【生理】鳥が磁気を感知して進路を決める仕組みを再考すべきとき
1 :
pureφ ★ :
2012/04/30(月) 09:51:07.23 ID:??? Highlights: 生理:鳥が進路を決める仕組みを再考すべきとき
http://www.natureasia.com/japan/nature/images/v484/n7394/high-5.jpg 優れた帰巣能力を持ち、かつて通信手段として利用された伝書バト。優れた帰巣能力を
持ち、かつて通信手段として利用された伝書バト。
Credit : Keays, et al.
渡り鳥はどのようにして磁場を感知するのだろうか。これまでの研究では、上嘴にマグネタイト
(磁鉄鉱)を含むニューロン樹状突起からなる磁気感知系があり、鳥が磁場を使って航路
決定する能力はこれによっていると考えられてきた。しかし今回、広く受け入れられてきたこの
モデルに疑問が投げかけられた。
D Keaysたちが、カワラバト(Columbia livia)の嘴にある鉄を豊富に含む細胞について、解剖
学的特徴を総合的に解析し、これらの細胞が実際はマクロファージであって磁気感受性ニュー
ロンではないことを明らかにしたのである。
鉄を多く含むマクロファージは鳥の嘴に特有なものではない。したがって、鳥類の磁気感知の
神経基盤は依然としてはっきりしないままである。磁気感知部位の候補の1つとして考えられ
るのは嗅上皮で、この感覚構造はニジマスで磁気感知にかかわっている。
Nature ハイライト Nature 484, 7394 (Apr 2012)
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?i=88124 ハトの上嘴にある鉄含有量の多い細胞群はマクロファージであって、磁気感受性ニューロンではない
Clusters of iron-rich cells in the upper beak of pigeons are macrophages not magnetosensitive neurons
Christoph Daniel Treiber, Marion Claudia Salzer, Johannes Riegler, Nathaniel Edelman,
Cristina Sugar, Martin Breuss, Paul Pichler, Herve Cadiou, Martin Saunders, Mark Lythgoe,
Jeremy Shaw & David Anthony Keays
Nature 484, 367–370 (19 April 2012) doi:10.1038/nature11046
http://www.nature.com/nature/journal/v484/n7394/full/nature11046.html News and Views コンパスの針を探す
Sensory biology: Search for the compass needles
Henrik Mouritsen
Nature 484, 320–321 (19 April 2012) doi:10.1038/484320a
http://www.nature.com/nature/journal/v484/n7394/full/484320a.html 関連ニュース
【地質学】地球の磁場が高速で入れ替わった証拠を、1500万年前の岩石から発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283841478/-100 【構造生物】地球の磁場を感知する細菌の器官の構造を解明/金沢大学 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1274457213/-100 【生物】ゴキブリは磁場が見える…渡り鳥と同様のそのシステムで台所を走り回っているという 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1256014996/-100 【生物】渡り鳥は磁場が見える 青色光受容体と磁気の感知
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246367352/-100 【動物】牛は磁場を感じる:南北に整列するが、送電線で撹乱も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1237479547/-100
2 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 09:52:11.63 ID:F7yToW0E
おもしろいね、これww
3 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 09:52:33.48 ID:F7yToW0E
電車にハト誘導とかもできる?
4 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 09:54:51.79 ID:4MaPdFIy
月経の話じゃないのか
5 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 09:56:20.66 ID:rUsUFX9e
ハッとして
6 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 09:56:56.90 ID:qA363bX0
高圧電線ェ… 渡り鳥ェ…
7 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 09:58:00.38 ID:MVb9K114
8 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 09:58:08.95 ID:evKtW8N3
長野県、分杭峠のゼロ磁気あたりの鳥は迷わないの?
9 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:06:36.10 ID:X63PVYBY
人間でも、旅行先で東西南北判るヤツとか、不思議で仕方が無い
10 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:11:47.33 ID:jZakm4+p
単に無知蒙昧じゃないか専門家面するんじゃねぇ 科学的に解明してから出直してね
11 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:19:05.56 ID:5yZLmTj7
昼間ならだいたいわかる 夜は_
12 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:22:39.04 ID:s0ChqBru
鳥の目では、磁力線が見えるんだよ。それにそってとんでるだけ
13 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:33:21.11 ID:CGMHQoLS
>>12 電気力線に沿って動いていても仕事したことにならないんだぞ!わかってるのか!って昔の上司に言われたことあるよ(´・ω・`)
14 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:35:17.38 ID:wam0WRSL
磁気を検出する器官で飛んでるっていう検証はなされてるの? 都会じゃ鳥は生きていけないことになるが。
15 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:50:27.46 ID:s0ChqBru
鳥は鷲におそわれる夢はみるのか?
16 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 10:58:15.67 ID:2/J3hOdl
高圧電線は地面に向かってでてるから 鳥も垂直上昇や降下してほしい
17 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 11:28:29.89 ID:0mvJLA0w
>>9 私はどこでも方位が判るんだが、なぜ判るかと訊かれても理由は判らない
18 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 11:30:50.41 ID:3eWFD6eL
おれはついつい方位がわからなくなるんだが、 なぜわからなくなるんだ と聞かれても理由を答えられない。
19 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 11:38:23.38 ID:3eWFD6eL
例えば繁華街をグルグルあちこち歩き回る。 あぁ、あそこにあれ (ランドマークみたいなもの) があるから こっちの方角に行けばいい。 そんなんじゃなくて、東西南北の方向をずっと保持しているのか。 すばらしい能力だ。
20 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 11:47:52.30 ID:QlksPQuO BE:211123542-2BP(100)
鳥「俺たち、毎日空から世界を眺めているんだぜ。 太陽も月も星も風も雲もね... 君たち地を這う連中と一緒にしないでくれよ。 俺たちは見ればわかるんだ。それだけだよ」
21 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 11:48:58.93 ID:0mvJLA0w
>>19 17ですが、東西南北の方向をずっと保持してるという認識が常にあるわけではありません
無意識に南北の軸を捉えてるとでもいうか、いきなり北はどっち?と訊かれたとしたら
ああ、北はあちらですよみたいな感じ、それが実際に合っているからよく驚かれる
初めて行く土地でもこれは変わらない、ガキのころは誰でもそうだと思っていたけど
だんだんそうでないことが判ってきた、特殊な能力なのかなぁ?
22 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 11:55:56.67 ID:LMUvodnK
>>21 普通に優れた空間認識能を持ってるってことでしょ。
人が意識的にこなす処理を無意識に処理できる奴っているじゃん。
23 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 11:57:21.49 ID:J5OsMySY
太陽が見えてるとか北斗七星が見えてる状況ならたいがい方位は判るけどなw
24 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 12:20:46.52 ID:m2ViWw11
伝書バトが帰ってくるのはなんとなくわかるが、お便りの宛先をどうやって教えるの?
25 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 12:46:14.77 ID:CGMHQoLS
/⌒ヽ⌒ヽ, / ⌒\ / ⌒ヽ, ( ヽ, 方角がなんだかよく分らない /⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ / ヽ〆`" ミ ( / / ',. \ ヽ.r‐‐‐‐‐‐- .., / ./ ;. ,,;,, ヽ )゙'‐- / / ヽ ,,-‐‐-┴--‐、 / ', ,,.'''" `ヽ 彡 ,ト/ / ヽ / 、゙ヽ、 ‐‐-'' i ' , ,,,,, ,r''( ・)ヽ 彡 ゙.-〈__r,'、 ヽ /´ .., ヽ,,._) ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ. ゙‐ヽ、__,, } / ヽ,r' ',. ( ,r'(・)~,.' `'''''" .i l | l ヽ」. ', 彡 `"´ ノ ; ヽ. ,' i. i二二(() i −'´ll ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ ,.ツ ヽ ,' i i ̄ ̄ ̄| ト──┤ '{ ⌒ ,' ,,___,. ,' } i i i !. \ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ i i |. i i \ Uヽ ,,,,.ノ ! ./ / .! | ヘ \,,,ノi \ ', i / / l i ゝ、_ ∧ 、 ‐ - t ,,λ ,. '´ i . ヽ ``ー、,___/ .| \ ` ‐---ー"/./ \-‐ " / \ ヽ/ | \ / /\ / / ヽ / | \ / / \ /
26 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 14:08:17.21 ID:V5TKmgmW
>>24 初めての所って行けるのか?
A地点からB地点に人間が連れて行く
↓
B地点で放すと、A地点に飛んで帰巣する
↓
A地点で放すと、B地点に飛んで帰巣する
↓
B地点で(以下略
27 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 16:41:42.10 ID:ZQfJCyNq
>>21 それって太陽の方向も無意識に把握してる?
夜でも能力は変わらない?
28 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 16:57:26.24 ID:/dWDj96l
>>26 つぎにC地点に連れて行ったらA、Bどちらか忘れるの?
29 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 17:21:26.86 ID:4EN7b/FP
>>21 以前、探偵ナイトスクープにもこういう人出てたな。科学的に解明して欲しいわ
30 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 17:27:58.89 ID:Ep6v9sgJ
どんなに面白いスレでも 政治ネタを絡める奴が書き込むと 途端につまらなくなるな
31 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 17:35:57.22 ID:d7LJzXnh
>鳥が磁気を感知して 鳥が地磁気を判断するという説は結構反対派がいて その手の否定説が普通に出回って都市伝説化されていたな。 >ヴィグァイァーは1882年に鳥は渡りにおいて磁気コンパスを利用している >可能性を指摘したが,初期の実験では鳩に磁石を取り付けたときに帰巣の >定位が妨げられることを立証できなかったため,最近まで否定されてきた. こういうやつ。 いまでもハト避けの磁石グッズを都市伝説のインチキと頭からレッテルを貼る奴がたくさんいる。
32 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 17:39:43.79 ID:d7LJzXnh
>>24 > 伝書バトが帰ってくるのはなんとなくわかるが、お便りの宛先をどうやって教えるの?
伝書鳩と公園の鳩が違うと思い込んでいる奴が多いが。
9割型同一です。錦鯉や金魚のように人為的に作られたのが現在のカワラハトとか
公園にいるハトでそれらは飼育されていた伝書ハト、レース鳩が逃げて野生化したもの。
あて先とは帰巣本能で戻るわけで鳩が行く先は固定です。
届ける先の数だけ鳩が必要になる。届ける=帰巣のこと。
33 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 18:01:17.66 ID:YoqwgPEr
電磁石で鳥を操れそうだ。 頑張れば自宅の庭に白鳥大集合させられるかもw
34 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 18:03:29.78 ID:0mvJLA0w
>>27 21ですが、夜でも特に変わりません、建物の中や地下街でもほぼOKです
ほぼというのは大深度地下の大江戸線の駅なんかだと妙な違和感を感じて
方向感覚がおかしくなったような気分になるからです
35 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 18:05:40.81 ID:m2ViWw11
>>32 そうか、窓辺でマメでも食べながら、お返事が書き上がるのを待って、往復するのかと思ってた d
ブラック魔王のポッピーも、おうちへ帰るだけだったんだな
36 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 18:20:04.07 ID:9FJzYeex
>>32 「往復鳩」なんてのもあるぞ。
これは、餌場となるハト小屋と、子育ての巣となるハト小屋の間を
行き来させるように訓練された伝書バトだ。 100キロ程度なら
毎日行き来するわ。
37 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 18:22:42.72 ID:zGTeMoIg
ユーミンの歌詞で、そんなのがあったような気がする。 故郷忘れない渡り鳥にはなんちゃら
38 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 18:39:26.02 ID:z9SBZjP4
以前鳩よけの磁石が効果あったから磁気を感じ取れるのは確かだと思う。 効果は2週間で切れたが
39 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 18:50:04.26 ID:YprzdqBA
40 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 19:01:47.84 ID:Hn8ezncZ
鳩より進化した哺乳類、人の脳が磁力線を感じないと言う根拠がない。 なお帰巣本能と磁力線を感じるかどうかは同義ではない。
41 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 19:21:42.47 ID:B+bIjkqY
>>30 極少の政治ネタにかく乱されるデムパ細胞の持ち主発見!
42 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 20:16:19.86 ID:wam0WRSL
しかし、どうにも疑問なんだよな。 ツバメってのは、A地点で生まれて、B地点で巣を作って暮して またA地点に戻ってくるけど、両方に巣を持って、そこを拠点に活動できる。 ってことは、場所を複数記憶できるってことになる。 磁気でそんなことが可能なのか?
43 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 23:42:14.87 ID:+kxPZZ6B
都会ってそんなに磁力線出てるの?地磁気と比較して
44 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 23:52:02.23 ID:g0COH2PW
極反転しても迷わない!? つか複合して認識しないと滅びしか無い気がする
45 :
名無しのひみつ :2012/05/01(火) 02:47:40.86 ID:ODC5UsKD
テグザーの目的は磁力線発生装置を破壊すること これゲームアーツ知識な
46 :
名無しのひみつ :2012/05/01(火) 05:45:40.86 ID:HyNdxEuJ
鳥に磁場をかけてあげればいいじゃないの? でも、電線にとまってるよ?
47 :
名無しのひみつ :2012/05/01(火) 10:49:32.67 ID:o1v7pUmh
電線は交流だから振動磁場だな。地磁気は静磁場(大地に対して)
48 :
名無しのひみつ :2012/05/01(火) 19:36:57.43 ID:I/qu6f6a
>>46 >>44 磁場を3D音源のように感じ取るて説が有力に思うよ。(ローレンツ力)
なので動かないときの単純交流磁場や静的磁場には影響されにくい、
長距離を移動する鳥は必ず上空を繰り返し繰り返し旋回することで方角を
定めている、まっすぐ飛ぶだけじゃないです。
49 :
名無しのひみつ :2012/05/01(火) 23:51:50.16 ID:U/ubmUPN
そもそもほんとに磁場を探知しているのか? 目標は太陽じゃないのか? 優秀な伝書鳩(必ず帰る伝書鳩)を何羽飼用意して頭に磁場より高い磁石を貼り付けて、戻って来れるかどうか、確かめてほしい。
50 :
名無しのひみつ :2012/05/02(水) 03:16:52.69 ID:pEAtG1K+
>>49 人間は目だけで判断する?音も聞くよね?あと臭いも使うこともある。
何かを判断する場合は使える感覚は全部使うはず。
太陽が完全に見えない厚い雲の暗い状態の日中でも鳥は方角を間違えない。
なので磁場という話がある、そもそも鳥だけではなく魚やクジラの類も
水中にいながら方角を間違えない。2000kmも旅をする魚が目を頼り
にすることはありえない。太陽の方向だけでは海のどこにいるかなど
判断材料もない。
>優秀な伝書鳩(必ず帰る伝書鳩)を何羽飼用意して頭に磁場より高い磁石を貼り付けて、戻って来れるかどうか、確かめてほしい。
着け方によるが、実験では磁場より高い磁石で2つの結果(非か是)となる。
ネオジム磁石などで静的に地磁気を惑わしてもローレンツ力は防げない。
ローレンツ力を惑わすように磁力を不定に変化するようにつけて妨害しないと
意味がないってこと。
51 :
名無しのひみつ :2012/05/03(木) 05:10:14.35 ID:9zJyrcy9
鳩は夜飛ばないだろ それは太陽がなくて方角がわからないのと目も見えないから ようするに目と太陽に多くを頼って飛んでいると考えるべき 磁気感知は女の勘程度の能力なんだよ 空の高いところから常に地球を見てる動物の勘を甘く見過ぎ
52 :
名無しのひみつ :2012/05/03(木) 06:31:27.16 ID:J/RmLiLi
動物が磁気感覚を備えてることは無数の実験から示された覆しようのない事実で、 しかしその根本メカニズムが不明ってはなしだよ。 (言うまでもないことだが、もちろん鳥は無数の知覚情報から位置方角を認識してる) 先月号の日経サイエンス読み直したら、牛は(北ではなく)磁北極に向かって整列する習性があるとか。 すげーな
53 :
名無しのひみつ :2012/05/03(木) 23:15:16.12 ID:kswG6gpK
>>52 科学だと単純な実験ばかりで複雑な要因や仕組みが検証しずらい原理に
で機能していたりすると事実すら確認が難しいのは今始まったことではなく
大昔からの特徴です。
人間が音を聞くのは耳だけと思うよね?だが音を感じるのは皮膚や
それ以外の要素からも無意識下に影響して感じている。
だからこそステレオ再生と劇場の生では体感で感じるほど違う。
音も意味として判断できない周波数は合理的にカットされ録音されていない
なぜなら耳で聞こえないと定義されているからである。
現実はそんな単純ではなく聞こえていない領域のものも含めて感として
体感するから違いがでてくる。
54 :
名無しのひみつ :2012/05/04(金) 00:24:28.04 ID:/qiMzf55
そういう面もある。だが通説の周波数範囲の音波ですら 現代の高価な機器を使っても再現できていない。 むしろトランスデューサーは遅々として進歩していない
55 :
名無しのひみつ :2012/05/04(金) 00:54:13.56 ID:CodWn0Md
>マクロファージであって、磁気感受性ニューロンではない ワロタw 磁気感受性ニューロンってガセネタ言い出した奴でてこい!
56 :
名無しのひみつ :2012/05/04(金) 02:47:23.40 ID:FpdRwTHx
全身の細胞がストレスを感じるなら五感では感じることはできない それは代謝やホルモンバランスなどいろいろな間接的に五感に二次的に 作用してくる類だからだ。 感覚器官の1つが何らかのストレスで感じ方が変わってくると 五感全体で何か違う理解できないが雰囲気のような何かを感じる。 だがそれは科学的には実証できる類ではないしセンサーで拾えることもない。
57 :
名無しのひみつ :2012/05/04(金) 02:55:59.71 ID:bSLbpBjR
分子レベルでの話に何言ってんのお前?
58 :
名無しのひみつ :2012/05/04(金) 12:13:02.27 ID:uo2YnVgC
前庭石などがたまたま磁化してたら人間でも磁気を感じるだろ。
59 :
名無しのひみつ :2012/05/05(土) 09:07:26.58 ID:C/I8q4aW
分子レベルでって馬鹿もほどほどにしろよ
60 :
名無しのひみつ :2012/05/05(土) 14:30:28.07 ID:sxCO9Nt7
ネオジム磁石を頭に埋め込んだ鳥はどうなるの?
61 :
名無しのひみつ :2012/05/06(日) 03:44:11.45 ID:xsjYkT0S
体につけた磁石からの磁場が仮に地磁気よりも強くても、 体の向きを変えたときセンサ位置の磁場は変化する。ベクトル合成だな。 もしも体がその変化を検出できるような仕組みならば、最初に戸惑いはしても 慣れれば復活。つまり、磁石では磁場感覚の有無を判定できない 本当に証拠とするためには、体の向きによるセンサ位置の磁場の変化を つぶさなければならない
62 :
名無しのひみつ :2012/05/06(日) 22:35:00.16 ID:r4Q3HDGg
>>60 いっぱんの信号伝達には電流駆動と電圧駆動がある。
この2つの違いが理解できないほど馬鹿だと多分理解など不可能だろうけど。
63 :
名無しのひみつ :
2012/05/06(日) 22:53:10.77 ID:tbHn3kZB A「ネオジム磁石を頭に埋め込んだ鳥はどうなるの?」 B「いっぱんの信号伝達には電流駆動と電圧駆動がある。 この2つの違いが理解できないほど馬鹿だと多分理解など不可能だろうけど。 」 馬鹿が二人いる。