【物理】ニュートリノ「光速超えた」撤回へ ニュートリノ・宇宙物理国際会議(京都)で詳細を発表予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
「素粒子ニュートリノの速さが光を超えた」との実験結果について、名古屋大などが参加する国際共同実験
OPERAのチームは2日までに、昨年9月に発表した結果を撤回する方針を固めた。

検証実験のデータからは、ニュートリノと光の速さに明確な差が出なかったとみられる。3日から京都市で
開かれるニュートリノ・宇宙物理国際会議で詳細を発表する。

昨年の発表は「光より速いものはない」とする相対性理論の前提を揺るがすとして注目された。その後、
ケーブル接続部の緩みなど装置の不備が見つかったため、チームは問題点を修正した上でことし5月に
2週間の検証実験を実施し、1日までにチーム内で結果をまとめた。

実験は、スイスのジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究所(CERN)から人工的に作ったニュートリノを
発射、約730キロ離れたイタリア中部のグランサッソ国立研究所で検出し、到着までにかかった時間を
計測した。昨年の発表では、ニュートリノは光より1億分の6秒速かったとしたが、同時に、結果が及ぼす
影響が大きいとして、さらなる検証を呼び掛けていた。

国際会議にはOPERAの代表のほか、CERN幹部も出席し、検証実験の内容を発表する。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120602-961243.html
2名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:39:58.26 ID:yQ6JCxYE
うん、まぁそうだろうね
3名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:40:35.74 ID:g0CwggZA
「光速超えた」

ソフトバンクの光回線ニダ!
4名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:42:01.72 ID:BM3qCE3Y
この速さなら!

と思って言ったのにどーしてくれる!!
5名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:44:06.70 ID:kwIk+mdE
はじめから知ってた人が大部分
6名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:44:59.82 ID:g0CwggZA
光より速い

俺の早漏
7名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:45:51.21 ID:aFQ/DVoj
ニュートリノには質量があるのに光の速さと同じなら、特殊相対論は破綻してないか?
8名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:48:59.04 ID:m9Q/xUa3
ニュートリノもないしダークマターもヒッグス粒子もないってこと?
9名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:51:22.37 ID:BB4ANLmZ
あちゃー、やっぱり政治的圧力に負けたか。
10名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:52:12.02 ID:noBLB7yk
これはタイムマシンを秘密裏に開発するためのCERNの陰謀
11名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:53:39.90 ID:cRUfmZP0
PTSDのADSL
12名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:54:08.29 ID:cExiar1k
そんな雑な設備で計測しているのか。
コンセント抜けていたみたいな。
13名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:54:10.25 ID:PAD6ilAS
焦らないで何回も検証すればいいじゃない
14名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:54:31.65 ID:NvpFwTXN
まあわかっていたこととはいえ残念だ
超光速への道は果てしなく遠い
俺の生きている間には無理か
15名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:56:43.45 ID:2r0xy4/c
めんどくさいから蓋するようにみえなくもない
16名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:59:48.74 ID:mYWxbwSY
グランサッソって地名を伝記小説以外でひさびさに聞いた気がする
17名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:03:41.29 ID:0GmTqxgS
そもそも光速は真空中でのみ計れるのであって光ファイバーなどの
中で計れるとか嘘800だから
18名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:04:58.24 ID:XVuuqZuF
越えられない壁だったんだ
19名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:05:00.59 ID:DwGEngKl

いろんな意味で壁は暑い.......
20名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:05:20.42 ID:vPkj79xH
あーやっぱり、とは思うけど
残念だな。
絶対無理と思っていた超光速技術が思いがけず
いきなり実現するかも、とちょっと期待していたのに
21名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:05:35.59 ID:Ph+mViei
>>1
まだ正確には光速も計測できてないんでしょ?
22名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:07:29.60 ID:bjB0BKvW
ニュー・トリノ号がひかり号を越えた?
23名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:10:36.28 ID:P9AHubuc
やっぱりな
まずはブラックホールを作るのが先で、次は異次元を見つけだして
虚数世界を発見するのが先だな
24名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:10:47.23 ID:MQbHssyB
本人らが絶対自分はミスってると確信してたからな。
でもどこがミスってるかよくわからんからお前ら間違い探ししてくれと。

ていうのはみんな分かってたのに、分かってないオカルト好きやアニメ好きだけが
外野でギャアギャア騒いでウザかった。
25名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:12:47.33 ID:teU4KQ2i
>>6
最早兵器よ
26名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:12:50.32 ID:MQbHssyB
>>23
異次元を見つけだすって表現、書いてて気持ち悪くないの?
27名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:16:34.55 ID:DwGEngKl
結論ありきの再検証だから.....
28名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:16:50.55 ID:XmPxIyia
>>1
真田さんの話をよく聞け!
29名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:18:05.16 ID:tAuRjOly
すっきりしてよかったね
発表した大学院生の女性も誰か実験ミスを探してちょうだい的な感じだったし
30名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:18:35.04 ID:MnFcLP9d
10年ぐらい経ってこれはミスだったってなれば面白いんだけどね
31名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:20:54.16 ID:+Au0gwAY
>>24

それは間違ってた時の為の保険をかけてただけだろ
実際はかなり自信満々に発表していたはず

以前に観測された超新星爆発によって放出された光とニュートリノがほぼ同時に観測された結果からも光とニュートリノはほぼ同じ速さだと反論があったが

再度精密に計測し直しましたが、やはりニュートリノの方がわずかに速いという結果がでました

だからな
32名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:23:29.09 ID:ypq48fn4
新聞が一面で掲載して科学記者大張り切りだったのになw
でも間違いでしたと認めることができるのはイイこと
33名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:24:18.59 ID:tAuRjOly
これをネタに異次元やタイムマシンについて語ってた科学者のコメントを聞きたい
34名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:24:32.69 ID:/rG2wUN/
大々的に前言撤かいって事は真実だった可能性が大
35名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:27:58.80 ID:xDHvn1J3
名古屋代のおっさん、格下げだろう。助教から講師見習いへ。
36名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:32:35.24 ID:ZNpkU1UA
でも、光速と見分けが付かないなら色々と仮説が塗り替えられる可能性は高いな

はっ!
もしくはCERNが光より早いニュートリノを利用してタイムマシンを作ろうとしている真実を隠しているのでは・・・
ジョン・タイターさんはやっぱり正しかったんや・・・
37名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:35:16.24 ID:MQbHssyB
>>31
保険というより、何度実験しても光速超えだったからやむを得ず発表した形だ。
自信があったのは実験回数と手続きの中での人為的エラーの少なさだけだ。
発表直後からツッコミ入れられまくりで、理論について本気で語る意見など皆無だった。

このネタを肴に冗談を呟く奴はいたけどな。
38名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:36:58.34 ID:EA9+zo0o
ツマンネー
ショーモネー
騒いで損した
39名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:38:06.20 ID:tKX6H68f
>ケーブル接続部の緩みなど装置の不備

それで計測に誤差が出る可能性はどのくらいあるんだ?
まぁ、再実験して違うと分かったのなら別にいいんだけど。
40名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:44:52.95 ID:etX+8nXX
>>24
そういう言い方やニュアンスでは無かったけどな。
かなり自信があったっていうのも違うけど。
ニュートラルな立場での発表だよ。
41名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:47:44.07 ID:B6lf0f/V
こんなくだらないことにいくら位の税金が使われたんだろうね
関係者はもちろん処分されるよね?
42太陽パクパク:2012/06/02(土) 19:51:59.83 ID:t+9JB5Z7
残念なバーボンハウスだったな
43名無しのひみつ:2012/06/02(土) 19:58:30.52 ID:HtrQezGh
>>7
ニュートリノの質量はかなり小さいから
いま実験に使っているニュートリノのエネルギーでは
質量の効果は無視できてほとんど光速と一致するはずっ
てのが特殊相対論の帰結
44名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:03:07.17 ID:lnLfZr9f
当たり前だろ
ニュートリノは暗黒物質かなんかか
45名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:03:53.25 ID:NvpFwTXN
しかしミスを見つけ無いから発表するって言って結局コネクタが緩んでましたって
いったいそれまで何を調べてたんだ?
まずは装置の点検やるべきだろ
超光速に舞い上がってしまって机上の検討だけで発表したのか
46名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:04:21.29 ID:faOt3Zuj
はぁ、なんだかこうなっちゃうとツマンネーな。
47名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:12:36.88 ID:P9AHubuc
>>33
みんな特にかんがいなんてないのではないかな、全員この実験結果が正しいと
したらの前提条件を入れていたし
ただ月刊ムーでのコメントが聞きたいねww
一応月刊ムーもこれをネタにして記事を書いていたからww
最も月刊ムーにしてはまともな記事だったけどなww
ただ、正しいとの前提で書いていたなぁww
ニュートンは、速報という形で伝えていただけのような気がする。
48名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:14:23.93 ID:1CbN8nLA
やっぱりギターもシールドによって音が変わるもんな。
49名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:20:49.91 ID:CBpOyD9x
GPSで距離を測り、GPSで時刻の同期をとるのはちゃんとやれば問題がないことがわかった。
50名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:32:24.77 ID:W2fugx8J
科学者は問題が無い方がいいのか。
51名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:48:31.55 ID:8KOZ+2gd
カミオカンデに超新星からのニュートリノと光が同時に来たのにおかしいと思わなかったのだろうか
今回の実験結果が正しいなら4年くらいずれるんだろ
52名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:49:25.50 ID:HFLGjrgX
これでまた一つ、日本の信頼が減るわけだ。
まあこれだけ世間を騒がせたんだから、自業自得だけど。
53名無しのひみつ:2012/06/02(土) 20:52:34.83 ID:xPXSYQNs
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     学問の世界だから
             ', {.代ト、          , イ | /     仮説の訂正が許されるとは言え
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      こんないい加減なチームは初めて見た
            / ヽj       {`ヽ   ′      やる気が無いならさっさと辞めなさい
.        _ /  「´        ヽ} \        税金の無駄遣いだから
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
54名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:14:12.85 ID:wobvakia
人間が車輪の下敷きにならないように
量子力学は残さなければならない
55名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:23:16.78 ID:mQGfMRLt
今でこそ便利な機械があるけど
アインシュタインの脳って....
56名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:28:04.89 ID:SV0T6eXw
57名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:38:05.78 ID:tAuRjOly
一体何をニュートリノ
58名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:38:20.34 ID:3L30SMR8
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
59名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:38:30.98 ID:vPkj79xH
発表の時のニュアンスは、
「我々は可能な限りの検証を行ったが実験上の間違いは見いだせなかった。誰か
間違いを指摘出来るものならやってみてくれ」という感じだったろ。基本、結果は正しいという姿勢。
だから共同研究者の東大教授なんかは発表者に名を連ねる事を拒否した。
名古屋大は国辱もの。
60名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:50:01.28 ID:kwIk+mdE
>>53

AAの助けを借りないと自分の意見も言えないクズw

61名無しのひみつ:2012/06/02(土) 21:54:40.64 ID:vO5oDAhf
案の定だったね
62名無しのひみつ:2012/06/02(土) 22:09:53.80 ID:31IbHWgv
アインシュタインは偉大だった
63名無しのひみつ:2012/06/02(土) 22:14:40.83 ID:T8gmkeI3
>>43
でも質量がちょっとでもあると無限大ぐらいまでの威力が発生しちゃうんじゃなかったのか?
64名無しのひみつ:2012/06/02(土) 22:19:53.67 ID:rVTQhj/D
ニュートリノは甘え
65名無しのひみつ:2012/06/02(土) 22:20:44.43 ID:MLlD964x
なんかつまらんな
66名無しのひみつ:2012/06/02(土) 22:38:36.91 ID:siBw/8rx
たとえ理論が破綻したとしても、お前らよりは精密だ。
67名無しのひみつ:2012/06/02(土) 22:38:43.86 ID:2ml6H7ya
>>63
相当光に近い速度でもマクロ的には悲しいくらいしかエネルギー持ってないので、大丈夫
CERNで陽子同士で99.99%じゃなかったっけ?
それでも別にマイクロブラックホールは出来てないし、それ以上のエネルギーを持った衝突は毎日あなたの頭上で起きてます
68〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/02(土) 22:44:42.34 ID:Z0O+UlL+
ってことは・・・ん?
ニュートリノに右回りの状態しかないってことは
何の不都合もないって言う話だよな??
あれ?弱い力の自発的対象性の破れが必要なくなると・・・なんだっけこれ
宇宙の反物質のほうが少ない理由とかが成り立たなくなっちゃうんじゃなかったっけ??
69名無しのひみつ:2012/06/02(土) 22:56:57.32 ID:j3X73CMh
名古屋大が中心でやってたんだろ
しねばいいのに
70名無しのひみつ:2012/06/02(土) 23:06:21.42 ID:wPZRcH73
ヴァカじゃねーの
マスゴミに注目されたいからって
名古屋大の奴らは見切り発車で
公表したんじゃねーの
んで間違っていたんで撤回で幕引き
これに賛同していた学者どもって
よく叩かれないで平然としていられるよな
ただの売名行為だろ
71名無しのひみつ:2012/06/02(土) 23:09:56.58 ID:Lcqk4gkd
惜しかった。まだノーベル賞には手が届いていない。
理論ならはったりで、いろいろ思いついたことを論文に
先に書いて載せておきさえすれば後であたっていたら
賞が貰えるのだが。
72名無しのひみつ:2012/06/02(土) 23:20:57.97 ID:zb4nP1rL
誤差程度で大騒ぎなんだよ
73名無しのひみつ:2012/06/02(土) 23:23:31.79 ID:neRdWiIO
>>68
まったく何もわかってないのが丸わかりすぎて悲しいから書くのやめろ
74名無しのひみつ:2012/06/02(土) 23:35:36.95 ID:iNGaRWtG
物質=安定的
反物質=不安定
75名無しのひみつ:2012/06/02(土) 23:43:32.94 ID:hZk71kxj
コネクタの部分は誰が担当していたんだ?
あとその手の機器の誤差の検証は何もしていなかったのか?
他の実験結果に影響はないのか?
76名無しのひみつ:2012/06/03(日) 00:01:31.93 ID:ndInSqEV
はぁ・・・
77名無しのひみつ:2012/06/03(日) 00:17:50.45 ID:NEEkRBb2
みんな予想ついていた結論だったね…
78名無しのひみつ:2012/06/03(日) 00:43:38.54 ID:nG8+bJjp
スピード狂共め
79名無しのひみつ:2012/06/03(日) 00:55:35.42 ID:7C8HxBy+
>>33
仮にこの計測結果が正しかったら、の前提で可能性を語ってるわけだから何も困らないだろう。
80名無しのひみつ:2012/06/03(日) 01:37:53.44 ID:R/KlTTnb
そりゃあ間違ってた方が色々楽だもの……
なんであれ、一応筋が通って確立されているものを全部叩き壊して1からやり直しだなんて事は誰もやりたがらんよ
81名無しのひみつ:2012/06/03(日) 01:47:05.44 ID:+aoEBC2H
そもそも質量があるから光速が出ないんじゃなくて、光速で出ないことによって余った
エネルギーが質量に変換されてるわけだから、質量がある時点で光速以下は確定
82名無しのひみつ:2012/06/03(日) 03:24:21.42 ID:nMXZ6h1S
>>1
知ってた
83名無しのひみつ:2012/06/03(日) 04:22:46.99 ID:HJ0cphg+
>>1
俺も知ってた
84名無しのひみつ:2012/06/03(日) 04:37:45.24 ID:4LEFpVaF
乳頭がどうしたって?
85名無しのひみつ:2012/06/03(日) 06:37:30.93 ID:ThQZzWb0
>>1は当然と言う奴が多いが、
そもそも速度は始点から終点までの移動距離をかかった時間で割ったものだから、
速度を求めるには始点と終点を特定する必要がある訳だが、量子(この場合は
ニュートリノ)の位置は存在確率の波の広がりでしか表せないから、一定の確率で
同時間に光が移動出来る距離以上を進むニュートリノが存在したって別に構わないだろ。
こうした超光速のニュートリノは実験の繰り返し回数が多いほど検出される確率も上がるから
今回の場合、万単位で再試験を繰り返した事が逆に徒となったと考えられる。
86名無しのひみつ:2012/06/03(日) 06:38:47.10 ID:tEVlbhlL
装置の不備というより実験計画の不備だろ
こんなデザインで速度なんか測れる訳がない
87名無しのひみつ:2012/06/03(日) 07:07:40.96 ID:g0M02TnH
ちょっとできすぎてやしないか?
何年もかかってだした超光速の結果を 責任者を更迭した矢先に
数週間 形だけの実験でひっくり返してけりをつける・・。
そこまで読者をバカにするのも さすがにどうかと思う。
88名無しのひみつ:2012/06/03(日) 07:35:25.69 ID:wsYfzpa9
責任者を国会の証人喚問で吊るし上げろ
89名無しのひみつ:2012/06/03(日) 07:40:33.56 ID:3K5yFFf0
拘束を超えるには猿轡かな
90名無しのひみつ:2012/06/03(日) 07:53:08.11 ID:OOLfq55n
アインシュタイン「ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
91名無しのひみつ:2012/06/03(日) 08:41:51.25 ID:dQOUq5QY
>>1
>検証実験のデータからは、ニュートリノと
>光の速さに明確な差が出なかったとみられる。

まだ微妙な書き方してるね。
もともと今回の実験元は相対論肯定だし
間違いがわかったなら
ちゃっちゃと「間違ってました、すいません」で
済みそうな気がするんだけど。
(相対論の反対派がいないだけに)

ケーブルの緩みを直して、
前回の実験を否定するだけなら
1にも2にもすぐできる訳だけど
どうもまだ奥歯に物が挟まったような
言い方してる気がする。

そこまであからさまな合点のいく結論じゃないのかなぁ?
92名無しのひみつ:2012/06/03(日) 09:47:15.12 ID:CIwd+BAD
>>91
俺も思った
93名無しのひみつ:2012/06/03(日) 09:50:39.79 ID:d7+lm4c0
>>91
3日からの京都の国際会議で詳細を発表する予定、
のものをフライング報道してるんだらそういう書き方
なんじゃないの?
94名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:08:04.53 ID:XvMYi0Pn
光の速度が光速に達してないってことはないんですか?
95名無しのひみつ:2012/06/03(日) 15:16:36.02 ID:/n+eqAji
ニュートリノの速度計算に、地球の移動速度が入ってない。
96名無しのひみつ:2012/06/03(日) 16:38:00.57 ID:5mlPxw9w
ケーブルがどの程度弛むとこういう事になるんだ?
97名無しのひみつ:2012/06/03(日) 16:55:15.71 ID:qbLVji4s
アインシュタインニンマリ
98名無しのひみつ:2012/06/03(日) 17:28:38.10 ID:E+yRguRk
光速を越えた ⇒ アホか、実験やり直せ!
間違いでした ⇒ 隠蔽すんな、糞!

どっちにしても盛り上がるな
99名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:16:18.54 ID:na+IsvRI
なんつー人騒がせな。
ぬか喜びだぜ。
100名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:43:22.61 ID:E8bxSqwW
相変わらず記事の見出しがクソだな日本のは

撤回もなにも、元から超えたとは言ってない
越えることになるから知恵をくれと公表しただけだ
101名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:50:57.53 ID:E8bxSqwW
>>91
日本の記事はミスリードばかり

例えばビッグサイトのイベントに客が入らなくて、原因は交通麻痺。
イベント側はビックサイト外の原因を調べたいので情報頂戴と発表、
それを日本の記事はイベントに人気がないから客が入らないんだと結論付けて大騒ぎ。
こんな感じ。
交通機関を調べるには交通機関に協力を仰がなくてはならないので公表した。

GPSの調査は大変なことだから、大事にしないと調査してくれない可能性もある。
102名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:03:26.88 ID:ctAvAudo
>>85
ほんとこういうお馬鹿さん多いな
波動関数は光速でしか広がらないから不確定性によって超光速が観測されることはない
103名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:21:31.77 ID:wuBezot+
まぁこれもアインシュタインの宇宙項みたいになるんじゃね?
104ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/03(日) 20:26:19.08 ID:YJRkymOa
ばーか
研究者辞めろ。
俺がやったほうがましだ。
105名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:28:45.41 ID:eDyxqzOo
>>103
何と何を対比させてるのかさっぱりわからんぞおまえ
106ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/03(日) 20:38:50.58 ID:YJRkymOa
>>100
嘘つき
原論文の序文にしっかり書かれてるぞ

http://arxiv.org/ftp/arxiv/papers/1109/1109.4897.pdf

An early arrival time of CNGS muon neutrinos with respect to the one computed assuming the speed of
light in vacuum of (57.8 ± 7.8 (stat.) (sys.)) ns was measured.
107名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:40:45.31 ID:E8bxSqwW
それ実験数値で最終結論じゃねーから!
108ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/03(日) 20:42:28.83 ID:YJRkymOa
不具合の原因を調べなきゃ 何度やっても同じなのに、半年も同じこと続けてたのは
知性の欠落してる証拠だ。
オペラの研究者はお猿電車のお猿さんか?
109ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/03(日) 20:45:01.43 ID:YJRkymOa
これだけ雁首そろえて、装置の不具合を調べようともしなかったのはおかしい。
いったいこれだけの人数でなにやってたんだ?
毎日会議やって給料もらってただけかよ
110名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:46:19.01 ID:E8bxSqwW
社外のミスを追及する前に自社にミスがない事を確認するのは当然のことですから
111ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/03(日) 20:46:21.72 ID:YJRkymOa
多分 「研究者」ってのは財閥やマスコミ関係者の子弟だろうね。
腐ってやがる。
112名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:47:35.23 ID:E8bxSqwW
こういうでかい施設は周囲との連携も大事なんですよ
社会に出ればわかることですがー
113ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/03(日) 20:48:30.91 ID:YJRkymOa
連携するのにいちいち論文書くのか?
114名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:59:05.32 ID:E8bxSqwW
>>113をAとする
Aが「俺の方がコンビニ店員に向いてる!俺にやらせろ!」と入社
コンビニの売り上げが上がらない、Aは掃除をしてみた→だがまだ入らない
Aは陳列物を増やしてみた→だがまだ入らない
↑ここまでがこのスレでいうところの独自調査
Aはこう考えた、「店内が暗いから客入らないんじゃね?明るくするには電気屋に頼むしか」
Aは電気屋に喧嘩腰で頼んだ「お前らが暗いままにしとくから客が入らない」→電気屋「ワケガワカラナイヨ」

正しくは、店を明るくすると客が入る実例を書類にまとめるなりして賛同を得て、上層部に金を出してもらう

コンビニは実質個人経営らしいので電気ごときで上層部云々ないと思うけどねw
115ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/03(日) 21:04:14.62 ID:YJRkymOa
言い訳しても 他のチームに不具合を特定された時点で研究者失格だ。
この論文に名前を連ねた連中の大半はもう現場仕事についてないだろうが。
オーバードクターなのに馬鹿なことをしたもんだ。
まあ親が裕福だろうから食うには困らんだろうがな。
116名無しのひみつ:2012/06/03(日) 23:10:53.69 ID:IXm9VRhr
アインシュタイン最強きたか

100年前のオッサンなのにどんだけ天才なんだよ
117名無しのひみつ:2012/06/03(日) 23:17:52.28 ID:g3bHGx1V
>>58
このAA雰囲気あるな
118名無しのひみつ:2012/06/04(月) 03:27:17.08 ID:ckzrJwrj
ココ電もニュートリノが光速を超えたニュースを聞いて去年踊っちゃった組か?
119名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:21:23.13 ID:ga2amHqI
120名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:22:59.15 ID:IddYi4bm
外人は物事をはっきりさせたがるとよくいうけど、文法がそういう作りになってるからそう感じるだけ。
英語の文法の特性を頭に叩き込んで読まないと日本人は誤読する。
121名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:26:03.49 ID:P8TLKnTq
ニュートリノ光速超え撤回は陰謀だ!とかほざいてるアホは
ニュートリノが光速を超えたら困るのは日本の方だと分からないのか?
日本が観測した超新星爆発によりニュートリノ観測がインチキになってしまうんだぞ
122名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:32:25.40 ID:t8G+wAI/
でも冷静に考えるとさ、今のCERN の連中で結局相対論自体が覆ることに
賛成している人間はゼロ。
自分たちの発見した影響に恐れおののいて、やっぱりなかったことに変更だ!って感じじゃない?
別の記事によるともう二度と再実験はしないみたいだし・・。これもおかしいし。
さすがに先月5月の2週間の実験も何もしないで撤回したら世間に疑われる
から ちゃんと少しは実験してから撤回しました!ってことにしたいんだろ?
123名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:40:15.96 ID:46J1Jjpu
やっぱりCERNはシュタインズゲートの扉を開いてしまったのか…
124名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:09:14.87 ID:0aJanbtq
一粒で二度おいしい。発表が2回できて連盟全員とも業績が稼げるじゃないの。
125名無しのひみつ:2012/06/04(月) 18:06:38.12 ID:v2bzhBDu
ココ電はいいことを言う、惚れたぜ
126名無しのひみつ:2012/06/04(月) 19:10:00.46 ID:HtlyRl+W
後、この正式に撤回するって話、海外で全然話題とかニュースとかになってないんだけど・・。
誰か知ってる?
GPSの関係でさらにニュートリノが速くなる可能性もあったわけだし・・。
今回、日本で国際学会やる関係で日本のマスコミがいち早くスクープしたのかな?
何か変な気がするな・・。 さすがに根本的な誤報って感じでもないし・・。  
127名無しのひみつ:2012/06/04(月) 19:26:58.11 ID:CDT5zTSW
ニュートリノが高速超えたら相対性理論の破綻、修正どころの話じゃないからでしょ。
少なくとも近似式としてかなり精度がいい事は過去の無数の実験で証明されているんだから。
128名無しのひみつ:2012/06/04(月) 19:41:21.39 ID:v2bzhBDu
いや、研究者が相対性理論を理解してないことがバレタってことだ
光速の意味を言ってみろ、タイムマシンだと、ボケ

だれでもいいから、時空の定義をここに書いてみろよ
129名無しのひみつ:2012/06/04(月) 19:46:38.38 ID:4UUot+QZ
何様だよ
おまえが書け、ボケ
130名無しのひみつ:2012/06/04(月) 19:55:14.88 ID:v2bzhBDu
知らないなら先生に聞いてこい無能
131名無しのひみつ:2012/06/04(月) 20:43:20.30 ID:jO3Y4P2p
じゃあ時空の正体を教えてくれよ
何で空間は自由に移動できるのに時間だけ自由に移動できないんだ?
132名無しのひみつ:2012/06/04(月) 21:17:28.93 ID:v2bzhBDu
だよな、聞いた俺が間違ってた
133名無しのひみつ:2012/06/04(月) 21:50:33.17 ID:Cx5n1xXW
時間だけ自由に移動できないのは人間にはその力がないからだろ?
134名無しのひみつ:2012/06/04(月) 21:53:17.83 ID:9+D5CkTl
マッハ1なんて理科年表に書いてある
135名無しのひみつ:2012/06/05(火) 00:09:06.61 ID:O+XIsOFs
ニュートリノ観測した小柴さん自体が光速なんか超えてなかった
って言ってたからなあ・・・
136名無しのひみつ:2012/06/05(火) 04:32:50.34 ID:Wh97f6rG
同時に発射して比較すれはいいんじゃね?
何億分の1秒を測定出来るタイマーがあるなら簡単じゃないの?
137名無しのひみつ:2012/06/05(火) 05:05:05.20 ID:78ZQFPUL
光の差す方へへへー♪
138名無しのひみつ:2012/06/05(火) 05:40:57.05 ID:qy1xlle+
光より微妙に速いとかじゃなくて、秒速数億光年とかのタキオンがそこら中に飛び回ってるのかもなぁ
ただ人間には観測できないだけで
139名無しのひみつ:2012/06/05(火) 08:07:39.70 ID:rf1PG9Q+
>>131
地球を2次元世界だと考えた場合、地表は自由に移動できるけど高さの座標には移動できない
しかし地球そのものは自転と公転しているから、高さの座標も変化している
自転も公転も逆に進むことはできない
時間って言うのは、宇宙そのものの自転か公転か、あるいはなんらか未知の空間運動、そういうことなんだと思う
だから逆に進むことはできない
140名無しのひみつ:2012/06/05(火) 08:34:16.04 ID:GuVOXO9p
このキモチ素粒子になってヒカリ超える♪
ウケルw
141名無しのひみつ:2012/06/05(火) 11:47:37.01 ID:w/gsTbq/
おまいら、馬鹿ばっかりだな。
慎重に組み立てられた実験装置が始めからコネクターが緩んでいる訳がないだろうが。
時間旅行を完成させた奴が過去に戻って緩めたに決まってるだろ。
142名無しのひみつ:2012/06/05(火) 13:21:59.51 ID:XjnDGyM5
>>136
簡単じゃない。
お前の喩えを使うなら、タイマーでタイマーを測るようなもので、単純にこなすのは無理な仕事。
143名無しのひみつ:2012/06/05(火) 16:15:29.14 ID:L5mPuwWo
粒子にも慣性の法則があるのだろうか
144名無しのひみつ:2012/06/05(火) 17:04:42.33 ID:UJVYkBzM
ニュートリノ振動 解明前進 京大など国際チーム発表

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20120605000066
145名無しのひみつ:2012/06/05(火) 18:44:58.10 ID:+e+2ko6g
ニュートリノが光速を超えてないのはカミオガンテが超新星爆発のニュートリノ観測で証明したっつーのに
ここは我が国の研究結果を信用してない売国奴チョンばっかりですね
146名無しのひみつ:2012/06/05(火) 19:22:55.42 ID:CPNLg/EW
今の人類はニュートリノに関してなにもわかってないんだけど?
147名無しのひみつ:2012/06/05(火) 19:26:55.34 ID:SRrAAqo2
教訓を得られるなら有用だ
148名無しのひみつ:2012/06/05(火) 19:32:29.36 ID:t/txsFQY
このようなねつ造が許されて、韓国が叩かれるのはなぜですか。
149名無しのひみつ:2012/06/05(火) 20:26:07.76 ID:R4GN75My
間違った理論を説明するために、有り得ない数の粒子を発明しまくる
のは、いい加減にして欲しい。

どう考えても、無理があるだろ。
150名無しのひみつ:2012/06/05(火) 21:47:01.56 ID:rf1PG9Q+
素粒子の内部構造が見つかれば問題ないよ
まあ超対称性理論はアホだと思う
151名無しのひみつ:2012/06/06(水) 00:22:07.56 ID:EeG4RogJ
>>145 OPERAの方も検出器と精密時間測定は名古屋大学が担当してたらしいぞ
152名無しのひみつ:2012/06/06(水) 06:14:13.81 ID:08OW5mRE
> 3日から京都市で 開かれる
>ニュートリノ・宇宙物理国際会議で詳細を発表する。

それで発表された詳細は
どうだったとか何か情報ないの?
153名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:21:46.20 ID:NfJbapIN
>>152
『赤信号、みんなで渡れば怖くない』
世界中の研究者がこの標語に感動して泣いたらしい
154名無しのひみつ:2012/06/06(水) 09:23:40.73 ID:7Ci0eGi/
>>153
つまんね
155名無しのひみつ:2012/06/06(水) 11:42:10.95 ID:8yw8wdWO
>>148
何か捏造あったっけ?
156名無しのひみつ:2012/06/06(水) 15:06:14.30 ID:8yw8wdWO
でも素直に考えてコネクターが緩んでいたら何で時間計測が狂うんだろ。
157名無しのひみつ:2012/06/07(木) 01:29:34.10 ID:et62lqAw
気が緩むと遅刻したりするだろ
つまりそういうことだ
158名無しのひみつ:2012/06/07(木) 09:27:31.47 ID:/BRrtmGF
ニュートリノに重さの証拠 東大などが発表
http://www.asahi.com/science/update/0605/TKY201206050221.html

ニュートリノ研究、成果続々 Sカミオカンデで変身型観測
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120606/201206061058_17229.shtml

ニュートリノ振動 解明前進 京大など国際チーム発表
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120605000066

浜ホトがニュートリノ新検出器開発
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120601/CK2012060102000169.html
159名無しのひみつ:2012/06/07(木) 11:39:44.97 ID:BIW1Mw3r
なんで質量のあるニュートリノが光速なんだ?
相対論破ってる
160名無しのひみつ:2012/06/07(木) 11:49:09.26 ID:8beyW6dA
光速じゃないよ
軽すぎて光速との差がわからないほど光速に近いだけ
161名無しのひみつ:2012/06/07(木) 11:57:08.95 ID:J3/e+Fsa
何ヶ月もかけて再検証に再検証を重ねた結果発表したものが
実は、結局ケーブルが緩んでただけでしたなんて信じる人間いるのか?
162名無しのひみつ:2012/06/07(木) 12:24:16.44 ID:BIW1Mw3r
>>160
亜光速ならかなり質量が増大してないとおかしいだろ?
163名無しのひみつ:2012/06/07(木) 13:01:51.13 ID:3PJtyrsS
重力も光速で伝わるの?
164名無しのひみつ:2012/06/07(木) 13:20:15.82 ID:+6avdtIW
>>151
名古屋が担当しているのはOPERAの正規の実験
光速の実験をやったのはイタリアの大学生
検出器も正規の方は名古屋大がやってるが
光速の実験の検出器は予備なので名古屋大は関係ない
名古屋大は光速の実験が正しいかどうか調べる検証チームには参加した
最初は正しいと結論してコードの弛みに気づかなかったら責任はある
165名無しのひみつ:2012/06/07(木) 13:40:41.97 ID:fgRYBe8Z
この件を「そりゃそうだろ」で簡単に批判するやつは
まず批判できるレベルに絶対にいない

与えられた常識が、やはり常識のままだったというだけで
自分でなんら理解することなく、検証することなく
ただ与えられた結果だけで人を批判したいだけだ

科学を少しでも理解しているならそうは考えない
166名無しのひみつ:2012/06/07(木) 13:51:54.78 ID:q0Bxj8/+
>>162
君はきっと自分で定量的に計算して、
どのくらい質量が増えて、どのくらいの速度差があるはず、
ということから「おかしい」と計算してるんだろうね?
167名無しのひみつ:2012/06/07(木) 13:55:45.43 ID:nSt1eBmp
>>163
重力子は光速だけど5次元にしみ出るから超光速に見えるらしいよ
まだ重力子じたい観測されてないけどね
168名無しのひみつ:2012/06/07(木) 14:24:50.94 ID:BIW1Mw3r
>>166
頑張って負け惜しみにはげんでくれw
169名無しのひみつ:2012/06/07(木) 14:33:04.41 ID:q0Bxj8/+
>>168
ん?何が負け惜しみなのか知らんけど、
>>159で「相対論破ってる」に対して他の人から「軽過ぎて差が分からんだけ」と言われ、
>>162で「亜光速ならかなり質量が増大してないとおかしいだろ?」と君が主張している。

だから、俺は、
君が自分で「ニュートリノがどれだけの質量をもっているか、それでどれだけの差があるはずか」
を計算した上で>>162を書いて>>160への反論としたのだろうか?と考えた。

で、君の計算の結果は?
170名無しのひみつ:2012/06/07(木) 14:36:37.59 ID:BIW1Mw3r
なんでお前の都合に合わせて計算しなきゃイカンの?
ねえ?w
171名無しのひみつ:2012/06/07(木) 14:42:42.65 ID:q0Bxj8/+
>>170
いや、俺の都合は関係ないよ。

君が「おかしい」と主張するからには、君はその根拠をもってるんだよね?という話。
で、計算はしたの?
それとも単に
「亜光速なら質量は増えるから遅くなるはず」って、聞きかじりの知識を書いてみただけ?
172名無しのひみつ:2012/06/07(木) 14:43:46.69 ID:BIW1Mw3r
あ〜あ、地雷踏んじゃったよ
必死すぎwww
173名無しのひみつ:2012/06/07(木) 14:50:39.70 ID:BIW1Mw3r
じゃとりあえず亜光速ニュートリノの速度を示してもらおうか?
それがないと計算しようがないんだがwwwww
174名無しのひみつ:2012/06/07(木) 14:58:59.11 ID:q0Bxj8/+
>>173
ん?「計算しようが無い」のに「おかしい」と書いてたわけ?

今回の実験では、
光速の299792458m/sに対して、ニュートリノの速度が1000m/sくらいの誤差があるという話だろ。
じゃあ、例えば、その誤差以内の速度で「光速と差が無い」と実験から言える299791458m/sだったらどうなるか、計算してみて。
175名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:01:04.39 ID:BIW1Mw3r
で静止質量は?ん?
176名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:01:30.89 ID:nYeFCEWs
ニュートリノごときじゃ超えねえだろうな・・

反ニュートリノなら余裕だろうけど・。
177名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:16:28.66 ID:BIW1Mw3r
あらら逃げちゃったな・・・w

暇潰しにもならんかったな
じゃ俺もバイバイ
178名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:17:31.99 ID:cfdOMLmB
特殊相対性理論や相対性理論は、その時空間内での速度や加速度の理論だ
ニュートリノの不思議な性質、ニュートリノ振動は、時空間とどういう関係があるか分からなければ本当の事は分からない

例えば、宇宙は光速の何倍もの速度で膨張している。
その理屈は時空間の膨張は相対性理論から逸脱しているからと解釈されている
ならば、時空間を膨張させる物体ならば超光速になる

つまり、まだ、時空間との関係が分からないから、
宇宙膨張速度もニュートリノ速度も超光速宇宙船も分からない
179名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:26:26.26 ID:Yn2llLFL
そもそも「こんな観測結果が出ましたけどご意見を」という程度の発表だったからな
これまでの研究結果と矛盾していたし、それを超えられるほどの説得力も無かった
180名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:27:55.00 ID:47dW4nMF
証明した人達全員いなくなったり
事故で死んだそうな。
181名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:39:47.17 ID:9IXxuqgD
何を証明した?
182名無しのひみつ:2012/06/07(木) 16:47:34.07 ID:q0Bxj8/+
>>175
ん?
「速度が分からないと計算できない」で、次は「静止質量が分からないと計算できない」ってこと?
逃げているのは君の方だろ?

俺が「速度が分からないと計算しようがない」という君の主張に合わせてある速度を提示したのだから
それについて何か出すべきだと思うけど、それすらも出来ないんだね。

君は何も計算していないのに「おかしい」とか書いちゃったわけだろ?

で、ニュートリノの静止質量は0以上の「ごく小さい値」であれば適当な値で構わないよ。
むしろ、今回の実験で「亜光速になっても17億電子ボルト」ということから質量の上限が分かるわけだろ。

で、「おかしい」と書くからには、ニュートリノの質量の見当はついているんだろ?
183名無しのひみつ:2012/06/07(木) 16:47:41.47 ID:SKfAT/y0
神の存在
184名無しのひみつ:2012/06/07(木) 17:14:10.88 ID:lESp7MJu
さすが真田さんは先見の明があったな・・・
185名無しのひみつ:2012/06/07(木) 18:05:04.25 ID:4PW0Vka/
重量があるなら止まっているニュートリノはあるのか?
電子はなぜ止まれないのか、単独で静止できない?
186名無しのひみつ:2012/06/07(木) 18:08:58.51 ID:AYYh1W9H
騙されるなよ、ヒッグスも無いダークエネルギーも無い
ニュートリノも無いとばれる直前に光速を超える超えないの話で逃げた

ニュートリノなんて無いんだよ
187名無しのひみつ:2012/06/07(木) 18:18:24.16 ID:Cs4wrkrL
>>164の妄想と、名古屋大学の公式発表と、正しいのはどっちなんだ?w


> OPERA実験はニュートリノ振動現象に決定的な証拠を与えるべく名古屋大学の提案で計画され実施されている国際共同研究です。

> 【研究の内容】
> OPERA 実験では CERN の度量衡学の専門 家及び欧州の精密測量の専門家等と協力して、検出器までの距離とニュートリノ飛行時間の精密測定を行いました。

> 全ての装置の時間応答性も極めて高精度に測定し、結果としてニュートリノの飛行時間を、10 ナノ秒(1 億分の 1 秒)以下の不定性で決定しました。

> これまでに3年分のデータ(約 15000 ニュートリノ反応)を用いて解析を行い、CERN の SPS 加速器からのニュートリノが、
> 光速で予想される時間よりも 60.7±6.9(統計誤差)±7.4(系統誤 差)ナノ秒早く OPERA 検出器に到達しているという結果を得ました。
> これはニュートリノが光より も割合にして(2.48±0.28(統計誤差)±0.30(系統誤差))×10-5 だけ速い事を示すものです。
ttp://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/wp-content/uploads/2011/09/PressReleaseJPlast20110923.pdf
188名無しのひみつ:2012/06/07(木) 18:21:45.83 ID:8beyW6dA
どうしてニュートリノのスレって、必ずキチガイ共が妄想吐き散らすゲロ袋になるのかな。
キモいよ。
もしかして、ニュートリノ研究の最前線を進んでいるのが日本である事と関係ある?
189名無しのひみつ:2012/06/07(木) 21:11:15.44 ID:UZMUWcEg
>>187 3年分のデータ(約15000 ニュートリノ) <<< 2週間の再試 (笑)
190名無しのひみつ:2012/06/07(木) 21:23:48.45 ID:HUt9uNVz
ゴールドセイント超出来なかったか
191名無しのひみつ:2012/06/07(木) 23:24:21.10 ID:KWMxO+aK
平日の昼間っから熱いねー
もう夏か
192名無しのひみつ:2012/06/08(金) 05:00:51.75 ID:MzYcSC9r
>>187
どっちも正しい
どこも矛盾していない

> OPERA実験はニュートリノ振動現象に決定的な証拠を与えるべく名古屋大学の提案で計画され実施されている国際共同研究です。

この1行から分かるとおり、名古屋大が主導しているOPERAの本実験はニュートリノ振動の確認であって、ニュートリノの速度測定ではない

> OPERA 実験では CERN の度量衡学の専門 家及び欧州の精密測量の専門家等と協力して、検出器までの距離とニュートリノ飛行時間の精密測定を行いました。

この1行は正しいが省略がある
「OPERA 実験では、参加している数百人の研究者のうち、大学生とその指導教官のたった2人が
CERN の度量衡学の専門 家及び欧州の精密測量の専門家等と協力して、検出器までの距離とニュートリノ飛行時間の精密測定を行いました」がより正確。
残りのほとんどの科学者はミューオンニュートリノが振動して生じるタウニュートリノを検出する実験をやっている。
そのことは6/5の新聞に出ているんだが。

ニュートリノの質量に確証 名大など国際チーム
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060501001995.html
193名無しのひみつ:2012/06/08(金) 05:21:55.55 ID:MzYcSC9r
>>175
>>182

君らは一体何を争ってるんだ?
世界中でニュートリノの質量を決定しようと実験してる最中なんだから
ニュートリノの質量はまだ決定してないが
そういう計算なら取りあえず上限値を使えばいいじゃないか

小柴先生の観測でのニュートリノ質量の上限値は確か0.5eVだろ
K2KとかT2Kでの上限値は0.05eVぐらいだったはず

俺はめんどうだからやらんけど

>>160
>>亜光速ならかなり質量が増大してないとおかしいだろ?

に関して言うと、元の質量に比較すればすごく増大しているが
元の質量がとてつもなく小さいので増大しても大した質量ではない
だって電子の1000万分の1以下なんだよ
しかし、質量が増大するって言い方は20世紀の考え方で今はあんまりそういう解釈はしない
160は古い人だね


194名無しのひみつ:2012/06/08(金) 06:07:10.19 ID:g46ompaQ
>>187
ここに、詳しく書いてあるよ.
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/KHttTRk2ZS

>この世界を揺るがした実験に関わったのは大学院生とその指導者のたった2人で、
>博士論文用だったということです。
>OPERA実験の国際研究グループは11カ国30機関総勢160人もの大部隊。

>その本筋の成果は一流の専門誌に投稿されます。
>しかし、博士論文は院生が博士号を取るために学内審査用に提出するものに過ぎません。
>速度測定自体がいかに期待されていない実験だったかを象徴しています。
195名無しのひみつ:2012/06/08(金) 06:51:15.54 ID:vIPAQvMp
次は「光の速度が真空中の光速を超えた」を期待。
196名無しのひみつ:2012/06/08(金) 06:55:28.37 ID:g46ompaQ
>>195
昔、レーザーでそういう話あった
間違いだったけど
197名無しのひみつ:2012/06/08(金) 07:48:04.29 ID:MzYcSC9r
全然面倒じゃなかった

昔の言い方で言うと
ニュートリノの見かけの質量は100億倍、1000億倍に増大
陽子17個分だから酸素原子ぐらいの質量に相当する

>>160
>>亜光速ならかなり質量が増大してないとおかしいだろ?

繰り返すが
160は昭和時代に物理学を勉強したきり止まっている人らしいから
話を合わせているが
今は「静止質量」とか「質量が増大する」とかいう考え方はしない
198名無しのひみつ:2012/06/08(金) 12:04:03.37 ID:kUr2Sa46
>>197
>今は「静止質量」とか「質量が増大する」とかいう考え方はしない

物理用語にも流行ってあるんだ
199名無しのひみつ:2012/06/08(金) 12:06:24.85 ID:a184bGbe
このレスはカガクニュース隊には引用されません
中の人ご苦労さんw
200名無しのひみつ:2012/06/08(金) 12:07:55.49 ID:k/T6JGZh
_____________________________

ここまで全部サメの話
201南海の龍:2012/06/08(金) 12:16:08.26 ID:EGEGP5gj
それでも相対性原理は与太だ!
202名無しのひみつ:2012/06/08(金) 12:19:59.80 ID:UU6Yk6Me
素粒子ニュートリノの速さが光を超えた
2ch「知ってた」
やっぱ超えてなかった
2ch「知ってた」
203名無しのひみつ:2012/06/08(金) 12:47:05.15 ID:eYmruNzE
頭のえらい人でも何千回って間違うんだなー
204名無しのひみつ:2012/06/08(金) 14:00:22.32 ID:pn+/Sx5N
ケーブルを緩めれば光より速くなるって実験でしょ?知ってたよ
205名無しのひみつ:2012/06/08(金) 14:45:19.71 ID:28pkbIcR
>>194
炎上マーケティングか 俺も学生の時にやればよかった 世界に名前を売れるぜ?
206名無しのひみつ:2012/06/08(金) 15:33:38.46 ID:YFuJNIe0
100m8秒で走ったと思ってたら
フライングだったって話
207名無しのひみつ:2012/06/08(金) 16:22:39.17 ID:Mdh/qWGM
光粒子(機)とニュートリノ粒子(機)が平行で走れば・・
速い機は相手が見えない。
208名無しのひみつ:2012/06/08(金) 16:28:35.25 ID:Mdh/qWGM
我々は「光速以上のニュートリノ機」に住んでいるので「宇宙の果ては見えない」
209名無しのひみつ:2012/06/08(金) 17:41:40.37 ID:hs21/yfT
残念だなぁ
210名無しのひみつ:2012/06/08(金) 17:56:21.32 ID:OmGXWKRL
OPERAの責任者が辞めさせられ、一般の視聴者向けに ブランク開いてるにも関わらず
ちょっとだけ実験して 研究者みな現場から交代。再実験は二度としない。
世の中にはどうにもできない外圧があるってこった。
211名無しのひみつ:2012/06/08(金) 18:11:38.24 ID:j3j+iTAd
ニュートリノに質量があるなんてウソだったな
212名無しのひみつ:2012/06/08(金) 18:47:21.43 ID:Pa0Gbfn1
すべての責任は

かえりちりめん

にありますw
ttp://ameblo.jp/mitochunagon/entry-10402968646.html
213名無しのひみつ:2012/06/08(金) 20:18:13.56 ID:MyMfbsc4
光ファイバーケーブルとの接続部が1.5ミリ緩んでいたのか
214名無しのひみつ:2012/06/08(金) 21:28:13.56 ID:vpCZ2GTE
昨年9月のニュースでは大々的だったよな〜
日本のチームが大きく貢献とか
215名無しのひみつ:2012/06/08(金) 21:57:04.65 ID:j3j+iTAd
タイムマシンのタレント学者の人は恥ずかしくないのか
216名無しのひみつ:2012/06/08(金) 22:33:49.65 ID:UZpJ7wW/
1.5mm緩んだら減衰するのはわかるが、なぜ遅延が60ns増えるのかわからん。

途中の光ファイバが、実は18mほど長かったというのが真相ではないのかな?
217名無しのひみつ:2012/06/08(金) 22:43:38.85 ID:fpGJB/SL
量子コンピュータの情報処理は普通に光速超えた情報処理をしているだろ
量子テレポートとか媒体伝達じゃないから光速を超えることに何の矛盾も
ないだろ。
218名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:01:57.40 ID:ah3+d00j
あれだけ大騒ぎしたマスコミが、ちょろっと報道してるだけなのにわろた
あの報道ではそりゃ勘違いするバカが湧き出てくるよな
まるで政権交代の時と同じ w
219名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:10:28.20 ID:Ylo0vHm5
>>216
光ファイバーの伝達には光の強さが必要で、ちょっと緩んでいると、光が規定の強さに達するまで少し時間が掛かる。
その「ちょっと」が、今回の間違いの部分。
220名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:20:36.23 ID:f4vkNlXn
どこが間違っていたか?
http://profmattstrassler.com/articles-and-posts/particle-physics-basics/neutrinos/neutrinos-faster-than-light/opera-what-went-wrong/
まあ突き詰めれば、図一枚でかけるこんな単純なことに過ぎない。
http://profmattstrassler.files.wordpress.com/2012/04/operadelaycause.png

コネクタが緩んだ結果、受け渡される光が弱くなると、
受光素子であるフォトダイオードに発生する光電流が減る。
すると、フォトダイオードの端子間容量を充電するためにより時間がかかるようになってしまい、
パルスの立ち上がりが遅れる。その結果、計測タイミングが狂った。

超弦理論が正しい証拠かも、だの、時間旅行が可能になる、だの
物理学のパラダイムシフト(w だのと大真面目に興奮していた人たちが可哀想になってしまった
221名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:28:25.52 ID:ah3+d00j
>>220
なにこの図
まるでコネクタ単に手で刺しただけのようなコメントはwww
パソコンのモニタですらねじ止めするってのに、してなかったのかよorz
222名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:32:22.73 ID:f4vkNlXn
いろいろな意味で世界を震撼させた一枚の写真
http://profmattstrassler.files.wordpress.com/2012/04/operafiberplug1.png
223名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:33:13.21 ID:f4vkNlXn
「こんだけかよ!」 膝カックン
224名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:35:47.16 ID:4WCQEZi0
少しだけど速いぞってふかすんだったら、数倍は速いぞって大風呂敷な捏造をすればよかったものを。
225名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:57:27.40 ID:TLWtovop
>>222 おおぅ、もうとっくに外に出てたのか
いろいろググってたらこんなのあったんだけど、いいのかなと迷ってた

ttp://operaweb.lngs.infn.it/Opera/ptb/pubref/pubref/OPERAReport0312toSC.pdf
一応OPERAのトップページから普通にリンクを辿って、パスワード無しでたどり着けたから問題ないんだとは思うが

シュタゲのデブになった気分だったぜ
226名無しのひみつ:2012/06/09(土) 00:32:24.32 ID:u5nDzcNK
くりすいんぺりてり
227名無しのひみつ:2012/06/09(土) 00:35:40.42 ID:dAAYsEs1
>>221 このタイプのコネクタは、オス側とメス側にキーがあって、それを合わせてネジ込む感じにするんだけど、
キーがずれたままネジ込んじゃうと、きちんと差し込まれたかどうか判断しづらい場合があるんだよ

>>1のNeutrino 2012で今日(もう昨日か)の午前中に報告されたスライドのp.13を見ると、
(これがまたネットで普通にたどり着けるんだけど一応伏せときます)
当初は遅延が570 nsだったのが、2008年末から2011年末まで、ほぼ3年間遅延670nsで安定してる

>>225のコネクタの問題だとしたら、一応ネジ止めはしてあったんじゃないかな

ただこのスライドをよく見ると、2008年中に2つほど、過渡的なプロット(遅延580、630ns)があるのが謎
1年かけてゆっくりと安定する位置まで緩んで行ったのかねぇ?
228名無しのひみつ:2012/06/09(土) 00:56:39.92 ID:N8OiVzwl
>>225
だって>>222の写真なら、報ステで使ってたぜ?
別にたいしたモンでもないんじゃね?
229名無しのひみつ:2012/06/09(土) 01:33:52.70 ID:dAAYsEs1
>>228 もちろんネタ半分で言ってるだけなので、全く問題ないとは思ってるよw

>>222の写真は写ってるモノは同じだけど微妙に体裁が違うなと思ったら
3/28のワークショップで発表されたスライドなんだね
230名無しのひみつ:2012/06/09(土) 02:14:59.86 ID:BVM7XI0N
>>24
> 分かってないオカルト好きやアニメ好きだけが
> 外野でギャアギャア騒いでウザかった。

XBox360用のゲーム「シュタインズ・ゲート」が発売され話題になったのは
日本じゃなかったっけ? それが他機種やPCに移植されたり
アニメ化されて流行になったのも、日本だけのローカルな現象だと思う。

いっぽう「ニュートリノ光速超え」大騒ぎは、海外のメディアが中心だった。

>>41
> こんなくだらないことにいくら位の税金が使われたんだろうね

もともと、速度じゃなくてニュートリノ振動を調べる実験だから
EC諸国をはじめ関係各国の税金は、適正に使われていると判断すべき

どっちにしても、騒動の責任の多くは、海外のマスメディア・通信社と
それをコピペして拡散させるのが得意な日本の報道機関にある
231名無しのひみつ:2012/06/09(土) 04:34:24.59 ID:R2fVBs28
名古屋大はアホだ
でFAな
232名無しのひみつ:2012/06/09(土) 07:19:10.92 ID:rEq0Mzqj
いずれにしてもとんだ勇み足だったな。大問題だよ。
躊躇してたら大発見のチャンスを逃すことになるとか言われそうだけど
オチがケーブルの緩みじゃあまりに情けなさすぎる。
最初に可能性を潰しとけよって感じ
233名無しのひみつ:2012/06/09(土) 08:17:37.20 ID:jW8BP40A
ミスを自分たちで探しても見つからず、そのため公表して余所の手を借りたのに、勇み足??
234名無しのひみつ:2012/06/09(土) 08:36:42.83 ID:w9qHJkkJ
それがケーブルの緩みじゃ、自分たちの無能を公表してるようなものだぞ
235名無しのひみつ:2012/06/09(土) 09:07:29.55 ID:dAAYsEs1
そもそも学会は「ちょっとここ分かんないんだけど、どこが間違ってるのか教えてよ」って
夏休みの宿題の答え合わせをする場じゃないから

OPERAチームの発表が許されたのも、あくまで
「何度も検証した結果、測定結果には誤りは無いはず。何か新しい知見が得られるかもしれない有意義な情報だから発表するわ」
って建前でしょ?

ところがやり方に間違いが合って、
結局得られた知見は>>220みたいな、市販製品の動作特性を確認しましたみたいな話だったわけ

あくまで、「間違いは誰にでもあるさ。気にするなよ。」って意味で許されるだけであって、
当人が「だから俺のミスかもしれないって言ったじゃん。やっぱりね」ってドヤ顔する話じゃねーよw
236名無しのひみつ:2012/06/09(土) 09:15:27.23 ID:dAAYsEs1
>>235 増して、>>225の資料を見ると、
"Report from the OPERA Collaboration to the scientific committees on recent achievements"
(最近の成果についての、オペラチームから科学委員会への報告)

って感じで、チームを越えて仲間内で検討し合う制度もあったみたいだし、
もし測定方法を確認したいだけなら、そういう場があるのにいきなり全世界に発表したのは意味不明だわ

執筆者は本気で「光より速い!俺たちの新発見だ!」と信じてたんだよ
237名無しのひみつ:2012/06/09(土) 10:53:42.00 ID:MCwwKOa9
異常な結果が出たら普通真っ先に装置の点検すると思うんだけどやらなかったのかね
238名無しのひみつ:2012/06/09(土) 11:08:50.89 ID:Ni2qs4Dr
しかも、

>研究チームは過去3年間にわたって、ニュートリノの飛行速度を計15000回測定。
>観測ミスや統計誤差ではない確かな数値であることを確認した。

発表当初から、3年間で何万回測定しようが、肝心の測定方法にミスがあったら意味ない、
と指摘されてたよな。
239名無しのひみつ:2012/06/09(土) 11:46:40.25 ID:c2eONAFE
>>197
今はどういう考え方をしてるの?
興味あるから教えて欲しい
240名無しのひみつ:2012/06/09(土) 12:39:44.41 ID:Ni2qs4Dr
197じゃないけど、素人なりに調べたところでは、このへんかな?

相対論的質量
http://goo.gl/EhCfc
241名無しのひみつ:2012/06/09(土) 15:25:18.86 ID:Bw8TM5Bm
>>240
これも解釈のひとつに過ぎないんじゃない?
242名無しのひみつ:2012/06/09(土) 15:30:56.87 ID:sVEcGJSQ
>>237
それをやってたんでしょ。しかもめっちゃ細かい接続みたいだし。
洗い出しに時間を食ってたのだろう。
243名無しのひみつ:2012/06/09(土) 15:34:45.40 ID:sVEcGJSQ
>>235
建前ってそうだっけ?

当初は院生の論文用に確認実験みたいなので
それで変な結果が出たけど、
おかしいと思うからみんなちょっと確認してってことじゃなかった?
244名無しのひみつ:2012/06/09(土) 16:30:00.74 ID:/YS1bIMs
ミスは誰にでもあるんだが
あの段階で表に出したことがまずいよな。
245名無しのひみつ:2012/06/09(土) 16:56:33.38 ID:dAAYsEs1
>>243 そんな学会発表したらそれこそ学会にいられなくなるわw
Yahoo知恵袋や発言小町に投稿すんのとは違うんだぜ

論文では普通に、
> The above result, obtained by comparing the time distributions of neutrino interactions
> and of protons hitting the CNGS target in 10.5 μs long extractions, was confirmed by a test
> performed using a beam with a short-bunch time-structure allowing to measure the neutrino time of flight at the single interaction level.
と結論してる。プロとしては当然だがな

ttp://arxiv.org/pdf/1109.4897v2.pdf

「いや実はその心は...」なんて言ったとしたらプロ失格だよ(言ってた気もするがw)
246名無しのひみつ:2012/06/09(土) 16:57:33.21 ID:zyQKGEYX
>>230
> もともと、速度じゃなくてニュートリノ振動を調べる実験だから
> EC諸国をはじめ関係各国の税金は、適正に使われていると判断すべき
>
> どっちにしても、騒動の責任の多くは、海外のマスメディア・通信社と
> それをコピペして拡散させるのが得意な日本の報道機関にある

なわけない
こんな中途半端な発表をした馬鹿共に一番責任があるにきまっているだろ
マスコミには発表の真偽を検証する能力が無いんだから

この件はニュートリノが高速を超えたと捏造したのと同じなのだから
247名無しのひみつ:2012/06/09(土) 18:15:27.26 ID:uTKby6Zu
>>175
春に過去スレに書いた甘めの計算をより実際に近い数値で再計算してやったから
この精度が現実に出せるか少しは考えてね

エネルギーEと速度vの関係は
 E=mc^2/sqrt(1-v^2/c^2)
だからこれをv/cについての形にすると
 v/c=sqrt(1-(mc^2/E)^2)

OPERAの実験に用いられたニュートリノビームのエネルギーEは平均17GeV
現在までの実験結果からニュートリノの質量mc^2は少なくとも0.3eVより小さい

ここで計算の簡略化のためとニュートリノの速度が遅め=測定精度が甘くてよくなるように数値を丸めて
 mc^2=1eV、E=10GeVとすると
 mc^2/E=10^(-10)
 v/c≒1-0.5*10^(-20)   ※面倒なので(mc^2/E)について2次の項までテイラー展開して計算した
ニュートリノの速度は光速より0.5*10^(-18)%小さいことになる
L=700kmで飛行時間が何秒差になるか計算すると

  ΔT=L/v-L/c≒10^(-23)秒
光速をかければ必要な距離の精度になるが…
  cΔT≒3*10^(-15)m
陽子の直径くらいだね。
248名無しのひみつ:2012/06/09(土) 19:32:21.83 ID:97Yw9jlk
ニュートリノのサイトはここ

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/omizu/nagare.htm


249名無しのひみつ:2012/06/09(土) 20:36:11.94 ID:6KspJL13
ネトウヨざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250名無しのひみつ:2012/06/09(土) 21:12:37.03 ID:e9JrYWws
ニュートリノが光速を超えてないことを証明したのは
何も我が国が誇るスーパーカミオガンテなのに
251名無しのひみつ:2012/06/09(土) 21:24:06.33 ID:ncEsdKcP
学者の劣化が激しすぎる
252名無しのひみつ:2012/06/09(土) 21:34:59.86 ID:XDcwZ35D
特定の粒子だけ光速超えるとか理論としてきれいじゃない
253名無しのひみつ:2012/06/09(土) 21:43:03.03 ID:4xzxK5XI
なるほど、逝ったぁとか煽られるわけだ。

> 原論文の序文にしっかり書かれてるぞ
> 半年も同じこと続けてたのは知性の欠落してる証拠だ。
> これだけ雁首そろえて、装置の不具合を調べようともしなかったのはおかしい。
> 多分 「研究者」ってのは財閥やマスコミ関係者の子弟だろうね。腐ってやがる
254名無しのひみつ:2012/06/09(土) 21:51:27.28 ID:Bt8n5e+L
名大の関係者は全員辞職して謝意を見せろ
255名無しのひみつ:2012/06/09(土) 21:53:00.60 ID:EwH2+T8x
光が宇宙最速で、その最速を俺らの眼が反応してるわけ?
俺らの眼って思いの他、良くできてるのな
256名無しのひみつ:2012/06/09(土) 21:57:22.20 ID:V6f1GrX6
>>252
重力子は余剰次元抜けるから光速超えるらしいぞ
257名無しのひみつ:2012/06/09(土) 22:53:14.47 ID:dAAYsEs1
>>250 そう言われるとやっぱり小柴さんはノーベル賞に値する仕事をしたんだなと思うわ
カミオカンデでも「配線一本抜けてました」みたいなミスは起こり得たんだもんな

しかもOPERAの場合はCERNが「はーい。今からニュートリノ行くよー」って言ってくれるけど、
超新星はいつ来るか分からないチャンスを逃したらオシマイなわけで

そういう巨大プロジェクトをミス無く仕切るのは、名古屋大には荷が重すぎたのかもな
258名無しのひみつ:2012/06/09(土) 23:11:56.29 ID:FD3DS//O
>>141
これが真実
259名無しのひみつ:2012/06/09(土) 23:34:52.74 ID:tyXSGcxO
それで、コネクターをがっちり固定して測定し直したのかね?そこんとこの追検証の記述がない。
まあ、光より少し速いなんて嘘っこだろうと思っていたけどさ。
260名無しのひみつ:2012/06/10(日) 00:13:07.33 ID:Nh5bRGu1
>>256
重力子とか余剰次元とか存在しないけどな
261名無しのひみつ:2012/06/10(日) 06:35:01.74 ID:BdYmDp2H
>>257
あの時も研究者はデータを見てすぐに大喜びしたが、小柴さんは「データを洗いなおせ。もし間違っていたら大恥をかくぞ!」と言って、チェックし直させたんだったな。
その情報を受けて、IMBもその時間にニュートリノを検出してたことを確認したし。

そういえば、あのときもイタリアのチームが「超新星ニュートリノ世界初の検出!」とか発表して、あとで「やっぱ間違ってたごめん」とか言ってたな。
262名無しのひみつ:2012/06/10(日) 08:58:05.83 ID:2NgvxsOu
前の情報で「光速の速さが決まっていない。ニュートリノはその誤差の範囲内」。
263名無しのひみつ:2012/06/10(日) 09:00:34.76 ID:2NgvxsOu
「光」の速さを決定して欲しい。
264名無しのひみつ:2012/06/10(日) 09:27:44.89 ID:Ov0jBdqO
>>260
存在しない証明もされてないな

265名無しのひみつ:2012/06/10(日) 12:04:36.07 ID:PIIMfBAM
存在しない証明をされてないなものは存在しているからな
266名無しのひみつ:2012/06/10(日) 13:15:15.79 ID:Oj5cT0hc
スーパーカミオガンテのチームはシュタゲ見て勉強やりなおせ
267名無しのひみつ:2012/06/10(日) 16:07:12.49 ID:PIIMfBAM
週刊誌が取材に飛び回っているようだが
268名無しのひみつ:2012/06/10(日) 16:55:57.62 ID:XdzZVMlk
正直公表前にもうちょっと検証した方が良かったんじゃないかと思う
大半の科学者が「嘘だろ」と思ったし、馬鹿な一般人は「タイムマシンキター」とか思った
何も良いことなかった
269名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:07:21.59 ID:Nh5bRGu1
そもそも、光速を超えたからって、何でタイムマシンになるのかがわからん
270名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:14:37.50 ID:2NgvxsOu
私の想念は「瞬時に宇宙のはて」まで走る・・光速以上だw
271名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:19:08.66 ID:XdzZVMlk
>>269
それは俺もよく分からないが何故かそんな話してるやつらがいて不思議だった
272名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:26:47.63 ID:C6KZlqdM
実は、もっと速いことが実験で判明したんだが、
未来からの介入でなかったことになったんだよ。
273名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:37:36.10 ID:/ANeG6Ay
ニュートリノが光速を超えると機械の故障で、超えないと正常。
最初から話にならん。
274名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:37:39.05 ID:r4WnjXZp
ABの慣性系の原点が重なった瞬間、Aから見てBは距離d速度v
超光速通信速度u、Aから見てBが受信した瞬間x1,t1
行き信号世界線:x=ut
B世界線:x=vt+d
ut=vt+d
t1=d/(u-v)
x1=ud/(u-v)
帰りの信号速度:w=(u-v)/(1-(vu/c^2))(速度合成則より)
帰りの信号の世界線:-x1=wt2
t2=-x1/w
信号往復時間:t1+t2=d/(u-v)-x1/w=d(2u-v(1+u^2/c^2))/(v-u)^2
過去に通信するためには↑の分子が負
2u-v(1+u^2/c^2)<0
2u/(1+u^2/c^2)<v
相加平均と相乗平均より
(1+u^2/c^2)/2u>1/c
2u/(1+u^2/c^2)<c
v<c<u
これより、2u/(1+u^2/c^2)<0
つまり、いかなる超光速 u > cに対しても 信号往復時間:t1+t2 が負となるような慣性系の速度 v < c が存在する。

以上、超光速通信を用いた二つの光速以下の慣性系の通信により過去へと通信することができる。
275名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:43:52.38 ID:XdzZVMlk
>>273
今までの理論や実験結果を全部吹き飛ばすんだからその姿勢で当然だろ
276名無しのひみつ:2012/06/10(日) 17:55:34.23 ID:w6PzIC1S
結局どうなん?
277名無しのひみつ:2012/06/10(日) 18:32:25.93 ID:Oj5cT0hc
>>273
スーパーカミオカンデが超新星爆発の光子とほぼ同時刻に飛来したニュートリノを観測したけど
我が国が誇る精密機械が異常と言える?
278名無しのひみつ:2012/06/10(日) 18:36:39.12 ID:eByBHhUm
責任とって腹を斬るべき
279名無しのひみつ:2012/06/10(日) 18:57:16.51 ID:F9MvGC7C
こんな馬鹿な連中のために俺の血税が使われているのか。
責任者と関係者は辞職しろよ。
280名無しのひみつ:2012/06/10(日) 19:01:30.55 ID:DY5Q8p3r
これで機関が超高速技術を独り占めできるわけだ・・
281名無しのひみつ:2012/06/10(日) 21:06:02.48 ID:/MY5XZWZ
>>196
定理として、すっきり決着がついているわけじゃない
位相速度、群速度、先端速度など色んな概念があるから、難しい。
282名無しのひみつ:2012/06/10(日) 21:33:31.11 ID:+Wl1kVRZ
は?定理って?
283名無しのひみつ:2012/06/10(日) 22:01:59.29 ID:/MY5XZWZ
これは確かに誤認説のほうが、説得力ある。
たしかに、クロックの遅れと代替一致してるしな
284名無しのひみつ:2012/06/10(日) 22:05:24.88 ID:/MY5XZWZ
>>282
物理にも、数式で変形する不等式などの「定理」があるぞ
初期の波動関数の状態がどんなんでも、群速度は光速を超えないとかを示すこと
285名無しのひみつ:2012/06/10(日) 23:02:50.09 ID:OMpw0kMu
>>274
相対論に反する現象を使って何が出来るかを相対論の前提で説明しても意味ないのでは?
286名無しのひみつ:2012/06/10(日) 23:20:34.39 ID:LEY8dW5f
きっと>>269に説明してるんじゃないかな
287名無しのひみつ:2012/06/10(日) 23:32:47.14 ID:r4WnjXZp
>>285
タキオンは相対論に反しないぞ。
288どげせん:2012/06/12(火) 00:28:30.72 ID:VqXm6u4l
【結局ニュートリノは光速を超えられなかった】

「そんなモンは何度も躓(つまず)いてやっていくもんなんだよぉ!」
「人類(おれら)が何度も倒れて泣きながらやっていくもんなんだよぉ!!」
289名無しのひみつ:2012/06/12(火) 19:45:05.01 ID:g3m18795
>>200
地球人類が銀河連盟に出来る条件が超光速飛行を実現する事と言われて世界中で研究されてる中に鮫の反射神経だかの研究があって・・・というジョブナイルSFを40年ぐらい前に読んだ記憶があるんだけど、誰か知らない?
290名無しのひみつ:2012/06/13(水) 20:28:15.66 ID:Y9oNT0lA
やっぱ質量がある限り光速を超えることは不可能だろうな

291名無しのひみつ:2012/06/14(木) 00:34:26.00 ID:GHSfwDfm
もの凄い記事を見つけた。
ttp://www.simple-air.co.jp/goods/mushi/mushi01.html

>私たちが物を見るときに無意識に利用している「光」は、音や電波の仲間です。
>この仲間達を総して「電磁波」と呼んでおり、空間を伝わる波の大きさ別に「音」
>「光」「エックス線」「赤外線」「電波」などと
292名無しのひみつ:2012/06/14(木) 00:35:18.58 ID:GHSfwDfm
これによると、音は光速で伝わるということなのかなあ
293名無しのひみつ:2012/06/14(木) 00:58:25.85 ID:Kw5mbrtq

あー恥ずかしい、恥ずかしいね〜


294名無しのひみつ:2012/06/14(木) 03:07:04.74 ID:RalyqkYM
ニュートリノが光速を超えたんじゃなくて光速が遅くなったんだよ
295名無しのひみつ:2012/06/14(木) 07:30:25.00 ID:EdkD36eU
相まさんは、またアインシュタインの権威がウンタラカンタラって騒いでる?
296名無しのひみつ:2012/06/14(木) 10:18:16.84 ID:7FYPIC3T
ぶっちゃけニュートリノは普段はスピードオーバーして走ってるんだけど
今回うっかり見つかって大騒ぎになったもんだから以後は何喰わぬ顔して
制限速度守って走るようにしただけなんだよな。
297名無しのひみつ:2012/06/14(木) 11:35:07.31 ID:2vxwemxL
どっちにしても、質量が超微小でも、質量があるのに光速って事が不思議だ
また、光が光速というのも不思議だ
298名無しのひみつ:2012/06/14(木) 12:12:24.44 ID:G1Uh99ww
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
299名無しのひみつ:2012/06/14(木) 14:08:48.29 ID:GiEaR+HT
赤外線は長波・・ゆえに遅く走る
紫は短波・・波は細かい。ゆえに粒子は速い。波動の粒子。

長波と短波では速さが違う・・光速とは?
300名無しのひみつ:2012/06/14(木) 14:40:13.59 ID:9LX0ClDU
光りは物質中では速度が落ちる。
一方、ニュートリノは物質を通り抜ける。故に、速度が落ちない。
宇宙は暗黒物質で満たされてるのだから、現在、求められてる光速は純粋な速度ではない
故に、ニュートリノの方が速いと錯覚した。

…つー、おいらの持論は崩壊したな。orz
301名無しのひみつ:2012/06/14(木) 16:49:16.00 ID:dsGu8sUg
>>299
赤外線と紫外線で速さがどれだけ違うか説明してくれ
302名無しのひみつ:2012/06/14(木) 17:40:22.31 ID:/lhheT3K
>>299
波長が長い方が速いんじゃないか?
大股で走ってるってことだから。
303名無しのひみつ:2012/06/14(木) 22:40:51.80 ID:lIyZ5X2i
>>297

>>247読め
ニュートリノは超軽い
304名無しのひみつ:2012/06/15(金) 03:31:09.33 ID:Kb52Iqp5
ニュートリノが超軽いよりも光が質量0って言われてるほうが不思議じゃね?
E = mc2とかで質量とエネルギーは等価なら質量ゼロの光はエネルギーを持ってないことになる
質量もエネルギーもゼロって言うのは存在してないのと同義だろ?
305名無しのひみつ:2012/06/15(金) 05:26:56.25 ID:8TxfEBSD
全ては宇宙大王さまの夢の中の出来事だからなのさ
306名無しのひみつ:2012/06/15(金) 07:29:24.33 ID:7jI4imz6
>>304
E=mc^2 って E^2 = (mc^2)^2 + (pc)^2 の p = 0 、すなわち v = 0 の時の特殊形式だぞ。
307名無しのひみつ:2012/06/15(金) 17:38:50.52 ID:gUowkMVN
今までニュートリノ光速現象を捉えられなかった
スーパーカミオカンデ(笑)とはなんだったのか
308名無しのひみつ:2012/06/16(土) 09:13:31.42 ID:Jjg4b2jo
ま、結論は光速をどうこう言うまえにお前ら働けってことだ
309名無しのひみつ:2012/06/16(土) 10:33:06.45 ID:HGit2hZ3
>>297
光の場合、昔からどう観測しても変わらないからね。困ったもんさ。
ニュートリノにはがっかりだよ。せめて光の三倍は速くないとツマランかったね。
310名無しのひみつ:2012/06/17(日) 15:03:09.03 ID:UVGvO/CX
これで、国際会議での発表件数1回分としてカウントされて、大学では
業績になるのだとしたら、今後はこの手のマッチポンプ研究が流行ると思う。
311名無しのひみつ:2012/06/17(日) 15:23:04.84 ID:w2tFlhIQ
それなら、隕石から微生物の化石とか、砒素を食う異質な生物や、
ヒッグス粒子見つかりそうとか、前からいっぱいあるな

今回の件は、自分たちの無能を思いっきりさらけ出して大恥かいた点が問題
312名無しのひみつ:2012/06/17(日) 18:01:02.00 ID:eFpsjj0n
去年の9月に大騒ぎしたから、世間では相対性理論は否定されたことになっているけど
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 18:04:48.03 ID:TC1vy9Pz
ニュートリノVSニーチェ!?♪。
314名無しのひみつ:2012/06/17(日) 19:54:58.82 ID:YOcw3J39
>>310
物理では国際会議での発表なんて
業績としてはぜんぜん大した価値ないぞ
315名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:04:30.81 ID:AqC0hJKT
大したことはないが、業績に付け足すことはできる。
そんなの今に始まったことじゃないが、
ここまで騒ぎを大きくするようなヘマは普通しない。
316名無しのひみつ:2012/07/04(水) 07:20:58.83 ID:fxRCxvnm
名古屋大のはしゃぎっぷりワロタな
講演会まで大々的にやってたし
317名無しのひみつ:2012/07/12(木) 14:34:16.46 ID:VvoQlUvn
ニュートリノは質量があるのになぜ光速で移動できるんだろう
318名無しのひみつ:2012/07/12(木) 17:34:25.04 ID:4wr5d9HR
近光速なだけ。電子νは光速かも知れんが。
319名無しのひみつ:2012/07/14(土) 01:06:56.83 ID:sxgQiM4i
仮にニュートリノの質量自体が時間とともに振動していたら
どういうことになるのかね?
320名無しのひみつ:2012/07/14(土) 01:12:01.96 ID:4h6skd68
それをニュートリノ振動と言うんですけどw
321名無しのひみつ:2012/07/14(土) 01:16:43.91 ID:sxgQiM4i
320>>
そのニュートリノ振動は、異なるニュートリノ間で混合状態が
振動するというのじゃないか?

それじゃ、電子の場合にも電子の質量は定数というのが標準的な
考え方だが、もしも電子の質量が非常に高速に振動していたりは
しないといえるのだろうか?
322名無しのひみつ:2012/07/19(木) 22:53:23.28 ID:FidNGkdz
人工ニュートリノて書いてあるが天然のと差異はないの?
323名無しのひみつ:2012/07/20(金) 16:04:20.92 ID:gv/hVB7Y
>>322
お前は蛍光灯の光と太陽の光の速度が違うとでも思ってるのか?
324名無しのひみつ:2012/07/20(金) 17:10:13.35 ID:4j7c9y8K
天然物はやっぱ香りがいいよね、へんな脂っぽさもないし
325名無しのひみつ:2012/07/20(金) 22:48:13.37 ID:c3fNsTrj
難しい話はどうせわからないからワープのしかただけ教えてくれ。
326名無しのひみつ:2012/07/21(土) 19:41:33.04 ID:aMH6iauD
>>322
人工的にニュートリノを作ってそれが天然のと性質が違えば
ニュートリノに近い性質を持つ新しい素粒子を新発見したまでだ
327名無しのひみつ:2012/07/23(月) 05:57:30.75 ID:myuHa3/E
名古屋大三馬鹿大将
1、光より速いニュートリノ 名古屋大チームが報告
2、宇宙背景輻射のサブミリ波スペクトルの観測
3、 ローレンツ収縮とローレンツ力−形式論理的破綻の一例
328名無しのひみつ:2012/07/23(月) 13:59:19.99 ID:VMoEieoH
>>1
>ケーブル接続部の緩みなど装置の不備が見つかったため

ヒントが書いてあるじゃないか!!w
何故誰も気付かないんだ?

つまり、光速を超えるためには
ケーブル接続部を緩めればいいんだよ!!
だからしっかり閉たら駄目なんだよ!!
緩め加減が肝心だったかも知れないぞ
329名無しのひみつ:2012/07/24(火) 04:01:06.51 ID:l7D/yd9o
>>328
コネクタが緩み伝導遅延が発生して、時刻信号の到達に誤差が生じた。
つまり、「時計が狂ってた」だけの話。

330忍法帖【Lv=10xxxPT】:2012/07/24(火) 08:14:01.18 ID:LjRqhyQS
ああ、これで人類の文明は200年ほど遅れたなwwwwwww
331名無しのひみつ:2012/07/24(火) 18:44:07.11 ID:k3ExwvP+
むしろスーパーカミオガンテが精密で
日本の技術が世界に知れ渡った事を喜ぶべき

日本の技術は200年も進んでるよなwwwwww
332名無しのひみつ:2012/07/24(火) 22:54:49.64 ID:MqWAlyUT
何年も前に同じ事聞いた希ガス…
333名無しのひみつ:2012/07/25(水) 08:10:10.88 ID:G4zsxexA
こういう残念なニュースを聞くたびに、
つぎのガンマ線バーストで人類滅亡する気がしてしょうがない。
334名無しのひみつ:2012/07/25(水) 11:48:32.96 ID:UgmAJ7eg
>>329
逆にカミオカンデのケーブルが緩んでて
超新星爆発で光速以上で飛んできたニュートリノを観測できなかったと考えるべきでは

本来は日本がイタリアより先にニュートリノ光速以上の論文を発見できたはずなのに
あーなにやってんだ日本、何億円ドブに捨てたんだろ
些細なミスで取り返しがつかなくなったのは原発事故と同じだな
335名無しのひみつ:2012/07/26(木) 07:21:10.40 ID:umkM6rkx
もしも、光子が質量を獲得してしまったらそうして
現在我々の知っている光の速度cでは飛べなくなってしまえば、
特殊相対性理論はどのように変更されるべきなんだろうか?

電磁波の励起は幾らでも低いエネルギーで可能だが、
仮に光子とは違う粒子の場があって、それは非常に高いエネルギー
でしか励起出来ないが、現在の我々が知っている光速よりも
早い速度Sで影響が伝播するというようなものがあったならば、
通常の古典的観測ではその速度Sは見いだされないので特殊相対性
理論は光速cで記述されるだろうが、超高エネルギーになったら
速度Sが観測系によらず不変となる法則が新たにあるということに
なったりはしないか?
336名無しのひみつ:2012/07/26(木) 22:56:17.73 ID:Cnjn9Cgq
物理学は観測事実の説明が全て
「もし〜があったら…が上手く説明できる」は物理学だが「もし〜があったらどうなるの?」ってのは個人的な知的娯楽以上の意味を持たない
337名無しのひみつ:2012/08/01(水) 21:29:44.29 ID:i2Nrp168
>>335
超伝導体の内部では光子は質量を持った粒子として振舞う

たとえば光子は電磁気力を伝えるゲージ粒子なので質量を持つと
電磁気力が短距離しか伝わらなくなる=超伝導体内部に磁場が入り込めなくなる(マイスナー効果)
338名無しのひみつ:2012/08/01(水) 21:33:34.75 ID:i2Nrp168
>>335が勘違いしているのは特殊相対論にとって重要なのは
cと言う値であって「光の速度」ではないということ
質量ゼロの粒子は速度cで移動すると言うだけ

単にcは時間と空間の単位変換係数でしかない
(観測系の間の座標変換=ローレンツ変換は4次元時空内の回転変換)
339名無しのひみつ:2012/08/01(水) 22:39:38.46 ID:y6G8/lP7
光速度を知りたければマクスウェル方程式とベクトル解析を勉強すればいい。
それとローレンツ力。要するに電磁気学。高度な偏微分はいらない。
340名無しのひみつ
あ、積分形ならベクトル解析もいらない。