【化学】高い知能をもつ「恐竜宇宙人」の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★
アメリカの最新の化学論文が唱える地球外生命体の驚くべき正体とその根拠とは
2012年04月12日(木)17時51分
アレクサンダー・ベサント

一般人の興味をそそるような科学論文はめったにない。
米国化学会誌(JACS)に掲載されたコロンビア大学のロナルド・ブレスロウ教授の論文
「前生物的な地球上のアミノ酸、糖、ヌクレオシドにおけるホモキラリティーの推定起源の証拠」はいかにも難解で、
化学分野で博士号を持たない人にはちんぷんかんぷんに思える。

だが論文は最後に論調が変わり、私たちの想像力をかき立てる。ブレスロウはほかの惑星に人類と同等、もしくは
それ以上の知能を持った生きた恐竜が存在するかもしれないと推測する。

SF科学情報サイトiO9によれば、論文の最後は難解にこう始まる。「この研究から推測できるのは、宇宙のどこかにD-アミノ酸とL-糖が
基になった生命体が存在する可能性があることだ。それには、該当の宇宙領域における円偏光のキラリティー(対掌性)や、
地球に墜落した隕石に含まれるメチルアミノ酸が優位になる何らかの作用が関係する」

ブレスロウ自身の言葉で翻訳しよう。「地球の哺乳類は、小惑星の衝突で恐竜が絶滅するという好運に恵まれた。
そうでなければ、生き残るのは進化した恐竜のようなものになるはずだ。それは、人類が決して遭遇したくない類の生命体だ」

『スタートレック』の話もありうる?

情報サイトのTGデイリーによれば、ブレスロウの論文はもっと重大な話題にも言及している。地球上のアミノ酸や糖、
遺伝物質のDNAやRNA(リボ核酸)の分子構造はなぜたった一つの形状で、右手型・左手型の違いしかないのか、という謎についてだ。

この謎は、生命そのものの起源にまで遡る。

ブレスロウが賛同する理論の1つは、数十億年前に隕石が特定のアミノ酸を地球に「植え付けた」というものだ。
したがって、スミソニアン誌電子版によれば、地球上の植物と動物の進化はそれぞれのアミノ酸の特性によって制限された可能性がある。
つまり、ほかの惑星では、地球の生物と正反対の生化学的な順応が起きた可能性があるということだ。
これは単なる推論だ。しかし『スタートレック』に登場する「恐竜から進化した宇宙人」を、荒唐無稽と一蹴することはもはやできなくなった。

Newsweek日本版
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2012/04/post-2511.php

Evidence for the Likely Origin of Homochirality in Amino Acids, Sugars, and Nucleosides on Prebiotic Earth
Ronald Breslow
J. Am. Chem. Soc., Article ASAP
DOI: 10.1021/ja3012897
http://pubs.acs.org/stoken/presspac/presspac/abs/10.1021/ja3012897
2ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/04/19(木) 09:30:23.78 ID:???
まあ、地球にはゲッター線があるんですけどね。
3名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:34:29.28 ID:eynvlNbO
ゼットーン……ピコココココココココ
4名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:38:23.12 ID:oQ4XVSYT
ゲッターにやられる前に
時間切れで子分に見放されたうえ
オニにやられちゃったけどな
5名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:38:29.45 ID:8cCXmt8k
レプティリアン
6名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:44:41.30 ID:1FWuL3G1
そして大破局が起こる。近未来に起こる。しかし救いのイエス・キリスト
なんか来ない。別の救世主が来る。そのとき人類を救うのは人類を超える
もの……彼らと彼女たちが、新しい世界、“新しい宗教とも言えない生活”を創る。
7名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:44:49.87 ID:A8N9URqy
Vというドラマか?
8名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:45:12.56 ID:A8N9URqy
Vというドラマか?
9名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:47:32.34 ID:EvhMcndQ
あぁ竹本泉の漫画によく出てくるやつか
10名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:50:59.76 ID:sFTQSo49
愛苦・・・
11名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:52:24.83 ID:T/s6HNNA
鳩型宇宙人を首相に据えた国があるらしい…
12名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:54:05.44 ID:bRcPKJNh
パトレイバーでやってたな。
東京湾で卵を産む怪獣の話。
13名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:02:52.82 ID:jy2xCuld
最近ティラノサウルスに羽毛のような毛が生えていたとかニュースになっているのを見ると
、鳥類はおろか哺乳類も実は恐竜が進化して出来たんじゃないかと思う。
14名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:07:18.22 ID:NKt+HbDG
   *``・*。
   |   `*。
  。∩    *
  + (・ω・`)*+゚
  *。 ヽ ・へ\*゚*
  ゙・+。☆⌒*⌒ +゚
  ☆゚+/ ノωヽ )。*゚
   ゙・+。*・ホモ・キラリティ゚
15名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:10:34.26 ID:/J7vL1NP
恐竜型宇宙人が存在する可能性に言及した科学者か…

6月にワシントンD.C.に行く用事がある
スミソニアン博物館に行ってみたい
16名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:11:40.27 ID:i1w8Gy5v
むしろ、カラスのほうが人類と同等の知能を持った生命体になりそうですが。
17名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:12:35.62 ID:5iiwO4xf
中丸薫が大喜び
18名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:13:32.24 ID:lOSTfTvU
ようするにあのエイリアンがいるってこと?
19名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:14:04.44 ID:jy2xCuld
宇宙恐竜といえばゼットン
20名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:14:28.16 ID:GipgidQJ
スタートレックとか知らん
日本人なら恐竜惑星だよな
21名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:25:57.36 ID:ZoEYalVY
要するにリザードマンでしょ
22名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:35:12.90 ID:cNSqmLZN
知性を持った恐竜といえば、ガチャピンだろう
23名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:38:03.06 ID:/G+XW0aV
三葉虫が賢くなってバルタン星人になってる方が素敵
24名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:40:47.16 ID:StOCOGmD
>>16
鳥類は
恐類の生き残りと言われているが
鶏なんか
ティラノサウルスの進化形だと
25名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:59:27.51 ID:RDn395+c
26名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:03:26.57 ID:Lj0V+KCu
>>6
その救世主こそレプティリアン
27名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:07:15.23 ID:s8EkiSFy
人類はゲッター線によって無限に進化する種
恐竜人類はゲッター線の意志で滅びを約束された種
28名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:22:50.27 ID:DQtWLBCh
ゴーンか?
29名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:39:23.82 ID:L1mrggJ0
スタートレックで恐竜型宇宙人なんて居たっけ?
あの世界では地球もクリンゴンもロミュランもバルカンも同一起源じゃなかったか?
30名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:49:49.64 ID:ZIBAicU1
アヌンナキ
31名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:51:02.32 ID:ElRs0Z0k
>ブレスロウはほかの惑星に人類と同等、もしくは
>それ以上の知能を持った生きた恐竜が存在するかもしれないと推測する。

宇宙人かと思ったら高度な知能を持った巨大恐竜が地球に来たらビビるw
32名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:59:25.10 ID:Cb4cdTUi
だとすれば我々人類は、捕食の対象だろう。
そういう意味で、飼育されてきたのかもしれない。
33名無しのひみつ:2012/04/19(木) 12:10:48.04 ID:xvme9kRw
スタートレックの高い知能をもつ「恐竜宇宙人」
ttp://www.youtube.com/watch?v=7p4xMQevkpI
34名無しのひみつ:2012/04/19(木) 12:14:35.17 ID:tlsRxvI+
>地球の哺乳類は、小惑星の衝突で恐竜が絶滅するという好運に恵まれた

恐竜も幸運に恵まれているだろ。

恐竜がハバをきかす前の二畳紀に、卵生哺乳類が闊歩していたよな
あの時代、恐竜は小さなトカゲみたいなもので、卵生哺乳類が支配種でいる限り進化の芽はなかった。

地球規模の地殻変動による「大絶命」がなければ、あのまま卵生哺乳類が進化して、ほぼ間違いなく卵生の人間が登場していた。
中生代に入る前に、高度なテクノロジーの世界が現出していただろう
35名無しのひみつ:2012/04/19(木) 12:15:21.05 ID:Hh0FHHYt
記事がよくわからん
恐竜関係ないじゃん
36名無しのひみつ:2012/04/19(木) 12:19:14.84 ID:tlsRxvI+
>>34
×二畳紀
○三畳紀

将来、四畳半紀はくるのか?
37名無しのひみつ:2012/04/19(木) 13:16:06.75 ID:qqsmmhjt
>>25
正に俺が思った通りのホモキラリティー
38名無しのひみつ:2012/04/19(木) 13:28:09.21 ID:Bqw+JZ8H
「出かけてきますんどー」と出かけたままかえってこなかった。
39!ninja:2012/04/19(木) 13:28:39.01 ID:2UWvA90Z
遊戯王に登場しそう。
40名無しのひみつ:2012/04/19(木) 13:32:50.05 ID:LZ+AftSR
ゲッターロボと聞いて・・
41名無しのひみつ:2012/04/19(木) 14:03:47.23 ID:B290CA6I
昔の科学雑誌で「もし、恐竜が絶滅せずに進化をつづけたら、恐竜人類になっただろう」っての見たけど、
人間サイズだったなぁ。恐竜が進化して行ったら、5m位の巨人にならんのだろうか?

>>36
何故か「サルマタケ」という単語が脳裏をかすめた
42素人 ◆GD..x272/. :2012/04/19(木) 14:39:17.36 ID:AxOV/J0d
>>34
その可能性もあるが、初期単弓類のまま寡占的状態になったとしても、
すぐに知性化したかどうかまでは分からないな。
恐竜が1億年以上天下を取っても知性化しなかったのと同じでね。
(脳自体は大きくなっていたから、もし2億年だったら分からないけど)

初期の恐竜と切磋琢磨、さらに巨大恐竜の足元で雌伏の時を過ごしたから、
哺乳類はより知的志向があり、わずか6500万年で知性化したとも言えるし。
43名無しのひみつ:2012/04/19(木) 16:39:01.18 ID:az/K/Fo0
こんな進化論のできそこないを信じるなら
アフリカ人はどあほうの猿+αだってことも信じないとな
44名無しのひみつ:2012/04/19(木) 16:56:42.50 ID:3v9wY3XZ
日本には低い知能を持つ「鳩」と言う宇宙人がツガイでいますが何か?
45名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:04:32.61 ID:ZHHPCDYP
>>44
東大卒だそ…
46名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:20:05.03 ID:8FYkRkFU
可能性があると言うだけなら、たいていのことは言えるとしか
47名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:33:34.55 ID:KLhuFNpT
続・時間砲計画
48名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:35:36.73 ID:qNwDlgbf
恐竜惑星の恐竜人類みたいなもんかな
49名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:37:30.17 ID:ijBBYYQy
魚類人類とか両生類人類とか、ましてや植物人類なんかは荒唐無稽だが
爬虫類人類とか昆虫人類とか軟体生物人類が発生する可能性は高かったと思う。
地上を最初に支配したのは昆虫だったし、両生類の登場が少し遅れただけで
進化の度合いも違っただろう。昆虫が高度に進化した地上には、脊椎動物が
上陸し繁栄する可能性も低い。鳥類が完成された身体構造を持ち、空を支配した後では
知能に優れ、適応力の高い哺乳類(コウモリ)でも、鳥が寝た夜の活動しか許されない。
海中では魚竜など哺乳類の存在を脅かす高等生物が絶滅していたから鯨やイルカが
生態系の頂点に君臨できた。
そう考えると、やはり現生人類は一つの可能性でしかなかったと思える。
50名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:45:57.82 ID:NKt+HbDG
軟体人類の夜の生態、まで読んだ
51名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:51:04.77 ID:bPoN3OEb
宇宙人はいると思うぞ
52名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:01:33.50 ID:vsGrMvBG
猿くらい貧弱な生き物じゃないと人類にはならないんじゃね
馬鹿な動物が馬鹿なのは、馬鹿なままでも生きていけるほど完成された進化を成し遂げているからだ
脳は燃費悪すぎで効率悪いから、必要以上には進化しねえだろ
53名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:16:03.50 ID:vKKXn0J3
原論文の全文
http://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/ja3012897

最後の一節の内容
-----
An implication from this work is that elsewhere in the universe there could
be life forms based on d-amino acids and l-sugars, depending on the chirality
of circular polarized light in that sector of the universe or whatever other
process operated to favor the l-α-methyl amino acids in the meteorites that
have landed on Earth.
Such life forms could well be advanced versions of dinosaurs, if mammals did
not have the good fortune to have the dinosaurs wiped out by an asteroidal
collision, as on Earth. We would be better off not meeting them.

The authors declare no competing financial interest.
-----

円偏光とカイラリティ?の難しい話の最後に、気分ほぐしで恐竜の話題を
ちょろっとつけました〜、みたいな感じ? 'dinosaurs'の単語が出てくるのはここだけ
ところで、「投資家の興味に対して反論するつもりはない」(?)って
最後の一文はジョークか何かでしょうか?(英語苦手なもんで、あほな質問すみません)
誰かわかる方、意味を教えてください
54名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:17:31.61 ID:07kKUqR6
日本には知能未発達の冷血エラ張り爬虫類が70万匹居るが
55名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:17:38.45 ID:q1fGaJsV
でもか弱い恐竜なら知能を進化させた可能性あるよな
56名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:34:44.51 ID:ijBBYYQy
ヴェロキラプトルやディノニクスは集団で狩りをして大型の恐竜を捕食していたし
前足で物を掴むことも出来た。
知能は当時の哺乳類を軽く凌駕しており、現代のカラス程度はあったと見られている。
しかも時代を経る毎に頭部が大型化しているとも言われている。
彼ら鈎爪を持った小型恐竜は、全身が羽毛で覆われており、寒冷地にも適応していた。
鈎爪恐竜のことを現在では、胎卵性の恒温動物であったと見る学者も多く、
巨大隕石の衝突がなければ(遅れれば)人類に進化出来た可能性は極めて高かったと思われる。
57名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:56:24.13 ID:MkgBsVXS
>>53
http://www.nature.com/authors/policies/competing.html

(株価操作を狙った)ヒモはついていないと宣言します、程度の意味
58名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:59:52.44 ID:ne6yGzmT
宇宙飛行士がある惑星の地下で、人型から進化したナメクジのような高等生物が出す甘美なフェロモンのとりこになり逃げ出せなくなるってSF読んだことあるな
59名無しのひみつ:2012/04/19(木) 18:59:56.01 ID:ijBBYYQy
60名無しのひみつ:2012/04/19(木) 19:01:26.59 ID:IFVVMZDC
>>34
卵生の人間?

ナメック星人
61名無しのひみつ:2012/04/19(木) 19:16:32.37 ID:8xvowBrJ
そもそも恐竜地球人の核か最近戦争で恐竜は絶滅したんじゃなかったのか
62名無しのひみつ:2012/04/19(木) 19:20:38.65 ID:G/QiJbc7
群れと狩り、そして鳴き声の特徴による意思(感情)伝達ができれば
言葉を持つ前の原始人の領域に達する知能といえる。

狩りを行うには単純な戦術ではなく、戦略が必要になる
それは知能を高等化させるには必須な状況である。

6353:2012/04/19(木) 19:21:51.97 ID:vKKXn0J3
>>57
あー、なるほど。とんでもない勘違いしてましたw ありがとうございます
64名無しのひみつ:2012/04/19(木) 20:06:03.80 ID:KD52/VDL
物理学と同じだよなぁ とにかく都合のいい理論なだけ
65名無しのひみつ:2012/04/19(木) 20:07:20.73 ID:KD52/VDL
× 理論
○ 妄想
66名無しのひみつ:2012/04/19(木) 20:35:24.94 ID:2to2NDBS


ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しのひみつ:2012/04/19(木) 20:59:35.98 ID:8cCXmt8k
人間より身体能力高そうだな
68名無しのひみつ:2012/04/19(木) 21:04:59.91 ID:vNc5U5r4
ここまでヴォス人なし
69名無しのひみつ:2012/04/19(木) 21:16:52.89 ID:3v9wY3XZ
要するにこの二人は宇宙人って話だろ。

http://tiyu.to/image/news/22_03_13_02.jpg
70名無しのひみつ:2012/04/19(木) 21:30:03.28 ID:ijBBYYQy
ネタだが、レプティリアンの地球乗っ取り計画が進行中らしい
http://www.youtube.com/watch?v=pNH5oQaJYtM
71名無しのひみつ:2012/04/19(木) 21:31:36.92 ID:ijBBYYQy
ところでゲッターロボって既に開発済なんだよな?
72名無しのひみつ:2012/04/19(木) 21:38:23.75 ID:wmyG3y6H
【UOエミュ】AKALABETH Part11【国内最大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1332153291/
UOやろうぜ
73名無しのひみつ:2012/04/19(木) 21:52:14.42 ID:V2bnEuks
ここまで二重人間スポック無し。
74名無しのひみつ:2012/04/19(木) 21:53:54.65 ID:+3hO3A8b
いずれオーバーマインドの一部になるから途中は関係なくね
75名無しのひみつ:2012/04/19(木) 22:22:15.89 ID:AXW5ZMl6
>>1
スタートレックのVOSという恐竜人間は、地球起源だったな。
さすがにそれはないだろうよ
目を開け!
76名無しのひみつ:2012/04/19(木) 22:23:30.31 ID:PCnRGKNc
白人はどこか恐竜に似てると思うのは私だけか・・・
77名無しのひみつ:2012/04/19(木) 22:35:56.82 ID:ne6yGzmT
キリスト教だと今の人間の姿が最上位のわけだから、異なる条件の進化であっても最終的に人間みたいな姿になると信じて疑わないんだろう。人間だってこの先どんな姿に進化や退化するかわからないのに。永続的にハッピーになれる薬とか開発されたらどうなる?
78名無しのひみつ:2012/04/19(木) 22:47:09.30 ID:LN8VEojZ
アメリカ人ってスタートレック好きだよな
SFの例え話になると大抵このタイトルを出してくる
見たことないから全く話についていけないけど
79名無しのひみつ:2012/04/19(木) 22:56:06.69 ID:J3Ydpbf3
>>9
我らが巣の父に栄光あれ
80名無しのひみつ:2012/04/19(木) 23:04:11.78 ID:WYDvZiwH
これって、ゴーン人じゃなくて、ヴォス人だろ。常識的に考えて。

ヴォスは、ハドロサウルスの末裔とされていたな。
81名無しのひみつ:2012/04/19(木) 23:27:15.32 ID:iVtk6zts
なんだクロノトリガーが浮かんだのは俺だけか…
82名無しのひみつ:2012/04/19(木) 23:37:35.96 ID:L+xyVOsy
驚いたザウルス
83名無しのひみつ:2012/04/19(木) 23:41:20.41 ID:KIk+lFHR
昆虫人類は無理っぽい。
昆虫は外骨格を選んで、結果的に大型化できなくなったんじゃなかったかな。
84名無しのひみつ:2012/04/19(木) 23:43:26.67 ID:ZrE23Az/
ドラえもんにもこんな映画あったような
85名無しのひみつ:2012/04/19(木) 23:55:23.93 ID:2vOE0qvv
半島にも変な生物が居て世界中が迷惑してるんだが
86名無しのひみつ:2012/04/20(金) 00:43:38.69 ID:O4XR4uwS
TNGだと、宇宙人が過去に銀河中に種をバラまいたって話だったな。
でも、人と猿より、地球人と異星人の方が近い(子供を作れる)ってむちゃくちゃだよな。
87名無しのひみつ:2012/04/20(金) 01:52:23.41 ID:OTsvLIXG
種まく者だな
のび太のねじ巻き都市冒険記にも出てきた
88名無しのひみつ:2012/04/20(金) 01:54:09.71 ID:uG5GTDmK
まったく関係ないのにチョンの話題に絡めてくるキチガイは
間違いなくこいつらより低能なのはわかる
89名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:08:23.09 ID:Cq9Vg+9J
>>88
おいおい、ネタでやってるんだから少しは寛容性を持てw
チョンは軽くイジられるだけで火病るから面白いwww
90名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:14:56.84 ID:uG5GTDmK
>>89
ネタで笑えるのは2回までだよ
どんだけレベル低いんだ
あちこちで何百回も貼りやがって
91名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:19:00.79 ID:V9vIcweY
このアホは、未だに恐竜の滅亡の理由が小惑星の衝突だったと信じてるのか?
20世紀に生きてるな
92名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:27:11.47 ID:QnXCJm69
ホモキラリティー?
93名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:34:18.44 ID:O4XR4uwS
>>91
隕石の衝突とは違う説が有るのですか?
94名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:42:40.84 ID:Cq9Vg+9J
>>93
地球の環境が徐々に変質して生態系も
それに合せて徐々に変わっていったみたいだよ
つまり大量絶滅ってのに疑問符が付く材料も多い
95名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:50:08.21 ID:O4XR4uwS
>>94
なるほど。
歴史とか考古学とかは、新しい資料が出るたびに教科書が変わるから、年の違う人とは話が合わないですね。Wikipediaがもうちょっと信頼出来れば良いんですけど。
96名無しのひみつ:2012/04/20(金) 02:58:36.46 ID:Cq9Vg+9J
大量絶滅のWIKIにもこうある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8F%E7%B5%B6%E6%BB%85

恐竜について言えば、絶滅のはるか以前から種の数(個体数ではない)が
急速に減少したとされていて、隕石のみに絶滅原因を求めると理由が
説明できないことが挙げられていたが、
現在では種の数の急速な減少を示す証拠は無い。
また、ユカタン半島付近にある隕石落下跡はK-T境界線よりもかなり深く
(つまり古い時代に)入り込んでおり、隕石が落下した後も恐竜は
相当期間にわたって生きていたのではないかという説さえある。

もう1つの疑問として「なぜ多種多様な恐竜だけ小型種を含む全ての種が滅び
似た生態を持っていた鳥類、哺乳類や爬虫類、両生類は絶滅を免れたのか」
というものがあるが、現在のところ有効な解釈はない。
97名無しのひみつ:2012/04/20(金) 03:22:08.31 ID:9wuHzONB
隕石じゃなく宇宙船だったか、隕石の前宇宙人が種の保存のため連れて行ったか
98名無しのひみつ:2012/04/20(金) 03:41:44.21 ID:BPXkcgTW
恐竜が進化して今の人類になったんだよ
99名無しのひみつ:2012/04/20(金) 04:18:52.44 ID:Cq9Vg+9J
WIKIの大量絶滅からだが

1998年のアメリカ自然史博物館による調査によると、70%の生物学者は、現在、
大量絶滅が起こっていると見ている。
例えば、ハーバード大学のE. O. ウィルソンは、人類が引き起こしている生物圏の
破壊によって、これから100年間の間に、地球上の半分の種が絶滅するのではないか
と予想している。また、国際自然保護連合は「レッドリスト」として、毎年絶滅に
瀕している種を発表しているが、こうした調査の多くは大量絶滅が進行している
ことを示している。

恐竜が何故絶滅したのかは諸説あるが、短期間の大量絶滅は、高等な知的生物が現れて
環境破壊や乱獲が発生した場合には発生しうるって根拠にはなるよな?
白亜紀松にトロオドンやディノニクスなどの高等な小型恐竜が、人類と呼べる程の社会性を
確立した結果発生したのがK-T境界が示す大量絶滅だとすると矛盾はないね?


ネタだがw

100名無しのひみつ:2012/04/20(金) 04:21:30.44 ID:9VZtwxRD
末裔が鳥らしいから意外と親和性あるかもよ
101名無しのひみつ:2012/04/20(金) 04:31:08.05 ID:4Wb+2Rm6
2億年も地上を支配しておきながら知的生物に進化しなかったのだから無理
102名無しのひみつ:2012/04/20(金) 04:32:03.90 ID:H75WISaN
アザーラだな
103名無しのひみつ:2012/04/20(金) 04:39:53.31 ID:1BZ5t4Mz
哺乳類だってそれと同じかそれ以上の期間
知的生命体になどなりませんでしたが何か
104名無しのひみつ:2012/04/20(金) 04:43:33.80 ID:Cq9Vg+9J
>>101
人類の歴史はたかだか数十万年だが、近い将来に絶滅したとして
数億年後の後世の地球人類が、哺乳類人類の痕跡を発掘できるだろうか?
現在発見されている恐竜の化石等の遺物は、2億年近い恐竜の歴史の極々一部に過ぎない。
同じ様に、恐竜人類が過去に短期間繁栄していたとしても、
短期間しか繁栄しなかった現生人類の痕跡を、同じく短期間しか
繁栄しないであろう後世の人類が発見する事は難しいだろう。


ネタだがw
105名無しのひみつ:2012/04/20(金) 06:51:12.45 ID:+GbveZi0
和田アキ子の事か
106名無しのひみつ:2012/04/20(金) 10:23:09.58 ID:vH5NFWWB
松下奈緒とか?
107名無しのひみつ:2012/04/20(金) 11:16:51.63 ID:Xa5aYsJG
Elizabeth
El-lizard-birth→トカゲ座生まれ
「女王陛下は人間じゃねぇ」セックスピストルズ
108名無しのひみつ:2012/04/20(金) 15:56:48.71 ID:1ZnVwxpE
Tレックスって倒れたら立ち上がれないんじゃね?
109名無しのひみつ:2012/04/20(金) 16:01:33.28 ID:OGp+GXFS
>>108
ダチョウだってニワトリだって倒れてもなんとかなるじゃないかw
奴らは翼で体を支えて…と思うかもしれないけど、なんならヒヨコでもいい。
もしくはカンガルーも例になるか?
110名無しのひみつ:2012/04/20(金) 16:59:43.34 ID:1ZnVwxpE
>>109
(´・ω・`)質量が違い過ぎるお

111名無しのひみつ:2012/04/20(金) 17:28:59.06 ID:VI08c19H
ホモダイナソニクスか
112名無しのひみつ:2012/04/20(金) 17:32:32.96 ID:OGp+GXFS
>>110
そのあたりは骨の丈夫さと筋力しだいかねぇ。
推定されているティラノサウルスの体重はアフリカゾウ程度なんだっけか。
以前エミューがノシノシ歩くのを目の前で見たことあるけど本当脚が太くて
筋肉スゲェという感じだったけどアレがもっとデカいわけだろうし。
113名無しのひみつ:2012/04/20(金) 17:44:26.49 ID:jqOjimA2

これもレプティリアンの一族?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2879774.jpg
114名無しのひみつ:2012/04/20(金) 18:19:15.20 ID:xLJukPLO
バビロン5のナーン人

写真の後列左から二人目
http://www.superdramatv.com/line/babylon/
115名無しのひみつ:2012/04/20(金) 19:25:01.86 ID:3RhsG/BE
つまり何事もなければ地球型の惑星には基本的に恐竜タイプの生命が繁栄して
地球はたまたま何事かが起こって珍しく人類が繁栄したってこと?
116名無しのひみつ:2012/04/20(金) 19:40:26.85 ID:Hso0gB6Z
日本にはエラの痕跡器官がある部族が、こっそり侵入していて、
政財界からマスコミ、芸能界まで牛耳っているらしい。
117名無しのひみつ:2012/04/20(金) 22:32:45.05 ID:Yhwr4tTI
ゼイリブって言う洋画があってな、今の日本そっくりなんだわ
118名無しのひみつ:2012/04/21(土) 02:19:35.69 ID:wW/7WHNr
ゼイリブのサングラスをかけて国会中継を見てみたいな

119名無しのひみつ:2012/04/21(土) 03:57:18.77 ID:mp/C0K2P
因みにゼイリブのグラサンは
シルバー仮面(1971)のパクリ
120名無しのひみつ:2012/04/21(土) 04:25:58.98 ID:vdrSNblH
鳥は恐竜の同類なんだから、やたらと頭の良いカラスなんか知能を持つ恐竜だ。
どういう世界になるかは手塚治虫の「鳥人体系」を見れば分かる。
121名無しのひみつ:2012/04/21(土) 04:32:51.33 ID:fD4iLjUr
|ω・*)ゲ・・・ゲッターロボと聞いて・・・
122名無しのひみつ:2012/04/21(土) 04:54:56.14 ID:aLyNsLJS
>>103
人類の発展を考えると言葉の伝達、文章による記録も重要なのだが、
単純に寿命が伸びたという面も大きい、平均寿命が30歳から50歳ぐらいに伸びると
知識の伝達という面では格段に効率は上がる

タコはかなり頭が良い生物なのだが、いかんせん寿命が1、2年と短いのが問題だ、
仮にタコの寿命が50年ぐらいになると、彼らは海底で文明を作り出してるだろう
123名無しのひみつ:2012/04/21(土) 06:39:28.38 ID:dMEzwSjs
恐竜家族か…
ベイビー「ママじゃないヤツ!」
124名無しのひみつ:2012/04/21(土) 10:54:19.58 ID:v2qsHwFL
チブル星人とかクール星人とかヴィラ星人とか、
そもそも人間型じゃないのも普通にいるから別に。
125名無しのひみつ:2012/04/21(土) 11:20:36.60 ID:+Ct0O2ka
バトルシップスレかと思ったら違うのか
126名無しのひみつ:2012/04/21(土) 12:23:09.31 ID:79YcC0SD
V(ビジター)って2話までは面白かったよね。3話からは話変わっちゃったけど。
2期?そんなものはなかった
127名無しのひみつ:2012/04/21(土) 14:40:08.95 ID:vL8ygC+m
重力が小さければでかい生物も存在できる
人間の数倍の生き物が普通に人間並の知識をもって生活していてもおかしくはない
128名無しのひみつ:2012/04/21(土) 14:52:07.93 ID:/Qf5IT5g
>>79
こらトッツクネー!こんな所でサボるな!
129名無しのひみつ:2012/04/21(土) 18:54:24.12 ID:UTBBWpCF
>>1
なんでこいつは恐竜の滅びた原因を断定してんの?
130名無しのひみつ:2012/04/21(土) 23:14:44.71 ID:wRgbq2dv
「新恐竜」か何かで、
もし恐竜人類が進化したとしても
哺乳類のように思考能力が発達したとは限らない、
って書いてあったみたいだよ。
理由は「生きていくのに思考能力は欠かせないものとは言いがたい」
かららしい。
131名無しのひみつ:2012/04/21(土) 23:22:35.15 ID:zeR+8xs2
トカゲっぽいがあきらかに人間のような形にまで進化したならある程度の知性は
ないとおかしいと思うのだが。どの程度の思考能力を想定してるかわからんけど
132名無しのひみつ:2012/04/22(日) 00:42:47.09 ID:3F+gk9YF
原始の単細胞生物を中心にした円の外縁部の小さな一点が、高い知能と知性を特徴とする進化パターンのヒトであって、無限にある進化系の一つでしかないと思うんだよね
シャチとサメ、モグラとオケラみたいな収斂進化ってのは、明確な環境に由来するからこそ再現性があるわけで、ヒトが知能知性を進化させた理由や由来はまだ分かってない
とてもじゃないが収斂進化が出来るとは思えない
ましてや地球以外の惑星でなんか

仮に知的生命体がいたとしても、ヒトと同じ種類の知性だとは限らないよね
133名無しのひみつ:2012/04/22(日) 00:50:13.54 ID:I8xyHguZ
>>130
生態系のトップに君臨するには、高い知能がなければ立場を維持できない。
哺乳類が虎視眈々と天下を狙ってる時代において、高い知性の獲得は不可避。
人間にしても、イルカにしても、その環境のトップ=最も知能が高い。
恐竜が高い知性を獲得できなければ、いずれは哺乳類にその座を奪われるのは必然。
もし恐竜が絶滅しなければ、この時代に最も繁栄した種である恐竜から、当然人類が出現しただろう。
哺乳類全盛の時代に、我々現生人類が出現したように。
134素人 ◆GD..x272/. :2012/04/22(日) 01:36:05.93 ID:JsDPCAIN
>生態系のトップに君臨するには、高い知能がなければ立場を維持できない。

んな事ないよ。もしそうなら過去においてもターミナルアニマル(生態系トップ)に
知性的な動物が何度か君臨している筈。でもほとんどそんな事は無い。

知性は飛行や装甲、足の速さ等と同じで、所詮は生存競争に有利になる特徴の
1つでしかない。
人間の場合は知性化が極端だっただけで、同じく極端に強いとか速いとかなら、
同様にトップが取れる。
135名無しのひみつ:2012/04/22(日) 02:13:47.15 ID:IAZUyxb9
>>1
マップス読めよ
136名無しのひみつ:2012/04/22(日) 02:18:02.55 ID:I8xyHguZ
>>134
少なくとも白亜紀後期ではトロオドンなどの鈎爪恐竜が最も知能が高かった。
あの時代のどの哺乳類よりも高い知能を持ち、集団で狩りをするほどの社会性を獲得し
大型の草食恐竜を捕食していたのだから、彼ら頭脳集団が生態系のトップだったのだろう。
137素人 ◆GD..x272/. :2012/04/22(日) 02:18:36.04 ID:JsDPCAIN
138名無しのひみつ:2012/04/22(日) 02:24:04.11 ID:I8xyHguZ
>>137 :素人 ◆GD..x272/.
おいストーカー!
何で恐竜図鑑に魚竜や翼竜が載ってるか答えてみろ?
139名無しのひみつ:2012/04/22(日) 02:39:14.31 ID:Bq8vj49H
ゴキブリは今から何億年生きようとこのままだ。
140 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/22(日) 06:19:57.27 ID:uT+rITZR
松本零士の銀河鉄道999のエターナル篇にも恐竜宇宙人は登場するよ。
141名無しのひみつ:2012/04/22(日) 06:57:02.44 ID:e3GuCU/9
まず、手が握れるようにならなくちゃダメだ。
142名無しのひみつ:2012/04/22(日) 06:59:52.79 ID:e3GuCU/9
まちがい、
手で物を掴めるようにならなくちゃダメだ。
143 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/22(日) 08:21:51.30 ID:uT+rITZR
遊戯王の新しい新カードですか?。
144名無しのひみつ:2012/04/22(日) 12:44:57.12 ID:6oVbHa8H
単純に
「サメってそんなに頭がいいか?」
だけで答えが出るんだけど。
145素人 ◆GD..x272/. :2012/04/22(日) 13:48:05.11 ID:JsDPCAIN
頭の腐ったシャチヲタがしゃしゃり出てくるから
余計にややこしくなる。
146名無しのひみつ:2012/04/22(日) 17:07:11.90 ID:0BmPNeC4
まっさきにギーガーの名前が浮かんだのは、俺だけじゃないハズ
147名無しのひみつ:2012/04/22(日) 21:39:44.86 ID:rD6NVBIn
>>136
生態系での知性トップってのはレベル的にはまだ低く、知性レベルを上げて
飢餓から開放、対自然災害などの条件を次々とクリアして行かないと駄目で
人類に残ってる大きな危機回避という面では隕石の衝突からの回避という問題がある

恐竜はそこまで進化して無かったから絶滅した

隕石の回避には宇宙探索とかなり早い段階での対隕石対策というのが必要になりこれが出来るかどうかが
今後の課題になる
148名無しのひみつ:2012/04/22(日) 21:41:18.35 ID:rD6NVBIn
そういう宇宙人というレベルになると、隕石の回避やら、恒星の異常や突発的な
気候変動、火山の爆発による有毒ガスの発生などあらゆる条件を生き抜いて来た事になる

おそらくはそれらを回避するのにスペースコロニーなんかも作ってるだろう
149名無しのひみつ:2012/04/24(火) 06:09:43.88 ID:yehiE9ys
D-アミノ酸とL-糖だったら食べても美味しく無いじゃないか
150名無しのひみつ:2012/04/24(火) 11:05:11.50 ID:KpbkPnv7
今年公開の映画「バトルシップ」の宇宙人も
爬虫類型エイリアンだよ。
クライマックスでは、退役兵と素手でボクシングするよ。
151 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/25(水) 16:32:37.31 ID:vKWHzOoy
遊戯王に居そう。
152名無しのひみつ:2012/04/25(水) 18:29:11.31 ID:WY/M0Xj0
自然淘汰にやぶれていった種族が、宇宙のどこかでですか?
ありえなくはないですけど、しょせん適応力の弱い生物種だしな
153名無しのひみつ:2012/05/05(土) 17:46:24.61 ID:co/oI7ML
>>132
環境が違っても高度の知能を持つものに収斂進化するとしたら面白いね。
そうだとしたら、どこでも宇宙人が発生してそう。
154名無しのひみつ:2012/05/21(月) 22:35:44.07 ID:4xhtaCxo
のびたと竜の騎士をレンタルしてきた
155名無しのひみつ:2012/05/23(水) 23:38:34.30 ID:/9SHZ4b3
竜雷太は、恐竜宇宙人のエージェント
156名無しのひみつ:2012/05/26(土) 06:05:03.79 ID:jb5VAGjw
んで、結論どゆことなの?
157 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/26(土) 09:19:23.99 ID:1PVNmqE5
恐竜宇宙人デジモン。
158名無しのひみつ:2012/05/29(火) 00:12:18.09 ID:vSlhdlUZ
恐竜人が生き残った地底の穴を作った救世主はドラえもんとのび太だったというオチだった
159名無しのひみつ:2012/06/10(日) 21:24:47.56 ID:gr4k1AX7
宇宙て不思議だ
160名無しのひみつ:2012/06/10(日) 21:26:34.21 ID:gr4k1AX7
なんか ワクワクしてきた 俺たちって ロマンがあるよな
161名無しのひみつ:2012/06/11(月) 01:47:18.60 ID:CNd1ad3T
これからは宇宙人ネタは全て科学ニュースに投稿しないと
162名無しのひみつ:2012/06/11(月) 02:04:07.22 ID:JwHJrDTx
恐竜絶滅は最後の最後で人類以上の知能を手に入れた種族が何千年って短期間に地球上の資源を使い尽くしてあっという間に絶滅したと空想した事ならある
163名無しのひみつ:2012/06/11(月) 10:39:46.23 ID:dqfXQZcc
鳥類にエサを食べ尽くされたので恐竜が絶滅した説
164名無しのひみつ:2012/06/11(月) 10:42:38.37 ID:dqfXQZcc
魚竜は鯨やイルカの祖先に子供を食べられてラッコなんかに卵まで食べられて絶滅した説
165名無しのひみつ:2012/06/11(月) 10:44:43.78 ID:1kbEb2rX
魚竜って卵胎生じゃなかったっけ?
166名無しのひみつ:2012/06/11(月) 10:46:15.00 ID:skteJ/T4
>>16
カラスは手がないのがな。手があれば倉庫の南京錠あけて
中の食料盗むくらいのことはしていただろう。もっと凶悪なこともできて
人類の脅威になっていたかもしれない。
先祖の恐竜でも手は添え物としか思えない貧弱な奴ばかりだしな。
なんでだろう。
167名無しのひみつ:2012/06/11(月) 10:51:35.98 ID:dqfXQZcc
重い星が近くに無い惑星で恐竜が進化する事はないから
地球に隕石が飛んできたのは恐竜絶滅の決め手にならない事からわかると思う
火星と木星の間に月より重い惑星があったらまた恐竜やマンモスが復活すると思う
168名無しのひみつ:2012/06/11(月) 14:46:54.14 ID:eVb7ODu8
恐竜人て他の星からきた宇宙人なんじゃなくて地球で進化していた種だったら面白いんだけどな。
169名無しのひみつ:2012/06/11(月) 19:42:25.25 ID:mtxHH5tW
闇だ 闇だ 闇だ
光を無くした地の底に 苦痛の呻きこだまする
大地を追われし我ら一族 過去の栄光今はなし
呪いの言葉 忘れたか
呪いの言葉 地を満たせ
おお ゴール ゴール
恐竜帝王ゴール
170名無しのひみつ:2012/06/11(月) 20:03:02.95 ID:CNd1ad3T
鳩山元総理の話?恐竜だったのか
171名無しのひみつ:2012/06/11(月) 20:05:20.68 ID:BCL5dsrO
ロマサガに出てくるゲッコ族みたいな奴?
172名無しのひみつ:2012/06/11(月) 20:59:46.52 ID:61WnI4uF
角やら飾り羽根やら、「生存に不利になるだろww」
レベルまで暴走進化しちゃった生物も居るから、
そういう暴走が たまたま脳で起こった系統があっても おかしくはない。
例えばタコはサルレベルの知能があるとも言われてるから、
その一系統がヒトレベルまで行ったっていいんじゃないか。
硬い組織以外は、まず化石として残らないから、
タコの賢者種族が過去に存在した可能性だって否定できないw
173名無しのひみつ:2012/06/11(月) 22:04:10.20 ID:TPDye3ZS
アメリカTVドラマ「V」のステマですか?
174名無しのひみつ:2012/06/11(月) 23:23:49.76 ID:DQ5fneRP
爬虫類は、3億年かけて、やっとドロマエロサウルス類を出すのがやっとだったんだぜ?
人間レベルの知的生命体を出すのにあとどのくらいかかったことやら。

おそらくは、(隕石衝突が無くても)いずれ絶滅してたと思うな。
175素人 ◆GD..x272/. :2012/06/11(月) 23:38:34.83 ID:TB9McqBV
単弓類は3億年かけて(略
176名無しのひみつ:2012/06/12(火) 01:19:35.71 ID:ltGzwM1r
>>175
誰だか知らんけど、書き込んでくれてありがとう

また会う日までノシ
177名無しのひみつ:2012/06/12(火) 02:55:28.40 ID:QKUXaGf0
>>172
単なる知能自体は生存を必ずしも有利にしないだろうが、
道具を使える手+知能という組み合わせなら、生存に有利になるはず。
爪・角・甲羅……みたいな個別の器官を発達させるのと比べれば、
代用品を自分の手で作るというのは万能解で、チートすぎるくらい。
178名無しのひみつ:2012/06/12(火) 03:23:05.50 ID:ZZ6+1lVa
>>177
タコはマジで解らん、パウル君でもアカシックレコードにアクセスして
スペイン優勝を当てたが、あれで寿命は2年もない

仮にタコが30年生きたら知能指数と文明の伝達能力は遥かに上がり
加えてあの器用な足とか吸盤があるからそれは人類を遥かに凌駕する文明を築いていると思われる
海底都市を作り地球上の7割を占める海の中を最強種族として支配してたのに違いない
そして陸地、それはタコ類に残された最後のフロンティアとか言って地上8000とか言う
地上艇を作り出し、エベレストの頂上、それは何もいない死の世界とか言ってドキュメンタリーを放送してるのかも知れない


179名無しのひみつ:2012/06/12(火) 05:31:44.55 ID:T9E+KkR9
>>174
恐竜はただでかいだけの脳筋だしな
脳みそが梅干し程度だもん
大艦巨砲主義の典型。

もし仮に、現代に復活させたとしても、
哺乳類のほうが機能的で美しく利口だから一週間で絶滅してると思うな。

プロントとブラキオはライオンに集団頭脳プレーでかかられたら勝てないだろうし、
リオプレウルドンはマッコウかシャチに同じような頭脳プレーで簡単に狩られ、
ティラノはトラに弱点を突かれて終わりだし
モササウルスも動きがとろいからシャチとマッコウが出るまでもなく
逆にイルカとホオジロザメになすすべもなく狩られると思うな。
180名無しのひみつ:2012/06/12(火) 05:34:31.77 ID:+Iqa4+b3
そんなことより昆虫だ。

彼らが外宇宙からの侵略者であることは既に判明してる。
そして我らの生殺与奪をも握っている一方で、
彼らは我等を必要とはしていない。

今のうちに、昆虫に依存しない生命圏を構築し、
外宇宙からの侵略者を殲滅しなければならない。
181名無しのひみつ:2012/06/12(火) 05:48:25.86 ID:cu298D+h
生命が自然発生するなどと、そんな不自然なことが起きるか!

182名無しのひみつ:2012/06/13(水) 03:48:58.86 ID:sZsc7rAD
>>180
それは考えすぎだ、昆虫をよく見ると実はエビとか蟹が近い事は良く分かるし
外骨格ならムカデなどもそういう系統だろう、

思うに地上にエビや蟹が取り残されてしまい、しょうがなくて羽を生やしたのが昆虫の先祖だろう
おそらく蟹の手足は10本だが、空を飛ぼうと思っているうちに足の2つの4つが羽になってしまった
183素人 ◆GD..x272/. :2012/06/13(水) 07:57:59.66 ID:0PA4Ajiu
同じ節足動物でも、甲殻類と昆虫は基本から分かれているので、
先祖と子孫にはなりえんけどな。

昆虫の先祖候補はこいつら。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/karubaria.html
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/debonohekisapodosu.html
184名無しのひみつ:2012/06/13(水) 16:38:52.73 ID:QmQmMNGB
>>180
人間とゲノムが酷似している昆虫が外宇宙からの侵略者とは。

牛の胃に住んでいるメタン細菌は昆虫より何倍も一致しないゲノムが多いが
奴らはどこから侵略しに来て、牛の胃の中に住み着いたんだ?
185名無しのひみつ:2012/06/13(水) 20:54:52.33 ID:EUjBU26Q
>>174
ドロマエオサウルスよりカラスやオウムのが賢いだろ。
こいつら殆どの霊長類より知能高いぞ。
186名無しのひみつ:2012/06/14(木) 01:57:16.12 ID:0kfxk6vl
XXXホリックの台詞から。
「世の中に偶然なんてない。あるのは必然だけ」。
この言葉を基準に恐竜絶滅を考えたらどうなる?
187素人 ◆GD..x272/. :2012/06/14(木) 02:20:06.17 ID:N3VMJJNY
何でマンガごときのセリフから
論じなきゃいけないんだよ?
188名無しのひみつ:2012/06/14(木) 02:21:49.88 ID:de58/72C
>>186
生態系の大絶滅は文字通り「偶然」の産物でしかねーよ。
189名無しのひみつ:2012/06/14(木) 03:09:10.57 ID:Go3H90vD
偶然=本人が予期せぬ事
必然=原因と結果から行程内容の跡付け

偶然と必然は意味的に、対義語でもなんでもないっていう
190名無しのひみつ:2012/06/14(木) 04:29:06.39 ID:/fi3YTiP
>>189
然たる事は意味によって組み立てられる仕組みで
説明できる類ではない。

>偶然と必然は意味的に、対義語でもなんでもないっていう
それは正しい。
191名無しのひみつ
他の惑星や恒星がそうであるように地球も天体と衝突する可能性があるわけで、
隕石の墜落によって地上の生物が絶滅したり、ひょっとしたら地球が粉砕される可能性もゼロではなく
そういう意味で隕石の墜落によって巻き上げられた塵が(中略)による大絶滅は必然的に発生する現象と言える。

同じように、プレートテクトニクスによって超大陸が形成され、大陸地殻が地殻の一部に集中することで
いずれ超大陸下にスーパープルームが発生することも必然的な現象であり、
スーパープルームによる大噴火によって日光が遮られ(中略)による絶滅もまた、必然と言える。

しかし、それらは現在の人類を形成するために起こされた必然である、とか言い出すと只のオカルト。
隕石が落ちてきた頃に地上の覇者を気取っていた(本人たちにそんな自覚はあろう筈もないが)恐竜たちは
ただ不幸な偶然に居合わせたというただそれだけの理由で絶滅しただけだし、
三葉虫たちも自分のあずかり知らぬ大陸の奥深くで地球が地球が大噴火していた事など知らぬまま絶滅して行った。
同じ海の中で勝手に生きていた嫌気性細菌たちが藍藻の排泄物のせいで大絶滅したのも、ただ不運だっただけだ。