【生物】ダニ、真空でも生存 金沢医大・阪大、電子顕微鏡で確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 金沢医大と大阪大などの共同研究グループが、真空状態でもダニが生きられることを電子顕微鏡での観察で
発見したことが15日、分かった。真空状態での生存確認は世界初といい、宇宙技術などへの応用が期待できる
という。研究成果は14日付の米科学誌「プロスワン」オンライン版で公開された。

 石垣靖人・金沢医大准教授によると、研究で使用したのは、観察対象に電子線を当て、反射してきた電子から
得られる像を観察する「走査型電子顕微鏡」。電子線は空気に遮られるため、観察対象を真空状態の容器に入れる
必要があり、生きたままの生物観察は不可能とされてきたという。

 研究グループは生きた状態での観察法を模索し、石垣准教授が10年秋、金沢市近郊の山で採取したダニの
一種「キチマダニ」(体長約1ミリ)が真空容器内で動いていることを発見。走査型電子顕微鏡にかけ、約30分間、
キチマダニが足の節を曲げたりする様子の撮影に成功した。キチマダニは実験後も約2週間、空気のある中で
生きていたという。【横田美晴】

▽記事引用元 毎日新聞(2012年3月16日)
http://mainichi.jp/select/science/news/20120316mog00m040003000c.html

▽金沢医科大学プレスリリース
http://www.kanazawa-med.ac.jp/blog/2012/03/post-90.html

▽PLoS ONE
「Observation of Live Ticks (Haemaphysalis flava) by Scanning Electron Microscopy under High Vacuum Pressure」
http://www.plosone.org/article/info:doi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0032676
2名無しのひみつ:2012/03/17(土) 21:46:24.25 ID:JMK1UsMY
>  研究グループは生きた状態での観察法を模索し、
真空にして生かしたかったのか死ぬと思ってたのかどっちだよ
3名無しのひみつ:2012/03/17(土) 21:47:38.49 ID:N6PpbEz/
ダニだって生き物さ? ニダだって生き物さ?
4名無しのひみつ:2012/03/17(土) 21:49:51.27 ID:CKS2esYF
ダスト
5名無しのひみつ:2012/03/17(土) 21:49:55.43 ID:tekhPghP
どれぐらい生きられるんだろうな
真空の負圧に耐えられても窒息するだろう
6名無しのひみつ:2012/03/17(土) 21:51:12.84 ID:fHpO41Vo
生命の起源はニダ じゃなく宇宙から飛来したダニだったか。
7(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/17(土) 21:52:59.71 ID:JEE113Pa
後のBLUE MANである

つ[MAN AFTERMAN Vacuumorph Homo caelestis]
8名無しのひみつ:2012/03/17(土) 21:55:27.50 ID:Ub6DdUc9
クマムシかまアップはじめました
9名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:05:40.76 ID:wadQcBtd
>>2
たぶん少し時間が経てば死ぬと思っていて、どのくらいの速さで減圧するか等の条件を変えて、
「どうやって生きたまま観察できる時間を長くするか」を研究するつもりだったのが、
真空中でも普通に生存してしまって空振ったんじゃないかと思う
10名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:10:55.93 ID:lxUsRfNf
ダニー、グレッグ!いきてるかぁ!?
11名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:14:26.92 ID:Xvugoa0R
>金沢医大と大阪大などの共同研究グループ

オイ! 科学者なんだから「生きてた!」とか子供みたいな報告するんじゃなくて、
どんなメカニズムで真空中でも生きてたのか説明しろよ。
12名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:15:28.46 ID:QNsEvshF
さすがに在日はすごいなぁ!
真空でも平気なんだ。
13名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:18:14.35 ID:6bljyXpA
ゴキブリよりしぶといニダ
14名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:22:49.52 ID:HI0ucEnr
ダニの呼吸が1時間に1回とかだったりするの?
15名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:23:39.40 ID:bNYZ93OM
びっくりしたダニ。
16名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:28:34.58 ID:KNlP0bQv
って事は、宇宙放射線に耐えられれば
星から星へ渡る事も可能か。
軽量だから大気摩擦なんてなく突入できるだろうし。
17名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:31:10.12 ID:7Wy7akvy
ダニって布団乾燥機の熱では死なないし、布団圧縮袋程度の酸素濃度や圧力で
も死なないということになるのか。
どうやって退治すれば良いの。
18名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:34:19.43 ID:+byBDPaS
って事は、洗濯時の表面活性剤による窒息に耐えるということか
洗濯で死ぬと思ってたけど違うのか
いや、まさかそんな・・
19名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:36:25.51 ID:36rbrTLE
クマムシ「真空?宇宙でも生きてられるの?」
20名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:44:21.28 ID:c/nhG8aS
え?この程度の実験をした人が今までいなかったの?
真空中での状態はともかく後に生きてることさえ
分かればいいんでしょ?
21名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:46:36.77 ID:tU/9M/he
布団圧縮袋に、カイロいれて脱酸素で、ダニ死滅っていうのは嘘だったのか?
22名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:56:27.59 ID:Xvugoa0R
「湿度が50%以下になるとダニは死滅する」というのは嘘か?
23名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:59:37.39 ID:zn/KI2dO
真空でも生存 約30分間?
真空で何時間生存?何日も生存できるのか?
24名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:05:36.51 ID:tU/9M/he
>>23
そう、そういう肝心なところが書かれていないんだよね。
記者が馬鹿なのか、研究者がアホなのか。
25名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:06:51.33 ID:D1jY+5Cx
布団干しはどうなの?
26名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:10:50.97 ID:yjnrC5a6
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0032676
真空中での観察時間は30分
真空に30分おいただけでは15日後の生存率の低下無し
電子線照射で生存率半減
27名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:11:58.85 ID:EW/NMiYN
>18
界面活性剤だろ。
濃度にも依るけど、細胞膜が油性なのでかなり毒性が高いよ。
28名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:16:13.85 ID:bEf1sl/d
つまり 宇宙人なんだろ?
29名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:19:36.80 ID:R80mbimr
ダニって朝鮮人みたいな奴だな。
30名無しのひみつ:2012/03/17(土) 23:26:10.53 ID:ZFQ0cBU6
朝鮮人はダニニダ
31名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:09:40.93 ID:eFNnwR1n

韓流のダニによって人類は…   チャールズ・ペレグリーノ「ダスト」
ついぞ何回も読んでしまった。俺はそのくらい好きな本だった。
32名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:18:12.89 ID:x6h/1893
30分も体内酸素だけで持つのか
あのサイズだから可能なことなのかね?
33名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:27:08.06 ID:4derwSSq
真空で生きられる未知の生物もいるのか?
34名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:40:49.10 ID:Mx1z0l2S
人類超小型化計画始動
35名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:53:43.73 ID:IAnhxeu+
宇宙はダニで溢れてるに違いない
クモやサソリでも案外いけたりして
36名無しのひみつ:2012/03/18(日) 00:59:28.94 ID:l34rx8FQ
>>19
ダニ「ああ真空はスゲーところよ、この俺様も30分が限界だったがな」
クマムシ「さすがダニ様」
ダニ「で、あんたは?」
クマムシ「イヤお恥ずかしい、私なんぞ10日間が精一杯で・・」
ダニ「!?」
37名無しのひみつ:2012/03/18(日) 01:17:35.59 ID:E2wENOWd
チョンはダニ
ただちに駆除せよ!
38名無しのひみつ:2012/03/18(日) 02:29:38.78 ID:EovapeS7
真空化で生息可能なクモを見つけるんだ!
軌道エレベータを実現させるひとつのカギになるはず!
39名無しのひみつ:2012/03/18(日) 02:41:37.86 ID:Z0d96w4e
会社の高真空マシンに15分クワガタ入れて生きてたらしいからな。ダニなら余裕だろ。
40名無しのひみつ:2012/03/18(日) 04:03:43.26 ID:8E6eCqs0
実はミリサイズからサブミリサイズの生物は普通に短時間の真空(および乾燥)に耐えられるのかもしれないな
41名無しのひみつ:2012/03/18(日) 05:24:55.45 ID:ZRI4x/Gl
じゃあ、洗濯は洗剤入れた浸け置きが必要ってことか
42名無しのひみつ:2012/03/18(日) 08:07:35.06 ID:kIPfI/d/
<丶`∀´> ウェーッハッハッハ!
43名無しのひみつ:2012/03/18(日) 09:37:27.95 ID:2HRAcOId
極低気圧でも生きられるのか。
宇宙船の外装といえども、生物汚染の可能性があるのね。
44名無しのひみつ:2012/03/18(日) 09:47:42.89 ID:yUScTfCS
ダニダメダニダ
45名無しのひみつ:2012/03/18(日) 09:49:40.12 ID:2HRAcOId
生物宇宙起源説に有利な情報だね。
46名無しのひみつ:2012/03/18(日) 10:30:36.21 ID:dg5BZQzr
研究者は、他国に利用されないように気おつけるべきだ
47名無しのひみつ:2012/03/18(日) 11:04:21.80 ID:t+xqafLp
医大の癖に虫の研究か?
金沢医大は基礎やんなくていいから分をわきまえて大人しく臨床奴隷医養成しとけや。
48名無しのひみつ:2012/03/18(日) 11:33:13.47 ID:kxscOWFa
>>47
マダニ知らんのか
49名無しのひみつ:2012/03/18(日) 15:34:37.64 ID:wKE96bCW
>>47
日本紅斑熱を媒介する可能性が否定できんダニなんで
研究すること自体はええんでないの?
50名無しのひみつ:2012/03/18(日) 15:53:03.71 ID:COAdMKtl
SEM観察されて生きてるってすごいな
そんときの電子線のエネルギーが知りたい
51名無しのひみつ:2012/03/20(火) 14:06:23.60 ID:AsGr6n1c
フリーザとデスラー総統は真空でも生存できるらしい。
孫悟空は無理だけど。
52名無しのひみつ:2012/03/20(火) 16:00:46.16 ID:+/sDFSNw
>>36
クマムシ「水分を蒸発させて、仮死状態になることがコツなんだな。」
ダニ「それはすごい。私は苦しくて、真空内で動きまわってしまったよ」
クマムシ「!?」
53名無しのひみつ:2012/03/20(火) 18:22:34.01 ID:m7QaZOxr
呼吸はどうしたんだ?
54名無しのひみつ:2012/03/21(水) 01:20:48.06 ID:8nnK3Rpi
クマムシ涙目じゃん
55名無しのひみつ:2012/03/21(水) 01:31:33.39 ID:uxYSW+Jc
54 名無しのひみつ 2012/03/21(水) 01:20:48.06 ID:8nnK3Rpi
クマムシ涙目じゃん
56名無しのひみつ:2012/03/21(水) 01:44:54.24 ID:OSvQasiE
チョウセンジンってすげーなぁ・・・・
57名無しのひみつ:2012/03/21(水) 05:51:45.32 ID:T9I6qO0O
じゃあ血をいっぱい吸ったダニを真空中に放り込んだらどうなるの?
58名無しのひみつ:2012/03/21(水) 13:19:43.34 ID:qJPb0Brf
クマムシ「で、真空ってどうよ?苦しくとかないの?」
ダニ「真空って言うけどさ、分子あるよ。」
クマムシ「酸素の分子?」ダニ「そ。酸素の分子で光とか歪曲するの見えるし」クマムシ「人間の言う真理なんて」
ダニ「俺らからするとゴミだね」
クマムシ「虫けらだけに!」
59名無しのひみつ:2012/03/21(水) 13:26:46.31 ID:Ts8whMoe
バイキング1号、2号が火星に持ち込んだダニが
大繁殖してそうだな
60名無しのひみつ:2012/03/21(水) 22:33:29.56 ID:ubFL1Qjx
非常に確立が低いとは思う。綺麗さっぱり滅菌されとる確立の方が高いが、何が起こっても不思議ではないね。
61名無しのひみつ:2012/03/22(木) 14:54:45.81 ID:WVVGUL82
>>58
SEMの真空度って最低でも10^-3 Paだぞ。
普通の大気の100,000,000分の1の酸素濃度。

具体的に計算すると、えーと、
5×10^13個/l の酸素分子。

あれ?けっこう多いような?(呼吸の観点ならめちゃくちゃ少ないです)
62名無しのひみつ:2012/03/23(金) 15:57:13.22 ID:IVfXA/k3
真空で生存してたなら、
死ぬまで真空にいさせてみたら?
生存記録を記録することですよ。
なぜ、空気の中に戻したのか?
他のキチマダニでも試したのかな?
63名無しのひみつ:2012/03/23(金) 16:46:59.73 ID:1Ei7Ncir
>>62
死んだのか気絶して動かないだけなのか、出さないと確認できないじゃん

仮に長めに1時間くらい真空に置いといたとして、空気中に戻したら死んでたとする
でも死亡時刻は1時間のうちのいつかとしか分からない

じゃあ40分とか50分とか細かく時間設定して色々試したらどうなるか
機材と電気代の無駄遣いじゃボケ!って話になる
64名無しのひみつ:2012/03/23(金) 20:56:11.10 ID:M5Cw7f9/
>>61
>具体的に計算すると、えーと、
>5×10^13個/l の酸素分子。

宇宙はどれくらいの真空度なの?
65名無しのひみつ:2012/03/23(金) 21:24:04.78 ID:rKx5cKLq
ダニの仲間であるチョンコロも真空で生きられるってこと??
66名無しのひみつ:2012/03/23(金) 22:00:49.03 ID:JURIn/XH
それってほめ言葉?
67名無しのひみつ:2012/03/25(日) 01:29:18.15 ID:0MV0+Lu9
普通に考えると細胞が破裂するような気がするんだが、
なんで大丈夫なの?
68名無しのひみつ:2012/03/25(日) 13:57:05.00 ID:Qj4cT2t7
水分がないか極端に少ないか、なのかなあ。水は真空中で沸騰するんだっけか。バーーンってなりそう。
放射線も細胞の水分を電離させてイオン化するんで細胞が傷つくって聞いたことがあるし。
69名無しのひみつ:2012/03/25(日) 15:08:32.33 ID:gyFOL9UB
>>67
生身の人体でも10気圧くらい耐えられるし
真空中でも彗星が蒸発しきるわけでもない
70名無しのひみつ
というか基本的には脊椎動物の角質も節足動物のキチンも
基本的には水を通さない性質