【IT】今のWi-Fiの20倍!共鳴トンネルダイオードで最大542GHz(3Gbps) 東工大がテラヘルツ帯無線通信で新記録更新
2 :
pureφ ★ :2012/05/25(金) 22:48:51.32 ID:???
3 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 22:52:12.05 ID:dJEfT8l4
100Gbps か?はよ実用化してほしいな
4 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 22:53:02.35 ID:vQwXricX
間にいる生物は死滅します
5 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 22:53:58.36 ID:MJr01UsX
携帯がこのぐらいの速度になるのはいつの事やら
6 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 22:57:08.35 ID:kgz0AS5r
10mって 屋内専用だな。
7 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 22:58:29.10 ID:MwmgxI3T
ほんのり暖かくなります
8 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 22:59:52.71 ID:EmV9379l
いくら出力上げても直進しかしないから、移動無線には使えません。
9 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 23:12:28.16 ID:HLcfHyxA
もうXチャンネル光波とか使えそうな勢いだな
10 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 23:13:02.05 ID:n757jyKE
水虫が治る
11 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 23:13:41.07 ID:r/xn0zmz
パソコン本体がそんな転送速度おいつかんわ・・
12 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 23:21:12.44 ID:5YVLr7ou
こんだけの周波数だったら 装置一式天井配置がデフォになるのかな
13 :
名無しのひみつ :2012/05/25(金) 23:27:45.56 ID:N9saqkmz
10メートルなら、線つないでやったほうが、いい。
14 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 00:09:04.10 ID:gf2kLnZw
人体や電子機器に影響が出そうだね。
15 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 00:16:41.30 ID:LntytJa9
これが実用化される頃にはyoutubeで4K2Kの動画が普通になっていて体感は変わらないとかありそう
16 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 00:39:17.97 ID:q4o0Ox1d
テラワロスw
17 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 01:45:32.20 ID:I9iYGMeq
TBのHDDからUSBとかでデータを丸写しするだけでもかなり時間がかかるわけ だから、こういう技術が早く実用化されるといいと思う。
18 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 01:58:38.26 ID:pd9B6n5A
こんな周波数の電力密度アホみたいに小さくしないと・・・ どうなっても知らんぞー!
19 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 02:04:56.72 ID:qAFWDMEF
よくわからんが将来的には有線()って事?
20 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 02:06:25.91 ID:OU+chToD
不快な文体だなあと思ったらやはりGIZMODOか 原文もこういうノリなのか?
21 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 02:06:49.17 ID:b0wZHAJG
威力は強いが範囲は狭い 威力は弱いが範囲は広い 放射線と同じだな
22 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 02:17:30.46 ID:TNETAooE
遮蔽物があればまったく通信できなさそうだね。 反射も短すぎて利用できないだろうし
23 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 02:53:10.27 ID:NMEDSmBw
ことばの意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ!
24 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 02:56:02.24 ID:LPi2VMim
紙一枚でがっちり遮蔽できそう。 プラスチックのカバーとかもアウトじゃね? 何に使うんだ?
25 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 03:24:17.71 ID:2p5IogdR
電子信号はもう古い、光信号の時代だ
26 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 04:24:40.63 ID:mfXTzB9w
パクられるか?売るんだろ。
27 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 04:38:27.65 ID:ToDhWyFB
開放電子レンジktkr
28 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 04:48:27.54 ID:6YcBm1+M
>これは電波と遠赤外の間にあり 赤外線ヒーター通信
29 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 05:14:09.79 ID:Hwmb8KlU
当然、波長によって回折や干渉のほか、遮蔽する物質の問題が出てくるんだけど、 問題となる物質って、世の中のありふれた帯域じゃなくて実用可能なのだろうか。 こればかりは、回避しようが無い問題になるけど。
30 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 08:36:48.60 ID:VIaijOiB
802.11acなんてもう製品化されてるんだな。日本ではまだだけど。
31 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 08:58:32.94 ID:LxgWsmfa
赤外線の無線ヘッドフォンぐらいの範囲しか届かず、手で遮ったら通信切れちゃうんだろw
32 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 09:26:21.89 ID:UTi0RlsQ
俺の32kbpsの何倍だよ?
33 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 09:30:10.10 ID:O4XMYriJ
街の至る所に野良Wi-fiポイントが出来てしまうんと違う?
34 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 12:26:30.06 ID:PyN+vKbM
ついに、きたか
35 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 14:41:03.39 ID:HEsSSGha
テラヘルツってちょっとした物陰になっただけで通信切れんじゃねーの
36 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 16:11:15.34 ID:oQdQ+MZu
霧で通信がアウトじゃなかった?
37 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 16:28:39.48 ID:JYAuXcUQ
無線だからレイテンシは下がらないから 正直今までの回線で十分だろ 無線の容量増やしたってラグ改善には全く関係ないからな
38 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 16:47:46.19 ID:wNFDQGQH
10メートル? それは無線じゃなくて有線でいいんじゃね?
39 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 16:48:10.74 ID:jQ8l7DqW
直進性、つまり光の性質に近づくから電波としてのメリット少ないよ。
40 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 16:52:05.98 ID:tqrFK30Z
俺んちにもテラヘル呼んでみる
41 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 17:13:04.16 ID:+njkMe7G
エサキダイオード大躍進w
42 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 19:18:38.70 ID:Vtuq3Rws
もう光でいいんじゃね?ノイズとかはスペアナ変調できれば問題ないわけで。
43 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 19:22:34.77 ID:Vtuq3Rws
>テラヘルツ放射はイオン化しないサブミリ波放射で導電体には侵入しない。 >布、紙、木、プラスチック、陶磁器を透過する特性がある。霧や雲をある程度 >透過するが金属や水は透過しない。 ja.wikipedia.org/wiki/テラヘルツ波
44 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 23:05:42.08 ID:Gnng5rNe
>>9 光波ならもう使ってるじゃないか。
赤外線通信。
一時はLED照明を周期明滅させてデータ搬送するっていう研究もあったが、
立ち消えた感がある。
可視光の組み合わせってのは今カシオがやってたような。
45 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 23:17:41.79 ID:278WJZLL
うひょー
46 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 00:08:22.95 ID:QaMHbEne
共鳴トンネルダイオードは、韓国が起源ニダ! また日本は朝鮮人から盗んだニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!
47 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 00:48:33.47 ID:7Gu+OFhS
遠赤外線って暖かいよな
48 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 01:45:16.05 ID:WdzJSBpD
逆にむやみに飛ばないというのがセキュリティ的にいいかもしれない。 窓にもフィルム貼る程度で漏れないだろうし。 そんなに遠くない将来、こういうのが各部屋の天井に標準装備なんてことになるような気がする。
49 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 04:27:08.93 ID:5lVM/Tc5
ワイヤレススーパーハイビジョンディスプレイが出来るな 300dpi級10インチB5サイズシンクライアントで デスクトップ機を布団の中から操作とか 4kカメラで撮影したのを無線でパソコンに数秒〜数十秒でデータ送ったり
50 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 08:07:26.15 ID:Biw0WYqU
速度より範囲広げてくれ・・・・田舎だと光回線さえこねえwwwww
51 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 11:29:41.96 ID:huSW8J/t
そこで無線ですよ
52 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 12:36:58.39 ID:6XoVSJ2x
>>1 >テラヘルツのWi-Fiはおそらく約10mの範囲でしか使えないが
むしろ10mがいいんだが…
今の11gって100m電波飛ぶじゃん?
日本の狭い家屋だとこれじゃ飛びすぎなんだよ。
家の外に電波が飛ばなけりゃセキュリティも気にしなくて良いわけだしさぁ
53 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 14:08:19.66 ID:7XWu0EOd
波長が短いから発振装置も小さくしないといけないわけか
54 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 14:12:01.51 ID:Ihq27Gz5
ケーブルの代替えになるんじゃないか?
55 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 14:24:31.70 ID:7XWu0EOd
1mm四方の半導体がアンテナも兼ねてるわけか ほんとうに効率悪そう 10mm四方のぐらいの半導体でpnpn…と碁盤の目状に並べて新素子を作るんだ!
56 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 14:35:26.18 ID:gyNJdzky
…で、いつ?いくら?
57 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 15:51:13.59 ID:KlEw4gX1
でも、お高いんでしょ?
58 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 18:23:46.96 ID:Iovsrahv
くれぐれもチョンネズミ一味にパクられんように…
59 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 19:21:18.77 ID:+rbzXIFH
高速通信はもういいよ 各サーバーを強化してくれよ どんなに通信が高速でも読み取りが遅いんなら意味ないじゃん
60 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 19:43:55.39 ID:qttCdFFk
そりゃあCPUが1コア3.8が限界だから
61 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 20:12:37.52 ID:DIeI8mEQ
>>6 機器間の有線ケーブルなくなるだけでもうれしいよ。
会社の机の間のケーブル群みたらうわーってなるもん。
62 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 20:17:17.07 ID:CNyrjq7k
どれだけ帯域喰わしてるんだろう 共用出来なきゃ、使い物にならないだろうに
63 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 20:22:54.16 ID:Qf3RAHH/
光より速いってニュートンもびっくりだな。 相対性理論もついに破綻か。
64 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 20:27:36.82 ID:66sSX3oC
もはや赤外線とおんなじだろ あんまし使いもんになりそうな気がしない
65 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 20:44:04.57 ID:UMv+/pZV
>>1 記者がウルトラ馬鹿ってことがよく分かる記事
微塵も知らないことを知ったかぶりして書こうとすんな
66 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 21:22:26.23 ID:gSlVwpiq
300Ghzで1.5Gbpsって換算の根拠が分かんねー
67 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 21:48:45.19 ID:uWUl85GC
この共鳴現象の時間的詳細を追跡したら、超光速というトンデモ現象だったりしてw
68 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 21:59:46.69 ID:vol5it4X
ケータイの周波数なら何年も前に5Gbpsいってる
69 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 22:09:02.37 ID:rCz1jW4e
>66 実験時に出せた速度がそれだけなんだろ。 周波数は上げなくても転送速度を上げることは出来るから、このニュースは電波工学的にすごいってだけだ。
70 :
名無しのひみつ :2012/05/27(日) 22:13:48.26 ID:NpVBkPyY
屋内照明機器に内蔵されるんだろうな
71 :
名無しのひみつ :2012/05/28(月) 13:49:14.63 ID:c6fH+IDs
実用化はいつ頃になる?
72 :
名無しのひみつ :2012/05/29(火) 14:30:35.25 ID:Y+QrTOx8
有線なら曲げても届くが、ほとんど光みたいなものだから直進性強くて 開けた場所で有視界内じゃないと通信できなさそう
73 :
名無しのひみつ :2012/06/04(月) 22:57:13.60 ID:0aJanbtq
トンネルダイオード、こういうのでLSI回路を作ることで、 テラヘルツのクロックで動作する超高速のCPUができるの ではないかと期待し続けて50年。いったいどうなっているのかね。
74 :
名無しのひみつ :2012/06/05(火) 07:44:12.08 ID:QieYcvjO
ニダ
75 :
名無しのひみつ :2012/06/18(月) 02:18:56.52 ID:r+aZbsNZ
キロヘルツの電波に、ギガヘルツの電波を合成して、 キロヘルツ電波の電圧を高めに設定したら、 高周波電波の特性は消えて、低周波のように自由な電波が製造できるんじゃないか? 情報量は、ギガヘルツの電波依存。 そういうの、できない?
76 :
名無しのひみつ :
2012/07/10(火) 19:13:11.61 ID:zoONDUsc できますん