【IT】撮影していくうちにデジカメ画像から3Dに復元されていくシステム−東工大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
撮影していくうちにデジカメ画像から3Dに復元されていくシステム

http://www.youtube.com/watch?v=YuB-k0DfkTY&feature=player_embedded

東京工業大学の研究グループは、デジタルカメラで撮影した画像から次々に3Dデータを構成していく
システムを開発しています。

"一般的なデジタルカメラで画像を撮影します。このデジタルカメラにEye-Fiカードを内蔵していて、画像を
PCに無線で転送します。その転送された画像を使って、どんどん3Dモデルを作っていくというシステムです。
特徴としては、画像以外の情報を一切使っていないということです。"

"ただし、そういったものは他の研究でもあります。我々が特化している部分というのは、オンラインであると
いうことです。つまり撮ってすぐに結果が見れるというのがおもしろい所です。例えば航空写真などを撮り貯めて
後で処理する場合、取り直しが発生するとまた撮影に行かなければいかないという手間がありますが、我々の
システムは、3次元計測が成功したかどうか、その場で見れますので、足りなければ撮り足せばいいということが
可能です。"

これは、同じシーンをとらえた複数画像から、そのシーンの3次元形状とカメラの位置を同時に推定するSfM
(Structure-from-Motion)という手法を用いた物で、空間的な位置情報を復元するために、2枚の画像の
間で特徴点を抽出して対応付けを行うということを繰り返しています。

その際、研究グループでは、復元に不適切な画像の検出と累積誤差に応じた全体最適化を行う事で効率
的な3D復元を実現しています。

"のっぺりした面というのは苦手なんですが、一般的に特徴がとれるような、こういうシーンであれば構いません。"

"やはり、面として表現したい、サーフェスを作りたいというニーズや要望があります。今回紹介しているのは、
まだまだ初期段階なのですが、こちらをもっと発展させて、こちらもオンラインで、つまり撮影すると点だけじゃなく
面ができるようにしていきたいと思っています。"

"なんの拘束条件もなく撮影して、3Dの情報を計算するということ自体、研究としてチャレンジングな段階です。
なにしろ、3次元情報を得る基礎技術ですので、応用先は逆に皆様の意見を頂けるとありがたいです。"

Don Kennedy and R.Osuga/Diginfo TV 19 June 2012
http://jp.diginfo.tv/v/12-0112-d-jp.php

奥富・田中研究室 - Okutomi lab - 東京工業大学
http://www.ok.ctrl.titech.ac.jp/index-j.shtml
SSII2012デモンストレーション賞 ■ DS1-08 「オンライン3次元復元システム」
鳥居 秋彦・半澤 悠樹・金 杞昌・阿達 大地・杉本 茂樹・奥富 正敏(東京工業大学)
http://www.ssii.jp/

関連ニュース
【】運動視差を正確に保存した等身大の3D映像と目をあわせて対話できる『テレ・ヒューマン』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337029763/
【技術】任意の空間に5万点のドットを表示可能な3D表示技術Aerial 3D レーザー光を空中に焦点し空気中の窒素、酸素をプラズマ発光させる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321507403/
【3D】低コストで3D映像 金沢工大生が装置開発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297835258/
【技術】メガネなしで巨大3D映像が見られる200インチディスプレーを開発/NICTなど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296053548/
2名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:21:17.44 ID:K4vqXMqw
2ゲット
3名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:21:26.68 ID:Npq3q7j1
いずれスマホのアプリでも出来るようになるんじゃないかな。頑張れ。
4名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:21:52.84 ID:K4vqXMqw
7D2
5名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:35:09.58 ID:ghH4GAyu
>>1
> なにしろ、3次元情報を得る基礎技術ですので、応用先は逆に皆様の意見を頂けるとありがたいです。"

おっぱいおっぱい
6名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:41:40.08 ID:fzyZQuui
ビデオカメラで歩きながら屋内を映すと映したところから3Dマップを少しずつ作っていくという動画がどっかにあったきがする
7名無しのひみつ:2012/06/20(水) 15:08:07.19 ID:m9cW+Bng
これをSTLに変換するソフトに、200万かかりますw
8名無しのひみつ:2012/06/20(水) 15:32:14.29 ID:AMneZIVO
街中でみんなが撮影したスナップショットをどんどん合成していけば

ひとつの街を完全に再現できるな
9名無しのひみつ:2012/06/20(水) 15:50:42.27 ID:1E97JyMW
変形するなまものは無理そうだな
10名無しのひみつ:2012/06/20(水) 15:51:22.18 ID:9yx2PQgR
キネクトつかってこんなの見た気がするな
11名無しのひみつ:2012/06/20(水) 16:03:03.19 ID:E90cjj8K
_  ∩
( ゚∀゚)彡 
⊂彡
12名無しのひみつ:2012/06/20(水) 16:23:01.19 ID:oNRv89ln
>>10
キネクトもリアルタイムだったよな

となると、東工大の特徴は「デジカメで」っていうとこだけ?
13名無しのひみつ:2012/06/20(水) 17:29:58.06 ID:Vm9p417u
盗撮で使われそうだ
14名無しのひみつ:2012/06/20(水) 19:29:28.26 ID:zvuy/yKh
凄いね。たぶんGoogleEarthのビルや家もこんな感じじゃね?
15名無しのひみつ:2012/06/20(水) 19:49:49.03 ID:x3cpLANI
これ、建築とか不動産関係に有用だな
自治体でも欲しいところあるだろ
16名無しのひみつ:2012/06/20(水) 21:10:33.96 ID:6yuqWG99
>>12
専用の撮影装置なしでってだけでけっこう便利かも。
17名無しのひみつ:2012/06/20(水) 21:23:32.82 ID:V5wU78ie
フィギュアをこれで撮って、3Dプリンタで作ればあっという間に複製が。
18名無しのひみつ:2012/06/20(水) 21:54:09.29 ID:3NYZ+KpX
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
19名無しのひみつ:2012/06/20(水) 22:14:51.40 ID:iDcawcq4
>撮影に行かなければいかないという

行くのか行かないのかどっちだよ
20名無しのひみつ:2012/06/20(水) 22:33:30.63 ID:dMWGyg8w
すげー技術と思ったが、
eye-fiで無線で飛ばして
リアルタイム計算してるだけかと思ったら、
実は大したことないかも
21名無しのひみつ:2012/06/21(木) 00:32:23.92 ID:VHB4IMXk
車載カメラに連結して3Dで障害物判断できるようになればいいな
グーグルカーはどうやって障害物判断してるんだろ?
22名無しのひみつ:2012/06/21(木) 01:15:08.61 ID:sMfqBT4w
空間認識ができるようになると、自動車の運転の補助か、自動化につながるね。
ターミネーターの目ができるかな?

のっぺりとした面は、赤外線とかで補足すればいいかな?
あとは、影とか。
23名無しのひみつ:2012/06/21(木) 01:30:17.40 ID:qSvnz52Q
カメラ2個を搭載して3Dデータ化し、地形や目標を把握するミサイルなら
巡航ミサイルトマホークがあるわけだが、実用化されたのは1980年だとか
24名無しのひみつ:2012/06/21(木) 03:33:50.60 ID:r9dmOow+
>>23
地図が古くて小学校を爆撃してなかったっけ?
25名無しのひみつ:2012/06/21(木) 04:15:11.61 ID:jdy5zTxl
今、売ってる3Dのテレビは、全然、欲しくない。

スカートを着ている女性がテレビに写ったら、

真下からの視点でパンティが見えたり、
胸の谷間にズーム出来るなら、

給料の3ケ月分を出しても買う。
26名無しのひみつ:2012/06/21(木) 04:46:38.02 ID:1ymxF9Vt
ロボットの目の中で絶えず撮影を繰り返していけば空間認識が容易くなるな。
27名無しのひみつ:2012/06/21(木) 08:29:55.62 ID:GFm8bLFq
障害物をよけて歩くロボットは作られてるんだから、
こういう前提技術は とっくに普及してるんだろうと暗に想定してた。
今まで無かった技術だということに、むしろ驚いた。
28名無しのひみつ:2012/06/21(木) 11:06:42.36 ID:h8feKE8W
[やってみたいこと@]
このシステムと、バーチャル水族館を組み合わせたら面白そう。
魚をガンガン撮影して、3Dの魚をどんどん水槽にいれていくの。
動物園や、昆虫、植物園でもできそうだな。

[やってみたいことA]
このカメラでシムシティ。
全国のユーザーが撮影した3D映像の建物をネット上にアップロードして、
ほしい建物を自分の街に入れる。

例 和洋中の城バカリの街
  世界の原発バカリの街
  いろんな製造工場がある街 とかね。
29名無しのひみつ:2012/06/21(木) 23:22:19.16 ID:sQLeKgmz
既存の3D情報構築技術にオレンジのWifiSDカード挟んだだけなの?
それとも
「復元に不適切な画像の検出と累積誤差に応じた全体最適化」が
目玉なの?
30名無しのひみつ:2012/06/22(金) 20:58:32.12 ID:K9IXzEyo
31名無しのひみつ:2012/06/22(金) 21:25:25.94 ID:O2JS52WU
ストリートビューの凄いのができるってくらいかな
32名無しのひみつ:2012/06/22(金) 21:26:39.47 ID:O2JS52WU
というかアレだな。
アクセルワールドのソーシャルカメラ画像から仮想空間を構築する技術はここから始まっていたのか。
33名無しのひみつ:2012/06/28(木) 00:12:08.72 ID:5eHX9HBP
そのうち動画人物からでもできるようになるだろうな。
34名無しのひみつ:2012/06/28(木) 19:38:00.79 ID:G2QwA3nN
これって、googlemap3D版に使われてる技術のちょいすごバージョンって感じなんじゃね?
あれって、空撮映像の差分から都市を立体化させてるらしいけど。
35名無しのひみつ:2012/06/30(土) 06:52:41.88 ID:5LUXxp6F
藤子不二雄のマンガに立体のミニチュアモデルが作れる
カメラが登場したな。
36名無しのひみつ
マヅカ・3D・ワークスがUPを始めました。