【生物】1種類とされていた国内の野生メダカ 日本海側に生息するメダカは別種 遺伝子違う「北日本集団」/近畿大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼29-284@白夜φ ★
<国内にメダカ2種類、遺伝子違う「北日本集団」>

これまで1種類とされていた国内の野生メダカのうち、青森県から兵庫県の日本海側に
生息するメダカは別種であることを、近畿大学の大学院生らが突き止めた。

論文はドイツの魚類学専門誌に掲載され、新種として認められた。近畿大が4日発表した。

このメダカは「北日本集団」と呼ばれ、それ以外の地域の「南日本集団」とは遺伝子に違いがあることを、
酒泉満・新潟大学教授が1980年代に報告した。しかし、形態の違いは詳しく調べられず、日本のメダカは
学名「オリジアス・ラティペス」の1種類とされてきた。

近畿大大学院生の朝井俊亘としのぶさんらは、3年間かけて全国50か所で約600匹を採取。
北日本集団には、〈1〉オスの背びれの切れ込みが小さい〈2〉ウロコの輪郭が網目状に黒っぽい
〈3〉尾の近くに斑点がある――という独特の特徴があることがわかった。

(2012年6月6日10時54分 読売新聞)
______________

▽記事引用元 YOMUIRI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120606-OYT1T00363.htm

本州の太平洋沖や山陰などに分布するメダカ(南日本集団)=近畿大提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120606-213459-1-N.jpg
背びれの切れ込みが小さく、ウロコの輪郭に黒い線が浮かぶ新種のメダカ(北日本集団)=近畿大提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120606-213472-1-N.jpg

▽関連リンク
*日本魚類学会 日本産魚類の追加リスト(抜粋)
http://www.fish-isj.jp/info/list_additon.html
> 2011.12.1
> Oryzias sakaizumii Asai, Senou and Hosoya, 2011
> 標準和名なし(メダカ科)北日本,兵庫県日本海側から青森県の淡水域
> *日本産魚類検索(Nakabo, ed. 2002: 547)メダカの北日本集団を新種記載
> *標準和名は近々別途提唱の予定(著者ら私信)
> Asai, Senou and Hosoya (2011) Ichthyological Exploration of Freshwaters 22(4): 289-299.

*Ichthyological Exploration of Freshwaters
Oryzias sakaizumii,a new ricefish from northern Japan
http://www.pfeil-verlag.de/04biol/pdf/ief22_4_01.pdf

∞ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:21:08.25 ID:tjB4F22H
北に流れる川と南に流れる川の違いか?
山を越せないのね
3名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:27:46.99 ID:TB4Ciz6q
すいすい
4名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:27:59.71 ID:iEikwqE3
半島から渡っていったニダ
5名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:31:59.38 ID:RN+L7hWO
渓流魚とか本来沢ごとに違ってたらしいからな
6名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:34:07.58 ID:bUoBTCYN
こういう形態の違いで別種とするってのは科学的なのかね
それだったら人類はもっと細分化してもいいと思うんだが
7名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:44:59.00 ID:TB4Ciz6q
海に流れて鯨になるんだよ
8名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:49:57.01 ID:5XU+hh+5
遺伝子や形態が違うから種類違うんでね?
ってのは以前から業界では知られていたけど、
正式な形じゃこれが初めてってことか。
9名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:04:35.78 ID:xQ/niBhQ
さかなクンのコメントが楽しみ
10名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:10:57.47 ID:bLffkrFC
だけど二種類になってもメダカはメダカ
11名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:20:27.51 ID:7gFQK/eL
メダカは絶滅したってのはガセなの?
12名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:27:31.30 ID:9ZNuFECC
>本州の太平洋沖や山陰などに分布するメダカ

海にいるのか、メダカ・・・
13名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:40:14.39 ID:wYenX9oS
>>1
 >本州の太平洋沖や山陰などに分布するメダカ(南日本集団)=近畿大提供
   http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120606-213459-1-N.jpg

「太平洋沖」って、メダカが海にも生息してたなんて、知らなんだ・・・
14名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:48:03.75 ID:bLffkrFC
ミクロマーン
15名無しのひみつ:2012/06/06(水) 21:01:32.96 ID:8ROg600K
さかなクンさんのお話も伺ってみたい
16名無しのひみつ:2012/06/06(水) 21:53:22.64 ID:X5PbP0Vk
                                 r-'´|
       __,,..、----‐―――‐‐----- 、、....,,,,______/彡ンj
 __,,..、-_ニ.、-‐‐   :. ‐‐‐‐--= ..,,,__ :, :, :, :, :, :, :, :, :, ー-=、,ヨ
.(‐-  i´r‐, i r'´`ヽ -、:. :. :. :. :. ー‐-- ̄二ニ.ー‐‐ - -' '...,,,,__``ー‐‐、--‐‐=====ヽ
. ヽ、 ゝニンノ/   i.  '; :, :, :, :, :, :, :, :, :,ヽ: : : :  ̄: ̄: ̄``ー-- ̄二ニコ三三三ニ二二`、
  `ー-.、.,_´ ___ン   ノ ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;.!: : : :.__,,,,,.....、、-ー‐-、..,_/´ミミミ三=ニニ三!
       `ー-、、..,,___ :. :. :. :. :. :. :. :. _,.1t'´ ̄ミミミヾヾ丶ミ ノ   ヾ、ミミヾー-三三ニ/
             ``ー‐‐t'ヘ不ミ!  !i !i !i !ミミミヾヾン'´     ヾ、_ミミミヾヾ三/
                  !i !ヘミミ!  i.!i !i !iミ,.r'´ ̄          `ヾ、_三ニ/
                  し' ヾノ   `ー‐‐'´                `ー'´
17名無しのひみつ:2012/06/06(水) 22:28:10.49 ID:p4t83Qno
二種類とも偉大なる大韓民国が起源であることは確定的に明らかニダ
18名無しのひみつ:2012/06/06(水) 22:28:22.93 ID:bYzIJJdT
前にもスレ立ってたのに。
19名無しのひみつ:2012/06/06(水) 22:51:09.95 ID:lf5fAc97
うちの庭のすいれん鉢にも二種類のめだかがいるお。
20名無しのひみつ:2012/06/06(水) 23:03:00.10 ID:V2wCN6r4
北海道ではメダカの代わりにトゲウオが分布
21名無しのひみつ:2012/06/06(水) 23:39:59.77 ID:Ot0DYEjP
>>13
メダカは海水にかなり強いよ
22名無しのひみつ:2012/06/07(木) 21:47:32.70 ID:WHL+VHe1
メダカはダツ目でサンマと割と近い
ちかいっつっても交配するまでとかじゃねえけど
なので塩分高めでも他の淡水魚と比べたらまあ平気らしい
23名無しのひみつ:2012/06/07(木) 22:36:31.98 ID:HeaOQFHL
>>11
鶴見川だか童謡の舞台となった川の話じゃね?
24名無しのひみつ:2012/06/07(木) 23:53:43.00 ID:RS0TQ7Gt
めだかの学校は〜♪
25名無しのひみつ:2012/06/08(金) 00:40:32.14 ID:fFBNcEuZ
           |`ゝ
 メダカA    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   メダカB
__/,/
`V
26名無しのひみつ:2012/06/09(土) 14:26:06.64 ID:SDOcIXqr
雑種もいたりして実際は複雑だろな
27名無しのひみつ:2012/06/09(土) 17:01:19.75 ID:2689XNVL
引用元みたら太平洋沖じゃなくて太平洋側じゃないか
海にメダカ住んでるのかと思ったw
28名無しのひみつ:2012/06/09(土) 17:10:50.28 ID:8x7aSLch
俺も北日本集団の1員か
なんかかっこいいな
29名無しのひみつ:2012/06/09(土) 22:03:33.23 ID:Hyie6kK6
違いがわからない・・・
30名無しのひみつ:2012/06/09(土) 23:04:39.38 ID:6IaWzhOo
メダカは海行くとクロマグロになるんだよね
31名無しのひみつ:2012/06/10(日) 06:52:28.54 ID:WgJG82dk
>>27
記事が修正されたんだよ
まあ、単なる誤字だ
32名無しのひみつ:2012/06/10(日) 08:14:37.20 ID:idthYFkL
メダカは海に強いのか
確かにそうじゃないと全国的に分布するわけないものな
33名無しのひみつ:2012/06/10(日) 22:27:54.06 ID:3uPeFBej
別種でなきゃだめなの?亜種とか変種とのちがいってなんだろ
イワナだって太平洋側と日本海側で形態的にも違うのに
34名無しのひみつ:2012/06/17(日) 07:58:18.35 ID:KidhMx1M
>>33
個体群で種類が違うからね
35名無しのひみつ:2012/06/17(日) 13:26:31.10 ID:+4qxqWBx
俺がガキの頃に習った話だとF2とF3がどうたらこうたらって話だったが>種の定義
今はどうなってんの?
36名無しのひみつ:2012/06/17(日) 16:21:36.81 ID:WMoktWsm
こんなの10年以上も前からわかっるでしょ。ゲノムDNAも北集団と南集団の両方解読してたし。
37名無しのひみつ
>>36
遺伝子レベルでは違うんじゃないか、とは言われてたのはその通り
でも形態で違うとはっきり証明できなかったから、じゃあ別に遺伝子が違うのはただの変異じゃね?で一種類って話になってた
それが形態で違うと証明できて、更に同じ場所にいる別のメダカとも交配しなかったから別種じゃーんって事になった