【心理】記録・編集済みの過去を目の前で実際に起きている現実として体験させる「代替現実システム」を開発/理研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
もう一つの“現実”を体験する装置
2012年6月22日

理化学研究所は21日、コンピューターで仮想現実を体験する「バーチャルリアリティー」に用いられてきた
技術を使い、あらかじめ用意された「過去」の世界を「現実」と差し替えて、過去と現実の区別無く体験
させる実験装置「代替現実システム(Substitutional Reality System=SRシステム)」を開発したと発表した。

同研究所脳科学総合研究センター・適応知性研究チームの藤井直敬チームリーダー、脇坂崇平研究員、
鈴木啓介研究員らが開発した同システムでは、頭にかぶって視野を覆うタイプのディスプレー装置(ヘッド
マウント・ディスプレー、HMD)とヘッドフォンを実験協力者に装着してもらう。HMDに取り付けたカメラ
でライブ映像を撮影してディスプレーに表示し、同じ場所であらかじめ撮影し編集した過去の映像と、
気付かれずに切り替える。過去映像は360°全方位のパノラマ映像なので、HMDの頭部方位検出センサーに
よって、自由な方向の映像を見ることができる。

このシステムを21人に試したところ、全員が、本当は目の前にいない人物をいるものと信じて、会話を
した。映像に自分本人が登場すると、過去のシーンを見せられたことに気が付いたが、さらに、その
からくりを説明する過去シーンを表示すると、70%の人がその説明を現実だと信じてしまった。その後、
もう一度ライブで説明すると、自分の体験が現実なのかどうか区別ができなくなったという。

この装置によってこれまで困難だった認知や心理などの実験が可能になり、心理療法などへの応用も
考えられるという。研究成果はネイチャー・パブリッシング・グループのオンラインジャーナル
「Scientific Reports」(21日号)に掲載された。

また、同システムを用いた”MIRAGE”というパフォーマンスアートの公演を日本科学未来館で8月24-
26日の間に開催する。詳細は7月上旬に”MIRAGE”のホームページで公開するという。

▽サイエンスポータル
http://scienceportal.jp/news/daily/1206/1206222.html

▽関連リンク
理化学研究所プレスリリース
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2012/120621_2/detail.html
MIRAGE Performance Art with Substitutional Reality System
http://mirage.grinder-man.com/
2名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:26:01.98 ID:s09aU54c
イザナミでちゅー
3名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:28:51.70 ID:iIWPwDYh
メモリーズってアニメ映画、面白かったよなー
で、本当に人間はそんなもんなのか?
4名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:30:57.11 ID:363UK1I2
・トータルリコール禁止
・攻殻機動隊禁止

…あと、何を禁止すればいい?
5名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:31:13.96 ID:lT4/budF
中国共産党と韓国政府が使ったらヤバイなこれwwww
6名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:32:36.79 ID:ENeZL10I
なにそれこわい
7名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:33:00.75 ID:emJZhFv2
人間が入り込んでいい領域なの?これw
8名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:33:58.11 ID:jcoQhbE6
経営者向けの高級赤ちゃんプレイに使えるな
9名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:34:10.40 ID:mdisQwVZ
これは面白い結果だな
ずっと一般向けにこういう再生装置が出回らないかと期待してるんだが
あらためて有効性が確認できたわけだ

ソニーあたりがやってくれると思ってるんだがな・・・
10名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:34:34.81 ID:D9tFLq0j
世にも奇妙な物語が始まるな
11名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:34:40.39 ID:eNuFB01W
エロゲへの応用はよ
12名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:36:36.67 ID:mdisQwVZ
>>11
キネクトの応用でプレイヤーの体の状態も
ゲーム内に反映させられたら最強だよね
13名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:38:50.77 ID:5y9WnzcM
>>1
スゲェ・・・

でもスゲェ怖い
これSFホラーみたいな状況になりそう・・・
14名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:41:12.99 ID:OwZgI6KF
なにこれ
安全にホモセックス体験できる装置ってこと?
15名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:42:52.71 ID:q6v93aol
こんな感じのもの世にも奇妙な物語にあったな
16名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:43:29.00 ID:2MgysG8O
>>1 なんだかわからんがエロだな!これはエロ業界大注目だな!
17名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:43:43.25 ID:Uw0vjjr2
>>4
「マトリックス」忘れてるよ
18名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:45:05.90 ID:mdisQwVZ
>>15
「懲役30日」かな?
19名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:45:46.11 ID:Sa0C72D7
教育産業、特に語学学習なんかに使えるね
観光にもいい
過去の思い出に浸って生きる人とか、
トラウマを消したい人、
復讐したい人、
思い通りの捏造現実に生きたい人にも好評だろうね
20名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:49:50.54 ID:R5VMnlEq
>>5
拷問や薬物を使わないって所が目新しいだけで、
単純言えば洗脳だよ、これは。

中共は普通に使ってるぞ。
拷問や薬物、映画を使って別の記憶を刷り込む。
21名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:50:32.86 ID:6PWwlf4U
一生これつけてればいいのか
22名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:51:49.76 ID:NkgFrNX4
実際に公開されたらものすごいカクカクしたポリゴンだったりして
23名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:52:29.35 ID:02a6qbh+
過去の映像と会話なんか出来るのか?
24名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:54:07.48 ID:FNeK2aLr
前にサイエンスゼロで驚愕の事実として人類はわりと馬鹿なことが解ったって説明していたよ。
けっこう簡単な心理実験で
高校生スポーツ選手にその日の朝に体調を紙に書いてもらって、
試合して
終わったらまたその日の朝の体調を紙に書いてもらうってものだった。
結果が試合結果につられて朝に書いてもらったものと違う内容を書いてしまう人が40%ぐらいいたとかいうものだった。
つまりけっこうな割合の馬鹿な人はなんだか解らなくなってだませてしまうってことだ。
25名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:55:34.02 ID:mdisQwVZ
>>23
ただの撮影された映像だよ
360度全方位ってだけで
まあディズニーランドに昔あった
ビジョナリウムの個人用バージョンだな
26名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:56:33.02 ID:Iqm5DU/m
被験者になりてぇ
てか洗脳でも悲惨な記憶でもなんでもいいから、何にもない俺の人生を埋めてくれ
27さざなみ:2012/06/23(土) 23:56:58.23 ID:9vi/c3/s
映画の二十世紀少年で、あったような・・・
28名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:57:13.90 ID:2MgysG8O
AV業界がんばってほしい
29名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:58:07.35 ID:iPr8suU0
これって凄い危険なんだよ。
催眠術が溶けないような、現実と空想を見抜けない状態になる事がある。
30名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:58:47.32 ID:29HtBt4p
バカウヨに南京30万人大虐殺や従軍慰安婦50万人強制連行を体験させるべき
31名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:59:33.54 ID:lbIgForl
そんなことフジテレビがとうの昔からやってるだろ
録画なのにバレーの試合を試合終了まで延長してみたり
録画なのに生放送のスタジオと繋げてみたり
32名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:01:39.04 ID:loRceIEu
なんかやばそう、記憶操作できるようになるんじゃないw
なんかそういう映画あったよなw
33名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:05:06.57 ID:5TuZMTkO
>>4
なんでブレインストームが出てこないの?
見たことないの?
34名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:07:10.23 ID:xaeITdjc
ゲーム脳以上にやばいなこれ。
大量殺人犯増えるんじゃないのか。
35名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:09:21.59 ID:4d00RjC2
>>33
あの映画って主人公たちが何のために戦うのかよくわかんないよな
ただの好奇心?
36名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:12:30.87 ID:2oAmZTrB
戦争のPTSDを治すためにバーチャルで過去をそのまま体験させる治療がある
37名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:15:58.47 ID:VxbkhJeu
>>34
ゲーム脳なんて所詮バカ教授のエセ科学だからw
38名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:17:05.21 ID:g7EkVjNz
これって脳同調接続?わたし初めて。
39名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:18:39.09 ID:uA5MqcRG
これよく読んだら記憶の改竄じゃないぞ

特殊なメガネを通してみると目の前で起こってる現実が
一部過去の映像に摩り替わってるというだけでしょ
40名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:18:45.41 ID:uA5MqcRG
映画で言ったら「スピード」の防犯カメラの映像ループさせて犯人騙すシーンじゃね?
ちょっと違うか・・・
なんにせよ攻殻だのマトリックスだのとは違う気がする
41名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:21:32.62 ID:4d00RjC2
そうだよ
わかってない奴大杉
42名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:24:49.91 ID:iAz08PAZ
原発推進派が使うだろうな…
43名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:25:33.39 ID:loRceIEu
>>39
でも被験者から過去の話きいて再現すると、過去の記憶の改竄バージョンが
この機械で再現してみせたら記憶みたいになっちゃうw
44名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:28:13.15 ID:PEbJ2bwy
イザナミにゃ
45名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:29:59.87 ID:4d00RjC2
てな用途に使えそうだという話じゃないと思うんだがな

あくまでも「今起こっていることかそうでないか」
の区別ができなくなるだけ

過去を捏造するんじゃなく、現在を捏造するわけだ
46名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:33:08.17 ID:gLPaeeyS
現実を現実だと思わなくなる効用は抜群にあるよな・・
47名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:34:05.81 ID:rYJ69iRZ
そういや俺の左手にサイコガンがあるような気がするのは気のせいか?
48名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:43:32.14 ID:4d00RjC2
安部公房やフィリップ・K・ディックが大喜びしそうな話ではある
49名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:45:13.16 ID:zDzIiBEM
クラインの壷殺人事件?
50名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:57:34.31 ID:wTxJaWZ7
>>49
井上夢人の小説であったよな
俺も最初にそれを連想したわ
俺も被験者になりてえw
51名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:17:15.83 ID:hR3KhXyi
メディアも似たようなことしてるけど、レベルが違うな
52名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:36:53.35 ID:v1/5LwCY
国民洗脳システムですね? わかりまふw
53名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:45:51.46 ID:JEHg7uOE
韓国で実用化されてないか?w
54名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:53:59.12 ID:k6UREjHR
ルートダブルのスレと聞いて。

>>34
ああ、学会にも出ないで、「独自研究したデータ収集法」に基づいたアレか。
アルファ波がでてると超危険な兆候らしいよ。
55名無しのひみつ:2012/06/24(日) 02:24:47.12 ID:QC6KcoHf
今レスしてるのは夢で
本当の自分は睡眠中なのかもしれない
56名無しのひみつ:2012/06/24(日) 02:30:35.99 ID:+RUhVgPl
「とべよぉぉおおっ!」
57名無しのひみつ:2012/06/24(日) 02:56:12.04 ID:5SpPCrgt
やっと漫画のヒロインと結婚できるのか
58名無しのひみつ:2012/06/24(日) 03:01:01.13 ID:HDb2NASy
宗教団体がさっそく作ってそうだな。
59名無しのひみつ:2012/06/24(日) 03:02:25.17 ID:XhN+0hmj
理研のふえるワカメちゃん
60名無しのひみつ:2012/06/24(日) 04:06:45.57 ID:aneTdVmJ
LIVE か RECORDED かの区別がつかないって話。
そりゃ HMD 被ってるわけだし、こっちの動作へのリアクションを見ない限り区別なんて付けられるわけ無い。
61名無しのひみつ:2012/06/24(日) 04:31:11.37 ID:9X7f0IXG
>>1
なんか「そりゃそうなるがな!」的な内容だった・・・
62名無しのひみつ:2012/06/24(日) 06:46:01.26 ID:KUJ/6XHb
>>31
実際まったくそれだな

フジテレビが生中継だとスポーツの試合の一部を見せたところ、全員が一応は信じて観戦した。
映像に屋外が夕方である様子が登場すると、過去のシーンを見せられたことに気が付いたが、
さらに、このからくりを説明するために別の中継を生だと表示すると、70%の人がそれこそは生だと信じてしまった。
嘘だよーん、これこそが生中継だよーん、と別のものを出すと、フジの言うことが本当なのかどうか区別ができなくなったという。


フジテレビが大人気だというふれこみで韓流ドラマを大量放映したところ、大勢が、一応は信じて幾らかは眺めてみた。
つまんないものばかりでがっかりし、ステマの疑いがあることに気が付いたが、
さらに、そのからくりを誤摩化すために歌のグループを大人気だと宣伝すると、70%の人がその説明は一応本物だと信じてしまった。
聞いてみたがくだらなく、いつまでたっても自分の周囲にほとんどファンが見あたらないのにフジは執拗に大人気だと表明し続けるので、フジの言うことが本当なのかどうか判別できなくなったという。
63名無しのひみつ:2012/06/24(日) 07:52:50.78 ID:SvkRnC6n
クラインの壺を思い出すな
64名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:11:31.23 ID:1F0+L4In
>>14
過去にそういう経験があればな
つまりあなたは自分がホモであることを告白している
65名無しのひみつ:2012/06/24(日) 10:53:06.83 ID:MpAeNw5C
こんなもん韓国政府が実用化してるだろ
ばかばかしい
66名無しのひみつ:2012/06/24(日) 11:22:14.38 ID:IKFXKUYC
スピード出てたか
過去の実況放送見てしばらく生だと思い込んで書き込んでたことある
67名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:04:57.03 ID:g4xc80TC
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
68名無しのひみつ:2012/06/24(日) 13:36:27.53 ID:jK/w3qV0
これはヤバイな。
洗脳とか精神破壊とかできちゃいそう
69名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:19:14.04 ID:EaWGKYOR
ん?韓国じゃ当たり前だけど。

フィクションを現実の歴史と認識し、実際の現実は決して認識されない。

まあ精神破壊されてますねw
70名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:21:27.37 ID:JCx5Ma77
要するにニコ動のコメント機能のことじゃない?
71名無しのひみつ:2012/06/24(日) 14:58:19.29 ID:XCcyU72n
おいおい…… 使い方次第ではこれ、ものごっつ恐ろしいしろものだなぁ
洗脳だろうが人格破壊だろうがやりたい放題になるぞ
核兵器より恐ろしいわ
72名無しのひみつ:2012/06/24(日) 20:51:46.50 ID:hDfcG7+6
昔聞いてたラジオドラマの仮想現実みたいな。
なんてタイトルだっけ。
73名無しのひみつ:2012/06/24(日) 21:20:41.19 ID:Mkj73Sn6
韓国人を拷問するのに使おう。
これって残酷?
74名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:26:24.08 ID:lvvTn/QQ
>>30
仮想現実カミングアウトかw
75名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:33:40.16 ID:IHsT9Rpa
すごそうだけど悪用が怖いな
76名無しのひみつ:2012/06/24(日) 23:58:37.10 ID:7fZtxV9n
怖い話だな・・・
77名無しのひみつ:2012/06/25(月) 05:38:59.47 ID:WYouZffI
>>4
カオスヘッドとかシュタゲとか
78名無しのひみつ:2012/06/25(月) 12:28:35.70 ID:Pz79Coz1
>>77
シュタゲは仮想現実とは無関係だと思う

現実と仮想世界の区別がつかない話は、古代からのフィクション(物語)の定番ネタなので
数千年前のインド古典「マハーバーラタ」の小話のひとつ、
乞食になる夢をみた王子が、王子と乞食のどっちが本当の自分がわからなくなる話とか、
約2300年前の荘子「胡蝶の夢」蝶になる夢の話とか、それこそ山のようにあって
人類の全文学作品の10%ぐらいは夢と現実の誤認ネタかもしれんw

>>4
このスレの実験から連想されるのはむしろ、オーウェルの「1984年」みたいな
人間の認識がいかにあいまいで、恣意的・強制的に簡単に変えられるかという、
全体主義への警鐘文学かな

指を5本みせて「これは何本かね」→「5本」→「ちがう、4本だろ」とか
ライトを二つ点灯して「ライトはいくつ?」→「二つ」→「ちがう」とか…
79名無しのひみつ:2012/06/25(月) 19:27:24.69 ID:JN/qDKvm
現実か幻かなんてどうで良い
楽しい気持ちで毎日を過ごせればそれでいいじゃないか
80名無しのひみつ:2012/06/25(月) 20:15:54.78 ID:i1hNMSl3
知ってる人は知っていると思うけど、いわゆる自意識、この世界を世界として
知覚している意識は、リアルタイムより0.5秒遅れて知覚してるよ。

だから実際にその間に認識の捜査ができる。
というか、そのためのタイムラグでもある。

これは実験で得られた結果で再現可能であり、
信じられないけど本当の事実。

例えば車で時速40キロで走行中、飛び出した子供を知覚して
ブレーキとハンドルを操作して回避しているのは無意識でやってる。
(起きていても)

その後無意識から自意識への記憶の転写が行われ実際の体験として
記憶される(リアルタイムとの誤差をなくすため0.5秒巻き戻して)

このあたりは、マインドタイムという本に全部書いてあります。
81名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:50:02.90 ID:+yNpK/li
>>80
Thx!その本面白そうだから読んでみるよ!
82名無しのひみつ:2012/06/25(月) 21:55:24.43 ID:OQm0uCcI
ゲーム化決定だな
83マソネリマン:2012/06/25(月) 21:57:54.18 ID:ZKmsShIr
トール・ノーレットランダーシュ著 「ユーザーイリュージョン」で述べられた、「意識は0.5秒遅れてやってくる」だな。
84名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:27:05.60 ID:OW3+Jgt8
ファミ通でやってたショートショートを思い出した。

町を歩いていたら声をかけられて
「私のことが思い出せますか?思い出せないでしょう?
 現実を記録する装置に頼ると抜け出せなくなりますよ」
と言われる。怒った主人公が家に帰って過去の記録を再生してそいつを探す。
一番新しい過去、町で会った過去が再生される
「私のことが思い出せますか?思い出せないでしょう?
 現実を記録する装置に頼ると抜け出せなくなりますよ」
もちろん怒った主人公は家に帰って過去の記録を・・・
85名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:29:14.04 ID:ohYublwE
俺も前世でローゼンクランツだったことにしたよ
あれギルデンスターンだったかな?
86竹島は日本固有の領土です:2012/06/25(月) 22:55:42.94 ID:Plqcf5VE
>>80
東方プレイしてリプレイ見ると……
87名無しのひみつ:2012/06/25(月) 22:57:44.98 ID:6wN2RoGp
人間は主観的意識で世界を認識するから、目の前で起きてることにリアリティがあれば
全て現実だし、リアリティがなければ全て幻想になる
88名無しのひみつ:2012/06/29(金) 06:34:01.68 ID:00nQZCTe
繰り返し見せ続けることで、記憶の捏造が実現できるようになる。
現実には体験していないことを、体験したのと同じ記憶を作れる。
それにより例えば、その後で嘘発見器にかけたり、脳波系を使って
質問をすれば、体験をしたのと同じ生体反応が生じるようになる。
そうして、裁判で有罪に持ち込めたりするだろう。
89名無しのひみつ:2012/06/29(金) 07:24:44.87 ID:pEQYd9ok
>>78
ライトは4つだ!
90名無しのひみつ:2012/06/29(金) 11:44:42.49 ID:00nQZCTe
人生、夢幻の如くなり
91名無しのひみつ:2012/06/29(金) 21:37:23.30 ID:vzhxCPfa
童貞は捨てられないよな?
92名無しのひみつ:2012/07/04(水) 06:28:18.37 ID:nwwE5A43
グラインダーマンとコラボってのはこれだったのか。これでどういう作品ができるか楽しみ
93わふー ◆wahuu.ppsw :2012/07/24(火) 14:39:16.26 ID:qsjCIOoz
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }   蘇る黒歴史
   | |(|゚ ヮ゚ノ,''
   ノノゞミl†iゝlつ∞∞∞∧_∧
  //(从ト。 从     //( ^o^ )ヽ <わかる
     し',ノ      /ノ ( uu ) ヽ)
94名無しのひみつ:2012/07/24(火) 16:31:28.42 ID:go0dr+dw
ゲーム画面のオスプレイ撃墜を本物と信じるバカもいるんだし、
なんら驚くことはない。
「編集可能なメディアを介している」ということさえ認識できれば
理解できるのに、思い至らないのはただのバカ。
95名無しのひみつ
>>89
二つで十分ですよ!