【素粒子】ヒッグス粒子存在の可能性高まる 米研究所も手掛かり
70 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 15:10:44.36 ID:lJDrUIhH
>>62 甘いな
現実の陽水はあの歳で中島知子と不倫したりして頑張ってるぞ
71 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 16:24:49.57 ID:uEbdCg8a
>>58 お前は「ラプラスの悪魔」を何だと思ってるんだ。
「なぜなら次のような質問に正しく答えられないから。
「あなたはこの問いを否定することになりますか?」 」
とか「ラプラスの悪魔」にまるで関連性のない話を持ち出してるが。
72 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 20:28:32.59 ID:YXo9StJs
可能性可能性と、提唱されて40年、実験されて早3年が経ったな…
いつ「間違いなく発見!実証」というニュースになるんだ?発見してから報告しろよ
73 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 20:33:55.86 ID:eqmv/Uww
たとえエネルギーを絞り込んでも、ヒッグスのイベントって分岐比10兆対1だっけ、1兆対1だっけ、
ともかくものすごく稀な反応なので、確定を出すにはひたすらデータ積むしかないんだよね
慌てても無駄
74 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 20:38:01.66 ID:YXo9StJs
>>73 あるにしろ無いにしろ、フェルミ研究所の数ヶ月ごとに行われる
「あるから、絶対あるから待ってよねぇ待ってよ、予算切らないで!」
の「可能性がある可能性」のパフォーマンスはもう飽きたという事
75 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 20:44:54.73 ID:YXo9StJs
アメリカはLHCに対抗して、大した成果もないのにいちいち発表してるだけだわな
ヒッグスの研究についてフェルミ研究所がLHCより優れた結果を出した事ってあったっけ?
フェルミ研究所って「暗黒物質の存在の"可能性"を示唆する新たな謎の素粒子発見か?」とか
眉唾な研究結果発表したっきり、その後どうなったんだと思うような発表が多い印象
つまり何でも見切り発車だ
76 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 20:51:25.57 ID:Ixxj8YwM
無職の奴が宝くじが当たることを信じてポルシェカイエンを注文してしまった
そんな心境
77 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 20:56:43.31 ID:Ixxj8YwM
若い奴らには、一生に一度のビッグチャンスだからな
戦略を練っておけ、これこそ物理
78 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 21:06:40.54 ID:Ixxj8YwM
物理なんて40歳過ぎたら終わり、老人だから
79 :
名無しのひみつ:2012/03/12(月) 21:09:17.23 ID:qjSrr7v7
なるほどよく分からん
80 :
名無しのひみつ:2012/03/13(火) 07:16:15.74 ID:yAyHFRaP
>>71 全宇宙の過去も未来も把握するラプラスの悪魔なら
自分がどういう答えを出すかも知ることができるだろう。
悪魔が宇宙に含まれないならこの限りでない。
81 :
名無しのひみつ:2012/03/13(火) 11:11:51.11 ID:kXRSlfR9
82 :
名無しのひみつ:2012/03/13(火) 15:53:23.29 ID:/Iwc6pzj
>>80 「鏡よ鏡」じゃねーんだぞ。「自分」ってなんだよ阿呆w 擬人化か?
83 :
名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:23:44.41 ID:M0oUtELO
>>81 >>82 どのような物理法則であるかにかかわらず
宇宙内に全知の者は存在できない、
という意味。
84 :
名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:31:46.77 ID:/Iwc6pzj
「ラプラスの悪魔」は対象となる宇宙に、物的に含まれる必要がないのに、何言ってんのお前w
例えば『「水素原子が幾つかあるだけの宇宙」についての「ラプラスの悪魔」』とか思考実験上想定され得るのに(もちろん実在は出来ないが)。
85 :
名無しのひみつ:2012/03/14(水) 04:13:31.20 ID:6aXPNwq0
量子力学によれば完全不干渉だと情報を得る方法がない。
この宇宙の外にいるとしても中にプローブを持つ必要はある
もしも魔がプローブを持たずに魔と遮断されている宇宙の
全てを知っているとしたら、ラプラスの魔の内部に
遮断されている宇宙と全く同じものが存在することと等価になる。
宇宙の内部の存在からみれば、自分が魔と無縁の宇宙にいるのか
魔の中の情報の中にいるのか区別することはできない
ラプラスの魔がもしもいるとしたら、宇宙それ自体か、宇宙を含む存在しかない。
86 :
名無しのひみつ:2012/03/14(水) 04:56:06.86 ID:GoptCPOp
この宇宙が仮想的なもの、シミュレーション的なものであれば
この宇宙にプローブが無くても全てを知ることが出来ているかもしれない。
87 :
名無しのひみつ:2012/03/14(水) 06:09:20.36 ID:6aXPNwq0
シミュレーション装置は、シミュレーションの内容を認知する主体の外部に
構築されたものかもしれないが、そういうものを稼動させているのなら
もうその存在の輪郭はシミュレーション装置を
含むところまで拡張されるべきなのではないか
ラケットは手の延長のつもりで、みたいな
88 :
名無しのひみつ:2012/03/14(水) 06:10:07.19 ID:CQyWM7v2
>>84 「ラプラスの悪魔」という言葉を使ったのがよくなかった。
書き直してみる。
どのような物理法則上にも全ての現象を把握できるシステムは存在できない。
なぜなら確定した答えを持つ次のような問題の答えを得ることができないから。
「このシステムはこの問いを否定することになるか?」
89 :
名無しのひみつ:2012/03/14(水) 06:38:00.59 ID:uG7vaTWo
だからお前の言う「全ての現象を把握できるシステム」は、「魔法の鏡」か何かか。
自己言及のパラドックスやら停止性問題やらを取り上げたい「つもり」なんだろうが、
かなり適当な言葉遣いしてるから滅茶苦茶言ってるぞ。
「ラプラスの悪魔」の話にんなこと持ち出すようだと、にわかと誹られても仕方がないレベル。
90 :
名無しのひみつ:2012/03/14(水) 07:25:26.00 ID:CQyWM7v2
>>89 もともと
>>12の
> 数学にはゲーデルの不完全性定理ってあるじゃん
> 物理も似たようなのないの?
へのレスだったんだ。
数学だけでなく物理的世界にも知りえないことがあるよと。
91 :
名無しのひみつ:2012/03/14(水) 19:41:56.05 ID:fGSgQKKk
( >д<)、;'.・ ヒッグス!
↑
これのことだろ?
92 :
名無しのひみつ:2012/03/15(木) 14:14:23.32 ID:BkQhlk7H
>なぜなら確定した答えを持つ次のような問題の答えを得ることができないから。
>「このシステムはこの問いを否定することになるか?」
その問題は確定した答えを持つというのは確かなのか?
93 :
名無しのひみつ:2012/03/15(木) 18:29:25.14 ID:/xy27+b7
94 :
名無しのひみつ:2012/03/16(金) 12:08:11.74 ID:4xMehFqJ
実験の結果待ちは暇だな
95 :
名無しのひみつ:2012/03/17(土) 00:19:39.85 ID:w0wSsAgl
ヒッグス粒子が無い方が面白いのに
96 :
名無しのひみつ:2012/03/17(土) 01:11:34.59 ID:NYSyIThb
テバトロンって恐竜の名前みたいだ
97 :
名無しのひみつ:2012/03/17(土) 01:42:24.53 ID:WFPuc5dT
手羽とろんって書くと場末の居酒屋の突き出しみたいだ
98 :
名無しのひみつ:2012/03/24(土) 10:14:56.99 ID:niIrgbuY
【年金消失問題】 AIJ社長 「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」
これと同じ
99 :
名無しのひみつ:2012/03/24(土) 18:19:45.51 ID:niIrgbuY
軽い冗談なんだが
100 :
名無しのひみつ:2012/03/25(日) 01:56:00.95 ID:uRw1x1l7
停止判定問題は文系馬鹿が好んで誤用したがる
101 :
名無しのひみつ:2012/03/29(木) 23:44:08.67 ID:7Hs005sW
たかが理論の後追いにギャーギャー騒ぐなよw
せいぜいノーベル賞(笑)にでも慰めて貰えよ実験奴隷w
こんなの単なる工学技師のお仕事です
102 :
名無しのひみつ:2012/03/30(金) 03:01:25.85 ID:FAkyY0n5
恐竜が体重を支えられた理由が解明されるにゴールデンひとしくん
103 :
操作待ちロボット開発の理化学研究所に、人間の脳研究は不適格:2012/03/30(金) 15:55:51.62 ID:S60AA0X+
【脳神経】脳細胞刺激し記憶呼び起こす、マウス実験で成功 理研・MIT
→
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332597015/l50 上記記事については ” マウスの脳の段階 “ において、足に軽いショックを受けた記憶という小動物の危険回避の
ための記憶が、マウスの脳の特定部位に定着する可能性を実験した、ということだろうが、
このことで、人間の長期記憶も人間の特定脳部位に分散配置されて、神経ネットワークに定着するなどとは言えない。
記事では精神神経疾患の解明に役立つと書かれているが、
それでは事故や病変などで脳実質を切除した人間の記憶が、どの程度の影響を受けるかを合わせて報告すべきだろう。
. *** 人工知能の成果が玩具ロボット犬の理化学研究所に、人間の脳研究など不適格 ***
理化学研究所の脳科学総合研究センターの開設目的は人工知能研究開発だった。 開設時からのチーフリーダーは、
数理工学が専門の甘利俊一博士。 脳数理研究チーム 甘利俊一
→
http://www.riken.jp/r-world/research/lab/nokagaku/bstyle/senior/amari/index.html しかし人間脳のような変幻創成 ・ 自由多様な運動機能を、数理工学という収束規則で画一規定してしまう学問で
解決するという、その心意気は大したものだが、しかし日本国民の巨額の税金を流用して得られた成果は、
反復常同を繰り返すだけの “ 操作者待ちロボット “ であり、これでは単なる数字遊びだったと言われても仕方ない。
理化学研究所 脳科学総合研究センター
http://www.brain.riken.jp/jp/faculty/ このような連中が人間の脳を唯物科学の立場から、日本国民の巨額の税金を流用して研究しているそうだが、
このセンターの統合失調症研究の分野では、神経伝達物質の特定ができずに最近では、統合失調症発症遺伝子の
関与を言い出している。 唯物思想は元々社会環境重視だが唯物科学が遺伝説を唱えることは、犯罪で言えば
犯罪遺伝家系が明らかに存在すると言っていることであり、これは同じ唯物法律学者との間で内ゲバになるだろう。
104 :
唯物科学の探求限界 ・ ロボットは果たして夢を見るのか:2012/03/30(金) 16:00:43.47 ID:S60AA0X+
. *** 睡眠時の夢知覚はなぜ現実性を帯びているのか ***
睡眠時の夢知覚はなぜ現実性を帯びているのか、あるいは、覚醒時のイメージはなぜ夢知覚のような
鮮明な心像を持たないのか、と言い換えてもよい。 理化学研究所の脳科学総合研究センターでは、
上記の疑問は、数理工学などの従来の唯物科学でどのように説明されるだろうか。
読者であるあなたが身近な対象物、例えばコップが近くに有ればそれを見て少し後にその記憶を思い出す時、その
イメージは不鮮明で写真ようには見えないだろう。 そのことは自明 ( 当たり前 ) なことだと思われるかも
知れない。 ではあなたが夢を見た時、
その時の脳活動は睡眠中の不完全活性であるのに、それでもなお鮮明な印象像が得られるのは何故なのか。
その答えとしてこれは投稿者個人の意見だが、それは夢知覚時の脳には主体意志が成立していないから、夢知覚時の
覚醒準備中の部分的脳活性によって生じる付帯イメージが、
主体意志未成立のために、現実には存在しないイメージであっても現実性を帯びて知覚されるのだろう。
この夢知覚とは “ 知覚の直接体験 “ であり、夢知覚内容の覚醒時での “ 記憶想起 “ とは全く違うと思われる。
なぜなら覚醒時では、どのような記憶想起でも現実性を帯びた心像は生じない。
この、“ 知覚の直接体験 “ とは極めて重要な指摘であり、それは覚醒時の外界認識と同様に、現実的状況とも
受け取れるような、夢知覚時においては認識対象を “ 擬似的形象存在を持つような “ 知覚をするのではないか。
主体意志が未成立あるいは主体意志成立が減弱している場合には、脳活性によって生じる想像イメージが、
“ 現実味を帯びる “ という仮定は、不運にして統合失調症に罹患された患者さんの妄想特徴の説明可能性がある。
それは妄想の現実性誤認であり、特に覚醒時にも聞こえる幻聴である。
人間では可能な想像イメージなどの非現実創出はロボットには無理だろうが、人間の思考活動により生じる想像
イメージなどの非現実と、視覚による現実認識の、非現実と現実との明確な区分は、唯物的様態とは異質な、
微細レベルでの汎連続的様相が人間の主体意志成立のために参加することで、相律し始動するのではないか。
105 :
唯物科学はこれらの疑問に答えられない:2012/03/30(金) 21:08:02.15 ID:xUr8ejmc
106 :
名無しのひみつ:2012/03/30(金) 21:40:17.58 ID:k5wQEZjP
このニュースと粒子の光速を超えた可能性のニュースが自分の中でごっちゃになってる
107 :
名無しのひみつ:2012/03/30(金) 23:04:18.99 ID:C0mLLSvP
108 :
名無しのひみつ:2012/03/31(土) 16:24:26.49 ID:dgn8S7ln
>107
物理学は、マクロな物理現象だけを説明して完結するという
...............................................................................................................................古典的な時代は終わったんだよ。
109 :
名無しのひみつ:2012/03/31(土) 16:49:21.49 ID:vLYA7T4I
ヒッグス粒子は光のなれの果てだろ
光が最終的にどこに行くかわからんし
110 :
名無しのひみつ:2012/03/31(土) 17:10:32.30 ID:RSyTto3s
光は拡散して消える
111 :
名無しのひみつ:2012/03/31(土) 17:20:24.66 ID:fg4P5aPR
光って寿命あるのかな
112 :
名無しのひみつ:2012/03/31(土) 17:28:48.13 ID:vJA6emZc
>>111 光がテンソル積で説明されると物理学で言っている以上は
テンソル積が成立しなければ寿命になります。
113 :
名無しのひみつ:2012/04/02(月) 21:21:01.85 ID:lAlFmVuZ
光が拡散して消えるとしたら、真空に周波数特性があるのか
俺思うんだけど、空気砲の輪っかあるじゃん あれってどんどん大きくなっていくから 光もどんどん波長が長くなって消えると思う
114 :
名無しのひみつ:2012/04/03(火) 22:58:21.42 ID:BEEcXZVX
南雲さん2回目のノーベル賞受賞か?
115 :
名無しのひみつ:2012/04/10(火) 16:24:52.28 ID:CbaQjJoc
116 :
名無しのひみつ:2012/04/28(土) 23:11:54.76 ID:qcjfJ96C
質量と重力を司る粒子だから、質量と重力のある所どこにでもあると思うが、偉い人教えて下さい。
117 :
名無しのひみつ:2012/04/28(土) 23:29:50.17 ID:orva6U3o
重力を司る粒子じゃない
118 :
名無しのひみつ:2012/05/06(日) 21:34:07.41 ID:VyK4MjDM
>>6 お前は科学と言うものが分かっていないなw
ヒッグス粒子がどのように導出されたのか ググってみろ。
119 :
名無しのひみつ:
神に勝てる