【資源】いまこそ雨水を集めるときだ!ロンドンオリンピックでもトイレに利用し水の消費60%減 石灰を含まず使いやすい
1 :
pureφ ★:
ロンドンオリンピックでもトイレに利用! いまこそ雨水を集めるときだ
干ばつと洪水はヨーロッパにも経済的、人的被害をもたらす。単純で効果的な対策は? 答えは、雨を家庭や産業の水源と
することだ。ロンドンオリンピックでも採用されるようだ。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/06/5183638812_d57e1f9721_b-e1339824717349.jpg PHOTO: Wonderlane /Flickr
まだ南半球の国々のように、不安になるような状況ではない。しかし、イギリスではまさに水不足が問題になり始めていて、この
2年は深刻な干ばつに直面している。ヨーロッパにおいても、水不足解消の方策を検討すべきときがやってきたのだ。そんな欧州
のなかで、すでに行動しているのがドイツであり、環境問題においても一流であることを証明している。
ドイツ人たちは、家庭・産業レヴェルでの雨水の収集システムの普及を奨励するプロジェクトを進めている。毎年50,000もの
新しい貯蔵設備が新造され、すでに国内に存在する50万以上の設備とともに、空からの水を大きな貯蔵タンクに集めている。
この水は、その後トイレの洗浄水となるか(しかも、そうすることで沈殿物がたまらない。雨水は石灰を含まないからだ)、畑や
庭の散水に使われるか(ミネラルの吸収を促進するので理想的である)、もしくは洗車や洗濯に用いるかである(この場合も
石灰がないので洗浄しやすい)。
ドイツはさらに、「グレイウォーター」(雑用水)の再利用も推進している。これは、洗面所や、シャワーや、洗濯機の排水で、
「ブラックウォーター」(下水)とは区別して、飲料水以外の用途の水として扱われ、畑や庭などのために再利用される。
雨水収集の白眉は、ベルリンのポツダム広場にあるダイムラー・クライスラーの複合商業施設の屋根である。19の建物の表面
積は48,000平方メートルにおよび、約23,000立方メートルもの水を貯蔵できる。これは、入念な分析を行ったうえで、同施設の
噴水やトイレの洗浄水などの用途にあてられる。これは非常に大きな節約となり、環境にも優しいうえに、洪水のリスクに対する
予防にもなる。
一方、アメリカはどうだろうか。アメリカの連邦緊急事態管理庁(Federal Emergency Management Agency)の推計では、
アメリカで洪水によって生じる年間何十億ドルもの被害額の約25%は、雨水の管理のまずさが原因であるという。貯蔵シス
テムは、洪水だけでなく、毎年少なくとも5,000件以上の病気を引き起こす下水道の氾濫も減少させるだろう。
そんななか、ニューヨーク・マンハッタンでは、すでに始動している。リヴァーサイド・パークを再開発するにあたり、「グレイウォーター」、
すなわち手を洗うのに使われた水を再利用するだけでなく、雨水を集めて新しいトイレの給水を行うことが考案された。さらに、
コンポスターシステムが有機物をも再利用する。
アメリカでのもうひとつの例はオレゴン州ポートランドだ。ここでは、都市区域の勾配を利用して、雨水を濾過する天然のシステムを
機能させている。これによって、毎年少なくとも1億4,000万リットルの水を浄化し、都市を洪水のリスクから守ることができるのだ。
これは本物のグリーン道路であり、屋上庭園であり、ハイテク花壇である。水は集められて、フィルターを通って浄化され、地層に
まで到達する。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/06/2661288561_4c9c296629_b-e1339843671645.jpg PHOTO: bjacobel /Flickr
ヨーロッパはまだまだ大丈夫、と思っている人も多いかもしれない。しかし、先日ブリュッセルで開催された「グリーン・ウィーク」の
際に判明したデータは明白である。人類が使用するために手に入れることのできる淡水は、世界の水資源の1%未満である。
そして、ヨーロッパは乾燥した大陸とは考えられていないけれど、水資源は大きなプレッシャーに晒されているのだ。
>>2あたりに続く
TEXT BY MICHELA DELL’AMICO TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI
WIRED NEWS 2012年6月19日
http://wired.jp/2012/06/19/italian-rainwater-reuse/
2 :
pureφ ★:2012/06/24(日) 04:13:16.76 ID:???
3 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 04:27:48.76 ID:6j9eAXxa
やっと世界が日本に追いつくか・・・
4 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 04:30:14.20 ID:Ykr/HbI3
今こそイギリスにうどん文化を広める時だな
5 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 04:46:24.67 ID:k6GXO1nX
6 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 05:09:32.65 ID:Iz/uj1/4
「アジアは埃っぽくて嫌だねぇ」
とはもはや言えなくなったな、シロンボは。
金かけて海水淡水化すればいいのに
8 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 05:23:32.50 ID:wMdyXAXB
日本の節水便器使えばいいじゃないか。
9 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 05:43:01.57 ID:M3L0xHaN
雨水でウォシュレットなんて冗談じゃない。お断りだ。
10 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 05:56:44.41 ID:cfJUoE+A
南半球って水不足なの?
11 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:10:21.38 ID:K8f9rtdE
日本の平均的な降水量で、毎日200Lの風呂を沸かす場合に最低限必要な降雨取水用の土地面積は?
12 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:11:38.11 ID:8zAR9Cgr
霧のロンドンて言葉あったと思うけど、
あれは昔の話なのかな
13 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:13:20.34 ID:/U4r5SpJ
てか、トイレとか風呂の水くらいは工業用水を使わせて欲しいわ。
水道利権が許さないだろうけどね。
14 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:16:20.08 ID:8zAR9Cgr
ついでに疑問なんだけど、
水の無駄使いって言葉あるけど
質量保存の法則?で
垂れ流しても、蒸発させても
地球規模で考えたら、水分が減ることは無いんでしょ?
排水も浄化してまた使えるし
蒸発したやつも、また雨となって降ってくると思うんだけど
違うんですかね。
15 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:21:06.99 ID:Iz/uj1/4
>>12 霧は河川から出る空気中の水分と周辺の空気の温暖差があれば、
豊かな水系がなくともOK。
それから「霧の都ロンドン」は、昔からの霧もあるけど、
実は自虐的なギャグでもある。
産業革命で、人口増大、工業化商業化で、大気汚染が物凄いことになり、
更に都市熱も相俟って、スモッグと水蒸気の結果の酷い有り様を皮肉った。
16 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:26:03.58 ID:K8f9rtdE
>>14 乱暴に言ってしまえば地球温暖化で水蒸気が降水しにくくなっている。
17 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:31:58.99 ID:PbyFEI6K
>>14 それは、地球が宇宙と関係ない世界での話しだな。
地球の水分は上に蒸発すればするほど、分子レベルまで分解されて 宇宙に放出される。
18 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:33:46.54 ID:PbyFEI6K
>>14 あと、君の理論だと 海水が全部使えるみたいな言い方だけど
海水を人工的に純水にするまでにどれくらい費用がかかるか分かってて言ってんの?
19 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:45:42.63 ID:8zAR9Cgr
>>15 博学ですなぁ
当時の、現地の人は笑えなかったかもしれませんが、歴史として見ると面白いですね
wikiからスモッグで調べたら写真付で載ってましたわ
勉強になりました、ありがとうございます
>>16 そうなんですか・・難しいんですねえ
>>17、18
なるほど・・宇宙まで行ってしまうのなら減ってしまいますね・・
海水については、特に考慮していなかったです。
まあ、使った分は地球上から消えて無くならないんじゃないのかっていう
疑問でしたので、宇宙に放出されてしまう時点で妄想に過ぎませんでした・・。
勉強になりましたっす・・。
20 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:12:42.94 ID:JM87nuK0
今頃かよ。江東区に学べ。
21 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:24:09.81 ID:xZwu7WK5
>>19 >>18は濃度勾配に逆らってエントロピーを減少させるエネルギーコストを考えてくださいって言ってるんだろ。
淡水はエントロピーの問題で明らかに有限。
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 07:54:28.53 ID:duBcBEQM
運動選手の糞尿は薬物まみれで臭いからな
23 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:26:03.09 ID:8zAR9Cgr
>>21 まあ、なんといいましょうか・・
>>14を書いた時には、海水の浄水については考慮しなくても良いと
勝手に解釈してました。
ただ、海水の浄化が安く無いだろうっていうのは何となくですがわかっているつもりですよお
良く考えれば、14で書いた妄想を主張するならば
蒸発させた水分が雨水として地上に降ってきた水の7割が海に
拡散されて落ちますので、その落ちて海水になった分も浄化して使わないと
ないといけませんよね。
でも、海で自然に蒸発した水分の3割も陸に降水してる訳ですし・・
ま、陸での消耗量が多すぎるから水が不足して、じゃあ海水の淡水化
もして足そうかって事になっているのかな
しようもない発想してる自分ですので、
抜けてるのはお察し下さい・・。
24 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:33:11.31 ID:zYp8dGS0
人類が宇宙空間の水素ガスを集める時代が来るのかも
25 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:33:57.64 ID:bmtK9UtU
島国なのに節約の観念もなくて今までどうやって暮らしてきたんだ?って聞きたい
26 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:28:52.01 ID:Kzrprr1Q
27 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:39:56.89 ID:ibSBkiv1
エゲレスは日頃から汁だくらしいから良い案だな。
28 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 09:41:10.22 ID:v/NUZWqi
雨水利用とか日本の大規模建築じゃよく入れてるけどな
日本の設計事務所なら海外プロジェクトでもとりあえず雨水利用設備は提案する
29 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:06:52.89 ID:xESYLiXl
雨水を集めるって日本のビルじゃあたりまえなんだけど
海外はまともに飲料水をトイレなどにつかってるか?
日本は薄いや排水を浄化してトイレの水などに利用する装置がビルの地下に作られてるんだがな。
以外と海外は遅れてるのかね。
30 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:31:53.25 ID:fmyZCrdJ
∧_∧
(´・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
31 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:39:07.75 ID:K8f9rtdE
取水→風呂→洗濯→トイレ
32 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:11:49.22 ID:RArbZxdS
33 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:12:59.16 ID:RArbZxdS
>>31 選択排水を集めて便所ってのは初めて見た。
洗剤が入ってるから便所掃除しなくていいとか?
石灰に反応するやつがいない。あと
>>7のIDがガム
35 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:40:47.18 ID:hGvTQeCQ
36 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:52:23.79 ID:nenjgIso
37 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:37:02.34 ID:q5XLpJyc
しかしそんなにカルシウム分多いんか。エゲレスの河川水は
38 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 12:47:26.86 ID:lzXoFZ7V
>>14 浄化するのに掛かるエネルギーの問題じゃない?
39 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:04:20.35 ID:La7umwTW
40 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:24:53.73 ID:leuiuODW
NHKでもやってたけどロンドンでは水道網からの水漏れがひどいらしいな
日本では排水から金属採集までしてることで中国の自治体が研修に来てた
41 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:28:54.14 ID:jX0zDlJh
雨水溜めてない地域って結構あるのか
世界中で普通に溜めてると思ってた
42 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 15:55:18.64 ID:f9JVWt19
香川県民はため池潰しちゃいかんよ
43 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:21:29.91 ID:eJxN10A8
ドケチ板で雨水のスレがあったから見てくる
44 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:29:37.39 ID:XCcyU72n
硬水軟化設備がないと蒸気機関車が全滅してしまう国だったのだから
そりゃカルシウムは多いだろう
45 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 22:01:53.16 ID:uQP/l+xa
46 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:21:50.25 ID:ZE0rXpZ3
>>14 総量が同じでも、「必要な量を、使い時に使える」ことが重要なんだ。
水は足りなくても多すぎても害になる。干ばつと洪水の繰り返しでは仕方がない。
だから安定した湖や河川、ダムが必要になる。
これから日本も豪雨や渇水に悩まされると思うから、
これまで以上に水に気をつけなくちゃいけないね。
>>11 毎日200L×365日=73トンとみて、
年間降水量を1000〜1500mmの1000mmとしたら
73m2が必要になるね。
大体、家一軒の屋根に相当するって感じ?
47 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:23:04.74 ID:ZE0rXpZ3
「必要な量を、使いたい時に使える」だった。
48 :
名無しのひみつ:2012/06/25(月) 00:05:04.83 ID:RJ0WK6MR
雨水をタンクに貯めておきたいなあ。最近の家は樋が地面に埋まっているけど、
あれはどこに流れているんだろうか。下水や溝ならもったいないなあ。
49 :
名無しのひみつ:2012/06/25(月) 15:01:48.59 ID:m9cZx+t2
>>18 「海水を人工的に純水にするまでにどれくらい費用がかかるか分かってて言ってんの?」
政治的理由でシンガポールが、自然環境の制約によりUAEとサウジが逆浸透膜による
水道水を供給している。 日本では河川水・地下水のコストに近づける実験が、沖縄で
進行中。 この手法は、貧乏国以外には結構現実的。
50 :
名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:52:47.48 ID:EY+Finr0
科学がこれだけ進歩した時代でも、海水から真水をつくりだすのに
そんなに費用がかかったり、大規模な装置が必要だなんて意外だね。
51 :
名無しのひみつ:2012/06/25(月) 23:25:42.78 ID:cFKFWTd/
うんこを流すために飲める水を使うのはもったいないよね
52 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 01:42:39.46 ID:5rMFCn7S
53 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 02:33:06.07 ID:IgZI0Gd7
>>50 一番シンプルなのは温めて水蒸気だけ取る
ただこの方法は時間と金がかかりすぎて使えない
54 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 09:16:34.55 ID:5rMFCn7S
大規模すぎるダムは地震のときのセキュリティが心配な面もあるから、
ダムをつくるにしても比較的小型にして、各家庭で水を貯水するような
設備になるといいなあと思う。
55 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 10:08:05.51 ID:47D2/ZiP
ろんどん(笑)
どんだけ遅れてるんだか
56 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 16:10:03.92 ID:LNjB0ipo
海水を淡水に変えれば良くね?
逆浸透膜を使えば純水も作れるだろ。
57 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 22:04:11.89 ID:JduTrTND
>>56 純水 じゃなく 真水な。 飲む場合は半導体などの精密製品の
洗浄水と異なり、純粋である必要はない。 舌が感知できない濃度の
Naclがあってもいいし、不味くない程度なら金属イオンも同様。
58 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 22:15:05.49 ID:fAUyQ5EA
東北地震時は これらの技術フル稼働だったな
59 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 00:29:47.53 ID:On3+ac/E
浸透膜だとミネラルまで濾過しちゃうから飲料用は後からミネラル入れるとかは今もなのかな?
60 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 00:44:42.68 ID:NNzv0FRk
逆浸透膜にするとしても、割と細かい制限があって
例えば地下水のホウ素など小さいイオンを除くには
pHを変えることが必要だったりと面倒。
海に面していない地域とかもあるから、
地域ごとに必要なノウハウを詰め込んだシステムを売るのがよいね。
61 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 01:13:05.77 ID:nphIbBP7
こないだトリハロメタン騒ぎがあったろ?
あんとき、うんこ流せなくて困ったんだが、
飲めない水ってのも必要なんだよ。
62 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 05:45:41.73 ID:0D14IVSV
これは大事ですね。水利用はもっと考えてもいい。
63 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:17:33.84 ID:7TFJ4X9k
なんか五輪まであと1ヶ月ぐらいだってのに
テンションが上がって来ない
今までこんなこと無かったのに…
64 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 06:47:52.82 ID:pv4GzLGJ
欧州人のやることは何でもシャレオツな試みに見える不思議
65 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 09:02:06.65 ID:DWYbP05X
66 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 12:51:43.52 ID:M5jAZmXR
雨で硬水が降ってくる地域はないのかな
67 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 13:26:01.07 ID:9kSry593
シャワー使うの止めて風呂桶にしろよ。その方が節約になる。
68 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 14:14:02.95 ID:0D14IVSV
69 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:11:15.25 ID:XqStvVcb
硬水の国の人達は大変だなあ
70 :
名無しのひみつ:2012/06/27(水) 19:38:14.59 ID:/e8qxq5T
下水をろ過して再利用すればOK
71 :
名無しのひみつ:2012/06/28(木) 02:39:22.73 ID:tOzB21wG
雨水利用タンクを設置すれ
72 :
名無しのひみつ:2012/06/28(木) 07:45:03.09 ID:1PHmorLs
各家庭に巨大タンク設けたら、川に水が不足したりなんかして。
73 :
名無しのひみつ:2012/06/30(土) 08:00:56.73 ID:LdYcsC+u
日本は欧州より大分水資源豊富なのに、こういうのは天水桶で江戸時代からやってる
水田の国だからかな
74 :
名無しのひみつ:2012/07/03(火) 00:08:14.15 ID:rMRhyADx
海水淡水化して、塩売れば一石二鳥
75 :
名無しのひみつ:2012/07/11(水) 15:36:41.21 ID:r6zYFEP1
>>73 そりゃ一人あたりの降水量は結構少ないしな。
しかも、あっという間に海に流れ込むので、結構工夫しないと
案外と水不足になる。
76 :
名無しのひみつ:2012/08/04(土) 13:09:27.79 ID:T6cJa2qf
外国で、すごい硬水のところが多いみたいだから、
逆に雨水のような軟水は貴重なのか。
77 :
名無しのひみつ:2012/08/10(金) 12:44:04.01 ID:8rDk4/+3
78 :
名無しのひみつ:2012/08/10(金) 16:25:54.06 ID:Gw/Vsobl
79 :
名無しのひみつ:
全然関係ないけど
トイレで便器なんかにこびりつく垢は
尿の石灰質ではなくて、水に含まれる炭酸カルシウムなどのアルカリ成分が
尿酸で中和されて出来るもの
なので水から炭酸カルシウムなどを除去すれば出来ない