【エネルギー】ミドリムシオイルを使ったユーグレナバイオ燃料 搾りかすも家畜や魚などの飼料に
1 :
pureφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 11:59:38.22 ID:8rdMEgqC
燃料ならいいけどドリンクとかは遠慮したい。
3 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:08:03.86 ID:kDO8woLo
燃料としてであれば、ふくいち産って選択肢もあるんじゃ?
4 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:10:15.08 ID:XH00zuYN
本当に価格を抑えられるのかな
油の供給源を増やすのは良いとは思うけど
5 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:10:43.69 ID:tOcXGcG+
6 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:22:49.54 ID:VtLTJCG9
どうせなら、どうせなら
厄介虫の代表、屁こき虫ことカメムシの活用方法
無いものか、春になるとコヤツガ出てきて大騒ぎ。
町議の議題に上るぐらい困ってます。
7 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:26:24.14 ID:AlM7Du84
こういうのは、完全に生産効率にかかってる。
どれだけのエネルギーを与えて、どれだけの燃料を得られるか、が現実的でないとダメ。
チキチキはこれがクリアーできない。
8 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:35:03.62 ID:L1J/9Ics
値段の面でも2018年までに
わりと近いうちにか
9 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:39:22.49 ID:aGphE2Kk
名前に”ムシ”が付いてるのがいかんよな。
余計なイメージがまとわりつく。
”ミドリムシ”を止めて”ユーグレナ”で統一すべき。
10 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:39:45.24 ID:LEY7okj7
25bプールで1gのユーグレナバイオ燃料か。
11 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:40:11.67 ID:DvAQn3xB
ミドリムシさん万能すぎるだろ
自然界の重曹かよ
12 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:41:07.76 ID:s3w9UG6d
ミドリムシの食用利用は半世紀以上前から研究されてるのだが、
何で燃料利用に目を向けられなかったんだろ。
当時から、食料もエネルギーも、枯渇が喧伝されてたのに。
13 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 13:15:45.58 ID:uF4XAfhf
こういうバイオ燃料の搾りカスを更に醗酵させて燃料を取り出すことは出来ないのか?
14 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 13:32:11.84 ID:1VNuYD6k
研究技術を虎視眈々と狙ってこれは我々の開発したものだと
泥棒国家がいるから注意しろよ
何処の国と言わんが日本に非常に近く工作員がウヨウヨ蔓延ってる国だ
15 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 14:41:40.74 ID:NOlh+W+a
蝿の蛆のふりかけが結構美味いらしい
16 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 16:00:17.74 ID:vldjRPsc
オーランチキチキオキトリウムか
17 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 16:23:23.24 ID:nV6n8lXl
食物連鎖の頂点にいる筈の人間が
その位置のものを食べるのかぁ・・・微妙
18 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 16:45:59.92 ID:eAda68hg
人間は純肉食じゃなくて植物食中心の雑食だから
生態的地位では頂点ではないよ
食物連鎖の頂点は専門の大型肉食動物
19 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 17:38:13.07 ID:gIWsZlo9
★ウンコ★ →醗酵 →バイオ発電
|
↓
ウジ養殖→食料
|
|(ウジが食い残したウンコ)
|
|―→クロレラ養殖 →食料
↓
ミドリムシ養殖
↓
バイオ燃料
ウンコを軸に広がる、人類の明るい未来
20 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 18:29:27.84 ID:s3w9UG6d
>>19 発酵食費。
熟成食品。
こういう健康食や美食の上に人類は食文化を築いてきたのだよ。
何をこじらせたのか知らんが、余りにも貧しいぞ、お前のアタマの中は。
21 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:14:48.06 ID:ACgZCjtW
>>19 人類が宇宙で暮らすためにも、
必要な通過点
22 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:20:47.06 ID:fDGMV4sC
緑蟲凄ェ
23 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:22:44.57 ID:ijshR6sa
緑万歳!
24 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:27:45.60 ID:ijshR6sa
>12
>7とかでしょ。とうもろこしも、食用がなくなって、燃料用とかになったり
ま、最終的に勝てるかどうかはわからん。
核燃料とかよりはましだ。
25 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:35:26.75 ID:IOS/K4yW
>>19 実際リン資源のことを考えると、うんこリサイクルは必須だからなあ・・・
26 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:38:29.98 ID:ijshR6sa
というかエネルギー問題じゃなくて・・・・・・
経済の問題だよな。
先に資本経済のバランスが崩壊して
問題解決したりしてw
27 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:39:10.19 ID:hlkk1dAD
■非光合成(オーランチオキトリウム)
長所 栽培密度を上げられる=1立米で取れる油が多い=栽培コスト下げやすい
短所 太陽エネルギーを固定できない=廃液に残るエネルギーしか油にできない
■光合成(ユーグレナ・イカダモ)
長所 太陽エネルギーを固定できる=バイオ油生産をいくらでも増やせる
短所 栽培密度上昇に限度がある=1立米で取れる油が少ない=栽培コスト下げにくい
つまり、ゴールは光合成型で、手近な成果として非光合成型
---------------------------------------------------
いまの所 1kg1000円近いお値段
(規模が小さい・コンクリート水槽作ってる・炭酸ガスも、窒素肥料も買ってる)
---------------
コストダウンのノーハウ
1)光合成型は炭酸ガスを吹き込むと栽培密度が10-20倍に上げられる
(それやっても非光合成型より大分低い)
2)温排水があれば冬でも栽培でき、生育速度が速くなる
3)収穫・搾油抽出・搾油カス粉砕・エタノール膜分離、いずれも「安い深夜電力が必要」
4)色々絞ったあとで、残渣を温排気/温排水で乾燥して販売せねばならない
5)家畜糞尿を発酵させてメタン・水素を絞った残渣を加熱殺菌すれば窒素肥料代用になる
●つまり、電力とかセメント工場の支援が不可欠(CO2温排水/排気熱供給源)
28 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:39:15.12 ID:QNJUX3SJ
>>24 いや、核エネルギーから直接炭水化物でも生成出来るならそっちで良いよ。
29 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:47:08.06 ID:ijshR6sa
つかミドリムシ工場とかプールってくさいんかな
30 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:55:10.02 ID:Tw/FiU/d
青汁として売れば儲かりまっせ
不味い!もう一杯!
31 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 22:58:33.67 ID:hlkk1dAD
カスケード(多段利用)
■5年位前の構想
↓家畜糞尿年間発生1億t
メタン水素発酵所 ⇒メタン・水素
↓発酵残渣液肥&CO2&電力 ←CO2・深夜電力
藻栽培所・搾油所 ⇒藻油
↓搾油カス・温排水・電力 ←温排水・電力
セルロースエタ醸造所 ⇒エタノール
↓醸造カス(酒粕)・温排気 ←温排気
バイオ炭乾燥所 ⇒バイオ炭
■最近の提案
・密閉型栽培槽で、酸素を採取して売る。酸素は結構高く売れる
・搾油カスは飼料にしたほうがエタノール醸造原料にするより高く売れる
・CO2の倹約・細菌の統制・酸素の取得を考えると、密閉栽培容器がよさげ
-----------
国家戦略的には
電力会社とユーグレナ社と農協/漁協の合弁のバイオ飼料会社を作って
その副産物でバイオ油を取る話じゃないかな
日本の政治家はワイロ貰わなくちゃ動かないし、ユーグレナ社はワイロ力が
弱すぎるが、おまえらは、献金/出資してやるか、クッキー買ってやれ(w
32 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 23:14:12.68 ID:s3w9UG6d
>>31 他国の政治家は賄賂なしで動くとか思ってるの?
どんな妄想世界の住人なのよ?
33 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 23:16:18.91 ID:hlkk1dAD
まあ、左翼は「原発は揚水ガー」っていうんだけど、電池自動車にも
藻栽培にも「安い安定した電力」が必要なんだけどな
>>28 どっちかっつーと、核エネルギーや地熱は
深夜電力や熱を安く供給することで支援することになりそうだ
基本的には製鉄所やセメント工場の近くに実験農場を作って
製鉄所・セメント工場からCO2の供給を受ける話かな
大船渡とか福岡県北部が面白そうだ
つまり、CO2をタダでもらえる場所でユーグレナを作って
光合成で発生した酸素を、鉄鋼会社に買ってもらえば、酸素売って儲かる
1)栽培プール建設費⇒ポリ容器で済ませる
2)CO2購入費 ⇒セメント会社からタダで排気を貰う
3)窒素肥料費 ⇒家畜糞尿からメタンを絞った残渣を、
セメント工場からの熱で殺菌して代用
4)人件費 ⇒大規模化すれば下がる
5)電力費 ⇒深夜電力を安く売ってもらう
-----
A)酸素売却益
B)飼料(搾油カス/醸造カス)売却益
C)エタノール売却益
D)高値で販売できるサプリ・人間の食用
34 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 23:22:09.93 ID:Cm81Lfqf
まだチキチキ言ってるやつがいるのか
35 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 01:47:53.43 ID:scOmBazX
サプリメントのユーグレナが主力商品
ミドリムシオイルカーはサプリの宣伝のために走らせてるだけ
36 :
踊るガニメデ星人:2012/05/02(水) 03:16:18.83 ID:nKrLYsru
これで日本も産油国w
37 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 04:00:08.48 ID:LfxWy+8v
問題はコストだな。燃料1リットルつくるのに石油が2リットルいるとかいうなよ。ww
38 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 05:16:50.69 ID:eu2kuvgk
39 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 05:43:28.24 ID:iP7qNS0V
何でこの会社、しつこくニュースになるか知ってる?
まったく採算ベースになってないし、なる見込みもたってない。
電通が株主なんだぜ。
そのうち上場してでっかく稼ぐはず。
40 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 05:46:15.12 ID:iP7qNS0V
それとこの会社、清水建設も株主なんだよね。
そのうち政府と自治体に巨額の金をださせて、でっかいプラントを建設させたりするんじゃないかと、
俺は予想してる。
41 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 07:10:28.56 ID:Bxrg7t5Y
42 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 10:05:50.22 ID:zJX59ld7
>>38これはすばらしい実験だ
日本人でカメムシを食った人は殆どいない
だがラオスでは食用にしているし、あの匂いは揮発性が強いから
加熱すると殆ど飛んでいくと以前から言われていた
(実際、カメムシの匂いがついた場合は40℃のお湯で洗い流すと手早く臭いが失われる)
ゴキブリはもっと沸点が高い物質だから加熱しても臭いが残ってしまう
それでフェノール臭が強過ぎてあまり食用にはならない
43 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 13:29:57.67 ID:cw3Kw7O3
日本ハジマッタ
中東ざまー
44 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 14:07:32.25 ID:nNJK70Nt
記事読んでないけどソイレントグリーンか
45 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 18:01:33.26 ID:yOWQyHFc
とくに肥やしとか必要ないのがいいね。
46 :
名無しのひみつ:2012/05/03(木) 16:33:33.78 ID:UFheRPN/
47 :
名無しのひみつ:2012/05/03(木) 17:31:56.29 ID:hvdOgnsZ
燃料を生産するまでいかなくても
限られた地域での有機物分解が確実に出来るといいな
例えば、離島に水産加工場を作るとする、その残渣を確実に処理出来て、環境を汚さないとか
48 :
名無しのひみつ:2012/05/03(木) 20:03:07.07 ID:4H4AMsA/
あんまり調子にのっちゃうと アラブの石油利権がらみで スナイパーとかに依頼が入って設備を再起不能にされて 警告の意味で データも破壊されたりとかするから 気をつけたほうがいいって うちのじいちゃんが言ってたよ
49 :
名無しのひみつ:2012/05/03(木) 21:19:48.12 ID:LZZ7UoSK
ミドリムシラーメン食べてみたけどあんま味がなかった
50 :
名無しのひみつ:2012/05/03(木) 21:38:02.86 ID:c8bID+/d
ミドリムシのべん毛が美味
51 :
名無しのひみつ:2012/05/03(木) 23:36:51.54 ID:bh0S0zAg
人類が絶滅したあとも
独りでひっそりとミドリムシを養殖しながら生きたい
52 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 09:01:44.27 ID:cV1agsmm
むしろ逆に
アラブの産油国が その食料ブラントの作り方教えろ と言ってきたり
53 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 10:54:57.91 ID:byvEiaA+
砂漠はミドリムシが光合成するための太陽光が豊富だw
54 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 11:31:44.67 ID:uo2YnVgC
未来でも砂漠がエネルギー生産の拠点になりそうだな。
55 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 12:08:56.12 ID:byvEiaA+
光合成には水もある程度必要w
でも光合成のための水なんて
ガラス温室に海水入れて砂漠の熱で蒸発したのが夜に温室壁に結露したのを集めるだけで十分か?
56 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 12:33:12.17 ID:SWRQ+37J
>>6 殺虫剤をばらまき、農地を含む植物の生息地を無くせば解決するよ。
57 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 18:28:37.98 ID:+61OUbyK
栄養があって食べてもよし
もうミドリムシですべて解決
58 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 19:46:47.59 ID:q1RX1mRh
59 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 20:30:20.69 ID:Yl1ApXU6
to39 やっぱり電通がらみか。この会社はたしか東大ベンチャーだったな。学閥って本当にクソだわ
60 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 20:52:29.21 ID:FpdRwTHx
遺伝子改造して劣悪条件でも増えるミドリムシを作れよ。
たとえば紫外線が強くても死なないミドリムシとか。
乾燥しても死なないとか、
61 :
名無しのひみつ:2012/05/07(月) 07:16:43.67 ID:uqVuppWT
もっとバイオマスが話題になってもいいと思ってるんですが
62 :
名無しのひみつ:2012/05/07(月) 07:43:33.57 ID:ZnETNRGG
アラブから新たなエネルギー資源が産出されるよていです
camming soon
63 :
名無しのひみつ:2012/05/07(月) 07:58:56.23 ID:Ph3ZVoFI
クロレラじゃ駄目なん?
64 :
名無しのひみつ:2012/05/07(月) 20:38:01.89 ID:vp7Gp3ko
>>19 地球上の元素が輪廻転生するのは当たり前。
だから元素が放射能を帯びてしまうと非常に厄介なことになる。
65 :
名無しのひみつ:2012/05/07(月) 21:10:00.88 ID:sI62GL5b
動物虐待じゃないのか?
66 :
名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:40:28.38 ID:tFcXgaEy
絞りかすに有機溶媒染み込んじゃってかすの再利用がうまく行かないって聞いてたけどどうにかなったんかな
67 :
名無しのひみつ:2012/05/13(日) 05:22:47.63 ID:B0u6F9o9
だけど、ミドリムシがいくら小さいからって、その体を大きくするために、
コルヒチンとかで遺伝子を8倍とか16倍にする(遺伝子が倍になる程大きさも
増える)という、馬鹿な事なんてしないだろうな?
68 :
名無しのひみつ: