【物性】トポロジカル絶縁体の性質のカギを握るディラック電子のキャリアを自在に制御−東北大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼28−151@pureφ ★
東北大など、「ディラック電子」のキャリアを自在に制御することに成功

高エネルギー加速器研究機構(KEK)物質構造科学研究所は、東北大学と大阪大学(阪大)との共同研究で、
新しい電子素子の材料として注目されている「トポロジカル絶縁体」の性質のカギを握る「ディラック電子」の
キャリアを自在に制御することに成功したと発表した。

成果は、東北大大学院理学研究科の佐藤宇史准教授、同原子分子材料科学高等研究機構の高橋隆教授、
および阪大産業科学研究所の瀬川耕司准教授と安藤陽一教授らの研究グループによるもので、詳細な研究
内容は英科学雑誌「Nature Communications」オンライン版に掲載された。

トポロジカル絶縁体は、物質内部(バルク)では電気を通さない絶縁体でありながら、表面には電気が流れる特殊な
金属状態が現れる物質だ。この表面状態を実現しているのが、質量ゼロの性質を持つ「ディラック電子」で、動き
やすく不純物に動きを邪魔されにくいという、普通の金属電子とは大きく異なる性質を持つ。

さらに、電子のスピン(磁石の性質)を、磁場を使わずに電場によって制御できるため、スピンの性質を素子に利用
する「スピントロニクス」のデバイスとしても有力視されている。

ただし、トポロジカル絶縁体をスピントロニクスデバイスへ応用するには、バルクの絶縁性を十分に保ちながら、表面の
ディラック電子の基本的性質(電荷移動の担い手である「キャリア」の符号や量など)を制御する必要がある。

今回、研究グループは「ビスマステルル(Bi2Te3)」のビスマス(Bi)をアンチモン(Sb)に、テルル(Te)をセレン(Se)に部分
置換した物質「Bi2-xSbxTe3-ySey(BSTS)」(画像1)の大型単結晶育成に成功し、フォトンファクトリーのビーム
ライン「BL-28A」において、「外部光電効果」を利用した手法「角度分解光電子分光」を用いて、BSTSから直接
引き出した電子のエネルギー状態を高精度で調べた(画像2)。

http://news.mynavi.jp/news/2012/03/07/022/images/001.jpg
画像1。Bi2-xSbxTe3-ySey(BSTS)の結晶構造
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/07/022/images/002.jpg
画像2。光電子分光の概念図。物質に高輝度紫外線を照射して出てきた光電子のエネルギー状態を精密に測定する

なお、外部光電効果とは、物質に紫外線やX線が入射した際に電子が物質の表面から放出される現象のことで、
物質外に放出された電子は光電子とも呼ばれる。

そして角度分解光電子分光とは、結晶表面に高輝度紫外線を照射して、結晶外に放出される電子のエネルギーと
運動量を同時に測定する実験手法のことだ。この方法により、固体中の電子のエネルギーと運動量の関係(バンド
分散)を決定でき、バンド分散から物質の示す超伝導や光学的性質などの様々な性質を説明できる。

結果は、SbとSeの組成を同時に調整することにより、バルクの高い絶縁性を常に保ったまま、表面ディラック電子の
キャリア符号(p型/n型)とキャリア量を自在に制御できることが明らかになった(画像3)。

http://news.mynavi.jp/news/2012/03/07/022/images/003l.jpg
画像3。ディラック錐状態における電子のエネルギー関係の模式図。バンド分散が直線的なため、電子の有効質量が
ゼロのディラック電子となる。(a)と(b)は、ディラック電子キャリアがp型(正孔注入)とn型(電子注入)の場合の比較。
(a)の赤と青の矢印はスピンの向きを示す

半導体デバイスでは、デバイスを構成するのにp型とn型の両方の半導体が不可欠であり、シリコン素子ではキャリア
制御に成功したことが、爆発的な発展と産業化へつながった。

今回、トポロジカル絶縁体における表面ディラック電子のキャリア制御を実現したことは、次世代トポロジカル絶縁体
デバイスの産業応用に向けての大きな突破口になるという。

今回の成果を新物質設計の指針とすることで、新しいトポロジカル絶縁体物質の開発が進み、次世代の省エネ技術
である革新的なスピントロニクスデバイスや、超高速処理を行う量子コンピュータの実現の可能性がさらに一歩進むと
期待されると、研究グループではコメントしている。

デイビー日高/マイナビニュース 2012/03/07
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/07/022/index.html
トポロジカル絶縁体の表面ディラック電子を自在に制御
物構研トピックス 2012年3月5日
http://imss.kek.jp/topics/120305TopoIns/index.html >>2辺りに続く
2pureφ ★:2012/03/26(月) 02:15:39.05 ID:???
Tunable Dirac cone in the topological insulator Bi2-xSbxTe3-ySey
T. Arakane, T. Sato, S. Souma, K. Kosaka, K. Nakayama, M. Komatsu, T. Takahashi, Zhi Ren, Kouji Segawa & Yoichi Ando
Nature Communications 3, 636 doi:10.1038/ncomms1639
http://www.nature.com/ncomms/journal/v3/n1/full/ncomms1639.html

関連ニュース
【物理】フォールトトレラントなトポロジカル量子計算 8個の光子のクラスター状態を使って行われたトポロジカル誤り訂正原理検証実験
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330272432/-100
【物理】質量ゼロの新しいディラック電子をタングステン表面上に新発見 超高速コンピューターも-広島大 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328402947/-100
【物理】トポロジカル絶縁体で光速の300分の1程度の超高速で動く「ディラック電子」生成率100%近く 山形大が新手法
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320899975/-100
【化学】「トポロジカル絶縁体」の新物質を発見 -次世代省エネデバイスの開発に向けて大きく前進-東北大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286806824/-100
【科学】世界初 新絶縁体「トポロジカル絶縁体」を発見 広島大の研究チーム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285126151/-100
3名無しのひみつ:2012/03/26(月) 03:28:55.23 ID:LOrhinwc
なるほど分からん
4名無しのひみつ:2012/03/26(月) 03:32:36.13 ID:6pBbdZFF
レベルの高いスレタイだな。
5名無しのひみつ:2012/03/26(月) 08:06:26.43 ID:2YKroHjv
応用先が特殊な銅線しか思いつかないんだけど
6名無しのひみつ:2012/03/26(月) 08:31:13.09 ID:1UmIZRtC
よく判らんが、とにかく凄い。
7名無しのひみつ:2012/03/26(月) 08:34:09.45 ID:gkcFINyR
最近ディラック電子の研究をよく見るがこの業界ではホットなテーマなのかしらん
8名無しのひみつ:2012/03/26(月) 09:43:54.81 ID:qThjkULa
俺が死ぬ頃には実用化されますか?
9名無しのひみつ:2012/03/26(月) 16:27:48.20 ID:0syoSBbY
論文一切読んでないけど、この素子の動作温度って室温付近?
それとも極低温?
10名無しのひみつ:2012/03/26(月) 16:48:24.40 ID:fa+0iJPK
>>1はディラックの海に還元されろ!
11名無しのひみつ:2012/03/26(月) 20:46:56.00 ID:+dMpD8HF
当スレはディラックの海厨のみご利用が可能です
12名無しのひみつ:2012/03/26(月) 22:15:40.94 ID:HNRbRcw1
ディラック点厨もここでいいですか?
13名無しのひみつ:2012/03/27(火) 03:41:32.28 ID:2RV47cDw
ようするにコーヒーカップとドーナツは同じ形って話だろ
14名無しのひみつ:2012/03/29(木) 00:04:14.27 ID:+VqZjl9A
トロピカル?
15名無しのひみつ
ふうん、そうなんだ