【植物】宇宙帰りの桜、発芽2年でもう咲いた、通常発芽から開花まで8年のエドヒガンザクラでは奇跡的
1 :
一般人φ ★:2012/04/18(水) 23:54:01.14 ID:???
宇宙飛行士の若田光一さんと宇宙を旅した山梨県北杜市武川町山高の「山高神代桜」(エドヒガンザクラ)の
種から発芽した苗が15日、地球に帰還してから初めて開花した。
エドヒガンザクラは発芽から開花まで8年ほどかかるのが通常というが、この苗は2010年5月4日に発芽
してから2年弱で開花した。
「奇跡の早さ」と関係者を驚かせている。
種は2008年6月、武川小児童らが樹齢2000年の神代桜から136粒を採取。神代桜と共に日本3大桜
と称される福島県の「三春滝桜」など12か所の桜の種と一緒に、同年11月にスペースシャトル「エンデバー
」に乗り、翌年7月に帰還した。同小から武川中に進学した生徒が118粒を鉢植えし、その後は神代桜の植生
に詳しい近所の県非常勤職員三枝基治さん(62)がボランティアで管理。118粒のうち発芽したのは2粒のみだった。
15日朝、三枝さんが軒先の桜の苗を見ると、1、2センチほどの小さな白い花が11輪咲いていた。
中には花びらが6枚ある「突然変異」と言えるような花も。三枝さんは「鉢植えした子どもが成人する頃に咲くと
予想していたのに、こんなに早いなんて。驚きとうれしさとで胸がいっぱい」と頬を緩ませた。
種を宇宙へ持って行くプロジェクトを発案した宇宙支援企業「有人宇宙システム」(東京都千代田区)の技師・
長谷川洋一さん(50)もこの日、開花連絡を受け、急きょ三枝さん宅に駆けつけた。長谷川さんによると、
宇宙に行った計13か所の桜のうち、開花したのは2か所目。最初の開花は昨春に高知県で確認されたが、
発芽から1、2年で開花する種類の桜だった。長谷川さんは神代桜の開花について、「とにかく驚き。震災など暗い
ニュースが多かった日本に『頑張れ』というエールを込めて咲いてくれたのかも」と感無量の表情を浮かべていた。
三枝さんは旧武川村役場総務課職員だった30年ほど前から、種の採取と栽培を毎年のように繰り返している
。初めて発芽に成功するまでに10年ほどかかったが、今では育てた苗を世界各地の求めに応じて贈っている。
オーストリアやポルトガル、トルコ、サンマリノなどのほか、東日本大震災で被災した岩手県大槌町にも贈った。
「2000年の樹齢が、子孫繁栄や生命力のシンボルとして注目されているのだと思う」と話している。
▽画像 開花を喜ぶ三枝さん(右)と長谷川さん(15日、北杜市武川町宮脇で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120416-218326-1-L.jpg ▽記事引用元 読売新聞(2012年4月17日08時43分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120416-OYT1T00002.htm
2 :
名無しのひみつ:2012/04/18(水) 23:55:52.59 ID:C1pWS+QX
その花から奴が生まれ出てくる
3 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:01:02.09 ID:ZrX9ya7M
ニュータイプだとでもいうのか?
4 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:01:06.89 ID:qKLw22JR
DNAがいい感じに破壊されたんだな
5 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:01:59.61 ID:ThAIVrYe
早漏のチェリーか。
6 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:03:18.73 ID:OvUxM7on
これを食べると進化できそうだな
7 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:04:32.41 ID:k62Fp8/l
8 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:09:59.25 ID:lG+fT5nh
重力に魂を引かれた他の桜とは違うんだな、きっと
9 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:10:57.47 ID:rbdzzG/r
宇宙線はある程度カットされてる筈だけど
やっぱ植物になんらかの影響が出るレベルはあるのかな
10 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:31:45.30 ID:KD52/VDL
生命の危機を感じたんだろう
人間も死にそうになると子孫を残そうとするもんだ?
11 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:34:36.87 ID:WCXf4hgS
じゃあ宇宙へ行った人間は…
12 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:37:54.25 ID:04Y6GP6M
宇宙の放射線にやられたんだろ
遺伝字ズタズタ状態
13 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:45:33.26 ID:/QIMOHY4
早熟なのね
14 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 03:21:44.01 ID:hKSyWUzc
来年、福島では桜が沖縄と同時に咲くというわけだな。
15 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 05:04:37.92 ID:ENUgrjyl
さくら、樹齢2000ねーん。そんな木?樹あったんだ。
おどろ木、ももの木、さくらの樹。
16 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 05:51:41.78 ID:+fV2Yt4m
17 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 08:27:26.02 ID:vNw8/tE1
ニュータイプになった桜なんだよ
18 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 08:42:19.32 ID:LIJJVzBg
> 118粒のうち発芽したのは2粒のみだった。
もともとの神代桜が樹齢2000年だけに、変異が蓄積してたんでないの?
発芽から開花まで8年ってのは(一般的な)エドヒガンであって、神代桜の実生ではどうなのか
(宇宙に行かなかった場合の対照が必要)
19 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 08:58:38.06 ID:/6SlGi11
20 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 09:04:52.78 ID:0G0avBdC
21 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:18:27.79 ID:z3kyLYnQ
22 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 10:40:19.50 ID:9kMvekkb
まさかこの桜が原因で世界が滅ぶとは誰も気付いていないだろうな。
23 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:10:43.02 ID:EvhMcndQ
24 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:38:32.04 ID:T2hofgHY
>>20 最初に開花した高知のやつは1、2年の種類だったから当たり前で
今回のは8年の種類だからビックリって話じゃなくて?
25 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 12:01:23.34 ID:BYBkP2l9
26 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 12:08:00.23 ID:gU/hvscJ
被爆桜か
環境に悪影響を与える前に燃やしてしまえ
27 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 16:29:24.21 ID:QCbUa5ds
本当は宇宙に持っていったのとそうでないのとで比較していると思う
6枚は放射線での突然変異なんだろうなぁ
28 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 16:59:30.18 ID:l3AOQ8UL
フロリゲン的な物が重力の影響を大きく受けてたとかは〜
29 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:26:06.07 ID:Xo9Uw9ZX
>宇宙を旅した桜の種は、北海道から沖縄まで13地域の子供たちが集めた名木14種類。
>このうち岐阜市の中将姫(ちゅうじょうひめ)誓願桜(せいがんざくら)は、
>樹齢1200年と言われる ヤマザクラの一種で、米粒ほどの小さな種は、
>地元の保存会などがまいても発芽せず、
>接ぎ木でしか増やせなかった。
>保存会が種265粒を宇宙に送り、248粒をまいたところ、昨年春に2粒が発芽した。
>このうち、10センチの苗木に成長した1本は、葉の遺伝子の簡易鑑定で
>「他の桜の種が混入したのではなく、 誓願桜の可能性が高い」と判定された。
30 :
名無しのひみつ:2012/04/19(木) 17:27:24.11 ID:Xo9Uw9ZX
31 :
名無しのひみつ:2012/04/20(金) 20:12:38.96 ID:IiQyKpvG
遺伝子ズタズタとか言ってるアホ発見
32 :
名無しのひみつ:2012/04/21(土) 00:15:18.57 ID:ElXDsUg7
>>7 そもそもISS内部が1mSv/Dayなわけで。(地上の約半年分)
そこにほったらかしにして置くだけで地上で数十年被曝させた程度の宇宙線に曝されてる。
言ってるのがきぼう船外モジュールに出したかどうかなら知らない。
33 :
名無しのひみつ:2012/04/21(土) 00:57:22.94 ID:u/toL80h
> そこにほったらかしにして置くだけで地上で数十年被曝させた程度の宇宙線に曝されてる。
もともとの桜の木が樹齢二千年だし・・・
34 :
名無しのひみつ:2012/04/21(土) 04:39:29.86 ID:3T/Gwms4
35 :
名無しのひみつ:2012/04/21(土) 06:22:04.69 ID:Hus59jG4
>>33 超微量な地上の2000年分より
かなり多い宇宙での数日の方が影響でかいんじゃないの?
36 :
名無しのひみつ:2012/04/21(土) 14:55:17.10 ID:qKxZD/6K
木星帰りのニュータイプか?
37 :
名無しのひみつ:2012/04/21(土) 16:30:54.77 ID:DnAQ+prS
ニュータイプって被爆者の事だったのか
それなら強化人間見ても納得行くわ
38 :
名無しのひみつ:2012/04/23(月) 09:03:54.90 ID:mOZ92AA1
総統ヒューラーも木星で変な力得て帰ってきたしガオガイガーにもザ・パワーなんてあったなぁ。
やはり赤い巨神がいるのか。
39 :
名無しのひみつ:2012/04/25(水) 10:13:24.22 ID:ad14Ldhe
鉢植えにして根の広がりを調節。
肥料の窒素を少なめに。
そうやって育てれば植物が生存の危機を感じて、花が咲いて実がつく。園芸の基本。
地面に直接植えて、栄養たくさんあげると花はなかなか咲かないね。
40 :
名無しのひみつ:2012/04/25(水) 13:20:22.16 ID:MHk7CIDD
お宇宙帰りザマス
41 :
名無しのひみつ:2012/04/25(水) 18:28:27.66 ID:S0sqXfoI
AKIRAのあの子供年寄りだろ
42 :
名無しのひみつ:2012/04/25(水) 20:49:01.67 ID:vWcwazp1
ヒント 放射線
43 :
名無しのひみつ:2012/05/01(火) 19:37:31.25 ID:nOaQbhuA
放射能だな
44 :
名無しのひみつ:2012/05/02(水) 22:30:45.62 ID:mfy0pjmq
宇宙船内ってのは41μSv/hらしいな、、1日1mSv被曝することになる。
6ヶ月間ISSに滞在する宇宙飛行士は180mSvの被曝をして帰ってくる。
原発で働く奴らより過酷な世界ってことだ。
45 :
名無しのひみつ:2012/05/03(木) 23:30:35.47 ID:lGQdyBKw
発射と帰還の時の大きなGが原因という可能性は?
46 :
名無しのひみつ:2012/05/04(金) 00:04:56.37 ID:6tkaxAv0
>>45 それは地上で簡単に追試験出来るからやってほしいな
47 :
名無しのひみつ:
物質が拡散するよりも、密集した方が生物学的にいろいろ起きそうなので、
45 に一票。