【地震】M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼28−177@pureφ ★
M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2

 房総半島南端から南東に百数十キロ以上離れた太平洋の海底に、これまで存在が知られて
いなかった長大な2つの活断層が存在するとの調査結果を、広島大や名古屋大、海洋研究
開発機構などの研究グループが25日までにまとめた。長さは160キロと300キロ以上で、1度に
それぞれの断層全体が動けば、いずれもマグニチュード(M)8〜9の地震を起こす可能性がある
という。

 新たな「調査結果」が明らかになるたびに背筋がゾッとする。今度は長さ数百キロ、高さ数千メー
トルに及ぶ海底の巨大な崖が房総半島沖で見つかった。しかも“未知の存在”というから、なおさら
恐ろしい。

 グループの渡辺満久・東洋大教授(変動地形学)は「ノーマークで未調査の活断層。強い
揺れや津波が関東南部や東海地方に及ぶ可能性があり、早急に詳しく調査するべきだ」と
警鐘を鳴らした。その想定規模はM8〜9。未曾有の大惨事をもたらした東日本大震災と同じだ。

 グループは海上保安庁作成の海底地形図などを使い、地形を詳細に分析。地震で形成
される崖や地形の盛り上がりから活断層の位置を推定した。

 渡辺教授によると、2つの活断層が確認されたのは2つの海のプレート(岩板)と陸のプレートの
境界が接する「三重会合点」付近と、そのやや陸側の海底という。

 ほぼ南北に走る2断層は並行しており、東側の活断層は長さ300キロ以上、西側は少なくとも
160キロ。地震でできた崖の高さは東側の活断層が約2000メートル、西側は3000メートル超
といい、「いずれも大地震を何度も繰り返してきた可能性が高い」(渡辺教授)としている。

 断層の北側には、1677年の延宝房総沖地震(推定M8・0)や1953年の房総沖地震
(M7・4)の震源域があるが、これらは別の活断層が動いたとみられ、2つの活断層の歴史的な
活動は分かっていない。

 歴史上、活動記録がない海底活断層を突き止めれば、次に地震が起こりそうな「空白域」が
分かる。また活断層の位置や形から、地震の起きる場所や規模、津波の及ぶ範囲などもある
程度は推定することが可能という。

 グループは昨年、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で動いたとみられる約500キロの
海底活断層を日本海溝沿いで確認している。調査結果は29日に東京都内で開かれる「日本
地理学会」で発表する。

サンスポ 2012.3.26 05:04
http://www.sanspo.com/geino/news/20120326/acc12032605050000-n1.html

渡辺満久(東洋大)ほか:日本海溝とその周辺の活断層と巨大地震
日本地理学会2012年春季学術大会第2日目112
http://www.ajg.or.jp/ajg/meeting/2012spring_timetable2.pdf

関連ニュース
【地震】“津波無防備都市”東京を大津波が襲ったら 地名から想定する被害エリア 日比谷公園の隠れリスク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332307740/
【建築】東京湾北部地震 首都「震度7」で、老朽建物84%以上全壊も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332123141/【地震】首都直下地震の想定見直し、M8級も検討へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328553328/
2名無しのひみつ:2012/04/03(火) 12:58:22.99 ID:RYgCg1th
首都移転だな
3名無しのひみつ:2012/04/03(火) 12:58:43.41 ID:BfhZkunk
4名無しのひみつ:2012/04/03(火) 12:59:08.90 ID:H7cG/pL+
人生が変わる深イイ話
苦しイイ〜苦しイイ〜wwwwwwww
5名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:00:20.10 ID:G38mJrk4
もうこんな情報ばっかで恐い。
(((((((((((°ロ°;)))))ガクガクブルブル
6名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:00:48.02 ID:x+pFrKFH
〜の恐れ
〜の可能性

最後にこれ付けたらなんでもありにできる、魔法のフレーズ
7名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:01:57.67 ID:zMuuyeW7
大地震って忘れたころに来るよね。
8名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:03:46.25 ID:cLK38mFR
地震で予算ゲット?w
9名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:04:35.24 ID:f1bbBT/I
まるで近々地震が来るとでも、言いたげな記事だね
10名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:06:48.29 ID:/X3iVIuT
東大地震研の地震予測が当たらないほうが
確率高いんだけど?

11名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:06:55.78 ID:5cdKYzhg
探せばいくらでも見つかるだろ
お気楽な商売だな

ひとつとして予知できないくせに
12名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:09:38.70 ID:7X7UwBBj
あれだけ揺れてた千葉東方沖の地震が
28日の夜を最後にピタリと止んでるな
13名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:09:45.11 ID:gyF1UwfR

日本は、活断層で出来ているようなものだよな。
だから日本中で地震が起きている。
14名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:13:08.12 ID:miLApxZE
日本ヤバイ
15名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:13:28.06 ID:eMdZ/r+x
欧米人から見たら地震、台風、火山、津波、大雪、猛暑、多湿の
フルコースの日本なんて不浄の地だろうな
16名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:14:15.33 ID:8KlK93jq
珍しく地理学会からの報告か?
17名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:15:00.01 ID:6d9nt425
子孫のためを思えば早めに離れたほうがいい
18名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:18:08.41 ID:bTlXdjoT
東海第二原発早急にとめて対策したほうがいいよ。6mの津波で停止寸前だったんだし。
福島第一よりやばい気がする
19名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:20:40.67 ID:YqOUYjvT
>>15
ここが本当のエデンの園かと信じられた時代もあってだな
20名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:22:27.72 ID:orfClCmP
外房が危ないな。
21名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:23:57.34 ID:LuNwTPCI
首都を岐阜にしませんか?
22名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:23:59.14 ID:G38mJrk4
>>15
創造と破壊が繰り返される国土だから、
技術や文化が発展してきたという側面もあるらしい。
23名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:24:00.91 ID:UJr9Ufi9
いままで学者は何をやってきたのだ
24名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:24:45.69 ID:jqwhxoH+
アスペルガーとアスペルティー
25名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:26:53.30 ID:Ps0BN+9c
想定外はあってはならないとか言い過ぎて
どうでもいい情報まで注目されるようになった
特に東大、京大あたりの研究チームは信頼できない
26名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:29:39.59 ID:tLinTfaT
>>21
東京から東濃へ!
27名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:37:36.51 ID:n6/8SqAL
こうしている間にも「ピンポン~♪強い揺れに注意してください」
って出るかもしれない。
28名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:38:12.57 ID:S985QBBM
新たに活断層を探し出した者に懸賞金をだそう。
 怖くて寝ていられない。
バイクに乗ってて架橋をハイジャンプするかと思うと怖くて乗れない。
家を建ててもガタガタになるかと思うと・・・これは金が無いので心配ない。
29名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:45:27.08 ID:6NUmchYE
それでもコミケ開催期間中は来ない気がする。
根拠はある様でない様で。
30名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:47:07.86 ID:uj32DQC/
破れかぶれの専門家!
なんでも有りの専門家!
31名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:49:25.00 ID:eke1h5eF
20年近く前の週刊誌の記事
富士山が明日にでも噴火する。
東海地震が1年以内に起きる。
東京直下型地震が1年以内に起きる。

どれも外れて、地震は違う場所で発生した。
地震学者のでたらめ
32名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:54:05.84 ID:xwSwlXYI
5月に首都直下地震がおきる夢を見た・・・
33名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:55:52.25 ID:EB5kv7Sq
簡単に地震兵器で遣られるって事か!

ミサイルもテロも無く。

自然現象として遣られる。
マズイなぁ。

この兵器はアメリカだけ何だろうか?
34名無しのひみつ:2012/04/03(火) 13:59:59.96 ID:2TKpe1Ye
>>3
ネトウヨより信憑性ないよなコイツ
35名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:12:25.71 ID:ffNyncA/
日本で一番地震の心配が少ない中国、九州地方の内陸に首都移そうぜ
同時機能停止させないためにも街の密集は避ける方向で
36名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:21:38.57 ID:wPAIMEuA
>>31
東日本大震災は予測不能

も入れてあげて
37名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:26:42.85 ID:Tq4aoJAN
ここに中国とかアメリカが核弾頭ぶち込むとどうなるの?
38名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:33:42.06 ID:HqnTLE2O
逆に考えて、日本で安全なところってあるんだっけ? 佐賀県が比較的
地震が起きにくいと聞いたことがあるが。
39名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:36:00.22 ID:hcs8EvUN
知ってた
子供の頃から日本の海域ってやばいって直感でわかるべ?
地球儀見ても地図見てもさ
偉い学者さん達が分からんわけ無いし
エベレストよりも標高差有るんだぜ?

銀座の町並み見て、実際買い物してみたら、予想以上に高かった!みたいな記事www
40名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:38:15.25 ID:xwSwlXYI
>>35
地震が少なくても原発あるんじゃ意味がない
41名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:39:12.66 ID:is5O2gNv
天の岩戸=火山噴火の噴出物によって太陽光遮断されて・・・という物語
黄泉の国=火山噴火・火砕流のイメージ
イザナミノミコトが『毎日千人殺す』と脅すと,イザナギが『それでは千五百人子を産む』と答える=ヤマト民族の災厄と復興の意識
(死都日本より)

古来から日本列島原住民は理不尽な破壊と復興を繰り返してきた。
日本人の逆境での団結力と強さはDNAに刷り込まれとる。
42名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:42:50.23 ID:Cxhd465V
東京に津波来たら築地辺りも流されると思う
43名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:43:48.03 ID:bq7malNy
44名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:48:14.87 ID:rqEcSstJ
>>26
東濃は御嶽山が近いから、やるなら西濃
御嶽第一噴火 = 富士山宝永大噴火×70

>>35
九州と中国地方の日本海側は、巨大火山が多い
やるならせめて、瀬戸内側だな

だいたい地震の震動だけなら、阪神大震災の一番被害の大きな地区でも死亡率は1%未満

津波や火砕流は避難しない限り全滅する
45名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:53:58.78 ID:bTlXdjoT
>だいたい地震の震動だけなら、阪神大震災の一番被害の大きな地区でも死亡率は1%未満
あれほどの地震でその程度かよ
46名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:57:51.52 ID:IQoLeTN4
地震学者って楽勝な商売だな
47名無しのひみつ:2012/04/03(火) 14:59:51.62 ID:w2gs2q6e
3/11はずしたくせして
あんだけ犠牲者出しておいて
学者には恥というものがないのか
48名無しのひみつ:2012/04/03(火) 15:01:22.34 ID:spHVKa2l
>>24
どっちも頑固者じゃないか
49名無しのひみつ:2012/04/03(火) 15:14:18.26 ID:CIjh6s7K
               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚ ) 首都は、岡山県に移転
                U θU   
            / ̄ ̄T ̄ ̄\          新首都は 「岡京」とします!
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
50名無しのひみつ:2012/04/03(火) 15:32:40.79 ID:aT3s4/B/
どこに逃げればいいんだよ・・・
51名無しのひみつ:2012/04/03(火) 15:38:08.87 ID:MRdmNCEm
岡山は安全ではありません

岡山平野の地盤をなす地層は、まだ空隙や間隙水
を多く含む軟弱地盤です。わが国でも代表的な軟弱地盤といっていいでしょう。
http://hyspeed.co.jp/update/images/20120223.pdf

岡山平野は、21世紀中に高い確率で発生が予測されている南海地震が発生した際は、
干拓地の軟弱な地盤により液状化現象が発生する恐れがあると指摘されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B9%B3%E9%87%8E

岡山では前回の南海道地震によって
大規模な液状化現象が発生しました。
http://www.jseg-chushi.jp/ronnbunn/PDF/PDF10/1007.pdf
52名無しのひみつ:2012/04/03(火) 15:51:14.52 ID:SoEyBoOs
活断層とM9の地震は無関係、ただし、房総沖はこれからかもしれない。
53名無しのひみつ:2012/04/03(火) 16:09:00.60 ID:dKMe+8Xm
津波対策を早急にやるべし
54名無しのひみつ:2012/04/03(火) 16:14:54.27 ID:1yGRBzlY
>>49
やっぱり古都の奈良と京都が一番安全。
55名無しのひみつ:2012/04/03(火) 17:17:57.60 ID:ST3tJIcO
盆地で歴史が育まれたのも分かる。
56名無しのひみつ:2012/04/03(火) 17:34:53.66 ID:d8MZ1VEC
>>50
迎え入れればいい
57名無しのひみつ:2012/04/03(火) 17:45:22.04 ID:OdYtJCOo
昨今、東北大震災での大失敗で地震学者ども気が狂ったな、
これだけオオボラ並べてもまだ気が静まらねーと見える
素人の無知につけ込んで云いたい放題
58名無しのひみつ:2012/04/03(火) 17:47:24.30 ID:ukoV4XMc
>>57
房総か、土佐清水に移住して下さい、どうぞ
59名無しのひみつ:2012/04/03(火) 17:55:46.30 ID:uRDYVTGK
胡散臭いな
60名無しのひみつ:2012/04/03(火) 17:56:57.23 ID:tX4RE4kI
滋賀あたりは原発とか断層とか火山とかどうなんだろう
位置的には首都にちょうどいいんだが

61名無しのひみつ:2012/04/03(火) 18:14:09.00 ID:dXYMTHcQ


  岡山は日本人が大好きな人形峠ウラン鉱山跡地があるよ

62七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 19:18:35.01 ID:4cVQ50ZJ
宮城沖のは「そろそろ来るっぽいよ」って言われてて来たんだよね
これはどうなるんかな?
63名無しのひみつ:2012/04/03(火) 19:26:22.15 ID:8r/w5Rbz
全然調査進んでないから分かってない活断層もいっぱるあるお!
お前んちの下に活断層あるかも!
64名無しのひみつ:2012/04/03(火) 19:28:42.98 ID:VjgLO7oX
西日本は危険東日本も危険

一番安全なのは富士山な

他の火山は山もできないくらい木っ端微塵に吹っ飛んどる

地震と火山で全滅
65名無しのひみつ:2012/04/03(火) 19:35:45.49 ID:AywmHzjo
日本は列島全体を中国に売却して
オーストラリアの土地を購入
集団移住したほうがいい
66名無しのひみつ:2012/04/03(火) 19:40:18.32 ID:e7I75031
野田さんの目がコワイ
67名無しのひみつ:2012/04/03(火) 20:00:51.44 ID:S+82gd53
国交省って昔から「副首都」「分権」とか言うだけで一向に話が進まない。
そりゃ大阪維新が政権を獲る流れになるわけだ。
68名無しのひみつ:2012/04/03(火) 20:40:55.16 ID:WFg1lJ4R
>>60
すぐ北にはもんじゅ先生。
京都との境には花折や琵琶湖西といったM7クラスの活断層がある。
昔の大地震で琵琶湖で津波のようなものが起きた、なんて痕跡も……。
69名無しのひみつ:2012/04/03(火) 21:55:11.90 ID:qcRRg55R
原発の説明会で住民が「未知の断層はないのか」って質問してた新聞記事を思い出した

探せばどこにでも出てくるだろうさ・・・
70名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:01:50.95 ID:kOa9yD4U
首都移転
71名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:23:25.98 ID:H7cG/pL+
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
72名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:23:53.96 ID:bNBtyyzb
スカイタワーが傾いて斜塔に成って観光地になるん?
73名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:27:18.94 ID:R8Oza7XZ
メガフロートで間に合わないならペタフロートくらいの人工島造って
安全なとこに移動した方がいい。
74名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:35:25.79 ID:qJvONYRA
東大教授「地震の予知は不可能」
75名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:38:03.39 ID:CZ35SOTO
東南海もそうだけど、太平洋側沿岸都市はすべて大地震津波でアウトじゃんね
日本海側最大拠点で津波大地震被害無しの九州福岡を強化するしかない。
次に札幌
76名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:39:39.59 ID:ffNyncA/
個人的には島根県をおすすめ
77名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:14:49.43 ID:JXjF+Qy9
学者も今は危険側の発言が無難なのだろう。兵庫も新潟も東北も震災前は地震保険料安かった。
日本で安心出来る場所なんてない。
プレートがぶつかって盛り上がった所が日本なんだから。
78名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:27:21.36 ID:jnM5cjX7
>>1
>崖の高さは東側の活断層が約2000メートル、西側は3000メートル超といい、


この活断層が一気に戻したら、高さ3000mの津波が来るってことだな・・・

3000mの津波・・・

日本どころか中国の内陸までオワタになるな・・・・・・
79名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:32:43.16 ID:HoJbIlGg
山口県が安全です。
最近の鳥取地震、芸予地震、福岡沖地震、どれも山口県を避けてます。
80名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:33:49.88 ID:CFIEOyVO
上関原発も中止だしな。
81名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:34:22.95 ID:LIVtrjb9
どうせわからないんだから予知やめろよ

「この程度しか起こらないだろう・・」
って言いたいだけだが、それが失敗したのが震災なわけで

「最悪の最悪のクソ地震が起きる」
って前提でいいだろもう。

M9.8くらい想定しとけ。

北海道から沖縄までの断層が全部破壊する場合を1個相当しとけば十分
82名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:43:46.77 ID:qzrjJqxb
犬も歩けば活断層に出くわす地震大国・日本で安全な土地?w
東大教授さんは狼少年になる前に被災者減らす研究したらどうなのよ
83名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:46:31.01 ID:iOPCgJop
てけとーに○○論並べようぜっていう、勢いみたいなものを感じるぜ。
最近の地震学会には。
84名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:47:31.16 ID:CZ35SOTO
>>79
福岡西方沖など規模は小。津波も発生無し今後発生する地震も大きくありません。
九州の原発は玄海・川内共に巨大地震や大津波からフリー安全な立地。
若狭湾などと違い直下や周辺に有力活断層もありません。日本海側だが地形の影響で冬場の積雪も僅少
http://www.kigyorichi.pref.fukuoka.lg.jp/appeals/natural
85 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/03(火) 23:51:11.22 ID:MnyJUh+S
>>1

何か偉そうだな。
そんだけ分かってるのなら何で大震災を予測できなかったのか。
あほらし。
糞学者。
86名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:54:19.21 ID:mQ31Qfdy
天気予報さえ外れる
こんな世の中じゃ・・・
87 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/03(火) 23:57:35.05 ID:MnyJUh+S
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
88名無しのひみつ:2012/04/04(水) 00:00:23.86 ID:aa7w/Dzd
そろそろ来るぞ
89名無しのひみつ:2012/04/04(水) 00:13:48.84 ID:6xK4cPqO
>>34
それじゃ本当って事じゃんw
90房総沖が暴走して白ひげが怒る:2012/04/04(水) 00:17:14.66 ID:0jJUsWOG

おーこわいこわい
91名無しのひみつ:2012/04/04(水) 00:17:15.30 ID:Flcv/dZP
日本中地震リスクだらけ

コンナの常識じゃんw
92名無しのひみつ:2012/04/04(水) 00:50:47.54 ID:ydTDbGvS
エクソダス・アルコロジー以外に解決策は無い!
93名無しのひみつ:2012/04/04(水) 04:54:22.34 ID:wdWnTnwe
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 05:55:33.41 ID:AA7qiPGU
あとはもう子供でもわかるじゃないか!
95名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 07:07:37.39 ID:SBxtxlud
これさ、色々とリスク言っとかないとあとで
たたかれるから、可能性はありますよって
発表しているんだよw

96名無しのひみつ:2012/04/04(水) 12:34:54.70 ID:X3rnq/ZG
大阪チョン蔭 対 チョン星学園
97名無しのひみつ:2012/04/04(水) 14:32:36.75 ID:TSv02iE3

民主とAIJと地震屋は

詐欺で食ってます。
98名無しのひみつ:2012/04/04(水) 17:42:27.25 ID:No3XY86J
>>1
今や中国人や韓国人と何ら変わらぬ身勝手で恥も外聞もなく
ルールもマナーもモラルも無視するゴミばかりになった日本人だ

完膚なきまでに壊せばいいんだよ、こんな国
99名無しのひみつ:2012/04/04(水) 18:02:19.86 ID:89DAA7sK
静岡県民からすれば

「明日きてもおかしくはない」のフレーズは

「絶対にこない」に等しいからなぁ
100名無しのひみつ:2012/04/04(水) 19:18:25.84 ID:iUuz6RvJ
>>99
静岡県民はそこまで池沼揃いなのか?

ほんと、無知無恥で裸の王様って惨めだな
101名無しのひみつ:2012/04/04(水) 22:11:27.73 ID:Vt7+BJll
>>93
固着してるアスペリティにボーリングでオリーブ油を流しこんで
ツルツル滑るようには出来ないのだろうか?
102名無しのひみつ:2012/04/04(水) 22:13:47.04 ID:VYdgMSWg
油田ができるぐらい入れればなんとかなるんじゃないの?
103名無しのひみつ:2012/04/04(水) 22:28:58.84 ID:qfdOWsrs
サンスポでスレたてるか?

ここって科学ニュース+だよな。
104名無しのひみつ:2012/04/04(水) 22:35:21.72 ID:VYdgMSWg
ソースがどこだろうと関係ない。
内容が科学かどうかだ。

形式ばかり重視するアホだよおまえ。
105名無しのひみつ:2012/04/04(水) 23:02:20.78 ID:U7PyewuY
tepcoの雲画像って あれさ 大気重力波ってやつ?
106名無しのひみつ:2012/04/04(水) 23:03:55.42 ID:U7PyewuY
107名無しのひみつ:2012/04/05(木) 02:35:23.86 ID:16fRVGPe
いつのきじだよ
108名無しのひみつ:2012/04/05(木) 06:10:28.66 ID:JsF7ZrXp
>>99
そういう県民が実際に被害にあうと周囲の責任にするのだろな

あんな津波が来るとは思わなかったってことで死んだ阿呆と何ら変わらん
せいぜい自力でやってくれ
109名無しのひみつ:2012/04/05(木) 06:41:55.70 ID:edScbBYJ
プレートの隙間で増殖して摩擦を減らすナノマシンとかできないかなあ。
110名無しのひみつ:2012/04/05(木) 06:44:40.65 ID:1zSDCgAI
M9の地震が起こる確率が、○年以内に70%というのがあったとしよう

当然これは○年以内に70%だから、その期間は常にその確率なわけで
今日起こるかもしれないし、○年後かもしれないし、起こらないかもしれない

ただ、今日起こっても不思議ではないですよってことだから
普通は備えるなり対応策なりするわけだが、絶対に来ないに等しいとか
もはや平和ボケここに極まれりというのを完璧に示している

毎日クルマを運転する奴が、俺だけは絶対に事故を起こさないと言ってるのと同レベル
静岡県って、そこまで知能障害者だけが住んでるのか…
111名無しのひみつ:2012/04/05(木) 08:10:11.99 ID:+Xeba65u
>>89
お前あたま悪いな
112名無しのひみつ:2012/04/05(木) 08:51:02.38 ID:wqAu2ML4
渡辺満久教授調べるとなんか胡散臭いな。
基本活断層があるとのろしを上げて、反原発を説いている人のようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/六ヶ所村核燃料再処理事業反対運動
地震学の正統的な学会でなく、地理学会での発表で、しかも
この発表演題がこの学会でも孤立した扱いなのが、何か信頼性に乏しさを感じさせる。
本当ならかなり、レベルの高い雑誌に出るだろうけど。
113名無しのひみつ:2012/04/05(木) 09:12:38.38 ID:p2CoX24I
なんか地震が起こってから急にこんな情報ばっかり。
114名無しのひみつ:2012/04/05(木) 09:26:46.98 ID:Q//ZtQaV
>108
静岡が地震や津波で死んだら東西の物流も死ぬけどな・・・
東京で何もかもが不足するよ。
115名無しのひみつ:2012/04/05(木) 09:29:28.62 ID:PHOmNmBp

コテコテの反原発ブサヨだな。
しかも顔は戦場カメラマンというか、あやしい朝鮮人。
116名無しのひみつ:2012/04/05(木) 09:40:07.94 ID:OtyxWQT7
心配しなくても
次に大地震が起こるのは日本海溝だよ
その次も日本海溝
これを10回繰り返してから南海地震が起こる
117名無しのひみつ:2012/04/05(木) 09:41:55.29 ID:8XNtxQQl
どこで地震起きても俺は日本で生きて死ぬわ。

海外じゃ殺されるだの災害が起きたら略奪があるだの、
とてもじゃないが生きていく自信無いわ。
日本人で良かった。
118名無しのひみつ:2012/04/05(木) 09:57:42.61 ID:DX9mI3a9
0ではないが、限りなく低い確率に恐れおののいてもな。
病気や事故で死ぬ確率の方が遥かに高いから。

いずれは何かで皆死ぬんだから馬鹿馬鹿しい話だ。
119名無しのひみつ:2012/04/05(木) 11:53:00.13 ID:92q8ZA4Z
カレンダー作っておけ強耐性の岩盤に暦を彫るんだ

のちのヤマト文明のカレンダーが3042年で止まってますと
謎の文明としてもてはやされるから

忽然として消えた謎の文明ヤマト文明は何だったのか?ってな
一瞬で消えてもおかしくない土地に住んでるんだからな
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 12:16:54.65 ID:KvrCoBYi
長崎大学活断層
121名無しのひみつ:2012/04/05(木) 21:58:13.46 ID:GUdgEFBi
え?何それ?そんなのあるの?
122拡散頼む:2012/04/05(木) 22:17:41.39 ID:3f8PB/Wn
なぜかNEWSではやってないが、

各原子炉に貯蔵されている核燃料棒は福島と同じようにプールに貯蔵されています。

地震や津波で福島と同じようにプールに支障をきたすと、
燃料棒が落ちて大量の放射能を放出します。

コレを避ける為には出来るだけ早く、安全な原子炉を再稼動し、燃料棒を使い切る事が中期的に見て安全ではないかと思います。
原発に反対する人々の意見も分かりますが、日本の安全を考えると早く燃料棒を使いきった上で原発を止めるのがいいと思います。
学校のプールみたいなもんに核燃料棒(熱有り)が浸してあるんだぜ?

核燃料棒は原子炉で核反応起こすために天然のウラン(同位対比5%)を濃縮し放射性同位対比を上げ(20%まで)核燃料としている。
放射能漏れっぱ。

核燃料棒は此処まで濃縮すると安全な制御をしないと勝手に核分裂を起こします。

だから原子炉でつかうまで核燃料棒は核分裂を抑制すり処置を施し冷却水を満たしたプールの中で保管されています。
早く消費しないと、日本中が福島と同じになるよ


123名無しのひみつ:2012/04/05(木) 22:35:36.65 ID:kP+xwdQj
そのことを知らない奴が多いから反対されるんだろ
124名無しのひみつ:2012/04/05(木) 22:40:21.29 ID:CK98MtgU
騒ぐほどじゃない。

いつか起こるであろう地震の規模を報告しているだけ。

いつか起こる。いつかね。

地震大国だから。それだけの話。

騒ぐことじゃない
125名無しのひみつ:2012/04/05(木) 22:58:18.28 ID:WEGQ1ubd
ちょっと前まで淫石衝突オソロシア
今じゃすっかり地震だよ
126名無しのひみつ:2012/04/05(木) 23:03:40.43 ID:0Z3LPTun
可能性の話しだしたら
核戦争で世界終了のお知らせとか太陽フレアで電子機器終了とかいろいろあるお
127名無しのひみつ:2012/04/06(金) 01:47:19.61 ID:jZJhCh9N
うわー望みが絶たれたー!
128名無しのひみつ:2012/04/06(金) 03:27:42.21 ID:CBMK5okU
>>112
>>115

グループの渡辺満久・東洋大教授(変動地形学)
この教授だけなら、どうでもいいが、
他にもきちんとした研究機関が探査に参加してるぞ。
産総研、筑波大らも、
東日本大震災に誘発された、茨城県沖〜千葉県沖での、
M8.4以上の巨大地震発生は、去年からさんざん指摘してる

>広島大や名古屋大、海洋研究
>開発機構などの研究グループが25日までにまとめた。
129名無しのひみつ:2012/04/06(金) 03:42:10.93 ID:ujY3kIMz
うーん、なんかこいつ怪しいな
まあ、査読付き論文が出たらいいが。
130名無しのひみつ:2012/04/06(金) 03:49:44.97 ID:5GorCj1q
>>1
終わりじゃ・・
131名無しのひみつ:2012/04/06(金) 05:35:47.83 ID:FBz63jNq
>>124
とりあえず

それを東日本震災の被災者に言ってくれ。
もちろん、原発被害の人にも。

いつか起こるものが起こっただけ、騒ぐなってさ。
132名無しのひみつ:2012/04/06(金) 09:48:27.55 ID:kUY05D3y
>>131
防災と災害対策の区別も付かないの?
133名無しのひみつ:2012/04/06(金) 14:55:15.23 ID:aKtbshO0
M9ってどうなるんだろ
そこにいたら世界の終わりかと思うぐらいかな
134名無しのひみつ:2012/04/06(金) 15:18:34.22 ID:PCoLBq8o
東海地方に東海地震が来ると言われて30年も経過した 其の対策にどれ程の
予算を投入した事か 儲けたのは土建建築保険屋の類だろう
首都圏直下型地震も備えるに越した事無いが くるくる詐欺で
儲ける奴らがいる事は確かだ
135名無しのひみつ:2012/04/06(金) 15:21:22.71 ID:u08s4yZa
.
136名無しのひみつ:2012/04/06(金) 15:30:35.50 ID:iEG5Zyck
>>132
で、どう区別が付いてないかの説明はできないわけか…
137名無しのひみつ:2012/04/06(金) 16:30:21.27 ID:8+gWjufQ
鯨も打ち上げられたしカウントダウンか!
138名無しのひみつ:2012/04/06(金) 17:03:48.77 ID:5GorCj1q
>>137
それ1月でしょ?
139名無しのひみつ:2012/04/06(金) 17:41:03.95 ID:8+gWjufQ
>>138
勝浦湾に昨日マッコウクジラが
140名無しのひみつ:2012/04/06(金) 17:57:31.65 ID:SNONAmS+
研究費もっとよこせ…まで読んだ
141名無しのひみつ:2012/04/06(金) 18:10:14.60 ID:aix0dVsY
遠い過去、大陸から離れて日本列島ができたんだから、
もっと動いてえらいこっちゃになる日も来るわな。
142名無しのひみつ:2012/04/06(金) 19:01:06.06 ID:oPTUC/TN
ボイランさん・・・(;_;)
143名無しのひみつ:2012/04/06(金) 19:15:49.00 ID:fmXT41YT
世界中、本当に安全な土地なんかないだろっての・・・・
どこも何かしら色々あるから人口移動がけっこうあるのだよ。。
144名無しのひみつ:2012/04/06(金) 23:32:55.63 ID:4XNKkagl
お祈りヨシ!
145名無しのひみつ:2012/04/07(土) 06:30:58.98 ID:4hr8Zd1n
断層であっても、だらだらとスリップするタイプであれば問題ない。
せいぜいM6クラスだろう。

146名無しのひみつ:2012/04/07(土) 12:05:18.77 ID:LDg4kT+/
>>143
アメリカのニューヨークとかワシントンの近辺とかマジで安全
大地震を起こすような断層が無くて、竜巻も火山も無い

だから、極稀に遠くが震源の地震でちょっと揺れたり
弱いハリケーンがかすっただけで大騒ぎの大災害になる
147名無しのひみつ:2012/04/07(土) 20:11:41.22 ID:O0rmO/YY
でもニューヨークとかワシントンはテロが・・・
148名無しのひみつ:2012/04/07(土) 20:27:55.02 ID:S/nUAawq
日本は断層だらけだよ
149名無しのひみつ:2012/04/07(土) 21:01:31.35 ID:JLTJYe60
>>147
同時多発テロで死んだ人間の数より
テロを恐れて飛行機が怖くなって車で移動して
交通事故に遭って死んだ人間の数の方が多いよ

ソースはNNタレブ著のブラック・スワン
150名無しのひみつ:2012/04/07(土) 21:24:53.69 ID:TOre8E5Q
房総に限らず、日本全国どこも活断層だらけじゃねーかよ。
151名無しのひみつ:2012/04/07(土) 21:30:25.57 ID:YoiJMfAP
>>1
起こるかも起こるかもとうれしそうに記事を書いてるけど、
起こったらこうしましょうって言うやついないよね。

起こるのなんて日本人ならほぼ全員理解しているわけで、今更そんな記事をみてもへーそうー程度。
重要なのは起きた時にどすればいいのか。

日本で地震が起きます。M10が来ます11が来ます。
断層があるから。

アホでもかける。
152名無しのひみつ:2012/04/07(土) 21:31:09.93 ID:ShHkkkFJ
79 :名無しのひみつ:2012/04/03(火) 23:32:43.16 ID:HoJbIlGg
山口県が安全です。
最近の鳥取地震、芸予地震、福岡沖地震、どれも山口県を避けてます。

菅の出身地って時点で嫌い
153名無しのひみつ:2012/04/07(土) 21:41:46.81 ID:8Ez3nLRv
大地震がいつか起こるというのはいつか地球が滅亡すると言うのと同じく悪質。
154名無しのひみつ:2012/04/07(土) 22:33:20.73 ID:bC3hxoEJ
プレート移動によるひずみの蓄積で起こるんだから、いつか必ず起こる。
台風や大雨洪水なんかは運良く起こらない事もありうるが、地震は違う。
常に確率は上昇していき、地震発生以外で下がる事は無い。
155名無しのひみつ:2012/04/07(土) 22:35:09.83 ID:O0rmO/YY
>>149
わかってると思うけどそういう話じゃないよね
156名無しのひみつ:2012/04/07(土) 22:43:29.28 ID:6ZQ2V+yS
>>155
まあ、要するにだ
地震とかテロとか飛行機事故はマスコミも大きく取り上げるので
非常に危険なようなイメージがあるが、
実際にはその手の災害は稀にしか起こらないので
他の死亡要因と比べると遙かに少数の犠牲しか出ない。

先進国の人間の殆どは癌や生活習慣病で死ぬ
テロや地震で死ぬ人間は殆どいない。
地震やテロの心配をするより、タバコを止めたり、運動したりする方が
ぞっと生き残る確率が高くなるぞい
157名無しのひみつ:2012/04/07(土) 23:07:38.93 ID:J5JjOKVl
調査とかしないでいいよ金の無駄
どうせそこで生活してる人の移住を促すわけでもないし起こるまで何もしないし
起こっても住み続けるのが人間だもの
福島でもう分かったろ?
158名無しのひみつ:2012/04/07(土) 23:27:28.02 ID:GqiJruLV
現実


M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水★3
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/develop/1297168320/219

★危ない再稼働!/原発銀座の福井・若狭/“活断層の巣”に立地の異常 関西
htt●p://www.asyu●ra2.com/11/gen●patu17/msg/354.html (●抜き
159にゃんきち ◆ir.yi.cat. :2012/04/09(月) 10:13:42.95 ID:vfN8jQS/
だから早く予算くださいお金ください(´・ω・`)
160名無しのひみつ:2012/04/09(月) 11:31:40.78 ID:ksO3XgoY
>>158
スレ違い
161名無しのひみつ:2012/04/10(火) 08:13:35.75 ID:UxS/1j5F
地震予知に多額の金を流し続けてきたのも、今にして思えば、
原発の立地の地質調査結果や解釈の御用学者を擁護し、
権力を与えるためのばら撒きの類だったのかもしれないな。
 その結果、断層が隠蔽されたり、想定される地震の規模や
被害などが過小評価されてきたんだろうか。
162名無しのひみつ:2012/04/10(火) 08:45:37.50 ID:ioqn3Tdd
>>158
なんでも地震にこじつける能力を他に生かせば?
ただコピペしてるだけで、本人は内容を理解してないやつばかりだからな。
163名無しのひみつ:2012/04/10(火) 12:52:47.72 ID:dSzksqKx
可能性を指摘すれば叩き、想定外が起これば叩き
知ったかを披露するわりには情報の見極めもできず大袈裟な反応をする





ほんと、お前らって口先だけで気楽だよな
164名無しのひみつ:2012/04/10(火) 12:59:41.31 ID:hZqH+G+Y
もっ1回ドキドキしたいから来い

地震起きて 真剣な自分好きだった
165名無しのひみつ:2012/04/10(火) 14:33:21.88 ID:+NBCDyN7
人工的に分断して巨大地震を起こさせなくするとか駄目なのかね?
166名無しのひみつ:2012/04/10(火) 14:43:24.31 ID:NGnJc78j
もしここが駄目になったら北海道しかまともに機能しなさそうだな。
167名無しのひみつ:2012/04/10(火) 21:20:44.91 ID:W2Z4IGhh
>>163
すみません。

小学校低学年を高学年が見下し
小学生を中学生1年生が見下し
中学1年生を中学3年生が見下し
中学生を高1が見下し
高1を高3が見下し
高校生を大学1年が見下し
大学1年を大学4年が見下し
大学生を大学院生が見下し

それを呆れたり楽しみながら眺める識者や学者の図式が2ちゃんなので。
ちなみに、彼女居ない歴=年齢=童貞が、ネットや書物で得た知識を駆使して
女やSEXを悟りきったように語る連中が大半なのも2ちゃん。

で、図星や本質や己が該当することを言われると
スルーか強がり一行レスをするのも2ちゃん。

こらえてつかぁさい。
168名無しのひみつ:2012/04/10(火) 21:54:57.68 ID:GQ8wGNtD
日本移動計画


大陸から離れるんだyo!
169名無しのひみつ:2012/04/11(水) 00:09:00.92 ID:/iPVcg/m
道 海 北 (笑)
170名無しのひみつ:2012/04/11(水) 11:52:10.66 ID:CFxx7w8g
>>167
最近ネット始めたくせに玄人ぶりたい低学歴の臭いがするなw

図星・本質=お前の思い込み
相手の言うことに耳も貸さず、異論があるなら反駁すればいいのにそれもせず
斜めに構えることで逃げ道を作ってる卑怯者。

当然の真理として2chには色んな人種がいる。
お前みたいな低知能生物だけで埋め尽くされてると思わないことだw
171名無しのひみつ:2012/04/11(水) 12:11:51.38 ID:CFxx7w8g
あと2chに多いのは本物のキモヲタ童貞ではなく、たかが数人としか付き合ったことがないくせにオンナを知り尽くしたような風に語るクズだろw
自分が知ってる狭い視野の出来事が世の中の真理だと思い込んでるタイプだから、異性問題に限らず社会問題に関しても狭い視点で結論を出したがる。
そして童貞は劣ったものだという一面的な見方を押し付け、姿も素性も知らない相手を童貞と決め付け、一人で勝手に図星を突いた気になって勝利宣言する。

放射能問題にしても、高校物理程度の知識もないくせに過剰に騒ぐだろ。
「勉強して正しく知ろう」と言っただけで御用学者や原発推進論者扱いされる始末。
原発から距離を置いた物理学や生理学の専門書を読むこともせず、反原発論者が書いた怪しげな文章ばかり読んで真理を知ったつもりになる。
例えば「セシウムは体内で30年間放射線を出し続ける」とか「炭素14は人工的に作られた放射性同位体である」とか、とんでもない間違いを語る奴らを信じちゃう。
反原発ビジネスに乗せられてるだけだという自覚もないアホ。
172名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:33:55.76 ID:dbJ7/5WR
房総沖に長大活断層×2 ?

地震関係にいくら使っているんだよ?

どうせ人の金で のんびりやっているんだろ?
173名無しのひみつ:2012/04/12(木) 17:36:20.57 ID:X/Ajjcou
ID:CFxx7w8g


お手本のような典型的な該当者反応に本気で笑ったw
174名無しのひみつ:2012/04/12(木) 18:52:18.70 ID:91hGvUII
>>173
連投に改行もできてない時点で察してやれよ
175名無しのひみつ:2012/04/12(木) 20:28:46.66 ID:oG1kYf7R
どうしてこういうスレに真性が降臨するんだ?
176名無しのひみつ:2012/04/12(木) 20:48:25.24 ID:VhVfzTE8
もう、預言者レベルが大量に湧いて来たって感じだな
せめて何年以内にとでも言えんのか、多額の研究費つぎ込んで何の役にも立たん学者どもだな
177名無しのひみつ:2012/04/12(木) 23:49:49.96 ID:H86o3PqR
東京には原発はありません
178名無しのひみつ:2012/04/13(金) 00:03:25.72 ID:6A7GnlR9
>>15
治安はいいけどな。
179名無しのひみつ:2012/04/13(金) 07:26:13.26 ID:F/LuM+8q
>>163
>可能性を指摘すれば叩き、想定外が起これば叩き
>知ったかを披露するわりには情報の見極めもできず大袈裟な反応をする


それが愚民というものだ
180名無しのひみつ:2012/04/13(金) 09:43:50.74 ID:spdkWFtZ
俺のドM度も数値で出してくれ
181名無しのひみつ:2012/04/13(金) 14:29:42.49 ID:tZ98jWik
>>158
大阪府の津波被害予想はこの4月の再計算で
6mの被害予想から、4Mに下方修正されましたw
君の貼ってる6m予想は古いものな

行政ファイル:府内の最大津波高は3.2〜4.0メートル /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000180-mailo-l27
【大阪市】此花区3・8メートル▽港区3・4メートル▽大正区3・2メートル▽西淀川区3・8メートル▽住之江区3・8メートル
【堺市】堺区3・5メートル▽西区4・0メートル【他市町】岸和田市3・8メートル▽泉大津市3・7メートル
▽貝塚市3・6メートル▽泉佐野市3・5メートル▽高石市4・0メートル▽泉南市3・2メートル
▽阪南市3・4メートル▽忠岡町3・4メートル▽田尻町3・3メートル▽岬町3・3メートル
182川口土建:2012/04/14(土) 05:38:18.02 ID:F4ehM6qy
綾瀬川活断層。
ラ・グランシエロ
というブログに書いてある。
183名無しのひみつ:2012/04/14(土) 06:01:00.37 ID:Q2I5PsHt
大阪も東京も昔からの都市は災害に強いよ。
地震や津波はきてもたいしたことはない
いわゆる超高層やウォーターフロントをのぞけばね。
184名無しのひみつ:2012/04/14(土) 10:03:37.83 ID:BF9I9+Yy
地震、津波については古文書を調べた方が安上がりで正確。
185名無しのひみつ:2012/04/14(土) 10:08:16.83 ID:0g1IyYsd
>>34
そいつカルトだよね。
一応、見てみたけど、言ってることが滅茶苦茶w

そいつを支持してるような奴がオレオレ詐欺に引っかかるんだと思ったw
186名無しのひみつ:2012/04/14(土) 10:34:48.16 ID:ELpglZ7s
政府は本当の事を発表して欲しい。
多分今後調べれば、日本海側や石狩沖とかあらゆる場所に
未知で巨大な活断層があるのでは?
187名無しのひみつ:2012/04/14(土) 11:52:15.08 ID:sBtPXMrC
潜って確認してきなさいと言いたいキモチ
188名無しのひみつ:2012/04/14(土) 12:03:29.48 ID:eBln0Q0l
>>186
それは政府が隠してなるんじゃなくて、ただ単に見つかってないだけだろ
断層を調べるのは大学や政府の研究所だが
見つけた断層を発表するのは自由だし、そこになんらの規制もない。

というか、日本がダメなら外国で発表できるので、規制することすら出来ない

もうちょっと勉強してから書き込んで欲しい
189名無しのひみつ:2012/04/14(土) 12:20:56.16 ID:5d2++8jJ
>>181 反日ミンス愚鈍派の一部が裏金でも貰って予想値など引き下げさせたんだろう
予測の入力条件など下げれば容易い。超危険な若狭湾も原発を無理矢理稼動させたいみたいだし。

だがハードル引き下げの予測痴でも都市部市街地が広範囲浸水するのはあまり変わり無いな
湾岸など軒並み浸水。関空や神戸空港は一瞬にして機材機能がやられる。
地域基幹空港伊丹空港の重要性が益々増大する。重点整備が必要。
190名無しのひみつ:2012/04/14(土) 12:23:57.62 ID:5d2++8jJ
【原発問題】橋下市長「国民が民主政権倒すしかない」 大飯原発再稼働で
大阪市の橋下徹市長は13日、政府が関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働が必要と
判断したことを受け、「民主党には任せておけない。次の総選挙で(政権を)代わってもらわ
ざるをえない」と市役所で記者団に語り、民主党政権への対決姿勢を鮮明にした。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2012年4月13日22時04分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120413-OYT1T01065.htm
191名無しのひみつ:2012/04/14(土) 12:38:49.21 ID:x7x4Sgcw
こうやって騒いでる場所には来なくて、案外北海道とか
来るかもしれんからねえ…
192名無しのひみつ:2012/04/14(土) 12:44:18.85 ID:I9Jvy5zQ
ぞっとはしないよな

房総沖ではいつでも起きているんだから
193名無しのひみつ:2012/04/14(土) 12:57:47.76 ID:eBln0Q0l
>>191
前に巨大地震が起こった周期から考えると
一番確率が高いのが北海道だよ

あまり大きなニュースにならなかったけど
311クラスの地震がいつ起こってもおかしくない状態

被害は北海道だけじゃなくて青森や三陸にまで及ぶのに
あんまり危機感ないんだよねえ・・・・
194名無しのひみつ:2012/04/14(土) 14:57:40.83 ID:44KbDDSr
>>186
君が調べてね。
調べ切ったら、伊能忠敬みたいに後世まで名が残るよ。
195名無しのひみつ:2012/04/14(土) 17:01:23.47 ID:t00fW2Na
もう数百年はM9なんて来ない来ない
196名無しのひみつ:2012/04/15(日) 00:41:00.81 ID:bCw+mUG1
断層・活断層の一覧
http://ichiranya.com/technology/016-fault.php
197名無しのひみつ:2012/04/16(月) 01:51:54.10 ID:1OyaocJq
千葉県民の俺涙目
198名無しのひみつ:2012/04/16(月) 02:12:15.85 ID:aVmFSlnt
次はこの断層がずれて巨大地震が東海にリレーするわけだ罠

お台場バカ女バブル脳ゆとり脳おんな脳以外、くわばらくわばら
199名無しのひみつ:2012/04/16(月) 22:32:33.56 ID:nu9vkQVY
一万年に一回50センチだけ隆起する断層でも
一千万年で500メートルの山の連なり、一億年で高さ5000メートルの大山脈だ

地球の時間スケールは我々の想像の埒外だな
200名無しのひみつ:2012/04/17(火) 05:42:06.63 ID:lGy5fAat
東海なんか30年前から、くるくる言われてるけど
未だにこないし
東京も30年くらいこないってこともwww
201名無しのひみつ:2012/04/17(火) 05:44:25.74 ID:3UnoXZp+
新大久保にだけ来て欲しい
202名無しのひみつ:2012/04/18(水) 18:33:19.38 ID:wfWx7owm
この世の真実
世界の真実が見れる♪♪(^-^)b
http://www.sweetnote.com/board/aporoda/
203名無しのひみつ:2012/04/18(水) 23:25:59.02 ID:Zc92XI0J
50億年後には太陽系が消滅する訳だし宇宙のスケールは凄いな。
50億光年離れた天体は50億年前の姿な訳でもう消滅している可能性もある。
将来、伊豆大島が伊豆半島に衝突するしな。

人間なんてつい最近までナマズが地震を起こすと信じていた訳でほんの少し前は
関西は地震が少ないのが常識だった。


204 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 08:06:56.67 ID:iFEi8APL
あかん
205名無しのひみつ:2012/04/20(金) 12:34:07.52 ID:FBPsL1F+
未知の活断層がこの辺にあるんじゃないかって言われていたやつだね
206名無しのひみつ:2012/04/20(金) 15:34:10.18 ID:8NXX484J
日本でM9.5の地震が起きて原発事故が起きてテレビでは ぽぽぽぽーんのCMばかり流れている頃にも地球の裏側のブラジルではサンバカーニバルが行われ イラクのモスクでは普段通り祈りがささげられる。そして韓国では日本人がランタンと乾電池、水を買いあさる。
207名無しのひみつ:2012/04/24(火) 08:43:36.01 ID:l9QADi4w
東京都が公表した首都直下地震の被害想定を検証しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221876.html
208名無しのひみつ:2012/04/24(火) 20:33:31.98 ID:cT6BMvJ7
やっぱスーパー堤防っしょ
209名無しのひみつ:2012/04/24(火) 23:19:46.09 ID:iuzoFc3k
★メキシコでポポ山噴火
★ペルー海岸でイルカの死骸900頭
http://ameblo.jp/momosuke-1213/entry-11228156025.html

地球マジでヤバイ!!(゜Д゜;;)
210名無しのひみつ:2012/04/25(水) 01:34:32.52 ID:cyFaHvw3
そういえば今年がマヤ暦の最後の年だったな
はたして地球の運命はどうなってしまうのかああああ
211名無しのひみつ:2012/05/27(日) 17:30:39.57 ID:Fe4eid8z
オカルトはあんま好きじゃないけど京都って何かしらある気がする。
あれだけ古い建物が多いのに阪神大震災のときも目立った被害なかったし
台風直撃とか意外とないし、津波シミュレーションでも市内は安全圏。
昔の連中は何かしらわかってたのかもなぁと時々思わせる。
てことで首都は京都にすべきだな。
212名無しのひみつ
大阪や名古屋は津波であらわれるし、川の増水が半端ないから古代に人が
住むにはあまり適していなかった。そこで少し内陸に入った、奈良、京都が
人が増えたという単純な話ではないのか?