【発達】バイリンガルの子供はマルチタスクが得意、カナダ研究
1 :
白夜φ ★ :
2012/04/08(日) 00:14:04.28 ID:??? バイリンガルの子供はマルチタスクが得意、カナダ研究
2012年04月04日 15:47 発信地:ワシントンD.C./米国
【4月4日 AFP】2言語を身につけながら育ったバイリンガルの子供は、1言語の子供より語彙を
増やすのには時間がかかるが、複数の作業を平行して行うのは得意だというカナダの研究者
による論文が、学術専門誌「チャイルド・ディベロプメント(Child Development、「子供の発達」)」に
発表された。
多民族が住むカナダのトロント(Toronto)に本部を置くヨーク大学(York University)の2人の
心理学者、ラルカ・バラッチ(Raluca Barac)氏とエレン・バイアリストック(Ellen Bialystok)氏は
公立小学校の6歳の生徒104人を対象に、英語だけを使う子供と英語の他に中国語、フランス語、
スペイン語をそれぞれ使うバイリンガルの子供の計4グループにテストを受けさせて、
その結果を比較した。
テストでは動物と色に関する2種類の映像を見せ、それぞれの映像にあわせてコンピューターの
ボタンを押してもらい、注意力、計画性、構成力、戦略性などの能力について調査した。
すると動物の映像だけ、あるいは色の映像だけについてボタンを押させたときの反応スピードは
全員がほぼ同じだったが、動物が映った場合には色に置き換えて、最初のテストのときとは
別のボタンを押すように指示すると、バイリンガルの生徒のほうが切り替えが早かった。
研究に資金を出した米国立小児保健人間発達研究所
(National Institute of Child Health and Human Development、NICHD)で
児童発育・行動研究部門を率いるペギー・マッカードル(Peggy McCardle)氏は3日に発表された
リリースの中で、「簡潔に言えば、タスクの切り替えは、マルチタスク能力の指標となる。
バイリンガルは2種類の言語規則が頭に刻まれており、おそらく彼らの脳は状況によって、
その2種類の言語間を行ったり来たり切り替えられる回路になっているのだろう」と説明している。
バラッチ氏らは言語能力もテストした。その結果、語彙、単語の意味、文法などのスコアは
バイリンガルの生徒よりも英語だけの生徒のほうが高かった。これは1言語だけを集中して
学んでいるためと考えられる。また語彙のテストでその次にスコアが高かったのは、
英語の語学学校へ通っているスペイン語とのバイリンガルの生徒たちだった。
過去の研究とは異なり、今回は社会経済的差異が結果に与える影響を最小限にするため、
似たような経済的・社会的背景を持つ子供たちを対象にした。(c)AFP
______________
▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2869430/8741390
2 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:15:39.09 ID:9u0gqjVx
大人ではアカンのか?
3 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:17:08.97 ID:WKvskOmy
幼少時に二言語以上を使えるという時点で頭の回転が磨かれるからナ それとソロバンやるやらないで兄弟でもホントに頭の良し悪しに差が出るね
4 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:25:58.06 ID:Y3JwVspS
俺もバイリンだよ 日本人と朝鮮人のな。 ブラックジョーク
5 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:26:23.90 ID:2CZuBcm4
研究には向いていない。ひとつのことを究めるという作業は苦手。
6 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:35:05.02 ID:nGr+zHb4
わては、大阪弁と東京弁のバイリンガルなんです。
7 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:36:47.00 ID:94o7ivsf
外国語を話せる人って、たとえば英語を話してる時は考え方もアメリカ脳になるらしいな。 苫米地英人の、日本語脳から脳みそを切り替えて外国語を覚えろってのは正しいのかもしれん。
8 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:36:51.93 ID:jReFNZGt
9 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:39:34.12 ID:JPPIeyr9
琉球人があれなのは、バイリンガルが原因なんだなw
10 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:40:19.96 ID:n0VUOWts
現実は中途半端なハーフな永世半人前な人間になるだけだけどね
11 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 00:48:03.52 ID:jDjZUBYv
日本は翻訳本が豊富だから、ワザワザ原書を読むこともないのだが、 オレは、原書よんだり訳本よんだりいろいろだ。 ずっと前に読んだ本だと、それが原書で読んだか、訳本で読んだか 定かでないことがある。 まぁ、そのくらいには英語ができる。
12 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 01:04:41.02 ID:faF7PTA0
>バイリンガル教育が原因となって、英語はおろか日本語も話せなくなった症例は結構たくさん出てきます。 >トロント大のCummins教授の1976年の論文、マギル大学のBruck教授の1982年の論文を読めば分かるとおり、外国人が多い欧米ではセミリンガル問題は深刻な社会問題、教育問題として20年以上前から取り組まれています。 バイリンガルが何か素晴らしい事のように日本人はとられがちですが、欧米でのバイリンガル問題は学習障害の主因の一つとして頭の痛い問題なのです。 一つの言語だけ使えれば普通の生徒として勉強が出来たのに、2つの言語を使わないといけない環境だからまるで生まれながらの知能に問題がある生徒と同じパフォーマンスしか出せなくなるのです。 大勢がこうなるわけじゃないとはいえ、 まあ無駄といえば無駄にもなり得る脳内資源の消費だからな
13 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 01:24:17.50 ID:RZZZJq4T
>>12 自分はロンドン在住
日本人とのハーフもたくさん知ってるが
みんなそろって学校の成績いいよ
14 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 01:37:45.18 ID:4jvIt6N0
>>10 脳みそのスペックが上がってくればそんなことにはならんだろ。
ただ習得速度の問題でしかない。
結果的には何言語も有してる人の方が引き出しの数は多くなる。
15 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 02:19:30.79 ID:AhBvZl/Q
小説を原書で読めと泣けないが、訳書で読めば泣ける 感情は母国語に支配されてる
16 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 02:35:57.58 ID:XuzjtntU
バイリンガル以上だけど質問ある? 母語が2つ、ビジネスレベルが2つ、ビジネス手前が1つ、英検準1級レベルが2つ、現地で1人で生活可能レベルが2つ、簡単な日常会話レベルが1つ。 更に文字を読んだり発話は出来ないがビジネスのラジオまで理解できるレベルが1つ。 小さいときからのまわりの環境で、自然とこうなった
17 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 02:35:59.75 ID:aLjgJltn
いわばフェイル・ソフトというか、フォールト・トレランスというか、デュアルシステムってやつだな 【フェイル・ソフト】 システムの一部が故障してもシステム全体が止まらないようになっていること。信頼性を示す用語て、例えばデュアル・システムがこれにあたる。 【フォールト・トレランス】 コンピュータの一部に故障が起こっても被害をできるだけ回避するようにしたもの。 コンピュータの各部分の二重化などの方法がある。 【デュアルシステム】 2つのコンピュータシステムを同時に稼動させ、相互にチェックしながら処理を行う方式。 いずれか一方のシステムが故障したときは他方だけで処理を継続することが出来るので、 1つだけのシステムよりも信頼性が高い。 (類)デュプレックス・システム
18 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 02:51:09.18 ID:CpoLKQPE
>>16 まあ、ヨーロッパとかだと日本だと方言程度の違いしかなくても
別の原語に数えられるからな。無駄に原語の数は増えることになるわな
19 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 02:54:01.20 ID:EJCD71/l
右脳と左脳で別言語で思考するようなことになってんのかな 2CPUのPCでウィンドウズとマック走らせてるようなもん?
20 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 03:02:03.38 ID:CpoLKQPE
アメリカにいるけど、ドラマのprison breakとか見ても分かると思うけど バイリンガル・トリリンガルのホームレスだの犯罪者だのはゴロゴロいるんだよね。 確かに、多言語が使えれば生活するのに便利だろうけど、それ以上の意味は無いと思うんだよね。 だから、日本で英語を社内公用語にする動きがあるとか聞くと、単に英語が話せるだけのアホ だらけになってかえって会社がダメになるんじゃないかと危惧してしまう。
21 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 04:25:01.20 ID:+Ffuip/K
母国に居なかったというだけだし、keep the faith と腹では思うわ。俺は日本で自分でやってから行った。 社内ナントカは、さっさと頭に入らない人材に一層恥をかかせてるだけだと思うわ。渡航も何もしなくても出来る奴が上澄みの方にいつもいるからねぇ。
22 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 04:41:16.79 ID:E8VrfCN3
マルチコアプロセッサー搭載
23 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 04:49:11.85 ID:P0h8SdoG
要するに底が浅い中途半端な凡人ってことか オタクの逆ね
24 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 04:55:54.44 ID:9U+F5igX
25 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 05:05:22.38 ID:m0OCxeqT
26 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 06:08:14.17 ID:mPDSBPfu
ヨーロッパの奴ら普通に3カ国語とか4カ国語を使いまくってるぞ
27 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 06:12:54.00 ID:0LySuqPh
世間でよく言われている「バイリンガルは便利だけど器用貧乏で一流になれない」と同じだな。
28 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 07:00:00.85 ID:nfhY8qxZ
ダブルスタンダードではダメなんですか?
29 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 07:19:47.06 ID:5RfV0NTq
そもそも脳はマルチタスクだし てきとーな研究
30 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 07:57:40.94 ID:j1tnlpfz
バイリンガルだけど、夢や寝言は完全に日本語、とっさに出る言葉熱いとか 痛いとかは母国語のダリ語自分でもどっちが一番得意かよく分らない。けど、お笑いとかは日本だとあんま笑えないけど、母国語の だとすごく笑える・・・テレビドラマは日本の方が感動する(^_^;)
31 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 08:00:58.41 ID:gnnK6miE
そもそもデキの悪いガキは多言語を身につけることが 出来ないだけじゃないのか?
32 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 08:17:58.33 ID:TcgY4C0U
男のバイリンガルは何て言うの?
33 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 08:22:09.42 ID:1Sj78Z74
34 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 08:40:55.25 ID:Vhp46dzr
>>31 言語テストでは1言語の生徒のほうが高い点をとってる
のでそのへんはわからない。
35 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 08:43:27.07 ID:tfJ7bPPA
のちの聖徳太子である
36 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 09:02:13.80 ID:bcOagxRd
37 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 09:33:05.87 ID:375Z+pcJ
ダリ語てどこ?
38 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 09:33:39.69 ID:LU+OR0fV
バイリンガルやハーフと仕事をした事のある奴と無い奴との ののしり合いが起きてるなw 学生の時は、バイリンガルは頭がいいと思ってたが 仕事の時は、バイリンガルは役立たずが多い気がするな。 もちろん、ケースバイケースではあるのだろうけど、 学生の時は語学力=学力だったりする訳だが 仕事の時は語学力≒業務遂行能力では無いからな。 「自分は○○語が使えるのに、なぜこんな仕事を?」と苦しむ奴らを 多く見てきたからよく分かる。 逆に「自分は日本語がまだ不自由なのも含めてスキルアップ中です。」 っていうような外国人社員は脅威だったな。 ある段階までスキルアップしたら、母国語ブーストがかかるから とてもじゃないけど追いつけない。 まぁ、その会社(自動車部品メーカー)を辞めたから、 その後そいつらが結局どうなったかは知らんw
39 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 09:44:09.39 ID:BGwJicSj
>>37 ググれよ、アフガニスタンだよ
>>38 そもそも日本語が不十分な状態でも日本で働けるほど優秀な人材だったんだろ
そりゃ一般の日本人バイリンガルと比較すれば潜在性が違うわ
外国語出来るやつには手当て出してもいいと思うけどね、日本じゃ金にならな過ぎる
方言レベルでも差は出るのかな 個人的な体験ではあった気がするんだけど
40 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 10:39:53.72 ID:ppQXrOyK
あまりにも性質の異なる2つの言語を同時に獲得するのは、 人の脳ですら負担が大きいようである。 つまりだ、機械による翻訳機の開発を急がねばならない。 さもなければ、人の脳をさらに肥大化させるような淘汰圧がかかることになる。
41 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 11:22:16.49 ID:tfJ7bPPA
要旨を読んだら >On the executive control task, all bilingual groups performed similarly and exceeded monolinguals; バイリンガル群間ではマルチタスク試験の結果が同様だったみたいだなあ 英語と中国語の差に比べれば、英語と仏語・西語の差は小さいわけだが 言語間の距離の問題ではなく、ただ単純に切り替えの問題ということか (この論文の考えではな)。
42 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 19:56:35.94 ID:yqlyf80O
43 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 20:33:35.41 ID:9VumUYol
なるほどね
44 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 20:54:23.08 ID:2JZoNW9w
片桐彩子
45 :
名無しのひみつ :2012/04/08(日) 22:19:12.41 ID:dh+5ftly
手を4本にする実験をしないとな
46 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 02:22:18.37 ID:j/hN5RWM
小学校5年生のとき言語による世界の分節化を行なうのをやめた俺は 日本語さえも不自由である いまレスを書けるのも、35歳からはじめた2ちゃんねるのおかげ
47 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 05:36:02.11 ID:Ub+QkL+R
マルチタスク=器用貧乏 バイリンガルは学者や作家や専門職で名をなした人間が少ないというデータもある
48 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 05:42:54.28 ID:Ub+QkL+R
アフリカ産まれで日本に帰化した落語家言ってた 第二言語は母国語を完璧に出来てからでいいと バイリンガルはどちらの言語も中途半端なので、深く思慮する事が出来ないんだと
49 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 06:15:19.76 ID:EbTT3qtS
2%くらいの人にスーパータスカーとかいうマルチタスクが超得意な人がいるらしいが >生徒104人を対象に で結果が出ているからだからそれとは独立か?
50 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 07:13:10.30 ID:p8unBiOq
似たような言語のバイリンガルと 全く似ていない言語のバイリンガルを比較した研究とかあるのかな?
51 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 07:13:36.31 ID:CAIyOWS8
ただの使えないハイパースレッディングだろ。
52 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 07:58:42.88 ID:bp+N5f6N
>>3 兄弟の中で唯一ソロバンしてたけど(検定もそれなりに取ってる)
自分だけニートです…
53 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 08:13:15.18 ID:ueoYfoU+
>>3 それは間違い。
そういう事しなくても、それより回転良くなる事なんていくらでもある。
54 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 09:05:47.07 ID:Rzo/6PKs
フランス語、スペイン語、英語のバイリンガルなんざ、方言のレベルだからさ。 日本語、英語でいくと、日本語も語彙の数が半端ないから、脳にはかなりの負担、負荷がかかるはず。 てにをはの助詞だけ日本語にして、後は英語なんてのはバイリンガルっていわないからね。 本当のバイリンガルは少ないよ。本人の努力、周りの環境も必要だから。
55 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 09:27:33.85 ID:6oKDGSNH
海外行ったら2.3ヶ国語話せる奴なんていっぱいいるよな
56 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 10:53:06.52 ID:DJM/ZmB+
57 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 12:43:08.39 ID:IQBArBNC
IQが高いとマルチタスクが難しくなるってきいたが。マジか?
58 :
鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2012/04/09(月) 13:07:27.46 ID:3oTWySO0
英検1級、朝鮮語1級、中国語2級 のほかに 博多弁、大阪弁が可能♪ でほぼ無職。でおくに板で番張って待つ。
59 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 13:10:34.87 ID:NKrXPrVX
>>1 その代わり集中力がなくなるんだろ?よくあるトレードオフだ。
これは訓練次第でもあるな。頭にスイッチがあって、完全シングルタスク没入モードに移行できる。
これはものすごく生産性が高いんだが、年をとると、この完全シングルタスク没入モードが長時間維持
できなくなるんだよな。
要するに、両方の訓練が必要ってこった。個人的には、割り込み不可完全シングルモードの能率は捨て
がたい。気がつくと朝になってたり、夜になってたりするけど。
60 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 17:02:29.88 ID:9WIYsUOx
バイリンガルの子が馬鹿で不幸ってほとんど聞いた事がないな 逃げ道がいくらでもあるから余裕があるんだろうね
61 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 17:07:08.94 ID:7qULEjyy
英語必須の会社=バカの集まり的な発想ってなんなんだろうね
62 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 20:22:18.80 ID:YeRR/ybU
だが、単純作業しかできないのであったwww
63 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 21:25:01.85 ID:7qULEjyy
あれかね、英会話が苦にならない 英文のやり取りがささっとできるってのが、コミュ充のようで反感かうのかね
64 :
名無しのひみつ :2012/04/09(月) 21:54:55.92 ID:NKrXPrVX
>>60 バイリンガル:大体の事が出来るが、言語を用いる本当に精密な作業に向かない。
単一言語者:非常に精密で繊細な言語使用が可能だが、そこまで必要な仕事はほとんどない。
...さぁ、どっちの人生が簡単に生きられそうか?w
65 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 02:35:17.31 ID:+aRD2b2O
>>64 まったく科学的根拠は無いし
単に自分が外国語喋れないから認めたくないだけに見える
66 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 03:38:44.41 ID:O630ot6B
カナダは移民政策を推進してるから、関係者はその理由づけをしてんだろ。 それにしてもマルチタスクが得意とはくだらね〜。 その分、集中力とか論理性なしってことだな。 良い点は公表し悪い点は隠蔽。最低の学者がする発表だな
67 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 05:00:47.37 ID:JuP2Vw5l
「マルチタスクが得意」という日本語に違和感が無いならバイリンガルって糞だわ
68 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 07:21:35.36 ID:ymt/ZkYZ
>>65 第二言語語学堪能者の話ではなく、「バイリンガル」の話だろ?
つまり生まれながらに2か国語話す奴。シェリーとかトリンドルとかローラ、あれだぞ?w
69 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 09:12:52.04 ID:+aRD2b2O
>>68 生まれながらにって別に遺伝子に組み込まれている訳じゃなし
どう違うの?違うように誘導したいの?
自分が勉強したくないから?
70 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 10:41:38.10 ID:JuP2Vw5l
ピタゴラスの定理は言えなくても、回り道は遠いと解る、みたいな
71 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 18:44:16.16 ID:ymt/ZkYZ
>>69 勉強しなきゃ習得できない環境にいた人間の話ではなく
生まれながらに2か国語を話す環境におかれた人間の話だって事だよ
2か語のネイティブスピーカー=バイリンガル
勉強したくないから?だのなんだの、お前の指摘はズレてるから言っただけ
子供の頃からそういう環境にいると、マルチタスクは得意になるが
言語的な専門性は薄れるという研究論文も出てるよ
食ってかかってるお前がバイリンガルのネイティブスピーカーなら悪かったな
でも勉強が得意なだけでどうせ違うだろ?
72 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 19:09:26.39 ID:ymt/ZkYZ
>>69 つか2か国語話す子供の話なんだから
ある程度成長してから学ぶ「第二言語学習熟者」の話じゃないし
(意味わかる?ネイティブスピーカーの話という意味だからな?)
>>その結果、語彙、単語の意味、文法などのスコアは
バイリンガルの生徒よりも英語だけの生徒のほうが高かった。
って書いてあるだろ
73 :
名無しのひみつ :2012/04/10(火) 21:25:54.85 ID:owLkQ7Yq
複数言語習得者が多い欧州はどうなんのっと
74 :
名無しのひみつ :2012/04/11(水) 01:44:58.84 ID:6X6YOUrt
日独仏のトリリンガルですが無職です。 英語以外は日本じゃ仕事ねえよ…
75 :
名無しのひみつ :2012/04/11(水) 04:10:03.09 ID:CFxx7w8g
「英語よりまずは日本語だ(キリッ」と言う馬鹿な奴等はほっとけよ。 こういう奴等がそのうち日本を後進国に堕とすんだ。 どちらも平行してやればいいだけ。 バカ親に育てられた低学歴の泣き言なんて知りません。
76 :
名無しのひみつ :2012/04/11(水) 05:09:22.94 ID:tzITWk8J
>>75 逆だ。馬鹿ほど頭の柔らかいガキの頃から教えないと話せるようにはならん
頭が良ければ、日本語習得した後でも遅くない。留学したり勉強すりゃ話せるようになる
77 :
名無しのひみつ :2012/04/13(金) 17:59:11.30 ID:qGx5ySsc
78 :
名無しのひみつ :2012/04/13(金) 18:02:42.73 ID:qGx5ySsc
>>75 後進国っていうのは英語より日本語って人を否定するような国の事だよ。
79 :
名無しのひみつ :2012/04/13(金) 18:09:37.44 ID:qGx5ySsc
>逆だ。馬鹿ほど頭の柔らかいガキの頃から教えないと話せるようにはならん こういう幼少期から英語教育しないと、英語が出来るようにならない人は、 仕事で英語が必要になるって事はあまり無い気もする。 生活では、大抵の日本人は日本で英語が必要になる事は無いな。
80 :
名無しのひみつ :2012/04/13(金) 20:08:07.07 ID:qRU+AmmQ
>>78 それは全然たいした問題じゃない
それを建前にして外国語勉強しなくてもいいという風潮を作るのが馬鹿量産につながる
喋れるようになってやっぱり日本語最高だってなるのが一番よい
一つしか知らないのにこれ最高とか宗教にも程があるだろ
まあ自国語に誇りは持って当然だがそれとこれとは別
81 :
名無しのひみつ :2012/04/13(金) 20:57:00.88 ID:a1sYL2MO
先週、ディズニーの英語教育のサンプルCDをもらった。一歳の娘に見せてたらもう覚えてる。
82 :
名無しのひみつ :2012/04/14(土) 00:32:33.47 ID:KLZ+kUH1
マルチタスクって、 例えば、ウンコしながら食事出来たりするのか。 余り有難く無い感じだな。
83 :
名無しのひみつ :2012/04/14(土) 01:59:22.66 ID:UFQoGGBO
84 :
名無しのひみつ :2012/04/14(土) 10:38:48.98 ID:8Pw3isV/
アインシュタインは言葉の発達が遅れた事と名古屋大ノーベル賞者が日本語しか話せない事と、一般JKのアホ会話から分かるように、 言葉は本来、概念だが、概念がアヤフヤな状態でオームと同じように幼児は話すし、JKは論理より感性で会話をする。 概念は経験・知識・論理で磨かれる。 バイリンガルにおいても同じで、より論理磨く方にいくか、オームと同じようにコピペで話すのか、感性で話すかは本人の心しだいだ。 一般に、論理的思考な人ほど会話が好きだが、言葉の発達が遅れたり、論理的会話で一般人に嫌われる傾向にある。 で、俺のレス面白いと思った人は論理思考だし、理解できなかった人はコピペ頭だし、つまらんと思った人は感性の人だw
85 :
名無しのひみつ :2012/04/14(土) 14:23:59.68 ID:cnjqR5iz
つまり寝ながらウンコ
86 :
名無しのひみつ :2012/04/14(土) 17:02:04.92 ID:tesyMNI9
詩人の大岡信のエッセイで、両親が外国人で、現地の学校に通ってる子供の人格形成が未発達で、精神的に不安定になっていたという話が書いてあった。 まさにバイリンガルなんだが、どちらの言語にも自分のアイデンティティを見いだせなかったことが原因だったらしい。 それとはちょっと違う話かもしれないが、言語は人間の脳にとって大きい負荷なのかもしれない。それを倍の分量詰め込まなければならないのは、小さい子供にとっては辛いだろうなぁ、とは想像するよ。
87 :
名無しのひみつ :2012/04/14(土) 17:42:46.25 ID:JngOTVh+
>>60 だね。いい意味で時流に乗ったキワモノなんだな。
A言語能力、B言語能力、専門性、の三つの条件みたしているのが理想だけど
このうち二つだけと言った場合、2言語を身につけながら育った香具師が食っていけそう・・
日本語+専門性なんて、弁護士や公認会計士みればわかるが、増えすぎてダメになった。
ただ、バイリンガルも10年後には増えすぎて、評価されなくなるかもしれないしな。よくわからないね。
88 :
名無しのひみつ :2012/04/14(土) 17:47:17.22 ID:psPcyr66
89 :
名無しのひみつ :2012/04/15(日) 15:24:48.68 ID:a2dRCz++
帰国子女って糖質っぽいのばっかりだよな。 大した仕事できないのに俺が一番偉い、 おまえらとは違うってオーラを漂わせてる。
90 :
名無しのひみつ :2012/04/15(日) 15:38:30.16 ID:ox4W6MAe
>>89 そうじゃない
違う人種の中で育ってきたから
「同じで無い事を恥と思ってない」だけ
日本特有だよね、そういう子供の発想
91 :
名無しのひみつ :2012/04/15(日) 18:20:02.40 ID:KoTfejTh
うんこしながら食事したりとかの?
92 :
名無しのひみつ :2012/04/15(日) 22:59:02.79 ID:RDvI0/y5
>>89 >>90 それで日本人に馴染めなくて顔に変な相が浮いたりするんだよな
どっちが悪いという訳じゃないが
93 :
名無しのひみつ :2012/04/17(火) 14:30:03.08 ID:hdw9fJCd
フィリピンではテレビのアニメが英語だったりタガログ語だったり するけど、見ているフィリピンの子どもたちは アニメが英語でもタガログ語でも、別にかまわないみたい。
94 :
名無しのひみつ :2012/04/18(水) 22:49:41.41 ID:wHw4IlnP
英語なら何とか話せる。外人とマルチプレイでチャットできるくらいは ハングルもある程度覚えた。連中がチョッパリウェノム言ってても解るくらいは
95 :
名無しのひみつ :2012/04/20(金) 02:07:22.88 ID:5sxvmNL6
>>90 欧米人なんてみんなキリスト教だから考えること一緒の気がするが。
混血児ぐらいじゃないか。変わった考えなのは。
96 :
名無しのひみつ :2012/04/20(金) 05:49:37.14 ID:RIdyofrv
>>95 キリスト教思想でガチガチだからこそ
「自分はスペシャル」感を全面に出したがるんじゃないの?大した個性じゃなくても
97 :
名無しのひみつ :2012/04/20(金) 05:54:27.96 ID:RIdyofrv
つかアメリカ人って、ファッションがどうのこうの五月蝿い割には その前にダイエットしろよと思う奴多いよな 日本人の基準じゃ完全にデブの部類でも気にならないみたいだ。デブのハードルが高いw
98 :
名無しのひみつ :2012/04/20(金) 16:06:34.74 ID:FnWa48a7
関西弁と標準語のバイリンガルはどうなんだろうか
99 :
名無しのひみつ :2012/04/29(日) 22:53:09.75 ID:uAqo27Hv
>97 ファッションとかうるさいのはそこそこ高所得者であり そういう連中は食い物にも金かけてるのでデブは少ないよ
100 :
名無しのひみつ :2012/04/29(日) 23:07:45.68 ID:AwO3kaFP
マルチタスクってなんだよ もともと人間の脳は超並列処理をリアルタイムに実施してるんだぜ 言いたくはないが文系脳はシングルタスクなんじゃね?w
101 :
名無しのひみつ :2012/04/30(月) 20:00:21.45 ID:+qRuRHP2
文系差別を止めろッ! 文系の才能も理系の才能も無い奴が文系の枠に押し込められ 全ての元凶となってるだけと何度言えばわかるんだッ!
102 :
名無しのひみつ :2012/05/06(日) 10:38:53.83 ID:nyc2UU7K
>>41 なるほど。
ちなみに俺個人の見解としては
言語を多数覚えても脳への負荷は殆どないと思う。
ただ、情報処理言語の選択という切替スイッチがいるんじゃないかな。
あと、空耳アワー的に、
バイリンガルの場合には複数言語を利用できるのかが気になる。
103 :
名無しのひみつ :2012/05/06(日) 17:03:14.65 ID:EdDlg55I
私はバイリンガルってほど熟練してるわけではないんだけど 英語で独り言してたり、飼ってる犬に話しかけるのに英語使ってたり 気付いたら英語話してる口なわけよ 脳内で考え事してる時に多分ベース言語が英語だったんだろうな 人に話しかけられてとっさに口から出た返事が英語だった、なんてこともある 最近気付いたんだが、耳が凄くいいみたいで 地方や海外に行くとすぐに耳が馴染んで半日も経つと その土地の言葉が勝手に口から出てくるんだわ 英語のつべ動画をしょっちゅう見てるから上のようなこと起こってるし どういう原理か分からないけど どちらかと言えば一点集中型の自分の場合はこうなんだわ 軽度ADHAぽいとは言われてたけど こっちの影響大かな?
104 :
名無しのひみつ :2012/05/06(日) 21:50:29.31 ID:EgDPHtpA
DHAで台無し
105 :
名無しのひみつ :2012/05/07(月) 19:41:17.70 ID:ti3jdM4c
アジでも構わないが、やはり鯖をお勧めする。
106 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 20:42:45.94 ID:1OFy8xYU
マルチタスクが得意ならスポーツにも有利だろうな 例えばサッカーって一瞬で色んな判断しなきゃいけないと思うから だからハーフのスポーツ選手も結構いるのではと思う
107 :
名無しのひみつ :2012/05/20(日) 15:09:14.32 ID:REDKUA9k
二股も得意? 右手にダーリン、左手に旦那。
108 :
名無しのひみつ :2012/05/20(日) 15:09:52.13 ID:AaPFd4FQ
でもバイリンガルって同時に両方使えるんではなく、たとえば頭で考えるときはどちらかの言語で考えているだろ。 もちろん両刀使いできるが同時に使っているわけではない。 まあ、その切り替えは臨機応変にできるから、それをマルチタスクと言うのであればそうかもね。
バイリンガルを売りにしてる奴はバイリンしか売りがないってこと。これは バイリンが仕事できないってことじゃない。おれはバイリンの技術者だがバイリンは 本当にお飾り程度にしか使わない気持ちで本業を真面目に積み重ねてようやく デキル技術者+付加価値(バイリン)ってことでなんとか食っていけてる。 バイリンを若い時から売りにして本業真面目にやらないとだめよー