【脳神経】ネズミの意思決定力、人間と同程度? 米研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
【3月15日 AFP】ネズミが賢いことはよく知られた事実だが、米国の研究チームは13日、情報を取捨選択して
最適な判断を下す力において、ネズミは人間に劣らないとする研究結果を発表した。

 米コールドスプリングハーバー研究所(Cold Spring Harbor Laboratory)のチームは、餌をやりながら様々な
種類の音や映像の刺激をネズミに与える実験を行い、そうした情報をネズミがどのように取捨選択し、
餌をもらえる時のパターンを見つけ出すかを分析した。そして人間に対して行った同様の実験と結果を比較
したところ、ネズミも人間も、統計上の「最適曲線」に従って意思決定していた。つまり、できる限り最適な
道を選択するということだ。

 14日付の米専門誌「神経科学ジャーナル(Journal of Neuroscience)」に掲載された論文の主著者で
神経科学者のアン・チャーチランド(Anne Churchland)氏によると、「多重的な感覚的刺激から統計的に
最適な組み合わせを選ぶという行動は、人間については立証されているが、他の生物種でも同じことが起きて
いるという可能性には懐疑的な意見が多く」、今回の実験はネズミについて初めて確認したものだ。これは、
より複雑で高度な意思決定を行うために、人間とネズミが同じ進化過程をたどってきたことを示唆する発見だという。

 また今回の発見は、自閉症の研究に役立つ可能性もある。自閉症の人は感覚的刺激に関して、どれが注意を
払うべき刺激で、どれが無視してよい刺激かを区別し、選択することが難しい。このために例えば、近所へ
買い物に出かけることを非常に苦痛だと感じたりする。今回の研究から、多感覚的な情報を脳がどのように
統合しているのかを把握し、自閉症の治療法の開発に役立てられるかもしれない。(c)AFP

▽記事引用元 AFPBB News(2012年03月15日 18:10)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2865386/8645840

▽コールドスプリングハーバー研究所プレスリリース
http://www.cshl.edu/Article-Churchland/study-shows-rats-match-humans-in-decision-making-that-involves-combining-different-sensory-cues

▽Journal of Neuroscience
「Multisensory Decision-Making in Rats and Humans」
http://www.jneurosci.org/content/32/11/3726.abstract
2名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:06:43.43 ID:LUY5lAjC
むしろ人間がネズミ程度なんだろ。そんなもんだ。
3名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:07:11.24 ID:PjNFFmcm
そこら走り回ってる珍走よか頭良いのは確実だ。
4名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:08:20.81 ID:YoSEzj8M
グリーンピースは鯨だけじゃなくネズミ殺す国にもテロ活動しないとね^^
5名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:08:45.20 ID:0BHu/Pby

どうしたら 議員と公務員の給料 数を減らせるか

   ネズミに教えてもらいたい
6名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:09:46.76 ID:dOZ3giUY
ネズミが地球で一番賢いに決まってるじゃないですか
7名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:15:24.56 ID:5CvX15VQ
>>1
個体差が大きすぎて、比べる意味があるのか?

人間の意思決定力なんて、個体ごとに一桁以上(もしかたしら二ケタ以上?)差があるのに。
8名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:15:46.67 ID:8YnPKehl
ハ、ハムスターは?
9名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:15:55.14 ID:q7OWdh2K
地球で二番目に賢いのはイルカ!
10名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:17:54.83 ID:KgYmI0zJ
近所へ 買い物に出かけることを非常に苦痛だと感じたりする。>

なんだ俺の事か。
11名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:07:31.50 ID:G8qFSnuB
IQで計れる類だろう。
12名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:37:05.09 ID:ckxe8lYo
>>1 のこの実験を人間でも試してみたのだろうか。
そうでなければ、この実験系における最適曲線のネズミだけの結果には
疑問が残る。
ついでに、自閉症と言わず、もっと多種多様な知的障害者を一挙に集めて
ネズミと一緒に実験すべきだ。
13名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:09:47.41 ID:1g5k9KVT
粘菌とねずみとどっちが賢いの?
14名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:26:03.59 ID:hsGLnzBj
先輩は賢かったのか。
15名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:32:44.77 ID:DIin/Czf
>>9
人類は?
16名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:33:32.12 ID:stdY/XD6
アルジャーノンッ!
17名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:58:43.48 ID:3aBxDN94
動きを見て、
妙に虫にシンパシー感じる時がある。まして同じ哺乳類。
18名無しのひみつ:2012/03/18(日) 01:07:14.36 ID:qs4AG8CN
ここは「くらやみの速さはどれくらい」かな
19名無しのひみつ:2012/03/18(日) 01:07:18.87 ID:IAnhxeu+
まあ、どちらも目的っつーか、食って寝てやってって事が中心なのは変わらないし、
使える身体の機能も神経系も大きくは違わないんだから、
考えてみりゃあそうなるのは当然な気もするね
20名無しのひみつ:2012/03/18(日) 01:15:28.52 ID:b+xBa1aF
ってことは意思決定力が壊滅的に無い日本人よりも決定力は上??
21名無しのひみつ:2012/03/18(日) 04:12:08.89 ID:Bo5hkh0n
アルジャーノンと名付けよう
22名無しのひみつ:2012/03/18(日) 08:52:38.32 ID:EFk6iF/P
決断が出来ないのは、単にどう選んでいいのか解らない場合もあるし、
いろいろ考えすぎて選べない場合もある。
23名無しのひみつ:2012/03/18(日) 09:04:59.37 ID:TKsZrEa0
ネズミ取りを認識して避けてゆくさまを見るかぎり
アイツラの知能は馬鹿にできないと思う
24名無しのひみつ:2012/03/18(日) 09:07:32.28 ID:2SykrALb
ネズミと人間の違いは問題設定能力くらいか
25名無しのひみつ:2012/03/18(日) 09:16:39.02 ID:VHK3feza
うちのハムスターは寝てばっかりだけどな
26名無しのひみつ:2012/03/18(日) 10:58:01.39 ID:SnkfBz2R
民主党議員とネズミを入れ替えよう
それで日本はましになる
27名無しのひみつ:2012/03/18(日) 14:03:21.14 ID:91KL5zzn
つまり、ネズミに政策を決定してもらえばいいんだろ?
28名無しのひみつ:2012/03/18(日) 14:30:09.99 ID:GIo/LrAh
日本はネズミじゃなくて、シロアリが政策決定してるからな
29名無しのひみつ:2012/03/18(日) 15:29:52.27 ID:CmxnnC9e
>>7
君は統計ってもんも知らないんだなあ。
ゆとり以前だよ。どうしてこの板に来てるの?
低学歴にも学問の香りが嗅げるから?
むなしいね。ここに入り浸ったところで頭が良くなるわけでも
学歴が上がるわけでも無いのに。
30名無しのひみつ:2012/03/18(日) 17:22:17.22 ID:VNxYhzi8
脳足りんなぶん悩むことが少ないから、意思決定能力は低脳動物ほど優れている。
31名無しのひみつ:2012/03/18(日) 17:43:01.80 ID:b4mzgyq1
ねずみいっぱい飼ってるけど、性格に個体差ありすぎて笑える
32名無しのひみつ:2012/03/18(日) 18:33:12.14 ID:X6NhGWDx
自閉症の人は感覚的刺激に関して、どれが注意を
払うべき刺激で、どれが無視してよい刺激かを区別し、選択することが難しい。このために例えば、近所へ
買い物に出かけることを非常に苦痛だと感じたりする。
>>
人の話がやたらきになるとかね
33名無しのひみつ:2012/03/18(日) 18:50:26.69 ID:VNxYhzi8
フレーム問題に悩むのはコンピュータと人類だけ。
34名無しのひみつ:2012/03/18(日) 19:27:48.64 ID:MozisMAN
総合的な知力は人間の方が上。
だよね?
35名無しのひみつ:2012/03/18(日) 20:22:25.80 ID:K9aIZfm9

>>29

批判するんなら科学的な論拠示してからにして欲しいね
仮にもここは科学板なんだし

おまけに誰も言ってないのにゆとり以下のレッテル貼りしてどうたら言い出す始末…
要するに論破できないから低学歴がどうたら言って逃げてるだけだろ?
36名無しのひみつ:2012/03/18(日) 20:29:50.88 ID:hzdCPoqe
哺乳類の脳の重量は体重と相関があるが
体重が増えると、知能の強化とは別の部分で脳がしなければならない余分な仕事が増えるので
単純に脳が重い生物が賢いとは限らない
体が小さく、脳のすべき余分な仕事の少ないネズミが意外に高度な知性を持っていたりする

・・・という話をどこかでみた
37名無しのひみつ:2012/03/18(日) 20:46:33.60 ID:SofiZpLI
>>35
うわあ。悔しさいっぱいの駄レスw
38名無しのひみつ:2012/03/18(日) 21:14:41.15 ID:JmokwTUv

ハハッ
39名無しのひみつ:2012/03/18(日) 22:54:38.36 ID:oTp6Xp+4
人間のほうが余分な知識を持っているかもしれないね
エロマンガ知識
40名無しのひみつ:2012/03/19(月) 03:22:34.10 ID:3XvYTZL4
単純な条件では同程度ってことだろ。
条件が複雑化すれば人間様が勝つに決まってる。
41名無しのひみつ:2012/03/19(月) 08:16:57.24 ID:n2YIgqM/
>>29
では、本人から反論だ

統計処理とは、正規分布なりなんなりの分布を仮定して行われるのが普通だ。(それ以外の手法もあるが)
元の個体差が100倍などという滅茶苦茶な分布域を調べるのには、試料数Nを相当に大きくしないと
統計処理的な手法で確定値を出す事ができない。例えば、たまたま百倍の個体が混じったら、N=100でも
平均値が1変動する。この実験程度の試料数で優位差がでるのか、大変疑わしい。

その上、平均値で1.5vs.2.0と勝負がついたとして、個体差が100倍もあったら、そもそも種間の比較に
意味があるのか?という話になる。
42名無しのひみつ:2012/03/19(月) 08:51:45.98 ID:pd/L/fJj
研究者が賢ければネズミに賢さを見出だせるが、愚かしければ無理
自己投影なだけ
とすればどんな反論ができますか?
それそのものをこれに当てはめてとなりますか?
43名無しのひみつ:2012/03/19(月) 09:45:03.13 ID:5DBZT+9R
同じ判断基準を使ってるってだけで、賢さとか統計とか関係ないから
44名無しのひみつ:2012/03/19(月) 17:29:58.36 ID:Hsxww1gU
何が起こるか分からない自然界では、適切な状況判断をしないと生きていけないからな。
むしろ部分的には人間の方が退化してる部分もあるんじゃないか。
45名無しのひみつ:2012/03/20(火) 04:22:43.14 ID:P5MweWV2
考えるな感じろ
感覚的発達
直感かな
46名無しのひみつ:2012/03/20(火) 13:39:35.05 ID:afT2qX6B
>>40
単純な条件でも複雑に解釈してしまうのがヒトのサガ
47名無しのひみつ:2012/03/20(火) 15:30:26.44 ID:tiIRJeDe
>>29
こういゆ奴を
ゆとりって言うんだよ

なぁそうだろ
ゆとり君
48名無しのひみつ:2012/03/20(火) 20:14:29.36 ID:CbZaKfMJ
>>12
人とネズミで同じパラダイム使えるってことはトランスレーショナルリサーチに不可欠
こういうリードアウトで病態モデルを作って欲しい
>>29
俺は>>7の疑問も理解できるがな
ラインが樹立されてる動物と違って人は多様性があるからね

…と思ったら本人が反論してたwwwww

次の課題として、人においてどんな項目が意思決定力に影響するか割り出したら面白い
ついでそれを模した負荷を動物にかけたとき、このモデルで解析するとどうなるのか、等
49名無しのひみつ:2012/03/20(火) 23:11:25.83 ID:eEjIbpPX
うちのラットさん、おやつ入れてる袋のガサガサ音に鋭敏。散歩中に少しでもそれが聞こえたら、プレステ裏にいてもすぐ駆け寄るよ。
50名無しのひみつ:2012/03/20(火) 23:58:48.26 ID:ia7RX3Kt
哺乳類の始祖がネズミ類なんだし
大差ないのはそんなに意外な話じゃないだろ。
51名無しのひみつ:2012/03/21(水) 00:07:38.71 ID:4u7Yru1J
ねずみで酷い実験をするのはやめて欲しい。(今回の実験ではなくて)
52名無しのひみつ:2012/03/21(水) 00:14:33.95 ID:J9qqkdsZ
魚でも同程度とかありそう
53名無しのひみつ:2012/03/21(水) 12:18:39.84 ID:Cm8T0JX3
>>51
それは思う。
54名無しのひみつ:2012/03/21(水) 14:53:29.52 ID:QcP/lOdR
>>49
ネズミ放し飼いしてんのかよ
あいつら1時間に何回糞するか知ってるか?
55名無しのひみつ:2012/03/22(木) 04:57:12.00 ID:krHtXvTO
というか大抵の生物は人間より意思決定力があるだろう
常に「こいつは敵か味方か」「これは毒か食物か」判断してるわけだし
56名無しのひみつ:2012/03/22(木) 06:39:00.11 ID:s85SR3Pg
>>29,37
なんて恥ずかしい
57名無しのひみつ:2012/03/22(木) 13:37:27.83 ID:iHnCPNWm
鼠に日本の総理大臣を任せるべきだな。
5849:2012/03/22(木) 15:13:37.35 ID:+qOdLRRp
>>54
ん?普段はケージの中にいて、散歩は1日に2〜3時間。
散歩中のトイレ場所も決まっていて恐らく必ずそこにしている。うんこじゃなくておしっこ回数がすごい。
59名無しのひみつ:2012/03/22(木) 16:55:49.22 ID:EHn71OYz
根本的な下位の脳は同じだもんな
60名無しのひみつ:2012/03/22(木) 17:46:04.57 ID:UHSmR99L
>>55
まったくだな。働きもせず勉強もせず、一日中PCの前に座って
チョンだのネトウヨだの同じことばかり書いてる連中に、そもそも
知性や意思などあるはずもない。
61さざなみ:2012/03/24(土) 15:09:10.79 ID:m4pEJFyr
そんな事は、ガンバと愉快な仲間たちに聞けば一発じゃね?
62名無しのひみつ:2012/03/24(土) 20:52:18.02 ID:EZfvu/YW
同等どころか、ネズミは地球で一番賢いから。
63名無しのひみつ:2012/03/25(日) 09:14:04.78 ID:er49+Xk+
こういうのきくと動物殺しにくくなるよな。
64名無しのひみつ:2012/04/13(金) 00:58:03.36 ID:Gm+YdkbV
待てよ、人間の意思決定力がネズミ程度の単純なものだったって事はだ・・・
ロボットの意思決定AIを作るのも意外と楽なんじゃないか?

感情とかそういうものを表すのも、もっと簡単に出来るんじゃないか?
65名無しのひみつ
フレーム問題はもう解決できたんか