都度ggrだけ」と置き換えれば
底辺の―したがって多くの―開発者にはあてはまるだろうね。

>テスト駆動開発的というのも要は仕様書を読むことと同じことだ。
いや、まったく違うからwww
もちろん「開発対象の要求仕様書」は読むが、言語の仕様書は特段見る必要がない。
動かしてみて要求仕様に適合する結果がでるかどうかに注目し、内部的な構造を問わないのが
テスト駆動の本質だからだ。知らないなら黙ってろよw

で、傍論はいいから、お前の出してきた命題そのものをちゃんと立証してみろよ。
一応の立証もされていないただの主張に意味はない、証拠を示さないといけないんだろ?
761名無しのひみつ:2012/07/17(火) 12:19:51.01 ID:sNRsy5Q1
>>760
> いつの間にか「分厚い仕様書」が「仕様書やその解説書」になったぞ、いいのか?w

まったく問題ない。
だってさ、君、プログラマがプログラミング言語のすべての機能を
使用しているとでも思っているのかい?
数学者だって、数学の全領域について詳しいわけじゃない。
しかし、そのプログラミングのすべてを理解しようと思えば、やはり分厚い仕様書を
すべて参照する必要は生じるだろう。

数式だって勘を働かしてできるだろうが、プログラミング言語とちがって完全に観念の
産物になっているのが、プログラミング言語と違う点だといえば言えるが、
そのことを持ち出したところで、こちらの主張を変更する理由にはまったくならない。

そういう基本的論理すら君には理解できないようだね。

> 「プログラミング言語と自然言語を同じように見なして」などいないよ。
> 文字通り、開発者の多くが言語仕様書を見た上でコードを書いているという事実を示しただけ。

だったら言語仕様書を知る必要があるってことじゃないかw
こちらの主張のとおりだよ。
プログラマが必要とする機能については言語仕様書を参照する必要がある。
でなければ、あてずっぽうか、他の言語の知識を流用して勘を働かすことはあるだろう。
しかしそれはすでにプログラミング言語の暗黙の情報を身につけているから働く勘だ。

数式についても、数学者は、まったく新しい記述に遭遇しても勘を働かせるだろうが、
それは数式の背後に暗黙の知るべき約束事があるという事実のまさに証拠というものだろう。
それを知っているから数学者なのだし、それを知らない数学の素人が勘だけで数式を
解読できるというならば、君の主張はそれなりに説得力をもつが、そうじゃないだろう?w
762名無しのひみつ:2012/07/17(火) 12:43:51.65 ID:EaKQaeWb
おや、失礼
> 文字通り、開発者の多くが言語仕様書を見た上でコードを書いているという事実を示しただけ。
ここは「言語仕様書を見もせずに」という文意を前提で書くか述語で書くかの推敲ミスだった。

> しかし、そのプログラミングのすべてを理解しようと思えば、やはり分厚い仕様書を
> すべて参照する必要は生じるだろう。
「そのプログラム」というのが言語仕様の全域を利用するような化け物であれば
そういう可能性はあるだろう、だがそのような実在しないプログラムを仮定して、
「隠語」であると結論するのは不当にも程がある。

>>761後段の記述は、理解に専門性を要するということをいっているだけで、
「分厚い仕様書を理解した人だけの隠語」を示せてもいないし、
もちろん「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」を示せてもいない。
ただ当たり前のことをいって、もともとの命題とは関係ないことに議論をずらしているだけだね。



763名無しのひみつ:2012/07/17(火) 12:55:46.31 ID:qsUCOObr
なんだか、文系のプログラム言語論みたいな感じが…
764名無しのひみつ:2012/07/17(火) 13:16:08.74 ID:sNRsy5Q1
>>762
ちょっと待った。そもそも私が何を主張していたか君は理解しているの?
君は論点をすりかえていることに気づいている?

ここでは、実際のソフトウェア開発がプログラミング言語の機能をすべて
使う場合が稀にしかないかどうかなんて話をしていないし、そんなことは
私の主張していた論点に微塵もかかわらない。

例えば、ある数式と同等のプログラムを記述するのに、C言語の機能の
ごく一部しか使用しないだろう。しかし、そのごく一部でもC言語の仕様は
知らないとチンプンカンプンだろう。C言語は高級言語だから自然言語に
近い記述があるので、自然言語から類推できないわけではないが、
これがアセンブリ言語ではなく機械語だったらどうかね?

16進数の数列がただただ並んでいるだけにしか見えない記述形式だけを見て、
プログラミングやコンピュータの知識がまったくゼロの数学者がそこから
数式を簡単に導き出せると思うかい? 天才なら出せるだろうが、それでも
かなりの時間のロスがあるし、数学書全体が機械語で書かれていたらさずがの
天才でもうんざりするだろう。そういう話をしているんだよ。

で、君のその主張はそれへのいったいどういう反論になっているというのかい?
765名無しのひみつ:2012/07/17(火) 13:34:42.82 ID:EaKQaeWb
>>764
ではC言語は「分厚い仕様書を理解した人だけの隠語」ではなく
単なる一定の専門性のある言語ということでいいかね?

さて、
> 16進数の数列がただただ並んでいるだけにしか見えない記述形式だけを見て、
> プログラミングやコンピュータの知識がまったくゼロの数学者がそこから
> 数式を簡単に導き出せると思うかい?
だが、ここでプログラミング言語で数式を記述する、というナンセンスが前提になってる
ように見える。

「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」という命題が立証されていないし、
仮にそうだとしても何故機械語で記述するのか、という問題が残る。
一般に開発者が機械語を使うのは、その方が処理が高速に行えるから、あるいは
コンパイラ等の解釈の余地を残さずbit単位での処理を指定できるか、に過ぎない。
何かを根本的に取り違えていなければお前のようなことはいわないw
766名無しのひみつ:2012/07/17(火) 13:36:17.92 ID:Ezdgf0IJ
自由研究
767名無しのひみつ:2012/07/17(火) 13:41:44.65 ID:sNRsy5Q1
>>765
> ではC言語は「分厚い仕様書を理解した人だけの隠語」ではなく
> 単なる一定の専門性のある言語ということでいいかね?

いくない。数式だって1+1=2くらいは誰だって理解している。
「一般社会では四則演算くらいしか使わない」という理屈で、
「すべての数式はすべての情報を漏らなくそこに表示している」
という主張は論理的に通らない。わかるかな。
768名無しのひみつ:2012/07/17(火) 13:48:11.52 ID:Rxxhw9fL
工業高校生の場合、男子学生が女と話す機会が非常に少ない
769名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:05:15.85 ID:GGOe3tnN
理系だからひとづきあいがどうのこうのって関係あるのか?
770名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:06:02.15 ID:EaKQaeWb
>>767
じゃあC言語の大部分は(ryでいいよ。
つまり平易な数式なら隠語ではなく、難解な数式は隠語という主張だったということでいいのか?
それは数式やC言語だから難解なのではなく、単に論理構造が複雑だったり大きかったりするものは
難解になることをいっているだけだね。これは日本語の文章においても全く同じことで意味がない。

とりあえず、そもそも主張した命題を立証するところを早くやってくれ。
771名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:06:46.11 ID:ulEoXP25
まぁ別に理解する必要もないだろ。
そもそも同じ人間ではあるものの全く別の生き物として扱えばいいだけ。
772名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:07:18.84 ID:sNRsy5Q1
1+1=2と分かるのも学校教育がこの隠語を解説しているからだよ。
莫大な費用をかけてね。
773名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:09:34.75 ID:+3kPZE5I
こんなのなんでも言えるだろ
頭がいいけど運動ができないまま社会にでるのは危険、とか
プロスポーツ選手だけど知能が低いまま社会にでるのは危険、とか
774名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:15:51.64 ID:VqssAIwv
いいかげん、
女も男の気持ちを分かろうとしろよ。
775名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:18:42.79 ID:EaKQaeWb
>>772
じゃあ、口語はともかく文字の読み書きも教育が前提だから、
全ての文章は隠語である、という楽しい結論が導けるなwww

アタマが悪いのはもう分かったといってるだろw
そんなことはいいから、早く命題の立証を(ry
776名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:29:25.20 ID:sNRsy5Q1
>>775
ぜんぜん反論になっとらん。
だから数式だってその例にもれず隠語だと私は言っているんだよ。
式、文、図形も等価だと言ったわけだ。

そもそもは君が「数式だけは隠語じゃない。すべて表示している」
と信じているらしいから、私はそれに疑問を呈したわけだよ。

そういう話の脈絡だったんだよ。分かってる? 覚えてくるかな?

日本語の口語だって、もちろん、外国人にとってはその背後にある
暗黙の文法、暗黙の仕様書を読まなければ理解できない日本人同士の
隠語だよ。文法仕様書を身につけている仲間内に通じるジャーゴンだ。

外国人向けに日本語で論文を書いて外国人に理解しろといえば、
外国人が頭をかかえるのも当然だろう。数式とて同じことなんだよ。
これでやっと分かってくれたかな。ずいぶんと回り道をしちゃってけどねw
777名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:34:31.08 ID:sNRsy5Q1
>>765
> 「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」という命題が立証されていないし、

私の主張を合理化するのに、べつにその命題を立証する必要はないよ。

そもそも「表せない」ということの意味が分からない。既存のプログラミング言語の
仕様にないことを指しているのか、スーパーコンピュータにも理解できない数式が
あると言いたいのか、そのどっちの意味でその命題を定義している?
778名無しのひみつ:2012/07/17(火) 14:42:21.14 ID:EaKQaeWb
> 「数式だけは隠語じゃない。すべて表示している」
意味不明、誰がそんなこといった?
あるいはどこから導けた?

ついでに、外国語の話はしてもいいんだがしてないw
理解するのに教育を要するものが隠語であるというのであれば、
日本人にとっての日本語の文章も隠語になってしまうといっている。

>>777
じゃあ、「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」という命題は
お前以外の誰かが勝手に過去のこのスレ主張したことで、主張者逃亡済、
余人には立証不能だという認識でいいのかな?

「コンピュータに理解できない数式」というのも意味をなしていない。
教養がないことも(ry
779名無しのひみつ:2012/07/17(火) 15:07:58.88 ID:ctMRkqqU

じゅぅうぶぁこぬぉ〜

すみうぉ つついて

とぅぉくいがぉ〜

780名無しのひみつ:2012/07/17(火) 15:09:41.99 ID:puNya9lp
「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」
代数処理可能なチューリングマシンをC言語で展開してみる?
化け物になると思うけど。
あのboost::spiritですら化け物なのに
肝心の数値計算が遅くなるかもな。
助け舟は出したぞ。まあ、がんばれ。
781名無しのひみつ:2012/07/17(火) 15:37:28.76 ID:IR2jmQUH
>>778
> 「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」
これは偽だな。近似的な数値を出すということは出来るかもしれないが。
782名無しのひみつ:2012/07/17(火) 16:12:34.01 ID:M1Z76tr3
>>781
時間と精度を気にしなければOK
論理的には相応の仕組みを導入すれば扱える
大半の言語にはrationalをサポートするライブラリがあることからも分かると思う
783名無しのひみつ:2012/07/17(火) 18:05:02.24 ID:ctMRkqqU
「表せる」ってだけだし、計算結果の精度は関係ないんじゃないか?
784名無しのひみつ:2012/07/17(火) 18:17:18.75 ID:qsUCOObr
長年SEやってるし、大学院時代には、独自言語を開発したりもしたが、
この一連の議論の論点がいまいちよくわかんないや。

十数年前の情報工学系の研究って、みんな独自の言語を開発してたような
気がするな。
785名無しのひみつ:2012/07/17(火) 18:28:08.29 ID:M1Z76tr3
>>783
循環小数になっているときに、浮動小数点に保存すると失われる情報が保存される

>>784
今でもそうじゃないかな
情報工学の手習いでパーサだのコンパイラの実装は一度はやるのでは
786名無しのひみつ:2012/07/17(火) 18:38:00.43 ID:n01+DSAq
>お医者さんは最近売り出された特効 薬を使うしかないと言っています。
はい、ここダウトー
787名無しのひみつ:2012/07/17(火) 18:46:35.58 ID:EaKQaeWb
>>782
数式で表すのは演算結果を求めるような計算式だけかい?
恒等式がその中で表している概念のようなものは、手続きとして記述するのには
馴染まないだろう。

尚、ここで計算式だけの話に限定しているんだという言い逃れはできない。
なにしろ、プログラミング言語厨は>>487で、その続きとして、
「数式系、幾何系、人工言語系のそれぞれは等価。 」
とまで言い切っている。

その次のパラグラフを見ると、単に演算させる場合しか想定できてないようで、
そもそもの意味付けを絶望的に誤っているだけだとは思うがw
788名無しのひみつ:2012/07/17(火) 18:46:38.22 ID:jrC07Rt+
プログラムがどうとか延々とやってるキチガイどもいい加減スレチだと自覚して消えろよ
789名無しのひみつ:2012/07/17(火) 18:59:00.57 ID:M1Z76tr3
>>787
> 恒等式がその中で表している概念のようなもの
数式の構造自体をプログラム上で表現する方法は
「式木」(expression tree)等の名前で呼ばれる。
最古級の言語LISPはその研究の過程で出てきたものだし。
数式を書いて微分するようなライブラリとか、
Prologのような論理学の計算をする言語もある。
四色定理のようにコンピュータのゴリ押しで証明した数学定理もあるしね。

>>788
おお、すまんかった
タイトル見ずにこっちのスレだと思ってレスしてしまった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1340160153/
790名無しのひみつ:2012/07/17(火) 19:00:06.22 ID:LJrmh52m
女心を分かれという奴が男心を理解していることはない
791名無しのひみつ:2012/07/17(火) 19:05:49.37 ID:M1Z76tr3
あと>>487の続きを話したい人は
チューリングマシンの停止性問題とゲーデルの不完全性定理の等価性とか
LISPとチューリングマシンが等価か否かとか
20世紀前半の数学者の研究成果から見たらいいんじゃないかな。
そんで↓のスレに質問でもしたらいい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1340160153/
792名無しのひみつ:2012/07/17(火) 20:43:23.39 ID:9XYnrrim
ここで数式だのプログラムだの言い合ってる奴らは世間に弱いな。
793名無しのひみつ:2012/07/17(火) 21:49:37.49 ID:sNRsy5Q1
>>778
> > 「数式だけは隠語じゃない。すべて表示している」
> 意味不明、誰がそんなこといった?
> あるいはどこから導けた?

>>739 >>744を書いたのは君じゃないんだね?
私は、「数式は必要な情報を明示していない数学者のジャーゴンだ」
と書いたが、それには賛成してくれるわけだ。

> じゃあ、「数式で表せることはプログラミング言語でも表せる」という命題は
> お前以外の誰かが勝手に過去のこのスレ主張したことで、主張者逃亡済、
> 余人には立証不能だという認識でいいのかな?

それは悪魔の証明だ。てか、いまのところ現実が立証しているだろう。
むしろ、プログラミング言語で表せない数式があるならそれを証明してくれ。
これなら可能な立証だろう。その例を誰も挙げられないのなら、それがその命題の立証になる。
794名無しのひみつ:2012/07/17(火) 21:54:17.52 ID:sNRsy5Q1
>>783
> 「表せる」ってだけだし、計算結果の精度は関係ないんじゃないか?

まったくそのとおり。
どうやら数式君はコンピュータにいかなる計算もできることだと勘違いしている。

プログラミング言語にその仕様がなければ追加すればいいことで、
記号学的にいくらでも表現できる。こんなことは立証するまでもなく自明じゃないか。
コンピュータの性能の問題とすり替えてはあかんのにね。

だから、>>765に対して>>777で「何か勘違いしていないか」と問うていたのだ。
スルーされてしまったが。
795名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:08:59.64 ID:j3zV9RNB
女はどうなんだ?
男の気持ちなど考えたこともないだろ?
796名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:14:53.63 ID:sNRsy5Q1
>>787
> 恒等式がその中で表している概念のようなものは、手続きとして記述するのには
> 馴染まないだろう。

恒等式自体がその概念を表しているわけじゃないだろ。
そこを数式は切り捨てて抽象化すると書いたのは君じゃなかったのか。

で、プログラミング言語で表せない数式を記して見せてよ。待ってるよ。
797名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:18:27.57 ID:w4dWRc0A
>>795 
最近の女性は周りに気を遣わず、品のない人が増えたよな。
798名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:22:19.64 ID:EerxfCbr
職人た〜,そんなもんよ.

799名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:25:37.09 ID:puNya9lp
数式の導出過程は必要な情報だろ。
俺はてっきりその導出過程をプログラムで自動化したいのかと思っていたよ。
800名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:37:49.11 ID:Kouc8zms
「女のきもち」が、何か絶対的な価値のあるものとでもいうような前提がおかしい。
誰かに愛されていなければその辺の石ころ同然のものだぞ。
801名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:40:51.07 ID:WYW46m8/
なんやその上から目線


バカでブスのくせにチヤホヤされることしか考えないクソ女こそ社会出んな
802名無しのひみつ:2012/07/17(火) 22:46:55.87 ID:7d2JzgLL
こんなことを言い出す、一部の声のでかいDQN女に従うと不幸になる。
こんなのを相手にしないで、まじめに勉強すれば、
もっと素直な良い娘が相手になってくれるってもんだ。

既婚者
803名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:04:01.59 ID:1l3ZNbmo
モンペ女予備軍には関わるなよw
有能な知識がくだらない事に使われるのは社会の損失だ
いや、国の損失だ
有能な女に出会わなければ独身を貫け
愚に餌は必要ない
804名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:08:17.75 ID:K9elO65Y
31歳神聖童貞なんだけど
やっぱこのままなのかな?
ちなみに理想の女性は女子高生です。
805名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:11:20.16 ID:oTvV8bu3
結婚したい男はある程度意識しなきゃいけない話かもな。
なんせこんな馬鹿な話実践しないでも大丈夫ないい女はすぐ売れる。

残り物のめんどくさい女とでも結婚したいってならな。
806名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:21:20.30 ID:phdip28B
女こそ男の気持ちがわからないまま社会に出まくっていていいのか
まあわがままギャーギャー言って済ますんだろうけど
807名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:34:56.18 ID:dMjUiFNP
文系は教養あるのか・・?
808名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:56:05.99 ID:y28Hh9ym
人生は有限時間内で最適解をみつけることを繰り返していくもの。

だから,少女の回答はだめ。レストランでオーダーを決められない馬鹿女と一緒。
809名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:05:20.10 ID:TnaPy3sh
頭が良い人は恋ができない。
なぜなら恋は盲目だから。
By寺田なんとか


つまり結婚しない若者が増えたのは、様々な情報を入手しやすくなったことで頭が良くなったからだ(・益・)
810名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:15:45.54 ID:immMiSOq
解法がない、解がない、解が不定
自由意志、自由気儘、我儘
理性より感情、理屈より共感
まぁ、理系男子諸氏にとって許し難いというか、理解し難いのは確かだろう
条理を越えて、受け入れるしかない
811名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:34:07.55 ID:QI3rD0E+
俺の後輩は理系のかなりいい大学に行っていたんだが、
自分の方から、絶対に雑談をしないんだよね
正直、不気味すぎる
812名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:42:08.14 ID:ixhEESFi
18世紀末イギリスの美術評論家の何某(名前は忘れた)は
結婚初夜に新婦の陰毛を見てショックを受け
(伝統的な西欧美術では裸婦に陰毛は描かなかったため)
インポになり、童貞ですごしたそうな
813名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:49:21.95 ID:ixhEESFi
哲学者ヴィトゲンシュタインは
上流階級の超エリートながら第一次大戦の最前線を志望し
前線で数学の命題を考えながら
オナニーしてたそうな
814811:2012/07/18(水) 00:54:25.86 ID:QI3rD0E+
俺の後輩は屍鬼とか吉良吉影に雰囲気が似ている
理系の人ってこういう人多いのかな?
815名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:55:54.12 ID:IwlPXo5U
>>811
それお前が嫌われてるだけなんじゃないの
816名無しのひみつ:2012/07/18(水) 01:15:22.14 ID:immMiSOq
無駄と雑談の排除、日々是効率最大化
817811:2012/07/18(水) 01:17:27.10 ID:QI3rD0E+
>>815
いや、社員全員に話さないよ
そして仕事中は映画俳優のようなポーズで仕事をしているナルシストなんだよね
818名無しのひみつ:2012/07/18(水) 01:21:14.89 ID:VvIi2QNn
長々と書かれてるが
女の気持ちと言うより情報を整理できない人間の考えを考慮に入れろって事なのかな?
コミュ能力だけが高い人間が集まった時のグダグダした話にしか見えない
819名無しのひみつ:2012/07/19(木) 00:22:19.67 ID:r2GlNOcX
>>818
 発注者自身わかっていない仕様を受注者が
わかってやらないと日本では仕事にならないという
状況をどう対処するかということことか?
820名無しのひみつ:2012/07/19(木) 07:16:08.75 ID:djLOejC2
「女のきもちがわからない」理系男子より
「女のきもちがわかったつもり」の文系男子の方が
面倒臭いんだが。(笑)
821名無しのひみつ:2012/07/19(木) 07:41:25.76 ID:fNpXPuBj
典型的な理系で、嫁も子もいるが、
人の心の深層など、本人も判ってないのに、
わかるわけがない。

というのが信条だ。

解ったと思うのは、表層だけか、
あるいは幻想だよ。
822名無しのひみつ:2012/07/19(木) 07:46:50.66 ID:GyVu7+X7
理系の人のなかには、言葉を字義的にしか読解できない国語力の人がいるから要注意。
日本の学力が国際的に落ちているのは数学力よりも国語力だと言われている。
823名無しのひみつ:2012/07/19(木) 21:54:06.87 ID:I0SF/0Kp
文系の人のなかには、言葉を字義的にすらも読解できない国語力の人がいるから要注意。
824名無しのひみつ:2012/07/19(木) 22:34:57.00 ID:aY7CFwi7
>>822
>日本の学力が国際的に落ちているのは数学力よりも国語力だと言われている。

日本語でおk
825名無しのひみつ:2012/07/19(木) 22:54:30.18 ID:dTkiy3yi
字義から外れた表現をするのが多いな

文系学問のほとんどがそれだからな
826名無しのひみつ:2012/07/19(木) 22:59:01.47 ID:dTkiy3yi
「学力が国際的に落ちる」ってのは何を指してるのかわからんな
学生の学力の国際的かつ相対的なレベルが落ちてるって意味かいな

相対的なレベルであるなら、時間軸で見れば向上している場合もあるから
前段の国語力への懸念と結びつけるのは短絡的だな。
827名無しのひみつ:2012/07/19(木) 23:19:10.24 ID:JVE8EHEZ
>>822
他国は日本語なんて本気で取り組まないだろ
828名無しのひみつ:2012/07/19(木) 23:32:12.16 ID:GyVu7+X7
>>824
そんな基本的な日本語文も読解できないとは。こりゃダメだな。

>>827
意味不明。他国の生徒はそれぞれの母国語のテキストの読解力を試されたはずだろう。
829名無しのひみつ:2012/07/19(木) 23:45:37.46 ID:DG++VIER
>>822
文系が言葉を字義的に使用しないおかげで原発が爆発するんだよ。
安全じゃないけど安全ですので稼働しますって、いったい何だ。
830名無しのひみつ:2012/07/20(金) 00:14:02.79 ID:VruBTlRl
×頭がいい
○ペーパーテストが得意

入学がゴールになってるチンカス諸君
831名無しのひみつ:2012/07/20(金) 08:58:37.50 ID:FQxVvzXQ
>>822のどこに字義から外れた表現があるのか説明できる奴はいるのか?
ここにいるのは読解力のないやつばっかか。
832名無しのひみつ:2012/07/20(金) 09:51:24.55 ID:GBGOJ4GD
嗚呼夏休み
833名無しのひみつ:2012/07/20(金) 11:19:04.20 ID:EcXkJk6Z
梅雨の空とヲンナの気もちを読むのは難しいよ。古代から。
834名無しのひみつ:2012/07/20(金) 11:37:54.57 ID:r2vUe/fW
「頭がいいけど『世間』に弱い」理系の大学生
特別講座 桑子敏雄×上田紀行×池上彰
      ↑
頭がいいのがこの程度なんだから安心して恋愛しろ
835名無しのひみつ:2012/07/20(金) 20:47:26.16 ID:BiUwxRS9
マンコの付属物が何考えてるのかなんてわかるわけねーべ
836名無しのひみつ:2012/07/20(金) 21:04:07.96 ID:LcSvKGcK
http://tyamauch.exblog.jp/16058386/
マサチューセッツ工科大学(MIT)の飯吉透@iiyoshi先生
5)アメリカの学会にやってくる、日本人の人文社会科学系の研究者の発表には、
聞くに堪えないレベルのものが多い。だから聴衆が集まらない。さらに懇親会では、
日本人だけで群れている。なぜネットワークを、集合知を活用しようとしないのか。
それは、彼らの出た日本の大学・大学院がそういう環境にないからだ。

・・・スゲー、ボコボコだ。
837名無しのひみつ:2012/07/20(金) 21:19:31.79 ID:hSrpWHYg
>>1
頭が良くて『世間』に強ければ学校になんか頼らんよ。
評論なんかバカでも言える。
838名無しのひみつ:2012/07/20(金) 21:23:40.98 ID:j9PHr12E
正しい答え。
自分で薬を作り出せばよい。
できない?能力不足はしかたないな
839名無しのひみつ:2012/07/20(金) 22:27:32.70 ID:yY6zTGmy
>11歳の女の子はこういったプロセスを考えていて、結論が出せませんでした。コールバーグのやりかたではこの11歳の
>女の子の発達段階は低いと評価されてしまいます。

女の気持ちってかある程度他人の気持ちに配慮するのは勿論大切だが
枠の中で何らかの結論をちゃんと出すことも大事じゃないかね
時間に限りがあるのに
もっといろいろ考えないといけないし、もっといい答えがあるかもしれないから
ここでは結論は出せませんでした
じゃあ世の中何も進まないからね
840名無しのひみつ:2012/07/21(土) 12:33:31.06 ID:/663mRis
感情は豊かだけど論理性のない◯系の人々ばっかだと人類退化しちゃうよ
841名無しのひみつ:2012/07/21(土) 12:53:10.14 ID:4/21FFEd
IQが高いがEQが異常に低いキチガイやDQNて多すぎるよね
842名無しのひみつ:2012/07/21(土) 16:29:28.84 ID:eVHd1Oz5
>>841
自分はEQが高いと言いながら、「IQが高いがEQが異常に低いキチガイやDQN」の
気持ちを推し量れない人って多すぎるよね
843名無しのひみつ:2012/07/21(土) 16:54:20.51 ID:+mW84BmF
教養が足りないのをアホといいます。
844名無しのひみつ:2012/07/21(土) 19:59:01.03 ID:qE5fzJcJ
馬鹿に合わせろって言ってるんでしょ?
そんなのひとの勝手
845名無しのひみつ:2012/07/21(土) 19:59:01.90 ID:TYQCl1k0
この教訓話と男女の問題が根本的に死ぬほど関係ないじゃないか。
女の子は生まれてから死ぬまで枠外の問題ばっか考えてるのか。
理系大学では枠内の回答を出す訓練ばっかしてるのか。
だったらそれ自体がおかしいんだからカリキュラムを変えろよ。
そして女の子が考えている枠外っていうのはしばしば単なるピントはずれの
時間の浪費だよ。なんか女の子を神聖化してるんじゃないの。
男だってだいたい枠外のエロ妄想ばっかしてるくせになんだよ。
枠内のことしか考えられないかわいそうな男脳とでもいいたいのかっていうんだよ。
枠外の思考に「それは無駄」とストップをかける勇気も必要だっての。
あほかこいつら
846名無しのひみつ:2012/07/21(土) 20:14:23.32 ID:WIJ3Vn1z
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
847名無しのひみつ:2012/07/21(土) 20:56:21.27 ID:4/21FFEd
ミスリードの教養を誇るマヌケはアフォすぎる。
自分が正しいの連呼でありソースが正しいからという根拠はいいんだが

ソースの前提解釈が成り立たないソースを持ってくる時点で、それはソースではない。
848名無しのひみつ:2012/07/21(土) 22:43:19.67 ID:XBchP7i4
>>845
男は女ほど四六時中エロなんか考えてない
849名無しのひみつ:2012/07/22(日) 00:29:40.92 ID:OOGdjlv9
>>848ウソツキ!
立たなくなっただけじゃない!
850名無しのひみつ:2012/07/22(日) 03:04:14.71 ID:iQwjqdYv
男女論ってほんとゴミだよ
こないだのベストセラーなんか
「男の遺伝子は女の遺伝子から派生したから男はおとなしくしろ」
だの「女は生物学的に偉いから(政治的に)大声を出せ」とか書いて有る
単なるネオナチ優生学じゃねえかw
じゃあ遺伝子分岐学で祖先に相当する民族のほうが偉いのかよw
最近分岐してきた民族は小さくなって黙って支配されてればいいの?w
このように、男女論のふりをして日本でネオナチの本が売れてしまう
しかも誰もそれがやばいと思っていないからね

つまり男は駄目だ駄目だ、女は素晴らしい素晴らしいという擬似宗教

ためしに、このお題に出てくる男女を入れ替えて見なさい
突然、うじうじして結論を出さない男の子が草食系で情けなく、
即座に結論をだす女の子がたのもしく、しっかりした子に見えてくるだろう
サッチャー英首相は枠内の処理に長けていた
>>1の馬鹿って、その程度の恥ずかしい会話をしてるだけなんだよ
851名無しのひみつ:2012/07/22(日) 12:27:27.35 ID:pBrwdSE8
男女、文系理系、頭の良し悪し、教養の有無をごちゃ混ぜにして論じるなよ
叩きたいものを叩くだけの不毛
852名無しのひみつ:2012/07/22(日) 14:41:02.89 ID:wTs3Me1H
政府高官もそういう意味じゃかなり足りないよな。
国民の気持ちすら分かってない。
853名無しのひみつ:2012/07/22(日) 16:52:35.12 ID:gNQCK7jY
政府高官は国民の気持ちよくわかってる
とおもうよ。

国民の気持ち<<天下り先の確保

なだけで。
854名無しのひみつ:2012/07/22(日) 18:13:00.82 ID:yUEMjy2Z
放射脳の気持ちなんか、知りたくもないだろう。
脳が被曝する。
855名無しのひみつ:2012/07/23(月) 01:09:08.68 ID:bK+KWMDj
>「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考”
>http://diamond.jp/articles/-/13974
856名無しのひみつ:2012/07/23(月) 01:22:02.77 ID:E4dOxOt4
女も男の気持ちが分からないんだけどな
857名無しのひみつ:2012/07/23(月) 01:51:11.68 ID:j1D1OI29
>>851
そもそもスレ元からしてそんな感じでしょ
858名無しのひみつ:2012/07/23(月) 02:07:08.18 ID:+DiTJbZv
少女漫画雑誌とBL小説、レディ雑誌を愛読すれば、理解できるようになれるかも。
859名無しのひみつ:2012/07/23(月) 02:50:18.38 ID:XmVjzS6t
知ってるけど合わせたくないだけ
860名無しのひみつ:2012/07/26(木) 09:27:39.47 ID:ajK1fykV
年老いたババアにかける情けはない
税金の無駄にしかならん
861名無しのひみつ:2012/07/26(木) 20:55:37.35 ID:p14wW+Vn
頭がいい=IQが高い≒システマイザー
心の性質が悪い=EQが低い→科学カルト
862名無しのひみつ:2012/08/01(水) 01:43:14.36 ID:DPu8OD42
>>858
だが、同時にオカマになって男を愛すことになりそうだwww
863名無しのひみつ:2012/08/01(水) 07:05:26.65 ID:sj0rZlIp
女の気持ちがわかる男・・・
つまりホモ最高ってことじゃん

確かに偉人にホモは多いし
864名無しのひみつ:2012/08/01(水) 11:08:04.30 ID:LQSkhKzn
大人になって世界に害を成している鳩をどうしますか。ずいぶん賢いようですよ。
865名無しのひみつ:2012/08/01(水) 12:03:28.54 ID:tCFq6zSo
「頭がいいけど『教養』が足りない」
学生たちが「人のきもち」がわからないまま社会に出るのは非常に危ない
866名無しのひみつ:2012/08/01(水) 15:48:10.93 ID:6fder4h1
おしゃべりオカマ野郎とか大嫌い、美意識の問題だろう
867名無しのひみつ:2012/08/01(水) 16:09:51.37 ID:QoCymxtb
とりあえず盗みはダメっしょ
868名無しのひみつ:2012/08/01(水) 17:20:33.09 ID:wBvVEEhh
文系出て今理系研究室で秘書やってるけど
理系の方がコミュニケーション力は高いと思うわ
一人じゃ実験もディスカッションもできないから必然的にそうならざるをえないんだろうなあ
869名無しのひみつ:2012/08/01(水) 18:28:55.74 ID:98AuBDV/
理系の人間はどうしてもコミュ能力低いから、意識して訓練してるんだよね。
それに、それぞれの専門分野と言う共通認識があるからやりやすい。
870名無しのひみつ:2012/08/01(水) 19:29:04.43 ID:usn3tM8L
頭がわるくて教養も足りない文系の大学生はどうしたらいいの?w
871名無しのひみつ:2012/08/01(水) 19:56:11.17 ID:eYNc8cdf
とりあえず、高望みせずやれることをやりなさい。
872名無しのひみつ:2012/08/01(水) 19:59:22.35 ID:G7em+03b
MARCH経済卒が財務の資料見て

Σ売上

↑これミスプリですよね?ミスプリですよね?
って周囲に聞いてて悲しくなった
集合も知らんのか。それにミスプリだったとして、いい大人が誤字脱字ぐらいで騒ぐなっての
873名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:01:29.01 ID:xCwcjTao
シグマが出るとfor文を書きたくなるな。
874名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:04:47.50 ID:imQ71sdH
Σって集合なのか?
875名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:06:11.00 ID:xCwcjTao
集合というか合計?
876名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:16:11.13 ID:6xRh1hHD
こんな対談、所詮は人文科学屋のポジショントークにすぎないってことを
見抜く力が最も大事。東工大に文学屋なんていらねぇよ。存在自体が
税金の無駄。学生は地理的に近い慶応に文系科目を聴講に行けば、
女もいるし万々歳だろ。
877名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:35:07.40 ID:cn0CE3qA
「お前たちは、俺を喜ばせる為の教養が足りない! もっと経験を積んで、俺を喜ばせるような人間になれ」

っと、言う事ですね。
878名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:37:37.64 ID:4Msr04+G
朝鮮人が日本社会を分からないまま日本に住ませるのは非常に危ない
879名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:46:17.63 ID:luKA6e/B
女だけど逆に理系男子学生のきもち()なぞ全然分らん
880名無しのひみつ:2012/08/01(水) 20:48:20.47 ID:Te+NpFwe
理系、工学とは対極にいる人間達だねw
こいつらとは、理解し合えないということを感じてもらうために
この中の一人の講義があったw
881名無しのひみつ:2012/08/01(水) 21:02:36.41 ID:4VdgLpTT
じゃぁ、もっと教えてって言うと「キモイ」って言うくせに
お互い様だ
882名無しのひみつ:2012/08/01(水) 21:35:24.50 ID:WF7OO/ts
ガングロ増えた辺りから、
現実逃避するアニオタ男子が急増したのでは・・・
その後は古着ブームとかで汚い服着た女子増加するわ
おまけにB系(坊主)やお兄系(ライダーベルト)とかも流行って
ついて行けない奴らがさらに増加するわ・・・
長い暗黒時代のせいでは?
883名無しのひみつ:2012/08/03(金) 10:18:57.82 ID:Ajlqg51v
>>879
良いんじゃねそれで。なんか問題あんの?
884名無しのひみつ:2012/08/03(金) 10:26:32.75 ID:cj8Q5Wq/
そもそも、人の気持ちなんかが「わかる」なんてのは幻想。
わかったつもりになってるだけだろう。

わかると言い切る奴らは、そうとうおめでたい。
885名無しのひみつ:2012/08/04(土) 05:26:54.02 ID:yLECTAEm
http://hamusoku.com/archives/5404944.html
これ解けなかったらアスペルガーらしいぞ
886名無しのひみつ:2012/08/04(土) 08:04:56.80 ID:NfPM/b2W
知の欺瞞
887名無しのひみつ:2012/08/05(日) 17:03:00.79 ID:68fE4LlE
>>879
そんなあなたでも男の側だけに一方的に「歩み寄れ」という考え方はしないでしょう。
教養とか理系男子のレッテル貼りで強制しようとしている人たちがいるのですよ。
888名無しのひみつ:2012/08/07(火) 01:17:02.37 ID:g2MoVYma
そこで必須のアイテムが脳移植ですよ。
889名無しのひみつ:2012/08/07(火) 01:51:29.48 ID:jIG8P8pO
女の気持ちなど男には一生判らない
ひとつ判っている事は相手の事など知った事じゃない、自分だけ良ければ良い
890名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:09:45.86 ID:4QkRI9Un
たんにあたまがわるいだけなのに,頭が悪いまま社会に出るのが危険とは残酷
891名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:16:46.22 ID:G/4KSbvJ

自己愛性人格障害のストーカー気質の奴が多いって事だよ。
思い当たるフシのある腹にどす黒いモノを抱えてる奴は
おかしな強弁せずに、コトを起こして捕まる前に素直に悔い改めろ。
892名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:20:19.82 ID:BjRFih+m
正直、社会に出た女達の下らない井戸端会議
これにつきあえる理系はいないだろうなw

だれや彼や、意味のない誹謗中傷、変な派閥作って
グループいじめみたいな、事会社でまでやってんだもんな。

仕事でバリバリやりたい奴は、正直男女ともうざったく感じてたまらんだろ。

ナンパ男の口だけの文系君しか相手出来ないって、
よく言うコミュ力とか言うのがあるだけの、
何の芯も、何の考えもない馬鹿じゃないと合わせられん。
893名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:29:55.59 ID:J3YTBde3
理系でどれだけ頭良くても童貞じゃ説得力ないよね…
肌青白くて見た目きもい人が多い
894名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:32:47.59 ID:J3YTBde3
綺麗なソースコード書けても、女抱けないんじゃ意味ないよ
895名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:33:51.88 ID:BjRFih+m
>>893
正直言えば、出来る理系は、いい子たちからもてるけどね。
892でかいたような、群れて、下らない事ばかりしてる女達は置いといて。
896名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:34:14.23 ID:4QkRI9Un
相手の言葉感覚を理解して脳でまとめて即座に臨機応変にアウトプット,しゃべる,
この人間の処理能力はコンピューターロボットでは人間幼児に遙か及ばないとかきいたことあるけんど
記憶満点,事務処理満点,既存データ数式演算能力がダウンロードされているロボットも社会ににはでれない
つーことかい
897名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:36:53.69 ID:uA4jO+Eu
高学歴無能な人は成人になってから統合失調症を発病する可能性が
異常に高い統計データがある、
898名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:39:32.97 ID:BjRFih+m
>>897
それは違うんじゃないか?
無能じゃないから常にプレッシャーかかる仕事をしなきゃいけないわけで

無能は、正直仕事楽だろ?

そういう問題じゃないのか?
899名無しのひみつ:2012/08/07(火) 02:43:24.81 ID:BjRFih+m
>>898追加
正直、能力あるからついたよってしまい、息抜きしてない奴、手抜きのできない奴を、
気をつけてるつもりなんだけどな、俺は。
900名無しのひみつ:2012/08/07(火) 03:05:19.53 ID:G/4KSbvJ
>>895
オンナは超現実主義者だからな。
成功しそうだが自分がコントロール出来そうな男は大好物なんだよ。
オンナはそういう匂いを嗅ぎつける天才だ。アンタ、考えが甘いねえ。
901名無しのひみつ:2012/08/07(火) 11:01:39.05 ID:ixSRGq/1
いたわ
女のバイトに向かって、君の顔はエラ張ってる
とか平気でいう大学生
当然女全員から嫌われてた
俺はそのあたりだけは上手く立ち回ったので、女では良い思いもしてきた
生の女の無い人生は味気ないわ
902名無しのひみつ:2012/08/07(火) 11:29:38.41 ID:HmHExfpi
大学生の時に彼女捕まえて、そのまま結婚したが、
正直何人もナンパする考えがわからない。

何人も相手するだけの気力も金もなし。
903名無しのひみつ:2012/08/07(火) 12:51:26.68 ID:Q4wsIGRA
>>897
そーすくれ
904名無しのひみつ:2012/08/07(火) 16:24:00.36 ID:2/wSeAEV
>>902
「はしか」に罹らないようにね。7年目あたりが危ないわよ
905名無しのひみつ:2012/08/08(水) 00:10:14.14 ID:Evfrjxvt
>>1
分かったつもりになっているのならソレこそ錯覚だよ
906名無しのひみつ:2012/08/08(水) 00:13:26.66 ID:J47Z4iFv
頭も悪く教養も足りない文系の女子学生はどうしたらいいですか?www
907名無しのひみつ:2012/08/08(水) 11:51:11.78 ID:t8891lY8
なんか理系が教養ないっていわれてるみたいで嫌だな。

海外のエリートみたいな人文系の教養もある理系と比べられても困るわ(´・ω・`)

日本の大学のカリキュラムだと文理関係なく教養なんかつかないよ。
908名無しのひみつ:2012/08/08(水) 14:41:22.56 ID:Uz9RyF9l
>>901-902 人生終わりすぎて妄想までしはじめた三十路おじさん二人
909名無しのひみつ:2012/08/08(水) 15:03:02.60 ID:QnGYgKNY
女性が「女のきもち」をわかってもうらうように努力したら?
910名無しのひみつ:2012/08/08(水) 16:29:10.10 ID:paCmgTg+
教養という概念をレイプされた気分だ
911名無しのひみつ:2012/08/08(水) 20:00:01.23 ID:vaagbybf
素朴な疑問だが、
どういうことを知っていたら教養があるというのか、定義が知りたい。

AKBやお笑い芸人やTVによく出る飯屋「以外」なら、
そこそこ知識があると自負している。
912名無しのひみつ:2012/08/08(水) 23:05:28.13 ID:hyC7b5Nb
旦那理系だけど優しくて物知りで何でもある程度やってくれるよ
家事も。ゲームやアニメにも詳しいようだ。自分は興味ないけど。
娘たちも理系男子に偏見ない。
オシャレに気を使わない男の子はきもいと言っていたけど。
頭にフケ乗せてるとかシャワー浴びないで汗臭いとか。
アニメキャラのプリントされたTシャツのひとはダメらしい。
913名無しのひみつ:2012/08/09(木) 01:36:43.55 ID:NUhg8kjv
うちの旦那がまさにコレ。
見てて面白いしよく稼ぐので不満はないけどロボットだなーって思ってる。
ただ一度インプットしたら臨機応変が効かないのがちょっと困るw
914名無しのひみつ:2012/08/09(木) 02:10:52.28 ID:37srb93h
>>913
貴方のわがままに付き合う気が無いだけだと思う。
915名無しのひみつ:2012/08/09(木) 02:15:06.56 ID:jwZilb85
へぇ〜、科学ニュース板見てるオンナなんていたのか
916名無しのひみつ:2012/08/09(木) 07:00:25.23 ID:6ALjzwGa
あの〜男の気持ちは・・・
917名無しのひみつ:2012/08/09(木) 09:26:51.87 ID:lawGWSWD
まぁ、2ちゃんにはネナベとかネカマとか普通にいるからなぁ
自作自演とか、脳内妄想のラノベ作家志望者とか、自称主婦とか
918名無しのひみつ:2012/08/09(木) 09:54:58.06 ID:AiD/Cm5L
>>907
理系で一般教養に欠ける奴は仕事バカだ。
文系で一般教養のない奴は能無しだ。
919名無しのひみつ:2012/08/09(木) 11:20:23.53 ID:G+ua+hHY
理系の人間は基本的に人の話を聞かない
それでもOKな女はこの世に存在しない
920名無しのひみつ:2012/08/09(木) 11:58:37.58 ID:37srb93h
>>919
理屈が通っていれば聞くよ。
我儘には、もっと自分を制御しろよと思うだけ。大人なんだから。
921名無しのひみつ:2012/08/09(木) 12:01:55.85 ID:Ba6Ve+1f
他人をコントロールしようとするのが文系
自然をコントロールしようとするのが理系

社会科学、自然科学ってそういうもんだし。
922名無しのひみつ:2012/08/09(木) 12:17:20.30 ID:HTTpQkNn
子宮でモノ考えるケダモノの気持ちなんて分からなくていいけど、
普通の社会におけるコミュ能力にちょっと不安があるのは確かだ。
まあ、今の時代幸い気にくわない結婚を強要される事はないのだから、他人に迷惑かけなければ好きに生きていいと思うよ。

俺を含む当の本人たちは、女のわがままに譲歩しないといけないなら、無理して女と付き合わなくてもイイヤって思ってるんじゃないの?
常識とコミュ能力のある理系もちゃんといっぱいいて、そういうのはそれにふさわしいちゃんとした女とくっついてるだろ。
923名無しのひみつ:2012/08/09(木) 14:36:53.62 ID:G+ua+hHY
>>920
基本的に自分以外の人間は理屈が通ってないと思い込んでいるから聞けない
そういう自分も実際は理屈は通っていないのに自覚していない
924名無しのひみつ:2012/08/09(木) 14:40:14.72 ID:G+ua+hHY
>>922
>子宮でモノ考えるケダモノの気持ち
このような極めてローカルな妄想を前提に思考をしている時点で論理が通ってない
カルト教団論理真理教の信者だらけな哀れ理系男子
925名無しのひみつ:2012/08/09(木) 14:46:37.93 ID:G+ua+hHY
>>900
男としては「成功しそうで女がコントロールしやすい男」であるかのように演じきって逆にコントロールするのがいいんだよ
そっちのほうが男も女も幸せになれる。
尻にひかれるっていうのは女にいいようにコントロールさせるのではなく
男がオーナー、女が代表取締役として生きるってことなんだよな。
どっちか一人のみがオーナー兼代取やったら明らかにダメ夫婦
926名無しのひみつ:2012/08/09(木) 14:54:19.06 ID:37srb93h
>>923
なんで決めつけるの。
理屈が通っているなら、話し合えば決着がつくでしょ。
927名無しのひみつ:2012/08/09(木) 14:57:10.73 ID:37srb93h
>>925
人をコントロールしたりされたりするのが好きなんですね。

わたしゃ、そういうの嫌いだ。
928名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:02:28.59 ID:G+ua+hHY
>>923
そもそも女は話し合いなんか絶対したくないんだよ。
話し合う前に読み取ってくれっていう。
話し合いは単なる「わたしにかまってよ」願望を満たしてあげる行為。
女との話し合いはあくまで女を勝たしてあげるための八百長試合でしかない。
女と議論で勝てば勝つほど下半身は寒くなっていくのだよ

理系の奴はその能力が根本的に欠けている奴が多いと思う。
929名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:03:25.82 ID:G+ua+hHY
>>927
俺は好きだ
930名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:07:09.82 ID:G+ua+hHY
>>927
好き嫌いを表明することで人間関係の選抜を無意識にやってるから
あんたも自覚してないようだけど人間をコントロールしてるんだよ
931名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:13:33.67 ID:G+ua+hHY


下半身が寒くなりたくないなら女との会話で真理を追求するのはやめましょう

932名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:15:05.80 ID:37srb93h
>>928
能力が根本的に欠けていると言うより、嫌なんだよ。
まっすぐスラッと行けば美しく解決するのに、わざわざ迷路をこさえて
あっちにぶつかり、こっちにぶつかり、挙句の果てにはエンストして泣き出す。
ほとほと、愛想が尽きたんで、関わらないようにしているだけ。

>>929
wwwだから文系なんだろうな。
933名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:16:58.47 ID:Ba6Ve+1f
自然科学なら、真理には価値があるが、
人文科学では、真理に価値はない。

乗せて騙しても、人を動かせば勝ちは勝ち。

いわゆる文系と理系の議論が噛み合わない理由。
934名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:19:28.70 ID:37srb93h
>>930
もちろん人間であり、社会の中で生活している以上、コントロールしているよ。
だけど、嫌だから、できるだけそういうことから離れるようにしているだけ。

それを、気持ちがわからないとかロボットみたいとか難癖つけているのが文系でしょ。
935名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:24:56.07 ID:G+ua+hHY
>>929
そうだと思う。
確かに俺は建築だし半分文系だよ。
でも半分理系でもあるわけだし迷路のもどかしさはわかるよ。
ただ下半身の寒さどっちが嫌かとはかりにかけるなら下半身の寒さだな。
女は論理で自分の意見を伝えても全く納得してくれないのに
感情を満たしてあげればどんな無理も聞いてくれる不思議な生き物w
俺は女を生態学的好奇心から分析しているのでは苦ではない。
君は女をまだ人間として見ている部分が多いと思う。
徹底的に獣と割り切れば知的好奇心をくすぐられるよ。
モンキセンターのおさるさんと思って女と接してみよう。
936名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:32:45.97 ID:37srb93h
>>935
基本的趣向に違いはあれど、考え方は似ているのかもね。

動物や子供は好きだし、わがままも喜んで聞いてあげるけど、大人相手に
同じように接するには嫌悪感が走る。
貴方の指摘するこだわりが取れれば、同じように感じるんだろうな。
937名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:33:39.07 ID:G+ua+hHY
>>934
いや気持ちを気にしている、いや大切にしているのは君の方だと思う。
むしろ理性で人を説得しようとしている点で極めて人間的だ。
女は動物だ。
でも下半身という自分の中に存在する動物的部分の欲望を満たすためには女が必要なのも現実。
そこはムツゴロウさんになるしかないのだよ。
938名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:34:08.82 ID:8in0BtEF
女の気持ちが教養か?
939名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:38:20.90 ID:G+ua+hHY
>>936
大人とか人間のカテゴライズで考えずにオンナという動物の成体って思えばばいいんじゃないか?
ライオンにも「よーしよしよし」ってスリスリしてあげるぐらいのムツゴロウさんみたいな勢いでw
940名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:41:38.29 ID:G+ua+hHY
>>938
学問は対象ではなく枠組だと思うよ
大槻教授は火の玉という一見教養とは縁遠いオカルトな対象を
物理学の枠組みで研究している
女も科学的枠組みで分析すれば立派な教養だ
941名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:46:45.06 ID:gFPe38TC
むかしも似たようなモノだったんじゃないのか?ただ、むかしはお見合いが普通で
恋愛スキルなんて要らなかった。たしか団塊世代あたりでも半数近くがお見合いだろ
942名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:47:32.84 ID:zHY12Hsi
余計なお世話
943名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:50:12.12 ID:G+ua+hHY
>>941
昔は寡黙に仕事をしていれば女ををあてがってくれたもんな
今は誰もあてがってくれないし
仕事に没頭すればするほど下半身は寒くなって行く
944名無しのひみつ:2012/08/09(木) 15:53:09.60 ID:G+ua+hHY
>>942
世話すら焼いてない
「女の理解が出来ないバ〜カ」って揶揄しているだけだろうね
945名無しのひみつ:2012/08/09(木) 16:10:46.94 ID:G4lojuEp
極論と極論の果たし合い 踊る阿呆に見る阿呆 間抜けな知識人の議題を突っついてもな〜んにも出てこないよ
946名無しのひみつ:2012/08/09(木) 16:25:16.50 ID:zp2cF6o3
>「開発者の所有権とハインツの奥さんの生存権のどちらが高いかという問題
だから、そこを決定すれば正しい答えが出る」

くそう。悔しいからコイツにケチつけとこう。
仮にハインツ奥さんの生存権の方が高いと判断したとしよう。
ここで、似た状況にある患者の生存権もハインツ奥さんの生存権と同等に扱われるべきだ。
そうすると、開発者の所有権はどの患者に対しても主張することができないことになる。
よって、この論理からの判断は、いずれの新薬の開発者も開発の成果物を得ることができないということになり、妥当でない。
947名無しのひみつ:2012/08/09(木) 16:43:00.27 ID:WONIlpKy
「頭がいいけど『教養』が足りない」
この1文で >>1の 知能が足りないのは明白
せめて
「教養はあるが『知恵』が足りない」
としなさい
948名無しのひみつ:2012/08/09(木) 17:35:35.20 ID:AiD/Cm5L
>>940
大槻先生はオカルトを憎むあまり、
自分が別のオカルトそのものになってることに気づいていない人なんだがね。
949名無しのひみつ:2012/08/10(金) 02:19:44.22 ID:zVyYn/yQ
「女のきもち」がわかるのが教養wwwwwww もう沈んどけ日本
950名無しのひみつ:2012/08/10(金) 02:41:35.14 ID:5OriIvWA
バウリンガルみたいなのを作ればいいんじゃないか?
951名無しのひみつ:2012/08/10(金) 02:48:00.00 ID:QDcTYpwM
「女の気持ち」なんて、教養とは全く関係がない世界だろ。
知識と感情を同列にはできんから。
952名無しのひみつ:2012/08/10(金) 08:34:58.39 ID:cLX3nOyr
東工大生のネルシャツ率ぱねぇっす
こういうのも教養の亜種ですかねぇ
953名無しのひみつ:2012/08/10(金) 10:16:47.47 ID:oSr7M1q6
教養が足りないのは、アホだろ!
954名無しのひみつ:2012/08/10(金) 11:14:43.32 ID:8dAdwHFN
>>948
そういう見方もできるだろうが、かつて大槻教授がラジオで恋愛相談を受けた時に、
ちゃんと伝えればわかってくれるはずだということを言っていた。
あの教授は宇宙人に選ばれた人だけがわかる、というオカルトが許せないんだと思う。
伝えればわかるのが人間なんだから。
955名無しのひみつ:2012/08/10(金) 12:38:09.98 ID:+v0aY3iF
自分達と違うからこそ魅力を感じるんだろ
女の気持ちが分かったら何も面白くない
956名無しのひみつ:2012/08/10(金) 14:05:18.28 ID:29AUf8d5
愛国心の高い 身分の高い都道府県人 ベスト10

1位京都・・・日本都
2位奈良・・・国宝建造物数日本最多。
3位三重・・・日本人の心の故郷伊勢神宮
4位鹿児島
5位大阪
6位福岡
7位兵庫
8位高知
9位宮崎
10位山口
957名無しのひみつ:2012/08/10(金) 16:38:12.65 ID:eN5eUEle
なかなかな一方的なハードル上げられ方してんな
ネオ白馬の王子願望論か?
ま、二兎を追う者にならない限り、理系で文系を吸収出来たら文系不要論成立
958名無しのひみつ:2012/08/10(金) 21:44:03.47 ID:gyiiaL6s
だったら、女は、理系の男子には、自分の本当の気持ちを言葉で直接、言うべきだろう
自然現象に興味がある分、人間、特に女に関心も無い人に、「女心に関心持て、理解しろ」は無茶な相談
959名無しのひみつ:2012/08/10(金) 22:09:40.47 ID:8LfcjIvH
>>955
良いこというな
960名無しのひみつ:2012/08/11(土) 11:23:39.65 ID:03YiZKn3
>>955>>958
女も実験観察の対象ですか、そうですか
961名無しのひみつ:2012/08/11(土) 11:33:55.04 ID:E9DpD/Dn
>>960
わからん奴だ
求めるものをより理解したいと思うのは
当然のことじゃないか

Dr.バランシェ
962名無しのひみつ:2012/08/11(土) 11:45:05.64 ID:03YiZKn3
>>961
困ったときの名言厨
一日一善、日々是格言
あなたのお側に座右の銘
毎日あなたに感動を
格言名言コレクター
権威主義だから、権威元の提示は決して忘れませんよ、しかも1行アケ

963名無しのひみつ:2012/08/11(土) 11:54:44.84 ID:03YiZKn3
他人様の言葉を鵜呑みにして、こぴぺするのも教養の亜種なんですかねぇ
折角、飲み込んだ鮎をそのまま吐き出すだけって鵜は気の毒ですねぇ
それにしても人間にしては芸がないですよねぇ
責めて自分の言葉で言い換えたりしないんですかねぇ
こういうの堂々と披露して、小っ恥ずかしくなったりしないんですかねぇ
964名無しのひみつ:2012/08/11(土) 12:16:42.04 ID:WJNNxSPj
あれは戦車じゃない特車だ 

吉田茂
965名無しのひみつ:2012/08/11(土) 12:26:06.85 ID:03YiZKn3
莫迦って、伝染るんですねぇ
類友の法則
966名無しのひみつ:2012/08/11(土) 12:36:03.03 ID:E9DpD/Dn
>>962
いや、漫画のキャラなんだけどね。
967名無しのひみつ:2012/08/11(土) 12:44:40.37 ID:m5mxOJzZ
頭も悪くて教養もない奴よりはいいんじゃねーの。
968名無しのひみつ:2012/08/11(土) 12:45:57.00 ID:03YiZKn3
>>966
自虐ネタわざわざ告白、苦労
漫画が生きる糧ですか、そうですか
漫画が心の支えですか、そうですか
969名無しのひみつ:2012/08/11(土) 13:01:16.45 ID:03YiZKn3
2ちゃんってさ、基本、一文終わると改行するから、句点打つ必要ないんだよね
余計なお世話ってやつ
二度手間ともいうね
そういうのは誰かから教えてもらわなくても、自然にわかっちゃうもんなんだけどなぁ
やっぱ才能とかセンスの問題かなぁ
970名無しのひみつ:2012/08/11(土) 13:18:24.40 ID:KLkX9CYX
>>969
改行が文の区切りじゃない場合もあるだろうに。
971名無しのひみつ:2012/08/11(土) 16:44:33.03 ID:PX6SMVTv
>>968
アンタは人を罵るのが心の支えなんだねえ。
寂しい生き方だな。
哀れとは思わんよ。
迷惑には思うが。
972名無しのひみつ:2012/08/11(土) 17:23:07.06 ID:nLD9yiD7
女心の分かる人ほど、女をもてあそぶ
なぜなら、女をもてあそびたい男ほど、女心が分かるようになるからだ
このスレタイ、女を弄ぶよう薦めているようだw
973名無しのひみつ:2012/08/11(土) 18:25:50.87 ID:U7uZYTNl
つまり、男子学生は女の気持ちを理解して支配し、「ヒモ」になれということか。

ある本で、「男性は女を支配し、女性は男に支配されることを喜びとする」
と書かれていて、ひでえ男尊女卑だと思ったが、
案外、生物学的にはそういう性癖があるのかな?
974名無しのひみつ:2012/08/11(土) 23:04:40.67 ID:Nds9TdYY
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
(※)
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
 
正解は(※)で男「わかった今すぐ車出す」
975名無しのひみつ:2012/08/11(土) 23:20:17.35 ID:PX6SMVTv
>>974
あー。俺やりそうだわ。
でも「ライト点く?」の前に「セル回る?」って聞いて、その時点で言葉が通じなくなりそう。

女の方も「車出して」って素直にお願いしてくれれば、
むしろその方が気分良く力になれそうだけど、それを求めちゃいけないんだよね?
976名無しのひみつ:2012/08/12(日) 03:10:35.06 ID:azYN8fBB
>>974
あー。俺やりたいわ。
でも「ゴムつける?」の前に「アナル?」って聞いて、その時点でチンコが勃たなくなりそう。

女の方も「中に出して」って素直にお願いしてくれれば、
むしろその方が気持ち良くなれそうだけど、それを求めちゃいけないんだよね?
977名無しのひみつ:2012/08/12(日) 09:57:56.23 ID:tYKpoXmD
>>970-971
無駄な句点打つのセンスないよって言ってるのに、それでも打つってどんだけ天邪鬼だよ
悔しくて言い返したいだけの中2魂
頓珍漢なこと喚いたり、善意の第三者気取ったり
わざわざID変えたり
978名無しのひみつ:2012/08/12(日) 11:03:48.40 ID:RqSywDku
>>977
自分に都合の悪い書き込みは全て自演?
2chに向いてない、というか社会にも適応できないだろうね。
自分の信じたいことしか信じなくて、都合の良い言葉に騙されたりするタイプ。
979名無しのひみつ:2012/08/12(日) 12:06:17.67 ID:+t648Br6
一度女装させてみたらどう?
980名無しのひみつ:2012/08/12(日) 12:15:44.66 ID:tYKpoXmD
>>978
>2chに向いてない、というか社会にも適応できないだろうね。

そんな君に格好の言葉を贈ろう
>自分の信じたいことしか信じなくて、都合の良い言葉に騙されたりするタイプ。

自分で自分の墓穴掘ってどうする
981名無しのひみつ:2012/08/12(日) 12:32:56.37 ID:IixGK08C
そもそも女と接触する機会がない
982名無しのひみつ:2012/08/12(日) 13:07:52.67 ID:3P94bzCf
教養というか、人間として当たり前のことというか。
こういうことを言うと相手が不快になるとかそういうことがわからないやつがたくさんいるな。
たしかに。
983名無しのひみつ:2012/08/12(日) 13:17:08.64 ID:BPJpzOI+
女はわざわざ理系男子に媚びなくても下半身はあったかい
理系男子は女に媚びない限り下半身は寒いまま
984名無しのひみつ:2012/08/12(日) 13:18:07.81 ID:BPJpzOI+
理系男は救済されない弱者であることを自覚しよう
985名無しのひみつ:2012/08/12(日) 13:37:35.20 ID:tYKpoXmD
>>982
教養持ってて善人であるはずの貴方様が、他人が不快になるような悪口を平気で言うって、
自己矛盾ですよねぇ
986名無しのひみつ:2012/08/12(日) 13:57:25.96 ID:3P94bzCf
>>985
教養持ってて善人であるはずの貴方様が、他人が不快になるような悪口を平気で言うって、
自己矛盾ですよねぇ

うーん。あなたは本当にコミュ障なんだろうね。
あなたが勝手にそう思い込んでいるだけ。
悪口や不快になる言動なんて誰でもするんだよ。
でも、そういう言動をしてもよい場所を誰でも選んでいるわけ。TPOってやつね。
それはわかりますか?
987名無しのひみつ:2012/08/12(日) 13:59:41.92 ID:Sdo0VfVE
>>1
頭が悪くて教養も足りない文系の大学生はどうすればいいの?
988名無しのひみつ:2012/08/12(日) 14:00:01.66 ID:pcF0+69E
女の気持ちねぇ…数式で表せるなら理解する努力するよ。
989名無しのひみつ:2012/08/12(日) 14:05:07.34 ID:tYKpoXmD
>>986
便所の落書きたる2ちゃんこそ、そういうTPOなんだけどなぁ
またまた矛盾レスしちゃったね

他人をコミュ障だなんて簡単に、勝手に、自分の都合がいいように決め付ける君
君って教養ある善人なんでしょ、どうかと思うよ
>それはわかりますか? ってのも、人を見下した発言だよね、どうかと思うなぁ
990名無しのひみつ:2012/08/12(日) 14:10:11.79 ID:3P94bzCf
>>989
またまた思い込みで物事を語ろうとする。
それならば一般社会よりも2chで罵詈雑言が撒き散らされている現実をどう説明するのですか?
どうやらあなたの論理と現実が矛盾をきたしているようですが?
991名無しのひみつ:2012/08/12(日) 14:12:24.47 ID:Bb5AklS/
>>1
なぜいちいち女の気持ちを理解しなきゃいけないんだ。
それを言うなら女は男性の気持ちを理解しろ。

というか、いい加減別の地域で暮らしてくれ。
992名無しのひみつ:2012/08/12(日) 14:14:24.83 ID:tYKpoXmD
>>990
>一般社会よりも2chで罵詈雑言が撒き散らされている現実
なんだ、簡単に自分の認識間違いを認めちゃったな、TPOくん
>>989 を読んで、ようやく君にもわかったようだね
993名無しのひみつ:2012/08/12(日) 14:23:17.26 ID:3P94bzCf
>>992
ああ、そういうことですか。
私が>>982で言いたかったのは別に2chのことではありませんよ。
現実でそういうTPOをわきまえず不快な言動をする理系の輩が多いということです。
言葉足らずですみません。
994名刺は切らしておりまして :2012/08/12(日) 14:41:47.85 ID:lu281Jkc
文系が女心をわかっているわけではないだろ
995名無しのひみつ:2012/08/12(日) 20:42:04.58 ID:T7Axex90
>>993
>現実でそういうTPOをわきまえず不快な言動をする理系の輩が多いということです。
文系は?
996名無しのひみつ:2012/08/12(日) 20:50:50.03 ID:3P94bzCf
>>995
文系の方がなかなかいない職場で働いているのでわかりません。
997名無しのひみつ:2012/08/13(月) 08:19:12.01 ID:aVZUHujL
花畑脳を持った文系女子(30才以上w)もどうしかして欲しいなぁ
もはや産廃だし(´・ω・`)
998名無しのひみつ:2012/08/13(月) 16:16:13.83 ID:oBDFFd2U
30くらいなら花畑でいいと思うんだけどね。
あたり一面の壮大なお花畑は卒業していてもらわないと困るけど。
999名無しのひみつ:2012/08/13(月) 18:12:34.25 ID:2is2xZdV
結局女にモテない男が書き込んでるだけのスレだった
1000名無しのひみつ:2012/08/13(月) 18:13:48.66 ID:2is2xZdV
バカオツ
次スレは立てるなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。