【宇宙開発】ボイジャー1号、太陽圏からの脱出間近か
1 :
のーみそとろとろφ ★:
米航空宇宙局(NASA)は、35年前に打ち上げ、
飛行を続ける探査機「ボイジャー1号」が観測している宇宙線の量が先月7日以降、急増し始めたと発表した。
太陽から吹き出す太陽風が届く「太陽圏」の最端部に近づき、
圏外から飛来する宇宙線にさらされる量が増えているとみている。
同探査機が太陽圏を脱出すれば、人工物として初めて。
1977年に打ち上げられたボイジャー1号は現在、地球から約178億キロ・メートル離れた場所を飛行中。
探査機周囲の宇宙線量は、2009年1月〜12年1月の3年間で25%増加したが、今年5月7日からは1か月で9%と急増し始めた。
同じ年に打ち上げられた「ボイジャー2号」も、太陽から147億キロ・メートル地点を飛行中。
(2012年6月16日11時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120616-OYT1T00312.htm
2 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:55:03.04 ID:aor6rRZn
壮大な計画だな。
3 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:56:19.01 ID:iMwyyGZV
素敵だな夢があるな
俺も一緒に飛んで行ってみたい
でもさびしいよなあ死んじゃうよな
4 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:56:53.16 ID:+dFEtO++
何bpsで通信してんの?
5 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:57:28.27 ID:vtTX+wH7
当時の演算装置って今の携帯ゲーム機より性能低い?
6 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:57:49.67 ID:OYPzC/8E
行く先はどれくらい遠いの
7 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:58:01.88 ID:6cRkey6Z
よくそんな遠くからデータが送られてくるよな。どういうしくみなんだろ?
8 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:58:11.14 ID:rR4OJ5Ls
スレタイを大腸菌と見間違えた
9 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:58:30.70 ID:rzJxgDIp
映画化決定
10 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:59:26.28 ID:65XDAcPS
外縁の定義が色々あるので何度も脱出できてしまう
11 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:05:02.48 ID:jB6poPj0
パイオニア1号2号は何してるの?
12 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:05:58.07 ID:pqufn8u7
太陽風に守られてないってのは
外といっても差し支えないのではないか
13 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:08:53.71 ID:jB6poPj0
パイオニア10号11号だったorz
14 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:15:25.20 ID:qAsKTDD5
打ち上げ後35年だろ,衛星の太陽電池とか内部電子部品は健全なのか,すごいな。
15 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:16:47.24 ID:AgYVgg8c
けなげだな、ヴォイジャー1号・・・
ずっとぼっちで、寂しくはないのかな?
はやくイイ相手が見つかるといいね。
それまで元気で、頑張るんだよ!
16 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:18:32.33 ID:+pP8DD3U
>>14 いや,太陽電池じゃなくて,プルトニウム電池
17 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:20:15.30 ID:BO3lTxxc
アポロの月着陸よりも35年間生きてるボイジャーの方がずっと怪しい
陰謀論者はこっちにも目を付けて欲しい
18 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:20:15.84 ID:qAsKTDD5
>>16 そうか,やっぱりな,ところで姿勢制御とかできるのか,燃料とかあるの?
19 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:20:31.02 ID:3tXOQ2Yq
同い年かああああああああああ
一年に一台ずつ打ち上げれば、色々調査してる精度とかも上がるんじゃね?
てか、その頃の電子系って今のケータイより確実に劣ってるワケだよな
すげーなぁ
20 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:20:53.25 ID:VKT1ASO0
運用停止。ボイジャーの反対側にいるね。
21 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:23:10.99 ID:3tXOQ2Yq
そもそもどこを目指して飛んでるんだ
22 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:25:01.37 ID:qAsKTDD5
>>19 てか,今のケータイほどの機能要らんし,使ってる電子部品は打ち上げ当時でも
旧型に属する部品のはず,ただし信頼性は十分に検証済み。
23 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:26:14.12 ID:8dNNGLuy
どんだけ微弱電波なんだろうか、
こんな遠くと通信できてる事も、30年前の技術でいまだに動いている事自体すごいなnasa
5年前に買った中国製の扇風機は去年壊れて動かなくなったぞ
24 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:26:22.36 ID:NSOl9XPk
純金?のレコードが付いてんだっけ?
25 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:27:14.26 ID:nDyM7ush
大腸菌に見えた・・・顔洗ってくる
26 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:29:49.48 ID:qAsKTDD5
>>22 テレメトリーとかは数bpsだろうな,地上局ではハイゲインアンテナ+DSPで
対応してんじゃね,よう知らんけど。
27 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:30:08.62 ID:NSOl9XPk
ボインジャー1号
28 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:32:39.58 ID:JIBgtdlH
劇場版スタトレのビジャーの話は泣ける(つД`)
29 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:33:09.02 ID:Xk78XQQX
35年間も電源や観測機器が生きていることに感心するな
日本の衛星の電源は半年しか持たないで故障ばっかり。
30 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:39:05.03 ID:ZuHKoeJD
心細すぎる
31 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:39:26.93 ID:cX/Q+9QP
>>29 経験値の違いでしょう。ボイジャー以前にもパイオニアとか多数の探査機を打ち上げている。
でもボイジャーもあちこち壊れたりでトラブルとの戦いだそうで。
主送信機のコンデンサー破裂とかあったんじゃなかったかな。
32 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:40:28.70 ID:lYAWQJ6S
昔の電子回路のがロバストだよ。
今のケータイの回路だったら、宇宙線で一発だろ。
33 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:42:39.24 ID:8WjDVk2X
おいらはボインジャー1号!
34 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:43:11.96 ID:ZuHKoeJD
いつまでも君を見てた
35 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:48:40.42 ID:UvVzl1Fa
日本は太陽の天頂方向の系外に探査機を送ろうぜ
36 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:54:29.44 ID:oP5M26gu
>>35 フライバイ以上の速度が出せる実用的な航法があればなぁ
37 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:56:03.83 ID:08yiT0px
38 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:57:08.34 ID:gMh4AMHu
>>24 ロックは ジョニーBグッドだけ
地球代表
39 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:01:23.07 ID:+Ili9dMb
>>29 電源はプルトニウムの熱を金属電極に当ててるだけだからシンプルで壊れない
性能も太陽電池なんかとは比べ物にならないぐらいに良い
しかし放射線が出てて機器を壊すので長いブームの先端に付けてるし今は作れない
コンピュータはCDP1802だな。ファミコンに使ってる6502とかより性能が悪かったけど
1ロットだけ作った耐放射線仕様がバイキングや10年以上あとのガリレオでも使われた
このバージョンはサファイア基板に回路が作りこまれたチップなんだけど今でも相当特殊だな
40 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:01:30.12 ID:nticGQRl
このニュース見飽きた。
41 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:13:44.83 ID:7Qfbd6lM
太陽圏を離れて10年後〜20年後に進んでる方向とは逆からボイジャーは地球に向かってくると思うよ。
宇宙ってのはアホな科学者が思ってるようなものではないんだよ。
それがどういういみか?
はこの先20年から30年で分かる。ボイジャーが証明してくれる。
42 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:16:21.56 ID:af8+s9kN
太陽風の外に出れるんだっけ?
43 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:25:02.68 ID:peGScwZu
>>39 いや、熱電対は効率悪いです。
それに外から来る放射線のほうが問題。
44 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:30:02.69 ID:vC+3w7VX
45 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:48:05.51 ID:RHtMRRE1
>>地球から約178億キロ・メートル離れた場所を飛行中。
って1光年が1kmだとしたら、今どの辺なん?
46 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:03:38.17 ID:DyFvGSav
>>45 東京から長野をすこし越えたぐらい
新幹線なら静岡過ぎて次は浜松町
47 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:06:08.84 ID:RHtMRRE1
>>46 ごめん例えが悪かった。
ご飯食べてそれがウンコとして排出されるまで、でいうとどの辺?
48 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:12:15.28 ID:UrlsDFv+
1.9メートル程度かな
49 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:16:01.52 ID:exgaPg/W
>>36 やっぱボイジャー1号みたいに途中までスイングバイ使って
それから極方面に飛ぶのが現実的かねえ
50 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:23:16.68 ID:06aH6Gld
120年後ぐらいに、ボイジャーより先回りして
こいつをキャッチするイベントがある。
51 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:26:00.39 ID:JAZYNP0c
52 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:27:05.54 ID:cX/Q+9QP
>>50 宇宙開発史の貴重なモニュメントとして飛ばし続けて、ボイジャーを望遠鏡で
見れる程度の距離まで近づくウォッチング航海の観光とかが行われるんじゃ
ないだろうかw
DQNがボートで近づいて接触事故とかの恐れもあるけど。
53 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:35:34.93 ID:bXYnY7up
54 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:36:08.80 ID:ZMsKb1K4
約178億km ÷ 30万km/秒 = 約59300秒 ≒ 約16時間30分
つまり地球(というか太陽)の方向に送信した電波が到着するまで16時間半もかかるのか…
光速換算の1年が365.25*24hで 約8766時間 (光時)とすると
まだ1光年のわずか1/530しか進んでないとも言えるけど
55 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:40:54.07 ID:cX/Q+9QP
>>53 おみやげにボイジャーサブレやボイジャー饅頭、あと背中にでっかいパラボラを
背負ったボイジャーキティの携帯ストラップもどうぞw
56 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:42:23.48 ID:UwTzCj43
劇場版スタートレック1作目で地球に攻めてくるのが
このボイジャーである。
57 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:46:32.03 ID:ddO/xu8r
>>21 ボイジャーの名前の意味考えろ
遥か彼方を目指してるんだよ
58 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:47:53.66 ID:a1xDiszW
ボイジャーさんは天の川銀河の中心に向かってるの?
59 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:48:26.55 ID:JAZYNP0c
>>49 壊れさえしなければ一応イオンエンジンで多分ボイジャーの倍の速度は出せそう
でも問題は電源の確保だろうね
まーでも1光年先に行くのは500年はかかるねw
60 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:57:02.15 ID:/4ofXUII
まさか地球が滅亡しても移動し続けるなんて神秘的なことはないでしょうね?
61 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:57:39.21 ID:ZMsKb1K4
>>56 おいおい、そんな重大なネタバレを書いちゃだめだってば!
まだTMP(Star Trek The Motion Picture: スタートレック1980劇場版)を観てない人は
最大の結末を先に教えられたらガッカリするだろw
【以下ネタばれ注意】
地球に攻めてくる ヴィジャー (V'ger) は、Voyager 6 (ボイジャー6号)。
つまり映画のストーリー用に設定された架空の探査機。
62 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 14:59:33.39 ID:uOcQnc7l
>>61 V'gerなの?それだとヴジャーじゃなかろか?
V'ygerだと思ってたわ。
63 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 15:16:57.03 ID:YrMZQE5K
カール・セーガンのコスモス思い出すな
64 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 15:25:25.19 ID:K1+6UBpg
ビッグバンとか
宇宙科学者バカな妄想を全て打ち砕いて欲しい
実際に見ないと本当の真実には到達できない
65 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 15:42:49.12 ID:v6YZHb4t
ニューホライズンはいずこ
66 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 15:42:59.12 ID:SU4/F3il
>>56 元ネタのテレビ版の探査機の話はちょっとせつなかった。
67 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 15:50:32.60 ID:cX/Q+9QP
>>64 現時点で観測されていることを一番つじつまがあう説明するとこうなる、というものだからねぇ。
個人の直感に反することは多々あるかと。
新しい観測があればまた変わることもありうるでしょう。
68 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 16:07:51.37 ID:toCNHLEl
69 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 16:22:12.20 ID:xYccTHpk
>>59 イオンエンジンで地道にΔvを稼ぐ手か。
太陽電池が使える距離じゃないからアイソトープ電池になるだろうけど、
出力的にどうなんだろう。
はやぶさの場合、1Kw/hと聞くけど、アイソトープ電池って出力低いんじゃなかったっけ。
70 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 16:27:09.79 ID:m8gvuhcV
>>46 浜松町 戻ってモノレール乗ってどうするとw
71 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 16:37:58.64 ID:0Z1eRy1G
_ ∩ _ _
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ この謎が解けるかなぐふふ
\ ∈◎∋ ./ ./
\ ル / /
\ ./ ./
\//
72 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:03:20.64 ID:c4BqpV0s
>>39 プルトニウム原子力電池は最近でもキュリオシティが搭載しているような。
73 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:20:04.00 ID:4xiT2/if
35年経ってようやく太陽系の縁に到達する。それだけ宇宙はばかでかい。
だから、他の惑星に宇宙人がいたとしても、遠過ぎて地球には来れない。
74 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:22:03.76 ID:GRdEkxjD
フェルミのパラドックスは来れないのはわかるがなんでまったく痕跡がないのかってことだったな
75 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:25:38.88 ID:1Ltimj7u
ボイジャーと言えばさよならジュピターの主題歌だな
76 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:32:05.30 ID:iDFot8/u
俺と同い年だからすごい感慨深い
77 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:33:54.98 ID:sX38O9NI
>731億年くらい寿命がある宇宙人ならワープとか使わなくても恒星間航行くらい余裕なんじゃね?
78 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:45:12.06 ID:Ct0bNqbn
太陽圏から脱出して、通信なんか出来るの?
できたとしても、有力な情報なんか仕入れられるの??
教えて、エライ人!
79 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:45:59.92 ID:K487sPBS
宇宙線増えたら壊れるのかやっぱ
80 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:58:44.39 ID:o+Ltk3bK
そろそろ五本の柱が見つかるころかな
81 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 17:59:15.61 ID:KjrtdTuR
異星人に打ち落とされる 無闇に他域のテリトリー侵害したらあかんで
82 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:00:52.65 ID:lJKa3U6y
クリリン「太陽圏!」
83 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:05:08.63 ID:RES66OFL
>>78 そこを航行することに意味がある
君が生きることと同じだ、社会的には無貢献でも
84 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:10:25.30 ID:cX/Q+9QP
>>78 送信機を動かせるだけの電力があるうちは定期的に通信してくるんじゃないだろうかね。
この時点で送ってくる情報はせいぜい宇宙線の強度とか周囲の磁場くらいだろうけど、
ボイジャーの位置と合わせることで太陽系辺縁の状態を推測するための情報が得られると
みなすこともできるのでは。
85 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:10:44.32 ID:GRdEkxjD
宇宙シミュレーション説だとベケンスタイン限界的に太陽圏までは完璧なシミュレーション宇宙を作れるだろうだろうって言ってたな
その宇宙がこの宇宙と同じ物理法則だったとして
だからそこから飛び出たら何かバグが見つかるかもしれない
86 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:12:21.17 ID:ptEfgYlp
いつか人類が太陽系外に出る日が来たら、それを見る事ができるのかな
何万年後、何十万年後か、あるいはそれより先かも知れんが、
中に入って、停止した装置やメッセージなどを見たら感動的だろうな
87 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:14:48.63 ID:RES66OFL
スタートレックの映画みたいに
88 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:15:10.42 ID:DyFvGSav
>>47 炊飯器が「炊けたー炊けたー」と歌ったとこ
89 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:20:35.79 ID:t7xJm4c0
ぶわっボイジャー姉妹は泣ける
映画化しようぜ
90 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:23:41.40 ID:fiBtWfnQ
やっぱヤマトと999ってスゲー
91 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:30:17.25 ID:MlGXvLyo
惑星の位置関係からもうボイジャー並の速度の衛星って飛ばせないんだったよな
92 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:34:28.74 ID:GRdEkxjD
スイングバイ繰り返してようやく秒速17キロ
93 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 18:45:08.70 ID:RES66OFL
秒速17kmつったら、凄いんだけどね。
94 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 19:02:40.61 ID:y9gQSnEG
行き先を照らすのは、見果てぬ銀河世界への期待。
後ろにあるのは、踏み越えしイバラ道。
旅はまだ終わらない♪
95 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 19:13:02.54 ID:uekRYkhR
まだデータ送ってるのか。スゴイ
96 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 19:17:33.17 ID:uekRYkhR
この事業、世界規模に拡大し毎年一回持ち回りで打ち上げ費用負担する
のはドウ?
97 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 19:28:14.08 ID:f73iRwlC
>太陽から吹き出す太陽風が届く「太陽圏」の最端部に近づき、圏外から飛来する宇宙線にさらされる量が増えているとみている
足し算じゃないんだ
太陽圏内では外からのが吹き飛ばされてるってこと?
98 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 19:33:48.02 ID:EYbkIwsF
>宇宙線の量が先月7日以降、急増し始めた
カスケード損傷で機体自体が劣化してボロボロになるまで何年かかるだろう・・
99 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 19:38:02.82 ID:QiLJsO4e
今行くぜ
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
100 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 20:32:08.44 ID:xYccTHpk
>>91 惑星直列、というわけでもないけれど、木星、土星、天王星、海王星がスウィングバイに
適した状態で並んだのが、ボイジャーが打ち上げられた1977年という年。
この機会を逸した場合、次回は175年後になるんだとか。
101 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 21:40:40.20 ID:fImPH6Gi
>>56 スペース1999でも、ボイジャーがすごい迷惑を引き起こす話があったな。
SFドラマの悪者なんだな。
102 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 21:51:59.46 ID:AAisLCne
>>39 宇宙人がボイジャー見つけていじっちゃったら
被曝しちゃうの?
103 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 21:54:29.59 ID:fImPH6Gi
>>102 スペース1999のボイジャー回はまさにそういう話だった。
異星人が、自分の太陽系を訪れたボイジャーを歓迎しようとした時に・・
104 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 21:56:05.36 ID:c4BqpV0s
105 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 22:19:47.10 ID:/8SwiVj2
エイリアンがそろそろ
106 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 02:27:58.40 ID:HUumyp1B
>>98 積まれてる地球の記録あるよね?
音声データとか大丈夫なんだろか・・・
107 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 02:59:05.09 ID:zOK8sQno
>>56 ボイジャーじゃなくてボイジャーを拾った機械化文明じゃなかったっけ?
108 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:04:00.18 ID:zOK8sQno
>>2 つうか元々の計画は土星探査までで天王星以遠は
「なんか天王星・海王星もいけそうだからいってみます」
的な感じじゃなかったっけ?
109 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:07:33.84 ID:DADsF8vQ
>>5 最近の携帯端末どころかPC9801の方が遥かに上
動画を送れないのはカメラのせいだけじゃあない
110 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:10:26.61 ID:zOK8sQno
>>18 姿勢制御出来るとすれば噴射制御ではなく
モーターで重量物を動かして行ってると思う
111 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:15:23.97 ID:2jgtTxqM
98どころかファミコン以下だろ
まあ勘違いする奴が多いが、この手の探査機にそんな高性能なのいらんから。特に当時はね。
却ってマイナスなくらいだよ、耐久性ないし、消費電力大きいとかの最近のCPUなんてな
112 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:17:15.71 ID:zOK8sQno
そういやはやぶさに積んだユニットのコンデンサ作ったのうちの会社だったw
しかも今働いてる棟と言うかフロアと言うか床そのものがそれ製造したとこの床www
初めて知った時びっくりしたわw
113 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:29:39.28 ID:zOK8sQno
>>111 アポロシリーズの時点でファミコンレベル
価格は〇億円のオーダー
これら機材の再利用の為に往還機の発想が生まれた
114 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:35:51.29 ID:19g0eGAW
>>103 スペース1999のボイジャーも本物とは全く違うぞ。確か中性子を大量に放出するエンジンを積んでて、異星人の故郷を壊滅させた。
115 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 03:50:43.13 ID:xEa9fi8l
スペース1999って面白そうだな。TSUTAYAにあるのけ?
116 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 05:35:42.49 ID:Jg8Y1SHV
現在の通信速度は2バイト毎秒くらいだそうだ
16bps
昔音響カプラってのがあったがそれでも300は出てたよなw
117 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 05:43:10.95 ID:Ef3JXSP9
太陽ないのにどうやって発電してるんだ
118 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 05:46:06.39 ID:kYvA3Uq8
大腸菌に見えた
119 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 06:22:06.72 ID:ORlAoHFz
記事は太陽系、スレは太陽圏になってるのはなぜ?
120 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 08:46:08.64 ID:19g0eGAW
>>115 スタトレに比べると地味だぞ。宇宙船はワープせず、月ごと移動してるのに、なぜか別の太陽系の惑星にたどり着くんだよなぁ。
121 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 09:23:43.32 ID:hBVdXCZ2
122 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 09:27:15.55 ID:dM99Z6yP
>>111 火星を走り回ってたローバーで80C85だっけ?
123 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 10:14:17.24 ID:KrA3Pctl
原子力電池
124 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 11:05:00.27 ID:xEa9fi8l
>>120 地味なのか。
けど気になるから探してくる。
125 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 11:05:38.26 ID:0kUcJMv5
宇宙人のいる惑星に衝突して、プルトニウムをまき散らしたら
宣戦布告と取られないだろうか、心配だ。
126 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 11:10:39.01 ID:HUumyp1B
127 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 11:31:22.80 ID:AIdMwB3G
>>125 宇宙人いる惑星の系内を通るだけでも奇跡中の奇跡といっていいのに
衝突となるともう、おまいが明日いきなり全世界の神になるより確率低いから安心しろ
128 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 11:56:44.68 ID:2jgtTxqM
>>122 多分そうじゃなかったか、あるいはその系列。
いすれにしても、何十年も前の古い、見方によっては低レベルの8ビットや16ビットが大半だったはず
16ビットも86系かその系統が多かった気が
68000とかですら高級すぎるんだろうよ、あの程度の動きじゃまず高速性とか必要ないしね
129 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:06:02.78 ID:UZE74wlA
マジレスすると、スカパー!のスーパー!ドラマTVが昔まだスーパーチャンネルだった頃
スペース1999を毎回きちんと録画して視聴してみたけど、かなり微妙
「サンダーバード」の人形の代りに実写俳優を使ってみましたって感じで
ストーリーの大雑把さが自分の好みとだいぶ違う
前作の「謎の円盤UFO」のほうが、まだ現実的な危機感・迫力があったと思う
この会社は、陸や海の模型メカ撮影は得意だけど、シナリオや宇宙的な設定は
今一向いてないかも
130 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:11:43.67 ID:UZE74wlA
131 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:18:37.98 ID:UZE74wlA
132 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:22:05.07 ID:0kUcJMv5
>>127 お前の理屈だと一緒に乗せたメッセージも意味ないな。
133 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:23:50.35 ID:jz6/Vr4a
>>132 近くを通る確率と衝突する確率では前者の方が圧倒的に高いと思う。
134 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:25:09.56 ID:KRXdsdSf
まあほとんど意味ないでしょう
100億光年飛び続けても拾ってもらえなそう
135 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:27:15.98 ID:Kw9n1BF5
>>128,131
ありがとうございました。
80C85だったのはどこかでニュース記事を見たんですよ。
火星では太陽電池で作れる電気が少ないからコンピュータの消費電力を最小限に
抑えるためにプロセッサも周辺回路もC-MOS化してクロックもなるべく下げて…とか
そんな話を覚えていました。
136 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:28:53.72 ID:I3AT+ITH
>>134 まあ将来の人類が自分で回収する方が遙かに可能性としては高いという。
それも極小ではあるけれど。
137 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:38:59.05 ID:vA41Oztc
「脱出」は違うだろ
138 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:49:47.24 ID:4jKfn9+9
僕じゃあイチゴ
139 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 17:22:17.81 ID:4D59I3Do
それより、ボストーク続報は?
140 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 19:30:26.25 ID:Wik3QB5+
\ \、 ゙ヽ _,, ‐ '" ̄ ̄ ̄ '' ヽ、 / /
\ \ ,,‐'" ゙ヽ、
ヽ ゙ヽ ゙ ., " ゙.、 _,,,-‐
,,_ /゙ヽ ,, ヽ, /゙ヽ‐'"ヽ
゙"''''| |、 / ゙,-、 ,,メ'"| ゙、__ ゙、
/ ,,-‐' ./ ゙"''ヽ 、 / | ゙'ヽ、 ゙,ヽ \|
_,,// / / ,,,,'-''''''ヽ \ ゙'''ヽ‐''''"ヽ、 ゙ヽ、
─'''''''''──‐'''"~ .ノ .|.゙ヽ、 -
゙'' _,,,- ,,,,-‐" |、,,-、゙'ヽ
,,-‐'.、,_| ,.-┴‐─'''""
゙''ヽ‐-、,,,|____ ヽ  ̄''''
""'' ),‐-、 O O ___ ゙l‐、--┬┐
,,,,,,,---、--‐''l|:::::::::\ /::::|l .//_ / ノ -‐''
ヽ/ ゙、 ノヾ、 ''‐.、:::::::\ O O /::::::::::|ll / ゙ヽ|,,-‐'"
\ヽ /'" ゙、 \::::\ /:::./ ̄ /,,, l"~ ,,,-'''"ヽ ,-''"
,-、 ゙"'''ヽ ,-,゙、 ゙ヽ、\:::\ O O ./:/-‐ ./二-゙ヽ‐'"::::::\/ /
゙、::.゙'''''‐┬'"ヽ-、 ゙、 ゙"''ヽ、\::\ | , l //,'"-‐'' ./'" / /.:.:.:.:.:./ /
゙ヽ、, \.:.:.:.:.:゙、 \ ゙、 '''''==-゙''\::ヽ-| | |'''"‐''"~ニ''"~ /-‐'/ /.:.:.:.:.:.:/‐''"
\゙ヽ‐.:.:.:.:.:゙、 ヽ‐-.゙、  ̄''' ゙''''''" ゙",,-‐'" | /.:.:/ /.:.:.:.:.:.:/ /
\\.:.:.:.:.:\ ゙、.:.:.:.゙、 l"','''‐──‐'" _,,/‐"/ // /.:.:.:.:.:.:.:/ /
\\.:.:.:.:.:\ ゙ヽ、.ヽ. ヽ/ヽ‐--┬‐‐'" 〉''/ / ,,-'"::::.:.:.:.:.:// \
/ .゙、\:::::.:.:.:.:゙ヽ、 ゙''゙'ヽ、 ゙、 ,| :: ノ,/,/,,-‐'":::::::.:.:.:.:./:::/
/ ヽ:::::\:::::::::.:.:.:.:.゙''ヽ、 ゙ヽ、 ヽ-----‐''/::::::::::::.:.:.:.:.:.:::;;-''":::::/ \
/ / \::::::゙''ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄"''ヽ- ̄=='":::::::.:.:.:.:.:.:;;;;-‐''":::::...../ \ \
┌‐┐ ┌──┬───‐┐ ,‐--、_/ ̄i__,-''\
___」 |___ | ,-, .‖ == | ./ \
| | | レ' /| == | ┌=- = = =‐∠
└──┐ ┌─‐‐┘ | 〈├────┐ |_ __ _|
/ ヽ、 | ハ ゙"iフ ───┤ / __ ̄ ̄_ ゙'>
/ ハ \ .| ,、 __,,,, .| \,‐__二 .二_,,/
、‐'" /'"ヽ\ \ | |、=‐" ノ 凵@ | |二二二 二二二|
\_/ \_/ \_/ |_.| メ、'",,.-ヘ___ノ ヽ'゙__ノ
141 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 19:42:30.38 ID:J/sVmhDD
あの時、中学生だった
宇宙や未来っていう言葉は、夢がいっぱいだった
こんな情けないオサーンになるなんて、微塵も想像しなかったよ
142 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 19:50:06.86 ID:VpV4Fog4
143 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 19:56:49.57 ID:Ssd4Ckmy
JASRACは宇宙人にボイジャー載せてる日本音楽(鶴の巣籠りの著作権料を請求するの?
144 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 21:32:18.77 ID:rHX3S0U6
映画スタトレの一作目で戻ってきたんだよね
145 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 22:45:31.28 ID:5Nhe76LV
146 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 23:04:53.21 ID:mwrRhCUb
空気が読めない
147 :
名無しのひみつ:2012/06/17(日) 23:07:39.63 ID:h73GMaNZ
でもあいつ6号じゃん
148 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 01:25:11.55 ID:yPUt3EMF
その前に『ボストーク続報』は?
149 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 02:04:37.81 ID:pmin1g2q
ボイジャーってどこにいるんだろうって星空を見上げたことがあるかい。NASAで調べたら、
いて座の当たり。まあ天の川の中にいるように見えるわけ。冥王星も今はそのあたり。
パイオニア10号以外は、わりとその周辺にあるように見える。夜空を見上げる時には参考にしてね。
150 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 02:22:01.07 ID:qnBi9YbC
現在高性能PCが必要なのは、OSが重い、ウイルスソフトが重い、エロ動画が観たい、ゲームをしたい
151 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 03:06:45.69 ID:6S2YLeX5
どこの板と間違えたのかな
152 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 03:51:08.56 ID:UcVc+XhM
ボイジャーみたいな立派な任務でも、シンプルに徹すれば 8bitのCPUでこなせるのに
最新の64bitパソコンは、くだらない2chその他にしか使わないのに、余計な機能で重い
…ていう話なのでは
156 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 07:11:10.31 ID:MKrnNNCJ
157 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 07:22:57.76 ID:MKrnNNCJ
160 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 09:56:55.55 ID:intg6J2G
>>15 で、意思を持つ様になってカーク船長と出会うんですねw
161 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 10:06:23.96 ID:z03v1fTO
パイオニアやボイジャーが送ってきた木星なんかの写真にwktkしたなぁ当時。
ヤマトとか999が好きだった当時の子供たちにとってはアニメ作品の中の世界を
美しく見ることができたという感じだったんじゃないだろうか。
ボイジャーが冥王星に到達できなかったのは残念だったけど、ニューホライズンズは
どんな世界を見せてくれるのやら。
162 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 10:16:08.14 ID:NBE9dAip
>>161 木星にも輪があった!
土星の輪は非常に薄かった!そして細い輪が何重にも連なる構造だった!
今じゃ当たり前の知識だけど、ボイジャーの送ってきた映像をテレビや新聞で見た瞬間は興奮したなあ
163 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 10:31:30.49 ID:MYUiIy5F
ヴォエィジャー
164 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 11:07:50.09 ID:d6SXYL8B
さようなら、また会う日まで
165 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 11:30:57.12 ID:XdByKctS
壮大な夢に乗り込んで
遠い宇宙の果てに消えるボイジャー
行く先は、どれほど遠いの
もう二度と戻れないの
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛していたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから
166 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 11:56:21.56 ID:HRZkdKY5
1999はヒロインが微妙だからなあ
UFOの"closeup"でも見ておこうぜ
167 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 12:16:32.21 ID:h0awR7te
ボイジャー格好良すぎ
168 :
うにょうにょのJ.B.のかーしゃん…Noji:2012/06/18(月) 14:12:05.46 ID:yO4oO8ia
Mitelettrica=MisutDe=arena8order@Twitter
警察や自衛隊の電話番の皆さん、病院にイカレましたか?『ガチ』と『ネカマ』と『狂犬朝鮮総連・マイマイ一族』の敵『優多野手頭・淮蛙老』です。m(__)m
名古屋で『女好き』を演じる、皆さんのアイドル『憂多歌弗』と『遊介』と『喉駛』を助けてあげて下さい。『當葉瑠』と『喩多歌』も居ます。私は会わなくてもカマイマセン。
神奈川県内で『マイマイ一族』に監禁されています!他にも『イイオトコ』ばかり、イロマンゴ島から逃げて来た『朝鮮総連・マイマイ一族』に拘束されています!
詳しくは『検索エンジンGoogle』で『インターネットテレビ 朝鮮総連 人質 著名人』で動画が観られたら『マイマイ朝鮮総連』のサイバーテロ被害から免れた方です。
169 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 14:15:53.69 ID:ec8tPyH6
宇宙にゴミを捨てるのはやめましょう
170 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 14:46:11.66 ID:P7474ODw
>169
ポイじゃー1号
171 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 15:07:31.68 ID:nIOn4snE
実は宇宙は繋がってて出発した時とは反対側から戻ってきたら面白いのに。
172 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 16:58:05.64 ID:liqOrpSX
>>171 ポアンカレ予想を調べると、おもしろいかも
173 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 17:13:05.02 ID:NBE9dAip
174 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 17:34:31.52 ID:Xv2yn67n
反対側から出てきたりして
175 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 17:47:18.98 ID:j6Xq958t
>>173 そのイライラをぶつけるべきはJASRACか「VOYAGER 日付のない墓標」作者の松任谷由美か
それとも「さよならジュピター」制作委員会に通報でもする?
ところで、小松左京の遺作「虚無回廊」に、虚空を旅する探査機を
‘湖を泳ぐカメ’にたとえた話がでてきたのを思い出した
向こう岸にたどり着けるあてがあるのかも不明だが、誰もいない広い湖を
ただ一匹で孤独に黙々とカメが泳いでいて、その軌跡だけが遠くから見える
っていう感じの描写だったと思う(うろ覚え)
で主人公が気がついたときには、もう見えなくなっている。
あのカメは泳ぎきれたのか、はたまた途中で沈んでしまったのか、みたいな?
ボイジャーと違って、AE(人工実存: 人工知能の多人格版?)つき探査機というSFなので
カメよりは遥かに高度な自我・独立心があって… この続きは本編でお楽しみくださいw
176 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 19:08:30.55 ID:j6Xq958t
>>171 ゲームの飛空挺でワールドマップを旅して東に進むと西からひょっこり出てくる
みたいなのを期待してるなら、宇宙はそう簡単じゃないかも
同じマップで北に進むと南につながってる世界は、なんか変だというのは気付くはず。
昔、X68000の発売時に球面スクロール実装という仕様が話題になったが、
ほんとは球面じゃなくてドーナツ・リング状。
数学的な難しい話はわからないけど、
>>172 が書いてる
ポアンカレ予想という言葉も、それに関連する問題なのかも
あとそれとは別に、空間の曲がり方・曲率の話もあって、観測値では今の所ほぼ平坦
らしいので、もし曲がってるとしてもボイジャーの現在位置(0.002光年)より10の
何乗倍も先(桁数が全然違う)だと思う
最後の可能性は、太陽系全体が丸ごと、実は半径1光年ぐらいの巨大な
‘プラネタリウム’の中で飼育されてて、探査機が跳ね返るまで
皆だまされてることに気づかなかった! ていう案だが、まぁオカルトSFだねw
177 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 19:15:52.58 ID:j6Xq958t
>>174 同じことを何度も書かないようにw
数時間とか一日とか適当な時間ごとに、意図的なのかどうかわからないけど
ほとんど同じ内容で短文の age 書込みがあるのは
スレ埋没防止のための、人工無脳系のスクリプト/BOTの自動投稿なのかなぁ
誰かが応答しても、その内容にまったく影響されず
もちろん過去レスや 1 も読まずに、似たような投稿を繰り返す不自然さ。
アフィ・嫌儲の騒ぎのときにニュー速や VIPPER を荒らしたという噂の
BOT攻撃が、科学ニュース板にも侵攻を開始したのかw
178 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 19:21:08.53 ID:5Qo9fI9V
どういう仕組みで動いてるんだろ
179 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 19:28:44.41 ID:Le65l9AZ
メッセンジャーがあと10年位したら追い抜くのかな
180 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 19:54:35.63 ID:liqOrpSX
181 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:06:48.18 ID:X2qz3pYT
昔、『宇宙からの贈り物 ボイジャー 航海者たち』って番組やったの憶えてる人いる?
あれは良かった。どこかでもう一回見れないかな。ニコ動は消されたみたいだし。
182 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:16:00.87 ID:X2qz3pYT
ああ、youtubeで見れた。
183 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:27:31.28 ID:Sek7C/Rn
宇宙の反対側からひょこっと現れるよ
184 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:32:02.21 ID:eq+THm0Q
確かボイジャーって太陽圏を抜けるときに人類に向けた最後のメッセージ
を発する設定になってるんだよな
185 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:40:15.28 ID:VgBAazU1
踊る大捜査線だっけ
186 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 22:28:05.39 ID:gbGwhTcF
今の探査機って短命なのに、昔の探査機は超寿命。
技術は進んでいるはずなのに、これはどうしてなのだろう。
187 :
名無しのひみつ:2012/06/18(月) 23:02:22.78 ID:182PCYBB
目的も手段も違うものを比較してどうすんの
188 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 00:19:08.70 ID:CwP9VuTz
>>186 ・外惑星に行くほど、太陽風・太陽放射線の影響が距離の三乗に比して劇的に低下する。
・半導体の配線プロセスが微細化していない分、宇宙放射線による誤動作や故障が起きにくい。
・宇宙空間における運動や物性は、人類が宇宙技術を手にした60年代には、ほぼ原型が固まっており、大きくは進歩していない。
189 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 01:48:07.99 ID:/r4EIiaR
反対側ではなくて、太陽系の上の方向から現れたらそれはそれで面白いな。
190 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 02:33:16.73 ID:NYlKq+ID
素人かつ何も調べてない無知の俺が疑問に思うことは、
ボイジャーがなんの引力も受けてないのはおかしいし、受けていたのなら観測データがおかしい可能性がある
少し前に何かの抵抗を受けて速度が落ちてるというニュースがあったけどどうなったんだろうね。
遠近感のミスデレクションで実は遠くに行ってなく、時間が速い空間に押し潰されて小さくなってるだけかもよ
191 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 02:54:01.02 ID:CwP9VuTz
192 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 04:26:36.66 ID:FJQ8jPYQ
>>172 Wikipediaでペレルマンの項みてるところだが、何この俺らw
>趣味はキノコ狩りとされ、人付き合いを嫌い、ほとんど人前に姿を見せない人物であるが、学生時代までは笑顔の絶えなかった少年として周囲から記憶されている
193 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 07:20:49.57 ID:WZ6bkBWJ
35年の旅か
本当の
ロマンやあ〜(^O^)
194 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 07:55:05.57 ID:gl17nlV8
この時の打ち上げに使われてる
コンピュータや衛星のトランジスタなどは
日本製だよ
8080なども日本の嶋の開発だし
195 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 08:10:43.49 ID:vfcZ7ncE
ボイジャーって最後に加速したのはいつどこで?
196 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 08:11:11.15 ID:wamkkxCE
>>190 パイオニアの減速だかは電池の発熱かなにかの放射のせいじゃなかったっけ?
197 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 08:15:34.77 ID:WqeGlSUJ
>>23まもなく電波の届かないところに行ってしまうと俺の子供のころに報道されてたよ。
それでもいまだに情報送ってくるのは、今ではどっかから中間でリレーしてるんじゃないの。あるいは、集波技術が上がったのかも。
198 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 08:37:17.50 ID:koxi/WBo
もし人間と同程度の文明があれば数光年先からの電波でも受信できるよなぁ。
つまり、何万年飛び続けても 中に誰もいませんよ
199 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 10:51:10.53 ID:Q58T1igf
フェルミのパラドックス
200 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 11:00:31.97 ID:wJRdpBUC
>>198 その文明が何年の間存続できるか次第だな。
たとえば1000年間電波を発して滅びたとして、その1000年の間に受信する側の
文明が存在していなければすれ違いで終わる。
ぶっちゃけ二つの文明が一万光年離れた距離で1000年互いに電波を発してから
同時に滅びた場合、互いに相手の電波を受信できない。
(滅びる、と書いたけどたまたま文明が衰退して通信技術が途絶えた、でもよい)
201 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 11:13:36.46 ID:BLbDWNWT
202 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 11:25:50.10 ID:yn6bbLHU
>>194 システムコアプロセッサは RCA1802
筋金入りのアメリカ製だけど
203 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 11:30:13.46 ID:FS4XfN3/
ボインダー1号にみえた
204 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 13:41:23.23 ID:BXWxY4xP
205 :
名無しのひみつ:2012/06/19(火) 22:11:40.84 ID:0qON3xbC
>198
どこにいるか判っていればって条件もつくけどね
一度監視を辞めたパイオニア10号を探し直すのに
半年かかったらしいからね。たったの80AUで
最後の位置が判ってたのにこんだけかかるんだから
1光年(≒63000AU)なら同じ条件かつ同じ効率で
見つかるとしても390年、そもそも方角すら全くの
ノーヒントなんだから今の人類程度の科学力じゃあ
残念ながら無理です。
なので逆に宇宙人は案外近くにいるのかもしれません。
206 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 00:40:45.46 ID:uBhETkUU
地球人から宇宙人を見つけるのは無理だとすると、
向こうからやってくるのを期待するしかないのか。
そうなると、あっちのテクノロジーは地球人よりはるか先を行ってる事になるね。
207 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 00:51:13.78 ID:LNYP7yAp
>>206 自己増殖する無人機を飛ばしてくるとかが一番手っ取り早い
レイスウェル=フォン・ノイマン探査機なんて言われてる
208 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 06:58:11.08 ID:gi0s5FIj
バイバイン思い出した
209 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 07:24:58.13 ID:J6G9xfPY
>>206 現代社会はオートメーションで製品が製造されてるから、それはそう遠くない未来に実現可能。
210 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 08:12:14.79 ID:oRpSfdkP
進んでないな。
地球から1番近い太陽以外の恒星まであとどの位かかる?
211 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 08:15:45.95 ID:R7SN+aqH
この中で働く人がボイジャー技師
212 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 12:44:43.84 ID:c8jjeq6Z
>>206 近縁種高度文明人だったら、地球は侵略されそうだがな。
213 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 13:52:46.96 ID:48gLOkPh
>>210 アルファケンタウリまでは約4.4光年。1光年は約9兆5000億キロだから
アルファケンタウリまで9兆5000億×4.4キロ
ボイジャー1号は約17km/s
あとは小学生の計算だ。自分でやってくれ
214 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:03:14.90 ID:pcneHfH2
>>213 俺小学生だけど、まだかけ算ならってないよ。
215 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:07:29.88 ID:48gLOkPh
じゃ計算してやる。一年は約31104000秒だから
単純に割って 約8.0375万年
アルファケンタウリまでボイジャー1号だと約8万年かかるな
216 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:08:15.93 ID:LV3UtGP3
>>210 およそ4万年後にへびつかい座のAC+79 3888まで1.6光年の地点を通過する
217 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 14:15:11.17 ID:48gLOkPh
ボイジャーは光の速さの約2%だから、そっから計算したら早いかも
218 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 15:52:18.11 ID:rCryizdz
1..6光年先の探査機とか相当高度文明あったとしても気付くわけないわなw
ギャンギャン電波出しながら飛ぶわけでもないし。
奇跡が起きてどっかの恒星系の内部に入り込まないと無理だろうな。
219 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 16:10:30.13 ID:t2WL0BBA
>>201 この本は面白かったなあ
作者の結論は地球以外には知的生命体はいないって結論だったけど
220 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 16:18:17.47 ID:2CNNrxYD
>>219 個人的には地球以外にも知的生命体が存在してもおかしくはないと思うけど
コンタクトはとれないと思う。
両者の存在する時代がほんの1000年とかずれてただけで通信の傍受すら
できやしない。
221 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 17:05:28.90 ID:sP/x8Tq1
知的生命の出現が特別ではないなら時間がたっぷりあるのだから銀河中が文明でにぎやかになってるはずなのに
探査機や移民の波が届いてないのがおかしい
歴史としては移民の波が広がった後の時間の方が圧倒的に長いはずなのに
たまたま他の星の奴らが宇宙に進出してない時に人間が生まれたならそれは不自然ではないか
ってのがフェルミのパラドックスだな
銀河が宇宙人であふれているならみんなどこにいるのか
222 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 17:11:57.49 ID:J4UZLHYR
母惑星を自分たちで食い尽くしかねない、こんな野蛮な種族はシカトされて当然
地球人は、愛の説教空間に隔離されてるのと似たような状況かもしれないw
223 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 17:19:10.64 ID:PQdD+7ay
地球と人間は特異に見えるだろうから見つけられるなら見逃すはずはないと思うよ
動物園のように観察されてるのかほっとかれてるのか実は来てるのか
宇宙人の思考は想像の仕様がないがこの辺の説をとるならパラドックスは存在しないことになる
224 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 17:21:57.43 ID:oRpSfdkP
>>215>>216 そんなに時間かかるんだね・・・
探査機の素材は宇宙線に耐えられるのかな?
他に原子力電池の寿命とか
地球外生命体とコンタクトを取ろうとするのは反対。
相手がどんな生命体か分からないし
225 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 17:29:41.53 ID:cZ3wztra
>>223 もしかしたら特殊な進化を遂げた固有種の宝庫扱いで
宇宙人連合みたいなものから出入りを厳しく制限されてるのかも
226 :
名無しのひみつ:2012/06/20(水) 17:35:56.16 ID:/dGQ9jxQ
>>225 すべてのETCが価値観を共有して厳密に通信などを制限しないといけないけど
そのうちの一種が破っただけでも禁止シナリオが破たんしてしまう
227 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:48:50.82 ID:d6nnDWKb
まだ太陽系にいたのかよ
恒星なんて宇宙には少なくとも200垓個はあるのに
まだその一つにもたどり着けないのね
228 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 16:41:17.16 ID:2oJ9zpk2
実は宇宙人は宇宙にうじゃうじゃいるんだけど、
進歩的な技術を使って、人間には見えないような工夫がされているとか。
理論的に合わない、ダークマターとかダークエネルギーがそうだったりしてw
229 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 00:16:32.20 ID:qA0qsCI7
レーザーの時代だろう
230 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 01:16:07.03 ID:9wCpZTl/
231 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 01:35:22.86 ID:sXU4/gQO
太陽系の大きさを10円玉に例えると、銀河系の大きさは札幌−鹿児島間ぐらいの
大きさらしい。
232 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 05:26:31.74 ID:f9otsjP7
距離的に明日電波途絶えてもおかしくないとか言いながら今も通信できてるのはなぜ?
233 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 05:35:00.99 ID:hIjl9jTc
>>232 >距離的に明日電波途絶えてもおかしくないとか言いながら
誰がいつどういう風にそう「言った」のか、ソースをよく読め。
234 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 06:14:08.03 ID:cSOy9/UQ
後のヴィジャーであるか。
235 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 08:25:28.07 ID:yV+9ZgIQ
236 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 09:50:43.58 ID:U5qtZqo6
>>232 電力が低下して送信機が十分に機能できなくなるのは2020年頃とかそういう話じゃなかったっけ?
237 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 10:05:55.69 ID:3YwFIRd1
今日明日電波が途絶えても不思議じゃない状況の中で
まだ通信ができているのになにか疑問があるのか?
とっくに交信不可能な状況なのに、なら話はわかるけどな
238 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 11:27:25.45 ID:7fnD++E0
デーブ・リスターに壊されるんじゃねーの?
239 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 11:37:49.92 ID:AnH25iU9
>>234 違うよ 詳しくは
>>61 参照
科学ニュース+板の空気よめ、タコ
同じネタは一回で充分、ここはニュー速やVIPのおバカな芸能ノリと違うんだ
スレの上を読まない、学習しないorできない奴は相手にされないぞw
スタートレックのファンとして、嘆かわしい限りだ
240 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 11:53:53.34 ID:SjAOzxxX
そろそろチョンが動き出す・・・・
241 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 13:40:20.07 ID:ikyMgtvu
ネトウヨって頭の中いつも韓国で一杯なんだなw
242 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:50:29.38 ID:bzlwIdeY
このスレ嫌なやつおおいね
243 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:25:42.69 ID:v2YNNUn0
35年かかってるけど、光速なら数分なんだよね?
244 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:27:53.63 ID:O9Pt8YU0
245 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:39:01.94 ID:JNCvUohi
数時間ぽっちなわけないでしょ。
246 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 01:43:14.93 ID:yguBmRSP
12時間
247 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 02:04:04.35 ID:e7PWzIiu
大腸菌からの脱出間近
に見えた
248 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 08:35:02.57 ID:0NMgQAaA
太陽系の半径は何光年ですか?根拠となった論理もお教えいただけると嬉しいです。
太陽の重力が他の恒星や銀河を上回る限界が約1.6光年で、このあたりまでオールトの雲が広がっていると考えられていますので、
太陽系の半径は1.6光年とみて良いのではないでしょうか?
ただしもっと大きいという説もあるようです。
キロメートルになおすと約15兆キロメートル、パーセクだと0.5パーセクくらいでしょうか?(笑)
249 :
通りすがりの…:2012/06/24(日) 12:39:34.93 ID:m1gdk6IF
ボイジャーってまだ生きてたのか
250 :
名無しのひみつ:2012/06/25(月) 17:06:08.09 ID:Fu+YwwI/
16時間40分以上の距離
251 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 10:46:26.78 ID:3kTQEGV1
テュケの軌道は太陽から2兆2440億kmといわれているが
あそこはもう太陽系じゃないのかな
252 :
名無しのひみつ:2012/06/29(金) 22:58:17.22 ID:RIY8UK9q
>>108 航路計画の時点で天王星・海王星までのプランは作ってあっただろうさ。
元々全ての惑星をフライバイで観測する探査機だったんだから。
特にその年代は少ないエネルギーで一度に多くの惑星を観測できる絶好のチャンスだったし。
それでも天王星・海王星については、通信の問題もあるから当初はエキストラミッション扱いだったと思う。
ま、元々NASAは力技が好きなんで、燃料も積めるだけ詰め込むとかやってるし。
観測、通信機器が壊れなきゃ探査続けちゃおうぜ。って感じだろう。今も。
>>197 多分検波技術の方。
かなりノイジーな状況下で拾ってる筈。
テレメトリーの受信なら地上の技術向上で何とかなるんだけど、
地上から送信して返答もしてた筈(最近は知らん)。
探査機側でも電波の減衰自体は存在するしS/N比も悪い筈なのによく受信できるなと。
そっちの方がびっくり。
253 :
名無しのひみつ:2012/06/29(金) 23:45:20.24 ID:iHxmiyX4
原子力電池は8万年もつ?
254 :
名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:39:39.55 ID:cH10nnLM
気になってちょっとぐぐってみた。半減期が万年でも千年でもなく、80〜90年のプルトニウム238の熱を
熱電対素子で電力を作っているという記事では、ボイジャーの電源は少なくとも2020年はもつらしい。
丁度半減期あたりが2020年のようなので、電力が半分以下になると冷たい空間では探査機の回路基板だの
機材だのが凍りつくのかもねぇ。熱電対素子が寿命だったり壊れたりしたら即アウトだし。
255 :
名無しのひみつ:2012/06/30(土) 15:47:22.59 ID:Mba4RH19
>>253 持つわけなし。
既に使う見込みの無い観測機器のヒーターは切ってある。
でもあと10年以上は(位置を知らせるビーコンとして)持つはず。
地球への通信も高利得アンテナは通常OFFで、低利得アンテナで状況を知らせている。
エラー訂正後の通信速度は今んとこ約5bps
256 :
名無しのひみつ:2012/06/30(土) 17:05:20.97 ID:AkOA/d4C
保守するよ、
257 :
名無しのひみつ:2012/07/01(日) 12:53:37.57 ID:uRumO/10
今回の太陽影響圏からの脱出がどうやら確かめられれば
ボイジャーの仕事って、完全に終了だよね事実上
これ以上は変化が無い
・・・はずだけど観測してみたくなるよね
でも、長きにわたりお疲れ様と言いたい。
258 :
名無しのひみつ:2012/07/01(日) 13:03:16.22 ID:VJcJAwxk
>>257 地上で観測し続けるにも予算は必要だしねぇ……どこかで打ち切りなんだろうな。
259 :
名無しのひみつ:2012/07/01(日) 14:19:46.99 ID:yZ6hLzRx
どこまで観測し続けられるかって研究にはならんの?
260 :
名無しのひみつ:2012/07/01(日) 15:26:25.22 ID:b6bsxWse
>>259 通信を続ける事自体が新しい学問分野になってる。
パイオニアとボイジャーの追跡・運用を継続する中で、
超長距離・極微弱信号の通信において
ノイズの中から信号を抽出する新しい方法が見出された。
30年昔には原理的に不可能と考えられていたことが、可能になった
261 :
名無しのひみつ:2012/07/01(日) 18:32:24.26 ID:uVJzSAd4
地球外知的生命体とは安易にコンタクトはしない方が良いと思う
262 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 01:27:29.43 ID:afvPLzKO
地球人の方が凶悪なので宇宙人側は寄り付きたがらないに1ペソ
263 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 05:01:47.40 ID:Xc3Y2+vW
信号をパルスにすりゃ50年後とかでもイケそうだな
新しい探査機の寿命試験で
運用終了後はスピンでチタマの方向を向けておく
スラスタが死んでも大丈夫
原子力電池とパルス信号装置だけ生きてるようにする
電気は1日チャージして1発だけ定刻に大出力で発する
地球はいくらでも微弱なのイケるからどこまで遠く、そして長く受信できるかチキンレース
瞬間数キロワットなら機器寿命までいけるっしょ
264 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 05:05:08.16 ID:Xc3Y2+vW
長期間を想定してアレシボが向いてる時がいいな
まあむしろアレシボの運用が打ち切られるのが先かもしらんなあ
地球の情勢の方が不安定
50年もしたら探査機にコマンドは無理だろーし時間を変更もムズい
なら1日3回にしとくか
チャージ用キャパシタはそんだけ持つかどうか知らんけど
265 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 09:13:15.70 ID:2y59lxHo
別に今の地球の文化ですらもう未発達の部族の文明に
介入しないで保護しようって流れなんだから
地球より圧倒的に文明が進んでる宇宙人が地球のこと
知っててもほっといてくれるって発想は当然にすら
思えるんだが
266 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 12:50:55.12 ID:Widm0fCn
既に2,3個の文明の存在を掴んでるならそうかもね
知的好奇心すら弱まるほどの全知全能性
267 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 13:22:07.50 ID:HiG67bDr
>>265 それで部族側が
「何で我々を文明から取り残そうとするんだ。我々だって冷暖房のついた家に住みたいし
テレビや電話も使いたい、おいしいものも食べたいんだ。そちらのエゴでものを決めないでくれ」
って抗議してたんだよな。どこだかの動画で見たよ。
268 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 15:15:25.00 ID:NE+te9nA
少し違う話だけど、ブータンにインターネットが大きく普及したら
幸せなんちゃらかんちゃらというのは崩壊すると思う
269 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 16:47:11.97 ID:3WGagqs0
パイオニアショックって「土星(天王星)をボイジャー(パイオニア)の
速度upのダシに使ったことで土星(天王星)の
人工衛星化した結果」という可能性はないの?
だとしたら35年程で土星に戻ってくるのでは?
270 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 17:08:22.71 ID:nS63J1TO
パイオニアショックって何?
検索しても関係なさそうな物しかヒットしないんだけど。
もしかしてパイオニア・アノマリーのこと?
271 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 20:07:07.63 ID:rliNImSj
ボウショックの観測とかも出来るんかね?
272 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 20:59:04.21 ID:4/gTGYj+
太陽系の果て、そこから見える星の位置情報を送れれば星や銀河の正確な距離が分かるようになるのになあ
273 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 22:20:51.08 ID:6M83LBe/
35年で178億キロ、1年で5億キロか。
1日で137万キロ、時速で57000キロ、秒速15.8キロ。
42分で地球を1周するスピード。
しかし光速なら16時間余りで到達する距離。
35年もの飛行距離が、光速なら
16時間「しか」かからないのか、
16時間「も」かかるのか…
微妙だにゃ〜 ( ゚ 3゚)
274 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 23:07:13.40 ID:Widm0fCn
人間の活動時間内に余裕で収まるレベルは近いといえるね
275 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 23:23:38.18 ID:cYHS5K3Q
圏境で振り向くなよ
276 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 23:38:35.27 ID:yfxgar0Z
あまりに遅いというか進んでないのに等しい。
全宇宙は広過ぎるわな
277 :
名無しのひみつ:2012/07/05(木) 00:27:31.55 ID:cWa7AcZb
それでもまた衛星飛ばしてそこまで到達するのに云十年っていう時間と費用がかかるんだろ?
だったら観測出来なくなるまで観測した方が効率良いよな
観測出来るのにお役御免なんて勿体ないわ
278 :
名無しのひみつ:2012/07/05(木) 00:28:46.95 ID:cWa7AcZb
衛星じゃなくて探査機か
279 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 05:04:37.59 ID:VYV1C0mu
280 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 17:23:59.48 ID:i3/teqoV
近代天文学の観測通りに、宇宙は無限ともいっていいほど広大であるという証明にはなる
もしかしたら天空のあるところに、まっ黒い紙に星のような光る点をつけていて
地球をぐるっとまんべんなくおおっているだけではないか、という疑念を持つ人たちがいた
281 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 18:11:32.93 ID:lGlqhaNe
>>280 アポロ計画は捏造だと言い続けている人たちは、ボイジャーが太陽系の外に
到達しつつあることも否定したいんじゃないでしょうかね。
282 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 19:05:02.35 ID:wYc79RDh
大地が平面だと主張してる一派はまだいるんだろうか。
283 :
名無しのひみつ:2012/07/07(土) 01:34:00.27 ID:c9YMqYPn
ボイジャーはとっくの昔に宇宙人に捕獲されて、人類が見ているのは
幻影にすぎないとかw
284 :
名無しのひみつ:2012/07/07(土) 04:31:19.86 ID:QlUl6JqV
285 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/07/07(土) 09:15:52.32 ID:NYa0EAXM
>>1 & all
>>探査機周囲の宇宙線量は、2009年1月〜12年1月の3年間で25%増加したが、
>>今年5月7日からは1か月で9%と急増し始めた。
ボイジャー1号がヘリオスフィア境界に達したことは確かでしょう。
でも、3年間で25%、1ヶ月で9%もの銀河宇宙線量増大はそれだけでは説明できないと
考えるのが妥当です。
即ち、銀河宇宙線量そのものが急激に増大している分もあると考えられるのです。
参照:太陽系の“最先端”を発見(太陽圏観測衛星IBEXのナショジオ記事)
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110408001&expand#title IBEX(太陽圏観測衛星)はヘリオスフィアに謎の縞模様を発見しました。
つまり、今現在、太陽圏ヘリオスフィアには銀河宇宙線が大量に進入しだしていると考えられるのです。
上記事実と、近年の太陽異変、地球環境異変、太陽系惑星個々の異変、とはすべて
相関しているとまず洞察すべきです。
2機の探査機ボイジャーとは、太陽圏ヘリオスフィア境界に生存環境の異変から人類文明が
存続するために、カールセーガン博士等の前世代が送り込んでくれた貴重なセンサープローブです。
286 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/07/07(土) 09:20:31.17 ID:NYa0EAXM
287 :
名無しのひみつ:2012/07/07(土) 14:52:45.71 ID:8t9q40EK
ネトウヨきもっ、まで読んだ。
288 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/07/07(土) 21:54:48.51 ID:NYa0EAXM
>>287 ネトウヨのどこがいけないのですか?w
元来、日本列島弧の生存芙蓉能力は3000万人です。
3000万人の本来的日本人が生き残れば日本文明は存続できるのです。
ネトウヨきもっなどとほざく脳内お花畑な者達とは、生存環境異変事態に
まったく足手まといなのであって、生き残るに値しない者達なのですwww
289 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 06:18:02.50 ID:1LzAtgiI
宇宙を旅するより
ドットハックつくるほうが早い
290 :
名無しのひみつ:2012/07/23(月) 05:45:09.64 ID:NpwbLFvS
291 :
名無しのひみつ:2012/08/03(金) 11:25:12.45 ID:c8g/cU8s
怖いよ、デイブ
292 :
名無しのひみつ:2012/08/08(水) 20:30:16.42 ID:fB5TXMrB
すごいね、ついにヘリオスフィアを通過しつつあるのか
293 :
名無しのひみつ:
光年でいえばどんくらい?