【宇宙開発】月の歴史遺産を守ります 着陸地点は「立入禁止」 NASAが指針作成
123 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 16:51:02.47 ID:6+J/b5w/
結論から言えばアメリカは月に行った。
月面着陸は成功したのである。
(ちなみに月面に降り立った三人はいずれもも高位メーソンで
彼らは星条旗のほかにメーソンの旗も持っていったらしい)
ただ、その一方で不測の事態を恐れ、
同時並行で地球上(エリア51)で偽の撮影をしていた。
月で「不測の事態」が起こったら、地球の撮影に
切り替えられるようにしていたのである。
本当の月面着陸は「生中継」の1時間前だった。
当初の予定ではアポロ11号の着陸船イーグルが着陸してから、
月面に降り立つまで4時間睡眠を摂る筈だった。
だが予定変更してすぐに降り立ったのは、時間が経てばエリア51が夜明けを迎えてしまい、
バックアップ放送ができなくなるためだ。
なお、これだけの大芝居を行ってまでNASAが危惧していた
「不測の事態」が本当に月で起こった。
それが例の謎に包まれた、アームストロングが有名な演説を行った直後に起きた
オーバーヒートが原因だという、謎の “2分間のシャットダウン” の正体だ。
この間に何があったのか、真相は一切口外が許されておらず、
これをごまかすためにコカコーラ事件という都市伝説が作り出されて流布された。
この間に月面で何が起こっていたのかは、裏の世界では広く知られている話である。
124 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 16:52:08.05 ID:7t/7jz8N
しかし、どこまで欲深い民族なんだ
125 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 16:56:23.60 ID:7t/7jz8N
神に成ったつもりだな、ジーザスなんて言うのかな
126 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 17:04:33.08 ID:7t/7jz8N
我が名を汚ししNASA鉄槌下さん。と言うところかな
127 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 17:10:01.81 ID:6+J/b5w/
公式記録によれば、アポロ11号が月面に着陸したのは、
アメリカ時間で1969年7月20日 04:17:40 (日本時間7月21日05:17:40)の事であった。
当時の通信記録は以下のようなものである。
着陸船イーグル号
「高度225m、秒速69pで降下中…
高度210m、秒速63pで降下中…
高度180m、秒速57pで降下中…」
NASAヒューストン宇宙基地 「(着陸まで) あと60秒…」
イーグル 「電気が灯った。行け行け。よし。
高度12m…少しだが右にずれた」
NASA 「あと30秒…」
イーグル 「行け……
今、着陸ランプが点等した。OK、エンジンストップ」
NASA 「了解」
イーグル 「こちらアームストロング、イーグルは降り立った。静かの海の基地だ」
NASA 「了解、着陸を確認した。
緊張で死にそうなのが大分いたが、こちらは息を吹き返した。サンキュー」
コロンビア号「ヒューストン(宇宙基地)、聞こえるか?」
NASA 「聞こえるとも。イーグルは今降りた。静かの海にいる」
コロンビア「了解。一部始終を聞いていた」
NASA 「よくやった」
コロンビア「素晴らしいよ。よくやった」
イーグル 「こちらは静かの海。着陸の最終段階で時間がかかった。
自動コントロール装置がフットボール場サイズのクレーターに俺たちを運ぼうとしていたから
手動に切り替えて乗り切った。クレーターを越えて、比較的平坦な着陸点を探していた」
NASA 「了解、よくやった。管制室が安堵と喜びの顔で一杯だ。世界中も同じだろう」
こうしてアポロ11号は予定より1.2q離れた静かの海の北緯0度40分12秒、東経23度29分24秒の位置に着陸した。
128 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 17:10:07.10 ID:EhO2J0jn
地球から望遠鏡で旗とか足跡とか見えないの?
129 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 17:13:19.32 ID:6+J/b5w/
文章だけを読んでいるとよくわからないだろうが、当時の記録映像を見て欲しい。
着陸船イーグルとNASヒューストン基地の間で交わされた会話が非常にスムーズなのである。
会話の音声以外、殆ど何も聞こえないのだ。
エンジンのスイッチを切った後、静かになるというのなら話はわかる。
しかしこれはエンジンを大噴射し、かつ船体が地面に衝突(着陸)している間の会話なのだ。
本来なら「接地ランプ」が点灯した際、エンジンを切ってそのまま着陸する手筈だった。
ところがアームストロングはその任務を忘れてしまい、
エンジンを「噴射」したまま着陸した。
そして船体が静止した事を確認した上でエンジン停止を行っている。
通信記録が全て残っているのでわかりやすいが、
口ではっきり「停止」と言ってからボタンを押しているのでこれは間違いない。
ところが船内は異常なまでに静かなのである。
大気中では140〜150デシベルに達するはずのエンジン噴射音が全く聞こえない。
月面上には空気が無い。音は基本的に空気の振動なので、月面にいる者に
音が聞こえないのは仕方がない。
ところがこれは船内での通信記録であり、船内は地球上よりも
高く気圧が設定された空気が充満している。
本来なら機体に密着したエンジンの振動が船内の空気に伝わり、
轟音になっている筈なのに、奇妙なまでに静かなのだ。
ちなみに月着陸船は普通の船とは違い、重力を極力軽減するために
非常に壁が薄く作られている。
場所によっては実に0.13ミリという驚異的な薄さだ。
そのうえ、通信記録に残されている宇宙飛行士が会話していた場所は
エンジンの“真上”に位置するのである。
どう考えてもエンジン音が鳴り響いて、まともな会話ができる状態ではないのだ。
ちなみに着陸エンジンを開発したグラマン社が
無音無震動のロケットエンジンを開発した事実はない。
そして推進力を4500キロから1200キロに落としたからといって、エンジン音が
実際の通話記録のように消えるハズもないのだ。
そしてその理由を明確に説明できた者はNASAにもいないのである。
130 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 17:25:29.09 ID:JDCkcNsV
反対はしないけど、アメリカはまず立入禁止の柵を立てるべきだな
それをやった上で、改めてこの提案をして欲しい
131 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 17:33:43.73 ID:6+J/b5w/
全世界に中継されたNASAの月面着陸は、実際は現場でどのようなミスがあっても
中継時間までにフォローの編集できるように、
実は生中継ではなく先に記録された映像を流していただけだった。
世界中の人間を固唾を呑んで着陸を見守っていた頃、月面ではとっくの昔に着陸を終えていた。
単なる録画映像だったのである。
着陸映像は本物であるが、肉声だけは月面からアームストロングが同じセリフをチェックしながら
アフレコで発信していたものなのである。
エンジンの音が聞こえないのは、そもそもとうの前に着陸を終えていたためだ。
しかし、これはミスだった。
バックにエンジン音が無い事を指摘されてしまったため、それ以降は二度と着陸時に
エンジン音を立てるわけにはいかなくなった。
つまりアポロ11号のみならず、同様に着陸時の通話記録に一切着陸音が無い
続くアポロ12、14〜17号も、全て実は生中継より先に着陸しており
音声はアフレコだったのである。
なお、最初に月面を踏んだのは船長のアームストロングではない。
アームストロングは海軍のテストパイロットではあったが、
実は軍人ではなく民間人に過ぎない。
一方で着陸船イーグルのパイロットだったオルドリンは
マサチューセッツ大学で宇宙工学の学位があるインテリの空軍大佐で、
司令官コロンビアのパイロットのマイケル・コリンズは空軍中佐だった。
「アポロ11号」のクルーは、民間人の船長に二人の軍人が従うという構図だった。
軍隊が無い今の日本では実感が無いかもしれないが、軍人と民間人では、立場は天と地ほども違う。
132 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 17:34:42.79 ID:6+J/b5w/
オルドリンが「自分こそ月面に足跡を刻む最初の人間に相応しい」と
NASAの上層部に何度も直訴していた事は、今では広く知られている。
ジェミニ計画では、仙濠動をするのは船長ではなく副船長の役目だったため。
副船長である自分が先に船外に出て、最初に月に降り立つのが筋だというのである。
彼はそれを上層部に認めさせるため、自分でチェックリストを作って直談判に及んでいた。
しかし、オルドリンの主張は認められなかった。
軍人にとって上層部の決定は絶対である。
が、やはりオルドリンは腹の虫が収まらなかったようで、軍人の立場を利用し
アームストロングを説得して、最初に自分が月面を踏んでいたというのだ。
この件は「おしゃべり」のあだ名を持つオルドリンがあちこちで言いふらしたため
そこから漏れた情報である。
宇宙飛行士はゴールド・バイザーで顔を覆っているため。誰が最初に降りたのか、
映像だけを見ている地球の人間にはわからない。
そのため最初に月面に降り立ったのはアームストロング船長だと
いまだに世界中で信じ込まれているのである。
この件に関してアームストロング本人は無視を決め込んでいる。
すでに彼には名誉がある。いちいち反応する方が不自然だと看做しているのだろう。
133 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 22:33:24.31 ID:8sasLWxd
あちこち間違ってるなw
134 :
名無しのひみつ:2012/05/29(火) 23:20:38.06 ID:Vb7An+3X
地球での月着陸船の上昇・下降・飛行・着離陸訓練を
何処でどのようにしていたか分かりません。
135 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 00:40:59.36 ID:OhjuEIr9
着陸船の訓練機ってあったでしょ。映像もようつべで見られるかと。
アームストロングはそれの操縦がうまかったのみならず、
姿勢を崩し墜落しかけた時の脱出判断や操作の的確さなどが評価され船長に選ばれた。
136 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 01:02:14.92 ID:TKildbW9
ネタにマジレス
基地外か
137 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 01:20:23.74 ID:4DETr5mz
まあね。捏造っていいたい気持ちはわかる。信じられないんだろうサ。月に行くなんて、たいしたことではない。
といっても、人よりはやい計算尺程度のコンピュータシステムと糞馬鹿でかいロケットを打ち上げるエンジンがないと
どうにもならん。それを作る脳みそと金があれば1960年代でも成し遂げられるようなレベル。昔だからこそ、
そんなことに金も人も使うことができただけの話。放射線なんぞ被曝したところでどうってことない糞度胸も必要だが、
致死量の被曝量がなければ、人間にはぶち斬られたDNAを修復する機能がある。死ぬのもいとわぬ人材もいた。
今はそういうのがやりにくいってだけの話さ。
138 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 01:26:51.34 ID:nUdstlKh
>>7 排泄物を外に不法投棄するって事?
例えば、地球の引力に引き寄せられて、俺の家に大気圏で燃え尽きなかった排泄物が落ちてきたら誰が賠償してくれるわけ?
139 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 01:43:56.32 ID:TGr/uDs+
ニュー速+の方でも、いたけど、アポロ計画に陰謀論ってのが意味分からんのだよな。
9.11陰謀論と違って政治議論とも違うみたいだし、
なんでもっと遠距離まで無人探査機飛ばせる時代に、
月に行ったか行ってないかについて陰謀論が生じるんだ?
140 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 02:09:22.85 ID:vO5UAl1b
>>110 >>96 アポロは月に行った と思ってる国は ちゃんと月探査機まで飛ばせるロケット作ってるのにね
141 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 02:15:01.09 ID:EZPfE8WD
911と一緒だよ、反米精神でいっぱいだから。米国は最低のウソをつく国家でないと困るからね。
少しでもつけいる隙がありそうだと元がネタテレビであってもそうなる。
例えばオバマも米国人じゃないと信じてるだろう。どんだけ証拠があっても無駄。
仮定に仮定を重ねれば、白も黒と言いくるめられるからね。
ちなみにこういうのはほかにもあるんで、米国に対してそうでないからって安心せんほうがいい。
142 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 08:01:35.31 ID:MgTBHA7H
かぐやが高度100キロから撮影した画像と、
NASAが月面0メートルから撮影した画像とが
構図も地面も丘の大きさも同じでそのままピッタリ重なります。
143 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 09:57:05.99 ID:MgTBHA7H
アポロ20号では月面基地の廃墟と、
墜落したUFO宇宙船を撮影してありました。
こうなると、人類の月面往復は本当であったと思います。
144 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 10:43:17.32 ID:8nurGTy5
立ち入り禁止とか勝手なことぬかす前に、とりあえず柵かなんか立ててきたらどうかね。
145 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 13:21:31.00 ID:PX/QeroW
今度、月に行ったら、うっかり立ち入り禁止地区に入らないよう
気を付けないとな。
146 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 13:50:12.37 ID:vO5UAl1b
中国が貴重な遺産をぶち壊すこで 実際に行ったことを証明してくれるよ
アポロの部品盗んでくれば裏オークションで高値で売れるアル
とガチで言ってる国だし
147 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 14:48:41.47 ID:v7d/tw2W
なんか陰謀論臭い流れになっていたので離脱していたが、まともな流れに戻っていたので安堵。
148 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 15:03:50.76 ID:26EctHru
宇宙の時の流れからすると、どうでもいいこと。
149 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 15:40:45.87 ID:Ozc0Hca5
色々と大変な時代だったけれども、あの頃に生きていたら胸が熱くなっただろうな...
150 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 15:47:51.17 ID:xmmJqrDK
151 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 16:33:51.06 ID:OhjuEIr9
月で死んだ最初の人類って栄誉は中国人に譲ろう。
きっと歴史遺産になるよ。
152 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 18:06:40.28 ID:nzydfIC7
そういえば宇宙ではまだ誰も死んでないんだっけ?
153 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 18:40:47.82 ID:PcWIUGew
もう一回月に行って立て札立てて来るんだ!
154 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 19:15:07.73 ID:OhjuEIr9
>>152 ソユーズ11号で三人死んだ事故は宇宙空間の定義である高度100km以上で起きたんで、
唯一宇宙で死んだ…としている本もある。
155 :
名無しのひみつ:2012/05/30(水) 20:27:27.57 ID:MgTBHA7H
アポロ20号ではUFO宇宙船と人工物らしき巨大な工場風廃墟を撮影。
これにより、アポロで人類は月面に立ったことが
宇宙人の痕跡により証明出来ました。はい
。
156 :
名無しのひみつ:2012/05/31(木) 12:55:04.40 ID:9DgYU32F
157 :
名無しのひみつ:2012/05/31(木) 14:09:13.12 ID:GzM5W1Qq
アポロ18 アポロ・ソユーズドッキングに使われた事になってるが、実は月へ向かっていた。
アポロ19 スカイラブ本体打ち上げに使ったことになってるが、実は(ry
アポロ20 スカイラブミッションに使われたことに(ry
実はソ連の有人月着陸船が着陸に成功していたけど、故障で帰れなくなって(ry
そんなネタ話を集めて「アポロ18」って映画にして全米公開しちゃうあめりかはすごいなあ
158 :
名無しのひみつ:2012/05/31(木) 14:14:34.53 ID:Ptz/SA2Y
159 :
名無しのひみつ:2012/05/31(木) 17:37:19.99 ID:z+xtiJvi
これは早く立ち入れってフリだろうな、でも不用意に立ち入っちゃダメだよ
まずは過去の映像との比較検証のために詳細に情報収集をした上での立ち入りでないと失礼にあたっちゃうからね
特にライブ中継したとか言う映像の場所は念入りに徹底的に調査をしなきゃ空気読めよって突っ込まれちゃう
160 :
名無しのひみつ:2012/06/01(金) 03:35:27.31 ID:hItxFM5Y
過去の事なんてどうでもいいから、レースに参加しようぜ
161 :
名無しのひみつ:2012/06/01(金) 10:07:30.24 ID:OvED9pA6
日本は有人飛行どころか衛星ビジネス危ないらしいな。
まあ技術の問題じゃなく円高のせいだろうけど。
発射点の緯度が高い不利は例の二段目再着火技術でどうにか・・・
162 :
名無しのひみつ:2012/06/01(金) 13:36:07.09 ID:hItxFM5Y
独占企業のせいじゃねーの
だいぶ安くできると思うぞ
163 :
名無しのひみつ:2012/06/01(金) 16:04:06.29 ID:5OpQxgTt
>>162 2社併注は原価低減の王道だけど、それが出来るほどJAXAだけじゃ需要作り出せないそうだ
コスト下げるためにはJAXA側で需要増やしても対応できるくらい組織増強から始めないとダメだ
で、財務省からはそんな金は出てこない
164 :
名無しのひみつ:2012/06/01(金) 19:03:14.31 ID:pR4nfpn4
>>130 その一部を欧州や日本のような犬に与えて忠誠を誓わせるのか
やはりアメリカは頭が良い
残念ながら俺の好きなロシアではこうはいかないな・・・
165 :
名無しのひみつ:2012/06/01(金) 19:07:40.59 ID:xLSMpOEd
>>1 勝手なこと言ってるんじゃねーよ。
足あとに歴史的な価値なんてないよ。
166 :
名無しのひみつ:2012/06/02(土) 00:35:06.20 ID:WoDUWnK5
中国人なんて来た日にはきれいさっぱりなくなりそうだからな
167 :
名無しのひみつ:2012/06/02(土) 00:46:50.44 ID:GKERzZHn
証拠隠滅かw
168 :
名無しのひみつ:2012/06/02(土) 00:51:40.27 ID:DsudqJW0
>>163 打ち上げの需要って少ないの?
結構あるのかと思ってた
169 :
名無しのひみつ:2012/06/07(木) 15:30:11.58 ID:+PZQUdL0
円が安くなればアリアンへ行ってる注文が流れてくるんだろうけどね・・・・
なにしろ日本企業の衛星打ち上げまでアリアンへ頼んでるし・・・
170 :
名無しのひみつ:2012/06/14(木) 16:06:13.18 ID:phvcgJSc
>>166 今回の表明は中国向けの警告だろう
日本や欧州などはアポロ地域には立ち入らないだろう
171 :
名無しのひみつ:2012/06/16(土) 16:09:58.85 ID:/4ofXUII
馬鹿野郎
処女幕代金払え
172 :
名無しのひみつ:
LUNAR-A計画白紙にしないでペネトレータ近くにぶつけてやればよかったんだよ