【免疫】腸内環境のアンバランスが全身の免疫系を過剰に活性化 腸内環境の改善が自己免疫疾患の症状軽減や予防に役立つ可能性/理研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
腸内環境のアンバランスが全身の免疫系を過剰に活性化
−腸内環境の改善が自己免疫疾患の症状軽減や予防に役立つ可能性示す−
平成24年4月27日

「腸内環境を整えることが健康にいい」ということが理解され、腸内細菌への関心が高まっています。
善玉菌、悪玉菌という言葉もすっかり定着してきました。腸内細菌は腸の免疫システムを
活性化して私たちの健康を保っています。では、腸内細菌と全身の免疫システムの関係は
どうなっているのでしょうか。

理研の粘膜免疫研究チームは、「PD-1」という免疫の力を抑える働きがある受容体に着目しました。
PD-1を持たないマウスは免疫反応が暴走して自己免疫疾患を発症します。
しかし一方で、このマウスの腸内細菌を取り除くと自己免疫疾患を発症しないことが知られています。
研究チームは、PD-1を欠損させたマウスを使って、腸内細菌のバランスに影響を与える
IgA抗体(免疫グロブリンA)というタンパク質や、腸内細菌の様子を調べました。

その結果、 PD-1欠損マウスでは、B細胞を活性化させるヘルパーT細胞が3倍に増加して、
IgA抗体を生むB細胞を正しく選択できなくなり、腸内細菌との結合力が弱いIgAができてしまう
ことが分かりました。これにより腸内細菌のバランスが変化して、善玉菌のビフィズス菌は
ほぼなくなり、悪玉菌のエンテロバクター菌が400倍に増えていました。さらに、炎症を誘導する
ヘルパーT細胞が4倍に増加し、通常は腸管だけにある腸内細菌に対する抗体が血液中からも
検出されました。このことは、腸内環境がバランスを崩すと全身の免疫系をも過剰に活性化
させることを意味し、自己免疫疾患の病態を悪化させる可能性を示します。

腸内環境が全身の免疫系へ及ぼす影響の詳細がさらに解明されると、
自己免疫疾患の有効な治療法の開発につながることが期待されます。

[発表者]
免疫・アレルギー科学総合研究センター 粘膜免疫研究チームのシドニア・ファガラサン チームリーダーら
_____________

▽記事引用元 理化学研究所
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/120427_2/index.html

プレスリリース
腸内環境のアンバランスが全身の免疫系を過剰に活性化
−腸内環境の改善が自己免疫疾患の症状軽減や予防に役立つ可能性示す−
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/120427_2/detail.html
2名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:02:03.08 ID:yuSfb5iR
これを見ておくだけで、日本人なら誰でも相当の免疫がつくはず
↓ ただし、グロ注意 !!!
http://www.youtube.com/watch?v=yvxiTWZW_BY
3名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:25:12.97 ID:nEbt7FlU
イオンPBのヨーグルトを毎日食べてるから大丈夫
4名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:33:14.87 ID:xw50KESg
イオンPBのお菓子って韓国製で表記違反があったよね。
ヨーグルトは大丈夫?
5名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:36:14.84 ID:Ts5gF7kG
熱い物や冷たい物を飲食すると腸にダメージが加わる。

体温程度の物が一番いいよ。
6名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:38:09.01 ID:kjIWxfqu
    ↑
おじちゃん、胃袋なくなっちゃったの?
7名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:41:42.18 ID:xmtwwdyv
>>5
お前の話だと一番良い物は
腸から出た物をまた食べるのが良いに聞こえるぞ
8名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:50:09.99 ID:v/Gq8PcW
>>7
とても体にいいニダ
9名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:57:59.49 ID:uQDh9A3y
>>5>>7
ワロタ
10名無しのひみつ:2012/05/08(火) 01:02:50.76 ID:72pUllQP
アトピーやアレルギーも腸内環境が原因とも言われているな
町内架橋を改善したら斜視が治ったという臨床例もある
11名無しのひみつ:2012/05/08(火) 01:04:47.64 ID:yAO1kwpw
チョコレートとか甘いもの食べるとアトピーが悪化する自信がある
12名無しのひみつ:2012/05/08(火) 01:13:15.31 ID:lsLITOMV
回虫が腸内に寄生してるとアトピーになりにくいって話とも関係してるのかな
13名無しのひみつ:2012/05/08(火) 01:17:45.73 ID:Ts5gF7kG
あと息吸い込むときは鼻からだよ。
14名無しのひみつ:2012/05/08(火) 01:29:44.01 ID:sy/MWgLE
>>10
なかなか貴重な臨床例報告ありがとうございます
15名無しのひみつ:2012/05/08(火) 01:31:03.69 ID:P7WqKwjM
人間なんて所詮

栄養の観点から見れば
腸に頭と手足が生えたような生き物だしな

腸の不調=体の不調で合ってる。
16名無しのひみつ:2012/05/08(火) 01:36:56.63 ID:yAO1kwpw
人間は誰しも物凄い数の命を腸内に抱えている。
それら微生物から見れば人間はコロニーに過ぎない。
細菌が先か人間が先かと言われれば圧倒的に細菌が先。
17名無しのひみつ:2012/05/08(火) 02:40:51.73 ID:+gmZNG7q
自己免疫疾患ってアトピーとか膠原病とか花粉症とかか
これらの人はヨーグルト喰えってことだな
18名無しのひみつ:2012/05/08(火) 02:45:48.21 ID:3KdawKab
エドガーケイシーも「乾癬は回腸に原因がある」とリーディングしていた。
結構正しいんじゃないかと思う。
19名無しのひみつ:2012/05/08(火) 03:10:29.37 ID:xSlwFCbC
寄生虫がいた頃はアレルギーが少なかったって聞いた
20名無しのひみつ:2012/05/08(火) 04:08:15.37 ID:x5oquZV+
クローン病の話か。ところでヨーグルトって無脂肪のやつでもいいの?
乳酸発酵して酸性化した牛乳から脂肪コロイドがゲル化したのがヨーグルトだよね?
ひょっとして無脂肪のやつって製法が違う?
21名無しのひみつ:2012/05/08(火) 04:38:30.97 ID:BpZHOl3c
>>2
剣道が韓国起源なわけ無いだろ

朝鮮人の嘘デタラメは徹底的に叩こう

ここまで来たら完全な侵略行為だ
22名無しのひみつ:2012/05/08(火) 05:25:02.83 ID:07xN8Jcu
つまり、抗生物質いっぱいのお肉やお魚に注意しろってこと?
23名無しのひみつ:2012/05/08(火) 05:27:25.54 ID:07xN8Jcu
単に回虫だらけの時代には問題なかった遺伝子が
困り果てる時代になったってことでしょ?
24名無しのひみつ:2012/05/08(火) 05:29:33.38 ID:x5oquZV+
>>20
良質な北海道産の生乳と乳製品のみを使用した無脂肪プレーンヨーグルトです。
無脂肪でありながらも、乳のコクが味わえるしっかりとしたボディー感と酸味を抑えた
マイルドな風味が特徴です。生きたまま腸に到達するプロバイオティクス乳酸菌
Bb-12を使用し、お客様の元気な食習慣を考えたヨーグルトです。
http://www.takanashi-milk.co.jp/products/p_hakkou/index.html

ってことで一応乳酸菌が入っているようだが、ってことは一体何の塊なんだ?
25名無しのひみつ:2012/05/08(火) 05:40:08.41 ID:07xN8Jcu
元気な食習慣には アミノ酸のがおすすめ
女性が群がるといえば便秘だろ?
これはアミノ酸のバランスでかなりいけると思うよ
アミノ酸のバランスを見直す時代が来るよ
26名無しのひみつ:2012/05/08(火) 05:43:22.91 ID:07xN8Jcu
現在のアミノ酸バランスは たぶん間違っている
間違っているからこそ
多くの現代病と言われる疾患が生まれる
27名無しのひみつ:2012/05/08(火) 05:44:24.64 ID:07xN8Jcu
栄養学そして医学・薬学の敗北だ
28名無しのひみつ:2012/05/08(火) 07:45:40.15 ID:eXg/9mSG
>>4

※この商品はトンスル製造ラインのある施設で製造しています
29名無しのひみつ:2012/05/08(火) 08:01:08.81 ID:mgMVFI1e
ビオスリー飲んでいるが、ビタミン剤を飲むより肌の調子がいい。
30名無しのひみつ:2012/05/08(火) 08:16:27.05 ID:eTxqBuR7
>>1
まじで?
>腸内環境がバランスを崩すと全身の免疫系をも過剰に活性化させることを意味し

これの意味が分からん。
PD-1欠損マウスで実験しているのだから、
PD-1の欠損→腸内環境のバランスの崩壊+全身の免疫系の過剰な活性化
なら分かるけど、
腸内環境のバランスの崩壊→全身の免疫系の過剰な活性化
に至る理由が分からん。

逆に
全身の免疫系の過剰な活性化→腸内環境のバランスの崩壊
ならまだ分かる。
>>1のリンク先に、
>増加したヘルパーT細胞がB細胞に過剰に働きかけ、本来ならば除かれるべき“出来の悪い”B細胞が生き残った結果、
>結合力が弱いIgA抗体が腸管内腔に分泌されていることが分かりました。
ってあるからな。

野生型で腸内環境のバランスを崩壊させたときに
全身の免疫系の過剰な活性化が起きるかどうか調べないと、
野生型で実験しないと、
腸内環境のバランスの崩壊→全身の免疫系の過剰な活性化
というロジックは証明出来ない気がする。
論文読まないとダメかな…
31名無しのひみつ:2012/05/08(火) 08:19:06.33 ID:eTxqBuR7
ああ、
PD-1欠損マウスの腸内細菌を除くと、自己免疫疾患を発症しないのか。
だから
腸内環境のバランスの崩壊→全身の免疫系の過剰な活性化
と言えるのか。
見逃してたorz
32名無しのひみつ:2012/05/08(火) 08:37:42.37 ID:yK2CbX1Z
IgG関連の自己免疫疾患にも関係あるのかな
33名無しのひみつ:2012/05/08(火) 10:31:14.20 ID:tnhrG29W
アレルギーは食生活に原因があるってことか
34名無しのひみつ:2012/05/08(火) 10:37:44.80 ID:ODhEBylj
腸内環境が要因だってなら運動不足も大きいと思うぞ
35名無しのひみつ:2012/05/08(火) 10:50:23.24 ID:07xN8Jcu
>>30
てか、原因と結果がまぜこぜで・・・w
36名無しのひみつ:2012/05/08(火) 10:55:33.03 ID:OzXbdxso
糠漬けが良いわ。
漬物を食え。
37名無しのひみつ:2012/05/08(火) 12:32:50.78 ID:ZASVvg7w
三行にまとめると

腸洗浄でアレルギーは抑えられる、
ただし免疫力が落ちるから
他は知らねえぞ

だな
38名無しのひみつ:2012/05/08(火) 13:16:24.87 ID:rYFH+jC/
でもヨーグル食べたら被曝するんでしょ?
39名無しのひみつ:2012/05/08(火) 13:35:08.89 ID:efxZxLQj
>>5
冷たい物には激しく同意。
この前の夏に飲むヨーグルト飲んだらお腹痛くなったし。
その後乳酸菌系の食品食べずにお腹を冷やさないようにしたら1回も腹痛になってない。今も。
↓の情報からも腸内細菌よりも自分の臓器の事を考えた方がいいなじゃないかと思う。

腸の不調を根治せよ!しつこい下痢の“新”犯人
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111214.html
40名無しのひみつ:2012/05/08(火) 14:00:05.72 ID:T7YP84Va
ふーんこれがヨーグルトを長期で摂取すると花粉症の症状が何故か弱まる
って原因ってことでいいのかね?
41名無しのひみつ:2012/05/08(火) 14:07:45.94 ID:Y6+MEOt3
ヨーグルト食べればいいん?
42名無しのひみつ:2012/05/08(火) 18:06:35.99 ID:puCLa0jc
日本人なら納豆とか味噌・醤油でもいいんじゃないのか
麹とか、発酵モノ取れば体も良くなるのかもな
43名無しのひみつ:2012/05/08(火) 18:23:09.94 ID:nrvt3KeF
>>3
韓国製だよ。水道から血が出る水でつくってないか心配。
44名無しのひみつ:2012/05/08(火) 20:58:09.45 ID:biID5rp2
>>39
腸の弱っているときは、チョコレートと牛乳と冷たいものはタブーって言われてる
自分で作ったラッシー(無糖)は平気だけど、甘みの強い市販の飲むヨーグルトは避けてる
45名無しのひみつ:2012/05/08(火) 21:25:23.01 ID:A/dOIkfc
それでどうしたらいいんだ?3行で頼む!!!
46名無しのひみつ:2012/05/08(火) 21:31:33.25 ID:gXanVeaU
(´・ω・`)暖めろ!!
47名無しのひみつ:2012/05/08(火) 23:03:39.01 ID:y69OSL5s
自己免疫疾患が免疫の活性化だとすれば、活性化した免疫がガンをやっつけてくれて、
ガンの進行を食いとめてくれるんじゃね?
48名無しのひみつ:2012/05/08(火) 23:12:43.60 ID:GzIpcdRz
>>47
免疫療法がそうじゃなかったっけ?
49名無しのひみつ:2012/05/08(火) 23:28:55.65 ID:0esWcaZn
毛唐が癌
50名無しのひみつ:2012/05/08(火) 23:44:07.06 ID:0PA/xhUq
手作り甘酒とヨーグルトと無添加味噌
食べている
51名無しのひみつ:2012/05/08(火) 23:45:36.13 ID:0PA/xhUq
納豆も
52名無しのひみつ:2012/05/09(水) 00:00:48.94 ID:Kdb0thJD
一生抗ヒスタミン剤飲まなきゃいけないかと思ってたら
乳酸菌サプリ飲み始めたら蕁麻疹が出なくなった
でもストレスで本格的に腸壊して病院通いしてた時はそれも効かなかった
53名無しのひみつ:2012/05/09(水) 01:16:22.64 ID:lRf0/GE7
激しい蕁麻疹とアレルギーでまともな生活出来ない
救って欲しいよ...
54名無しのひみつ:2012/05/09(水) 01:18:16.68 ID:lRf0/GE7
>>52
なんてサプリですか
毎月皮膚科に通ってアレジオンだアレグラだいろいろためしたけど
歩くだけで蕁麻疹だらけになる
子供の頃はこんなんなかったのに辛い
55名無しのひみつ:2012/05/09(水) 08:56:25.08 ID:B0mgYdaL
いつまで同じようなこと言ってるのかね・・・
56名無しのひみつ:2012/05/09(水) 09:12:18.14 ID:Kdb0thJD
>>54
ネットから適当に買ったアシドフィルス菌だよ
悪玉菌減らしてくれるなら何でもいいんじゃね?
57名無しのひみつ:2012/05/09(水) 09:42:10.02 ID:c+qSfwEX
結局何を食べればいいのか?
納豆とヨーグルトだけでよいか?
58名無しのひみつ:2012/05/09(水) 10:14:28.65 ID:MunOD+rK
>>54
薬局で売ってるアシドフィルス菌が入ってる整腸剤を試してみるとか。
人によって合う合わないがあるから、どれがいいとかいえないが。
59名無しのひみつ:2012/05/09(水) 10:42:45.11 ID:b/zAAHQV
狐と踊れ
60名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:45:43.01 ID:v5c1W1Ay
>>48
逆にいうと、免疫療法の副作用としてアレルギー症状が出ることがあるんでしょうかね?
だったら、アレルギーには両面があって、まさしく諸刃の剣ですよね?
61名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:45:48.37 ID:lRf0/GE7
>>56
>>58
ありがとうございます
人によって合う合わないは本当、わかっているので
文句はないです。人によってどころか本人でも
合うと思っても二週間後には合わなくなったりするので
62名無しのひみつ:2012/05/10(木) 05:37:55.17 ID:SFaiiTZJ
>>50
全部発酵食品じゃないか
63名無しのひみつ:2012/05/10(木) 05:51:11.91 ID:Ui75bZpq
なあに、かえってってこと?
64名無しのひみつ:2012/05/10(木) 08:27:49.48 ID:zac5f4gv
ずっと何年も歯肉炎だったのだけど
その頃よく食べた、オレンジジュースやレトルトカレーでアレルギーになった
最近、歯肉炎が治ったのだけど
アレルギーも出なくなってきた
花粉症も治ったし
関係のない症状と記憶が結びついてアレルギーになっている感じがする
65名無しのひみつ:2012/05/10(木) 13:17:47.84 ID:yRvhd8Bl
また、俺のブログの真似しやがった‥
天才には絶対に勝てないって分かってるからだろうけど‥
66名無しのひみつ:2012/05/10(木) 19:22:30.33 ID:dEdynDlC
アミバ様オッスオッス
67名無しのひみつ:2012/05/11(金) 07:38:43.82 ID:pf+3BG1Q
アレルギーが発症するとお腹下して、納豆が効かなくなるからヨーグルトと8時間断食する
第二の胃である小腸は普段は酸性だけど調子悪くなると、悪玉菌が増えるらしい
んでしばらく断食してすい臓や小腸を休めるといいらしい
68名無しのひみつ:2012/05/11(金) 21:09:57.80 ID:YnFJMHrA
>>67
8時間の意義をご教授ください。参考までに。
69名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:26:14.37 ID:FPrhOh6V
善玉菌が一杯いる糞を食うと健康にいいニダ
70名無しのひみつ:2012/05/13(日) 20:52:59.99 ID:wSVLGHOF
>>30

腸内環境最悪→免疫的に危機感→全身の免疫過活性化じゃね?

何も不思議ではない。
71名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:07:03.04 ID:Jk7WypET
クローン病の俺の参上
72名無しのひみつ:2012/05/14(月) 01:19:10.15 ID:dPSn95Ns
>>68
>>39のためしてガッテンの、今回のお役立ち情報に書いてある
73名無しのひみつ:2012/05/14(月) 01:27:33.91 ID:dPSn95Ns
>>64
歯肉炎になった原因は何ですか?
歯肉炎はどうやって治ったのですか?
74名無しのひみつ:2012/05/15(火) 21:47:05.68 ID:dn8uUAQN
>>10
俺は頭皮だけが乾癬なんだが
乾癬も腸内環境が原因と考えられてる。
そんな俺も腸内環境が悪くいつも
軟便に近い。もう5年はビオフェルミンを
服用している。
75名無しのひみつ:2012/05/15(火) 23:45:43.84 ID:5V12Gyak
>>74
治療方針を見直すべき
76名無しのひみつ:2012/05/19(土) 06:45:05.85 ID:iwImXr40
>>13
Kwsk
77名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:42:23.70 ID:rG60rtA9
>>74
ビオフェルミンをやめてミヤリサンにしてみな。
俺はそれとビオチンで乾癬克服したから。
78名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:22:26.21 ID:bUhmsaZH
うむ、乳酸菌製剤というと一番先に名前があがるのがビオフェルミン。
しかし、これが実は効かないことが多い。自分もパンラクミンが効いた。
ただし納豆菌やらカルシウムが入っていない方。
79名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:29:12.53 ID:ZeOkT5bG
腸内細菌を活性化するには、食う量と回数を減らすのが一番。
あんたらの腸の中は、過栄養・ヘドロで一杯の川と同じなんだよ。魚など住まん。
80名無しのひみつ:2012/05/21(月) 20:03:43.24 ID:58FhKl5c
>>77
さっきミヤリサンみたけど良いみたい。
しかも安いし。ビオフェルミンが無くなり次第買ってみるよ。dクス

>>78
フムフム!ビオフェルミンはあまり効果が
低いんですね。

>>79
確かに大食いだよ。
昔に比べて減ったけど。
でも週イチで金曜日の夜から日曜日の
朝までプチ断食してる。

皆さんdクス
81名無しのひみつ:2012/05/21(月) 22:56:06.47 ID:ynmF7Ptr
良スレ

自分ガン系統(免疫弱)<(免疫強)夫リウマチ膠原病系統
鍼マッサージの先生に体質正反対と教えられた。
自分からだ固くてアルコールだめ。夫やわらかい且つ酒飲み

でも腸内細菌を正常に保って適度な運動は共通なのよね。サプリと糖質制限か
82名無しのひみつ:2012/05/22(火) 23:43:39.25 ID:gjiTpA+x
ミヤリサンとビオチンか。
やってみようかな。
アトピーが酷いんだけど、最近は極度の乾燥肌が原因なんではと思っている。中学から手とかしわしわだったもんね。尿素クリーム塗ってるけど効かない。
83名無しのひみつ:2012/05/24(木) 21:38:15.13 ID:VbjL0Xnq
炎症系なら 一度マグネシウムをチェックするべき
マグネシウム摂取量と 体内炎症マーカーは反比例するらしい
84名無しのひみつ
>>82
>ミヤリサンとビオチンか
ダブルでやってみるのもいいかもね。